霊能者のつぶやきトップ > 人間関係

人間関係

大阪、最後の夜・・・・・・

こんばんは、管理人です。今日で大阪出張、最後の夜。明日は、午前中と昼過ぎまで3人の方に会わせて頂いて、約一週間の大阪の旅も終わりをむかえます・・・・・・・う~ん、なんか寂しいなぁ・・・・・・・

新しい出会いに、懐かしい顔ぶれ。いつもやりたい事を自由にやらせていただき、全力で楽しんでいるはずですが、やっぱり寂しいものは寂しいんですね、、、、、、出張が続いていたので、「早く福岡の布団で寝てぇ~」 とか思っていたはずが、いつの間にか大阪も愛着がわいてきました。これもやっぱり ”人” ですね。

続きを読む

神棚奉鎮祭(変化と御魂入れ、御魂入れは必要なのか?)

神棚奉鎮祭(御魂入れは必要なのか?)。神棚奉鎮祭、無事に終了!神棚奉鎮祭とは簡単にいえば、『神棚の設置』 です。が、設置だけでは終わりません・・・・・そこにはいわゆる、「御魂入れ」 という作業を伴います。本来、この 「御魂入れ」 は持ち主の方が祈っていただければ特別に必要ないと管理人は感じてますが(正しい神棚設置のススメ(神棚の祀り方) ①)、それでも 「やっぱり”御魂入れ” をして貰わないと落ち着かない!」 とおっしゃる方も多いです。



なので、福岡市内であればお受けさせて頂くことにしているのですが・・・・・・今回は大阪です。依頼者のお人柄はメールや電話で確認させていただき、とても心根の良い方だと判断させていただきました。でも失敗は許されないことなので、、、、、、、実は念のため、前の日から祈りました(笑)

続きを読む

丸めてモチにして丸飲みする!

「丸めてモチにして丸飲みする!」・・・はい、なんの事かまったくわかりませんね(汗)はじめて師匠に言われた時もそうでした。

「そういう時はな、丸めてモチにして丸飲みするんだ。」

「・・・・へ?え、えぇ・・・・丸めてモチにして・・・・丸飲みすればいいんですね?」

「そうだ。」

おかしな言い方もあるもんだといまさらながらに感心もいたしますが、今でもすごく役に立ってます。昔から本の読みすぎ・知識の詰め込みすぎで理屈っぽかった自分に教えてくれた、数ある中でも今ではトップ5に入るぐらいの最強の呪文のようなものです(笑)

続きを読む

日常の中のつぶやき

今日来た二人組みとの会話、、、、、もう知り合って何年目だ?学年は確か自分も含めて3人とも同級生だったはず・・・・一人は二児の母、一人は新婚さん(のうちに入るよね、たしか・・・・・何年前に結婚したのかさえ覚えていない(汗))

「なんかブログの字が小さくて読みづらくてさ。ぜんぜん読んでないんだよね~」
・・・いやいや、字の大きさはパソコンや携帯で調節できるはずだけど・・・・・

「最近さ、ブログの内容が○○(本名)君ぽくないよね~なんかわたし達(読み手)と距離をおこうとしてない??」
・・・えーーー!!(爆)そりゃぁね、こうみえても自分も自分なりに真剣に考えてることだってあるさ!

そう、面等向かっていってくれるのもありがたい話ですね(??)・・・・・ということで、今日は軽く力を抜いて・・・・・・・・・・・・・さて、何を書こうかな~今日あった嬉しいことのご報告でも良いですかね??

続きを読む

嫁と姑問題(同居or別居?)

嫁と姑問題(同居or別居?)について。嫁と姑問題について、先日の日記(女性の役割(女とは?))でのコメントで、「姑とうまくやっていけそうか?」と書いてあったんですが・・・・・・それ、実は女性の役割の前に男性の役割がございますので、ちょっと記事にさせて欲しいなぁ~と。で、さっそく嫁と姑について書こうと思ったんですが、調べたらかなり昔にすでに書いていた事を思い出し・・・・(「嫁と姑の問題について」)今回は、大きくくくって嫁と姑問題にはなると思いますが、その前に 『なぜ、女性の役割の前に男性の役割があるのか?』 についてもうちっと詳しく。

続きを読む

女性の役割(女とは?)

