男の役割(男とは?)・・・・・う~ん、、、、、難しいですね(笑)やっぱり止めてもいいですかね、この記事(苦笑)まず、なぜ難しいかというと全部自分にはねかえってきそうで怖い・・・・・・・誰かがどこかで苦笑いしながら読まれそうで、いやです・・・・・・・が、約束もしてしまいましたし恥を忍んで?ド厚かましく記事にさせて頂きます!
まず、男の役割はたった一つだけ。『守ること』。
「守るもの」は大きくわけて三つあります。
この三つを守る為に日々、生きているようなものです。
○生活を『守る』
これが意味することは広すぎてしまうんですが・・・・・・最初の守るは、「守る」=「稼ぐ」 が第一条件。いくら愛があってもお金がないと明日の未来さえ危うい・・・・・・・目にみえない愛では家族を養ってはいけません。しかし、男は女性からの「仕事とわたし、どっちが大事なの?」 というファンタジックな質問を真顔でいわれると、思わず力が抜けてしまうというか何というか(汗)何事も「理屈」で割り切ろうとする男は 「この人が一生守っていかないといけないパートナーか・・・・・」 と残念な気持ちになってしまうわけです。これは経験あり。その時は師に相談したら、『お前、なんでその時にすぐ ”そこまで追い詰めてたんだね、ごめんよ。” と頭を下げなかったんだ?それが男の器量だろう(笑)』とあとから教えて貰い、、、、うっ、ぐぐぐ・・・・・・となってしまった訳ですが、これはあと2つの「守る」につながってきます。ということで、何はともあれまずは「現実的に生活を守る」こと。
○ 『威厳』 を守る
ここで間違えて欲しくないのは、威厳を守ろうとしてそれができずに ”暴言や暴力” に走る男性もいますが、これはもっとも残念な男性です(違う形での、間違った威厳の表現方法)・・・・・・・というより、見方をかえれば、それは真の威厳のない男の最終手段です。そして、できれば、多少の 「威張りん坊程度」 は見逃してやってください。少々、口でフライングしてしまうのは、言いながらも自分を励ましたり、言っただけの責任をとろうとして自らのお尻に火をつけたり、「覚悟を決める前段階」 ってことだって若い時にはありがちです。(これは今の未熟な管理人も多々あります(汗)ブログで宣言したり、勢いで前に進む時ですね・・・・)
ここで内心 「やれやれ、またか・・・・」 と思いつつニッコリ笑って、「すごいね!応援してるよ!」 といえるかどうかが、今度は女性の心の器量、男を大人の男性として育てられる女性か否かのところです。(反対に夫婦喧嘩でよくみられるのが、女性の器量(男の使い方)を知らず、反対に理屈でやりこめてしまうパターンですね・・・・・)
最初、離婚や浮気の相談から入って・・・・・・何年かすると、またいらっしゃって相手は違うんですが、似たような相談(不倫・浮気、男女のもつれ)をされる方が多いです。
だいたい、浮気相手の家で 「あ~ホッとする~」 とは簡単にいえば、”雰囲気が” でしょ?言い換えれば、本当の家にはその雰囲気がないってことです。”雰囲気” とはつまり、居場所がない=自分が認められてないと感じている・・・・・ということ。『だったら、認められればいいじゃないのっ!!』・・・・・ごもっとも。ごもっともなんですが、、、、、これはまたいずれ詳しく(汗)しかし、残念ながら責任から逃れている男は、そこで奥さんと別れて浮気相手と一緒になっても結果は似たようなものです・・・・・・また浮気をされた本妻の女性が作り上げる”雰囲気”は、どの男と一緒になってもこれに気づかなければ、これも似たようなもの。長い目で客観的にみると、どちらが良い悪いはおいといて、実は 「相手うんぬん」 じゃなかったりするのを実感できます(汗)
