霊能者のつぶやきトップ > 霊能者

霊能者

守護霊様とは ⑤ さまざまな”祈り”の目的

つづき。

守護霊様(ご先祖様)を語る上では、現実に自分たちとの関わりが深い存在なだけに、”祈り” と ”供養” ははずせない話です。

ジョジョなら、ジョースター家の血統&Dioとの因果関係と各スタンドの特徴。
NATUTOなら、それぞれの里の区別と各人物のエピソード。
ドラゴンボールなら、「悟空」と「悟飯」と「悟天」

・・・・・これぐらいは別けて認識しておかないとややこしくなる(笑)

さて、”祈り”については・・・・・・

祈りとは、「目的」であって、「祈る手段」 はたくさんあるということ。

基礎の心ができれば、次は目的と手段(形)についてです!

続きを読む

守護霊様とは ④ 勘違いされた”祈り”

つづき。

神棚の榊の水や塩・お米を換えて、「天津祝詞」。

ウチはもともと、浄土真宗なので、水を換えて、「仏説阿弥陀経」。

・・・・仏説阿弥陀経は長いので、「南無阿弥陀仏(なむあみだぶつ)」を唱える。

でも、幼い時は”宗教”ってものもわからず、親も「仏説阿弥陀経」の存在自体を知らなかったので!(爆)とりあえず、子供心に 「般若心経」。

・・・・なんのこっちゃい。だいたい、何を挙げればいいんかい?

何でもいいんですよ、実は。結局、”祈り” とは視えない世界とつながる・・・・・『一体』 となる、ひとつの儀式。毎日の中に浸透された、「プチ儀式」なのですから。

続きを読む

守護霊様とは ③ ”祈り”のプロフェッショナル集団、日本民族!

つづき。

守護霊様とは。今日は、まず「祈り」について。

まずね、皆さんにお尋ねなんですが・・・・・・・

「一日の中で、自分一人になって自分の心を見直す時間って一体、どれぐらいありますか?」

サラリーマンしているご主人なら、仕事で家にかえればクタクタ。ようやく会社から解放されてゆっくりとビールでも一口飲んで、風呂に浸かり適当についたTVのチャンネル回しては、あはは・・・・と笑ってみて、嫁にせっつかれるまま床につく。自営業者なら、よほど自己管理ができていないと常に収入や先の将来を考えて考えて、考えて・・・・・・・

専業主婦といっても、今は共働きが当たり前の時代。女性も外にでないと息が詰まりますしね(笑)片づけから洗濯・お掃除・朝昼晩の食事とその片づけ。そこにパートやアルバイトが入っていたら、、、、会社の人間関係に効率や能率。パートなんで立場もあやうい。さらに、子供でもいるもんなら、プラス子育てに子供との時間に、学校の行事にまたお母さん方との人間関係・・・・・・・・・・

・・・・・夫婦に、「当たり前感」が増加して、「思いやり」が低下すると、残った時間は自由が欲しい!のは当たり前。浮気に不倫、そして癒しを求める為のスピリチュアリティは現代社会の流れといえば当然かも知れませんね。。。。。。

続きを読む

守護霊様とは ② 守護霊様の交代

つづき。

守護霊様は、前日の記事でも書かせていただいた通り、『霊団』として働き、『交代』もいたします。交代は、”任期”によって決まっている訳ではないようです(苦笑) 


① その方の生活に大きな変化があった
② 精神的に成長した
③ ???

理由はたくさんありますが、管理人が教えてもらったことは、交代の一番大きな理由、②の 『精神的に向上があった場合』 。①は本人の結婚や親の離婚などがあげられます。

続きを読む

守護霊様とは ① 守護霊様を視る!

「守護霊をみてください。」、今回の出張鑑定でも4・5回はありました、この質問。

まずですね、細かいようですができれば 「守護霊”様”」 って呼んでいただきたいなぁ・・・・と、個人的にはおもっている管理人。

だって、守護霊様って、とーってもエライ方なんですよ~この世で徳が高く、あの世にいかれても 『うむ、子孫のためならば・・・・』 と汗水ながしてくださっている方々なんですよ~一言でいえばエライんですよ~(笑)

あ。ちなみに守護霊様って人間一人につき、お一人が守られている訳ではございません。集団です、集団。なので、『守護霊団』 といいかえてもいいですし、だいたい普通は 5~7人とか。多い方で20名以上の方々が守ってくださっている場合もございました。

では「守護霊様シリーズ」、おさらいも兼ねて。

続きを読む

この先祖供養であってます??