前回の、「男性の役割(男とは?)」 に続いて、ご要望にお答えして女性の役割(女とは?)を記事にします~ドキドキ。そして今日は友達の飲み会に呼ばれて、今しがた帰宅、、、、、、、ようやく解放されました~疲れた。

それじゃあいきますよ、「女性の役割(女とは?)」。まぁあれです、参考程度にお読みください!

続きを読む

男性の役割(男とは?)

男の役割(男とは?)・・・・・う~ん、、、、、難しいですね(笑)やっぱり止めてもいいですかね、この記事(苦笑)まず、なぜ難しいかというと全部自分にはねかえってきそうで怖い・・・・・・・誰かがどこかで苦笑いしながら読まれそうで、いやです・・・・・・・が、約束もしてしまいましたし恥を忍んで?ド厚かましく記事にさせて頂きます!

まず、男の役割はたった一つだけ。『守ること』。

「守るもの」は大きくわけて三つあります。
この三つを守る為に日々、生きているようなものです。

続きを読む

池上彰×マツコ・デラックス(いじめ問題について)

池上彰×マツコ・デラックス(いじめ問題)。インターネットで面白いものがあると友達に教えてもらいました、池上彰さんとマツコ・デラックスさんのTVでの書き起こし。長い・・・・長いけど、かなり面白いです。いじめについては何度か記事にさせて貰ってますが、「逃げるが勝ち(転校など)」もありだと管理人自身も思います。(「いじめとは・いじめについて」参照)とにかく、いじめられているお子さんを持つ親御さんも、そうじゃない親御さんも一度は目を通されてください。

長いですが、「こういう考え方もあるんだなぁ~」 の感覚で読んでみると、新しい考え方の角度がまた一つ身につくと思います。二人の掛け合いも面白いので最後までスラスラと読めますよ~

続きを読む

卒業、出会いと別れ。

一年に一度、この時に全力を尽くしきるかのような桜の美しさ、、、、日本に生まれて本当に良かったと感じる時期でもあります。

たくさんの涙があって、また出会いもあって、また過去を振り返って皆さん桜を愛でていらっしゃるのではないでしょうか。大人になった今でもいろいろな事や想いから卒業して、、、、、また新しい人生を歩んでいく。自分たちはいつでもどこでも、思い出しさえすれば小さな決心と共に新しい自分に生まれ変われる。

桜の花はそれを思い出させてくれる為に存在しているような気がしてなりません。

続きを読む

”愛してる” ってこと。

人生の浮き沈み、人の心模様をまじかで見て、時に一緒にガッツポーズをとったり、時に同調しすぎて本人よりまた違った痛みを感じたりと・・・・・・まぁなかなか有り得ないお仕事で感謝の毎日ですけどね。

最近また ”愛してるんです” って言葉を聞いてて、自分もいろいろと考えてみる。

昔にも記事にさせて貰ったけど、”愛してる” っていうのは動詞です。動詞とは、行動してはじめてそう言えるもの。もちろん、人の心の中身まで計れないから、「わたし、彼のことを愛してるんです。」 って言うのも(もう何百回聞いたか解からんけど・・・・・・)、「そんじゃ、何をどうやってるの相手の為に?」 ってなったら?がつく人も多い。

続きを読む

霊能者のつぶやきトップ > 人間関係

サイト内検索
RSS

 RSSリーダーで購読する

霊能者のつぶやきモバイル
携帯からもご覧頂けます。
霊能者のつぶやきモバイルQRコード
Tool
フィードメーター - 福岡の霊感占い師のつぶやき|神様・守護霊様からの..

Meta
リンク
クリックで救える命がある。

このページのトップへ