同じように、DVをよくされる女性の傾向に、「”自分が”正しいと思う理論を貫きとおす」ことがよくあります。間違って欲しくないのは、それ以前に威厳のなかった男の責任、ましてや力の弱いものに手をあげるのは絶対にダメですが、、、、、、、、実際にDVをするご主人を連れてきてもらって会ってみるとわかるんですが、実は普通以上にこういう男性は心が弱かったりする(汗)威厳が作れず、理屈でも叶わず、最終的には暴力を振るう・・・・・・女性には申し訳ないのですが、ここだけの話逆にいえば、そこまで追い込まれているパターンが多いのも事実です。
男は内心、女性と比べてかなりナイーブです。
さきほども申し上げましたように、先に口にしてしまうことによって次は責任をとろうとします。・・・・・・・これが”成長”。成功しても、失敗しても”自らやる”ことに意味があり、それが男の成長となる。真性マザコンと呼ばれる男は、やる前から母親がやってくれる=「責任が生まれない」ために出てくる現象です。だから、年をいけばいくほど、勇気はなくなってくるので修正が難しい。黙々とやれるのも男のみせどころの一つですが、やっぱり男も弱いんです。高倉健さんのように 『男は黙って』 の真の男はいろんな経験をして、すでに成熟した、男の中の男ですから男を選ぶときに最初から女性の方は 『完成形』 を強く望まないのがベスト。(これを捜してたらいつまで経っても結婚は出来ませんよ~)いい男は女性をいい女にしていくし、いい女は男性をいい男に育てていけるのは間違いのない事実です。(それがドロドロとした感情を通り抜けて、その先で完結させているのが”夫婦”。ここを通り抜けないと”相手が手放せない” という心にはなりませんので、すぐに離婚に走ってしまう・・・・・・・・そっちの方が楽だから)
また男は、総じて自立のレベルによってかなりの差はあっても、どこか 「マザコン気質」 です。マザコン気質なだけに、「育ててくれた人」 には敏感で頭があがらない。自分の知ってる友達夫婦も、いつもは『男風』を吹かしていても、奥さんと二人っきりになったら『いつもありがとな。』的なことをいって感謝を伝え、目にみえる物をおくったり行動をする。これで上手くいってるようです。
○家庭を『守る』
最後は、かなりアバウトになりますが「家庭を守る」。どれが定義かは難しいですが、反対にやっちゃいけないことは、まず最初に言った「威厳」や「生活」を守る努力に対しての愚痴を家の中でこぼさないこと。家庭や家族の危機、「ここぞ」という時には自分が一歩前に出て、すべての責任を引き受ける覚悟を持つこと、支える大黒柱になること。「うちの主人、いつも外で我慢しっぱなしで鬱にならないか心配です・・・・・」 という相談を先日もいただきましたが、『鬱になられると本人も可哀想だし、周りも困る』 という気持ちもわかりますが、その前に嫁として女性としてやれることを家庭内で、やれる範囲で先にするのが先決です。(これはいつか”女性の役割”で詳しく)
”威厳”のところを読んでいただいたらわかるように、いくら心配してもその心配がかえって逆効果になる場合もございます。男はナイーブなんです。(大事なことは、料理が美味しいことと、どんなに心配しても笑顔で迎えることです。この二つ、実はめちゃくちゃ大事!)