ただいま~福岡。ひさびさに自分の布団に寝るってことは良いことです。気持ちいい(笑) 戻ってそうそうですが、質問がございましたので今日はこちらの記事で。


数年前よりある霊能力があるという方に見てもらっています。
お金はご本人も要求されませんが、気持ちでお出しさせてもらっています。
その人はご先祖の苦しみが見えるというお話で、相談して色々と改善されたという人が周囲にもたくさんいます。
丁度身内を亡くしたところで、また親族のトラブルもあったことからその方と親しい人に紹介いただき、お会いすることができました。
私はご先祖のご供養をお寺にお願いするものと思っていたのですが、それに加えてご先祖が苦しめた方のこともご供養に出すよう指導されました。
更に、毎日謝罪をし、お経を唱えなさいと。


続きを読む

当たる霊能者か、一生忘れられない霊能者か。(魚と釣り方)

「神様は人間の、”向上心” を大切にしている。魚を与えられる霊能者も大事だが、魚の釣り方を教えれる人間になりなさい。そうすれば、神様の力をお借りしても商売にはらなんだろう」

弟子入りした時に尊敬している方から教えられた言葉です。

・・・とは言ってもですね。齢40歳を前にして、無駄に人様とせっする機会だけは長かった、サボり症で有名な霊能者の、未だ修行中・・・・一生死ぬまで悟りのひとつも得られない、ってか得る予定もない男のいうことですからね、、、、、

まぁこれから霊能者になりたい方には参考になるかどうか怪しいものですが・・・・・・

それでも、いばるつもりはないんですが時々は占い師さんやら霊能者さんやら、相談にこられることが多い立場なので、まぁ飯でも食いながら流し読みしてくださいね。

続きを読む

本物の霊能者を捜せ!(本物の霊能者の見解(笑))

たくさんのご応募、ありがとうございました!

「本物の霊能者を捜せ!(あなたならどうする?)」

みんなのご意見、すごい・・・・・・そして、<問2>においては、意外と皆さん「勘」「感」が多かったのにびっくり。でも考えてみたら、これしかないですもんね~最終的には勘、たしかにこれしかない。

ちなみに管理人がどう考えたか?まぁ相談者の雰囲気とか、逢った瞬間のインスピレーション(こちらも結局、勘かな?)で感じる見解を書いておきます、、、、、、が、これから霊能者や占い師を目指している方は参考にされてください。参考になれば・・・・ですね。あくまでも一例として。

続きを読む

霊界と俗世をつなぐ「スイッチ」について。

昨日の記事、「身の危険、第六感が働いた時の対処法」を書かせてもらったのですが、質問をあわせて4件のメールでのお問い合わせがございました。

※メールもありがたいのですが、できれば「コメント」の方が助かります(汗)個人間のやり取りは時間がかかりますし、個人鑑定以外の質問であればできるだけ多くの方に読まれた方が、ブログとして人様の役に立つのではないか?との主旨の元です

4件とも 『スイッチ』 に関してのお問い合わせだったので、自分も記事をあさっていたら・・・・・書いてありましたね、もっと詳しく『スイッチ』について(スイッチを持とう! (霊能力の上げ方 ⑨ ))

メールをくださった方には、「お返事は今日のwebでっ!」って返事をさせてもらっておりますので、昨日の記事の補足、お問い合わせメールの返信として読んでくださればありがたいです!

続きを読む

身の危険、第六感が働いた時の対処法

「あなたならどうする?(身の危険、第六感が働いた時)」 、たくさんのコメントをいただきましてありがとうございます。いや~コメントを読ませてもらってる途中も、皆の姿が思う浮かぶようで・・・・・面白かった、、、、って言ったら怒られますね(笑)

教えてもらったお礼に、管理人が「身の危険、第六感が働いた時」の対処方法を。

「すかさず逃げる。」

もうこの一手です(笑)出来るだけ、あやしいと感じる場所には近づかないのはもちろんのこと、こういう時って近づこうと思って近づいた場合じゃない時の方が多くありません??「え?マジで?」的な(笑)

続きを読む

霊能者のつぶやきトップ > 霊能者

サイト内検索
RSS

 RSSリーダーで購読する

霊能者のつぶやきモバイル
携帯からもご覧頂けます。
霊能者のつぶやきモバイルQRコード
Tool
フィードメーター - 福岡の霊感占い師のつぶやき|神様・守護霊様からの..

Meta
リンク
クリックで救える命がある。

このページのトップへ