霊能者のつぶやきトップ > 霊能者

霊能者

神様との距離感。男と女の違い他

神様との距離感・・・・・すごく難しい話ですね。なぜなら、”神様” といっても人ぞれぞれ。また神様側も ”八百万” ともなれば関係性もさまざま。そこに神使・眷属様や山神様などなど。そこの上での 『距離感』 っていえば「?」がついてしまいますよね。

「神様に関する質問」 を読ませていただいて、時々違和感を感じました。(それが悪いという訳ではないのであしからず)なので、管理人流に簡単にまとめてみます。

これはあくまでも、「村雲式」ということですので参考にされてくださいね。

続きを読む

霊的障害の知識とよい霊能者の選び方②

え~っと、どこまで書きましたっけ・・・・・・霊的障害の知識とよい霊能者の選び方①

続けますね~「霊的障害は幻でもなんでもない」。実際は、間違いなく存在はしております。ただ、これもブログで幾度と書いてきたことなんですが、本来お祓いするのは ”ご先祖様の仕事だ” というのも忘れないで(汗)

それから、、、、やっぱり不安になってしまうといろんな場所から 「知識」 をかき集めちゃうでしょ??自分も体に不調が出たら、まずネットで調べます・・・・・・が、やっぱり余計に不安になってしまう・・・・・・・・・・・・・(汗)

続きを読む

霊的障害の知識とよい霊能者の選び方①

霊的障害の知識とよい霊能者の選び方・・・・・以前、「霊障、霊障また霊障・・・・」 「霊障とノイローゼ(神経症障害・強迫観念)」という記事を書かせていただきましたが、(できればサラッと復習して読み直してくれたら助かります・・・・・) これらの記事は霊障を疑う前に、各自の知識として知っていて欲しいこと。今日の記事は、事態がこれ以上に進んだ場合、『相談する側』 として知っておいて損することはないこと・・・・・・いや、「お祓いや供養」 を受ける前に基本的に ”知っておかないといけないこと” ぐらい大切です。自分がお祓いや供養方法をお伝えする時には相手の状況をみてですが、簡単に説明させていただくことにしております。

続きを読む

宮崎、神社参拝の旅③ 常世(とこよ)と現世(うつしよ)

つづき。

「Iさん、これ確実に死んでますよね・・・・・・・・」

「そだね・・・・・・」

「・・・・・・・・・・・・・・・・・・」

一瞬、二人でボーッと亀さんの死体を眺める。さっきまでのハイテンションはどこへやら、、、、なんか楽しい夢だなぁ~・・・・・と思ってたのが、ホンの一瞬で怖い夢にかわる時ってありません??あの状態、あの感覚と申しますか・・・・・・・改めて池を眺めますとさっきまでみていた同じ風景のはずの池が、今度はなんかやたら魂の底から身震いしたくなるような感覚とでも申しましょうか・・・・・・・・・

続きを読む

神様、消えたり、あらわれたり。

最近、すごいことを発見したんですよ、、、、いや、気づかされた感じかな?(笑)なんだと思います??

それは、『いつの間にか神様が消えてた!』 ってことだったんですよ。

「またまた冗談を・・・・」 と言われそうですが、これが本当だったので自分でも驚いております。6月の頭、東京鑑定から帰ってきて約半月ほど待っていただいてた方々とボチボチ鑑定させていただいて、、、、、神様の声はふつーに聞こえるんです。でも間違いなく、村雲の周りからは神様が消えていた・・・・・・これは本当の話です。

続きを読む

霊障、霊障また霊障・・・・

霊障、霊障また霊障・・・・最近、霊障の相談が立て続けにありました。

それぞれの方の許可を得て、記事にさせていただきますが・・・・・一部、「許可の条件で対処方法も書いてください」 と言われたんですがそれは無理です(汗)一概には言えませんし、それぞれの対処方法は違いますので、間違って同じことされて 「無理でした、どうにかしてください!」 といわれても責任がとれないからです。