それから最近の男性は「愚痴」と、「パートナーとしての妻に相談すること」をはきちがえている方も多いです。上記の「3つの守る」は”我慢”ではなく、”努力” や ”責任”です。なにが違うかというと、「してあげている」 と勘違いするのか、「責任・役割」としてとらえているのか。まぁ自分の中では最高に良いのは、「自分自身のため」でしょう。(これが”主体性”ってものですね)なにかあれば、「家族のため・・・・・」 と免罪符のように口にする男性も多いのですが、そんなの嫁にもらう時に 「幸せにします」 といった以上は当たり前の話です。これが日ごろから出来ているから、表面上は若干威張れるんです。
そして、それ(責任や役割)を踏まえて、相手への 『相談』 はありだと思います。それによって、相手が安心したり、より二人の絆が深まったり、相手が理解できたり・・・・・・・・・・これもやっぱり、責任と役割を自覚した「自立した男性」というのが根底にあって、そこに責任と役割を自覚した「自立した女性」がいて、その二人で手をとりあって問題に立ち向かうために「相談・話し合い」があって・・・・・・・・・・それが”相互依存”といわれているもの、”夫婦” ですね。今の若い夫婦の、「話し合いならしょっちゅうやってますよ。」が、実はお互いに 『役割の自覚もなく』『責任も果たさず』、先に相手にそれを求めている場合が多かったりします。そんなものは話し合いでもなんでもない、子供のケンカとおなじです。ありがちなのは「先に要求してただけ」「先に理解して欲しかった」だけで、話し合ったと思い込み 「もうこいつ(この人)とは話し合っても無駄なんです・・・・・」 とこうきて・・・・・・・・・こうなったら、たいていは離婚です。
ただしいくら文章化しても、これもやっぱり”理屈”です。
女性はやはり ”感情で動くことが多い” というのが、13年自分が人をみてきて嫌というほど味わった感想です。(またそうでないと、女性の長所である”深い愛情”も生まれてこないと思う・・・・・・・・と、軽くフォローを入れてみる(笑))
なので、男は決してここ一番では”感情的にならないこと”。
家庭内やパートナーと衝突した時に、まず最初に一歩、、、、、、いや、半歩でもさがれるかどうかで二人の質も大きく変わってきます。これがかなりハードルは高いのですが、最後に求められる「家庭を守る」につながってきます。家庭とは、”夫婦”が基本です。(子供のことが間接的に原因で離婚になっても、子供が直接原因になって離婚することはあり得ない)自分がみてきて、良い夫婦とは 『表面は男が上位、中身は女性が上位』 ですかね。
昔の人は頭が良いです・・・・・・
「女性は三歩さがって。」「台所は一段、低く」は、男尊女卑でもなんでもありません。
「家庭や家族」を上手に運営していく”コツ”だと自分は理解してます。
面白い統計があって、年代別に高視聴率だったドラマを時代とともに並べたデータがございました。
今の結婚できていない35~40歳の女性が若い時に一番、視聴率がよかったのは「ロングバケーション」(キムタクと山口智子さんだったっけ?)のドラマをはじめ 「女性が社会に進出」「男に負けない女性」「人生を自由に謳歌するわたし」など、『間違った女性の自立観』 がかなり謳われたドラマがほとんどだったそうです。まぁ残念なことに今でも ”少子化ストップ” を叫びながら ”男女平等” を謳う、なにも日本の文化を理解していない議員さんもいらっしゃいますが・・・・・・・それを謳うのなら、それぞれの男女が役割と責任をもった ”男女公平” だろうと思います(汗)
だいたい、子育てしながら社会に出て働くとかどんな拷問なんだ・・・・・
気晴らしのパートやアルバイトなら大いに賛成ですが(ずっと家にいても楽しくないでしょうし)、上司のイジメに耐えたり、ノルマに向かって必死に働いたり、確実性のない夢に賭けたり、ジッと同じ行動や同じ姿勢で物事に集中したり、スコップを持って土をほじくり返したり・・・・・・・・それは男といわれる生き物が、肉体的にも精神的にも向いてます。
昔、女性だかけの環境で女性服を売ってましたが、自分が思うに女性だけの環境の職場ほど恐ろしいものはございませんよ・・・・・・・・正直、店の売り上げよりもそっちの方が精神的にきつかった(汗)
それから、先日友達に聞いたかなり面白かった話。
結婚して太っていく男の家庭は大抵が上手くいかないか、離婚するそうです。その友人いわく(笑)
理由を聞けば 「なるほどねぇ~それも一理ある」 と思えるんですが、まぁこれはいろんな所から反響が多そうなので今回は止めておきますね(笑)
上記はあくまでも村雲個人が思うところなので、男性の方々はまぁ参考にされてください。
(それでも相当な数の夫婦をみてきてますので、ハードルは高いですがあながち嘘じゃないと思います(笑))
- 次の記事: 三三九度(三三九度とは)
- 前の記事: ”プチ神棚” サンプルを作って貰えることになりました!!
コメント:17
- 石田 13-04-10 (水) 9:11
-
興味深く読ませて頂きました!是非女の役割についても読ませて頂きたいです♪
o(^-^)o
感情的になりやすいから、女性が沢山集まるとあんなに怖いんですかね……?(笑)
(^_^;) - 小菊 13-04-10 (水) 11:35
-
男性の役割が守るなら、女性はうまく守られることに慣れないといけないのかなぁ…と漠然と思いました。
いつまでも強がってたり、逆に弱すぎるのも男性には疲れてしまうのかもしれないですね。
いつか私にも、うまく付き合っていけるパートナーが見つかるといいなあと素直に思いました。 - 北斗七星 13-04-10 (水) 16:01
-
ニヤニヤ…( ̄▽ ̄)
- はっしーも 13-04-10 (水) 16:56
-
お疲れ様です^ ^
『結婚して太っていく男の家庭は大抵が上手くいかないか、離婚するそうです。その友人いわく(笑)』
の理由をこっそり教えてくれませんか⁈(笑)
「女の役割」編が楽しみです^_^ - hatadesu 13-04-10 (水) 17:20
-
こんにちは村雲さん。
私的にタイムリー過ぎる内容で思わず苦笑いです。^_^;
本当にこの3っの「守る」を世の旦那様達の中で
どれぐらいの人が思って下さっているのやら…
思わずこの記事を読んで深〜くため息が
今日この頃です。ε-(´∀`; ) - みかん 13-04-10 (水) 20:25
-
「子育てしながら社会に出て働くとかどんな拷問なんだ…」スミマセン、思わずクスッと笑ってしまいました。 産休明けから働いていますが、乳飲み子を保育園にあずけ昼休みにトイレで泣きながら母乳絞ってたのを思い出しました。熱が出た~吐いた~などと保育園から呼び出しがあり、その都度職場に謝ってお迎えにも行ってました。いつも一緒にいてあげられなくてごめんね‥涙した事もありました。
そんな娘も今は小学三年生です。ママ大好き!お仕事頑張ってね!って言ってくれます。
ちょっと話がズレてしまってごめんなさい… - 南川 13-04-11 (木) 1:54
-
結婚して子供ができても現実、男性だけの給料じゃやっていけないとよく聞きますが、、、。
ちなみに私の場合、もし子供ができたら子育てに専念したいですが、
もしもの時を考えて自分の仕事も確保しておきたい派です。
私の母はずっと正社員を辞めませんでした。
「女も仕事を持っていないと夫に頼れなくなった時困る」と言っていました。
男性には、イザとなったら自分にまかせろ!という気概があれば充分です。
そして女性も同じ気概があれば上手くやっていけるかと、、、。
男性を大目に見るのが苦手な私の精一杯の選択です。 - ヒカル 13-04-11 (木) 4:40
-
はじめまして、とても自分にとって考えさせられた内容でした。女の器量についての記事もぜひ読みたいので楽しみにしています。あと結婚して旦那さんが太るとうまくいかない、、も気になります^^;
- 金シャチ 13-04-11 (木) 8:20
-
おはようございます
生活・威厳・家庭 男の守るものかぁ…
同感です
私の周りでは、この3つを守っているご主人は…
うーーん
hatadesuさんと同じく深ーいため息です。
ご自身を守っていらっしゃる旦那様はチョクチョクお見かけ致します。
もちろん、妻の側にも責任の一端は有るでしょうが…
神様に宣言して始まった結婚生活、お互いに努力しながら
進んでいきたいものですネー
(独身の方へ…楽しい事もたくさんありますからネー) - 匿名 13-04-11 (木) 8:56
-
頑張ろうとおもいました(真剣) (^_^)v 心配性な分考え事が増えてしまい言葉に出てしまいますが・・・上手く乗り切りたいですね!