なので、「霊障、ちょっとその前に・・・・・」 ということで、霊障を前もって防ぐ手段が少しでも役に立てばとの主旨で話を進めさせていただきます。

続きを読む

太古の風にふかれて

しばらく慌しい日が続いたので、ここいらでノンビリしたいなぁ~・・・・的な感じ。

それでも今日は、以前から約束していたスポーツジム入会の約束の日、、、、、まさか朝からやるとは思わず(夕方か、夜と思ってた)、朝の10時に間に合わず・・・・・・朝からすでに汗だくのまま、ジムについて入会の手続きと説明をやさしいお兄さんとお姉さんに受ける。「おっ、なかなかさわやかな人たちやない?これは続きそうやない??」 と思ったのは束の間・・・・・・・「素人なんで優しく教えてくださいね(笑)」って言ったら、「いえ、村雲さんはTさんのご紹介ですよね?すでに ”Tさんメゾット” の専用メニューが出来ているらしくてですね、、、、、あれ、相当キツイと思いますよ・・・・・」「・・・・・・oh~」

やさしそうなお兄さんとお姉さんがやさしく教えてくれるかと思いきや・・・・・・・・筋肉マンが集うジムから出てきましたよ、スーパーサイヤ人のようなガタイのTさんが・・・・・・・・・・

続きを読む

あなたに掛かった「呪」はどんな呪い?①呪と法則

呪い、、、「呪」 と書いて「まじない・しゅ・のろい」と読みます。日本で「呪い」といえば、丑の刻参りが有名ですが、呪はもともと良い意味でも悪い意味でも使われる。呪によって自分たちは縛られている・・・・・・・これは実のところ、身近にいっぱいあります。

もともと「呪」の漢字は、分解すれば「口」と「兄」。「兄」はお兄さんの「兄」ではなく、これも「口」と「ル」に別けられ、「ル」は手を地につけて膝を折っている姿勢(一時期はやった「orz(土下座)」に似てますね(笑))ひざまずいた状態から口にする、『祈る』『願う』で、神降ろしをする巫女さんが語源です。

先ほども書いたように、呪は気づかないだけで自分たちの至るところにあってですね、、、、、、そして、一番強い「呪」とは、自分が自分自身にかける呪です。(詳しくはこちら→「お守りの効果と使い方」

続きを読む

みぞれ酒と千利休。

みぞれ酒と千の利休。早速ですがみなさん、”みぞれ酒” ってご存知ですか?管理人は最近、ある酒豪から「お前、みぞれ酒って知ってる?」 って得意げに聞かれたんですがみぞれ酒とは簡単にいえば日本酒のシャーベット。そして実は、そこまでお酒に強くない管理人・・・・しかし、ある方の影響で日本酒はそこそこ飲めるようにはなったんですが、その時の習慣なのか神棚がないとたくさん飲めないといういわく付きの飲み方です(汗)

では一体、この「みぞれ酒」とはなんぞや?作り方がネットに転がっていたので簡単に説明いたします!

続きを読む

どの神様かわかります?(笑)

中立とはこれ、すべての中心にあるものなり。善も悪も、右も左も、人も己も、あの世もこの世も、光も闇も、対極を並べればそこに中間地点の0がある。さての、この0を無と捉えるか、すべては0よりはじまるものと捉えるか、これは自由。しかしの、どちらかに己の身を寄せようとした時から、人の枠を越えて神のことわりを理解しようとした時から、また人は右か左かと考え出す。ちっぽけでもある人というのは。頭を使わぬと生きてはいけぬ己をみずから作り出す。人は感情があれば一点にはとどまれまい。わしは海の神、今はそう呼ばれ月日も流れ、しかし変わらぬものは波じゃの。押してはひき、ひきては押す、そこに中間あっても留まることはできまい。満ちてはひき、ひいては満ちる、これもまた同じこと。ぬしらが凪と呼ぶ中間にあっても、表面は止まってみえてもそこに足を入れれば体で感じることもあろう。また海原ながめみて、頭を使うしかできぬものはその凪に手を差し込むことも難しかろう。わかるはずもなかろう。それが人じゃでの。



続きを読む

霊能者のつぶやきトップ > 霊能者

サイト内検索
RSS

 RSSリーダーで購読する

霊能者のつぶやきモバイル
携帯からもご覧頂けます。
霊能者のつぶやきモバイルQRコード
Tool
フィードメーター - 福岡の霊感占い師のつぶやき|神様・守護霊様からの..

Meta
リンク
クリックで救える命がある。

このページのトップへ