- ロミ 13-04-11 (木) 20:57
-
結婚後の幸せ太りは基本ありません。あれはストレスで太っているのです。
…と、あるテレビで言われてました(苦笑)本当かどうか知りませんが。
男でもナイーブだとかいまだに言わなきゃいけないのが悲しいですね。
男だからとか女だからとかの決めつけが、生きにくくしているように思うんですが。
夫が安らげる居場所(家庭)を作りたいです。家庭円満でいたいです。そのために、不安を隠して笑顔でいなければいけないのですね。
バレバレですけどね(笑) - 管理人 13-04-12 (金) 18:02
-
石田さん
怖いですよね~でも楽しい反面もあるんですけどね~直接の被害がないと結構、楽しいんですけどね~(笑)
小菊さん
そうそう、甘える時はしっかり甘える!それが男の父性本能をくすぐったりします!きっといい人に出会えますよ!!
北斗七星さん
きたきた(苦笑)その笑いがなにより怖いんですが、ブラックリストに再掲載してシステム担当に提出してもいいですか?(爆)
はっしーもさん
女の役割編でしょ~楽しみにしておいてくださいっ!! - 管理人 13-04-12 (金) 18:09
-
石田さん
怖いですよね~でも楽しい反面もあるんですけどね~直接の被害がないと結構、楽しいんですけどね~(笑)
小菊さん
そうそう、甘える時はしっかり甘える!それが男の父性本能をくすぐったりします!きっといい人に出会えますよ!!
北斗七星さん
きたきた(苦笑)その笑いがなにより怖いんですが、ブラックリストに再掲載してシステム担当に提出してもいいですか?(爆)
はっしーもさん
女の役割編でしょ~楽しみにしておいてくださいっ!!今晩、遅くなるかもしれませんがアップしますっ!! - 管理人 13-04-12 (金) 19:07
-
hatadesuさん
まぁまぁ、あくまでも管理人がおもう理想の男、「目指すべき地点」ですから(笑)これが出来ている人間は、、、、、知り合いに4人、あとは高倉健さんぐらいです!
みかんさん
いえ、本当にたいへんだと思いますよ・・・・・・若いシングルマザーの方々の姿は、ホント尊敬できます。そして元気いっぱいですもんね、、、、すごい(汗)
ヒカルさん
はじめましてヒカルさん!楽しみにしててください、いつか記事に・・・・・・できるのかな?(苦笑) - 管理人 13-04-13 (土) 4:46
-
金シャチさん
まぁまぁ、これは男の理想です。が、神様の前で誓った約束、正直どちらのせいでもないと思ってます。本当に嫌なら別れればいいし(笑)
匿名さん
大丈夫。乗り切ろうと思えば、乗り切れるのが他人との仲、夫婦の仲。上手くいったらまたコメントをよろしくお願いいたします、たまには跳ね返すぐらいの成功例が聞きたいです!
ロミさん
勝手に決め付けているのはあなただけかも??、、、、、、いや、冗談です(笑)肩の力を抜いて楽しんで読んで頂ければ幸いです~ - 烏 13-06-20 (木) 13:51
-
考えるための瞑想や禅は必要だと思いますか?
- いもこ 14-06-22 (日) 6:42
-
初デートの割り勘は結婚相手として大丈夫だと思います。返って男女関係が対等に築けると思いますよ。
何かに期待する、逆に期待されると後々重いかなぁと。「おごれない時は相手はどうなるのか?」とか心配になり、毎回おごらずにいられなくなるのかと(笑。
「おごってくれる相手でなくてはとダメ」と考えてしまう方は相手を条件で決めてきまう傾向があるのかと(汗。
お互い好きなら何でも受け入れられる関係でないと長続きしないのかもしれないですよ。