霊能者のつぶやきトップ > 人間関係

人間関係

『あの世』 の存在を信じますか?

突然すみません(笑)

頂いたお好み焼きを食べ終わり、至福に浸りながらPCに向かっている管理人です。

実はこの前から気になっていたんですが 「あなたは『あの世』の存在を信じますか?」

少しづつランキングが上がり、内心ガッツポーズを小さく作っている管理人ですが
(やはり、読んで頂いてる方の反応が目安でも分かると嬉しいものです・・・)

コメントを読ませて頂いて、少しづつ読み手の方の気持ちやニーズが少しづつですが、
分かるようにはなっては来たつもりなんですが
(なんせブログ自体は極端に言えば一方的な自己満足ですからね・・・・)

やはり気になるのは

続きを読む

良い相性なのか悪い相性なのか占って下さい。(相性占い)

「相手(彼氏・彼女)との相性を占って下さい」「良い相性・悪い相性ってあるんですか?」

相性・・・これはですね~「最後に何か聞きたい事はありませんか?」と尋ねると
必ずと言っていいほど、聞かれる質問です(笑)

そしてそこから食い下がられ、話がすごーく、長くなったりもします(笑)

「彼氏(彼女)との相性は?」「好きな人との相性を占えますか?」「縁があるかどうか占って下さい」

えぇ、私は確かに「占い師」です。尋ねられた事を答える仕事。しっかし、「本物霊能者」とタイトルで
思い切って書かせて頂いているくらいですからね、、、これだけで終わらせる訳には行きません。

ご本人は至って真剣だし、管理人も気持ちは分からなくもないです。
「相手の長所や短所、またご本人の長所や短所」を神様に聞いてその方に伝えます。

そして時間がないときは、

「・・・はい、どうぞ。・・・・後はご自分で考えられて下さい」

で終わらせます(笑)

続きを読む

「生き方」は分かるが「何の為に生きているのか」が分からない。

最近、すごく多い悩みでもあります。

例えば皆さんもこう思った事はありませんか?

「『目標を決める事の良さや大切さ』は分かるが、『目標そのもの』が見つからない。」

「やりたい事をやれ・・・と言われて、自分の本当にやりたい事とは何なのかが分かりません。」

「『生き方』についての本や話はたくさんあるが、『何の為に生きているのか』を教えてくれるものがない。」

などなど。

先日見えられた相談者の方も同じ悩みを持たれていました。

この方は年齢は50代の女性。結婚して、子を授かり、その子や家庭の為に働き我慢もし、
さてようやく子も成人して親の手元を離れ独り立ち。子育ての義務から解放されたと同時に
若い時にやりたかった事、そして現在の自分の可能性に自信はなくても後悔はしたくない
ので今から死ぬまでにその可能性に賭けてみたい心・・・・

ようやく自分の時間が持て第二の人生だと思った時に・・・・・・・・・「何をしていいのか分からない。」

続きを読む

心霊現象・福岡の心霊スポットは?・心霊って何?

今日は皆さんからの質問がかなり溜まって来たので
一気にお答えさせて頂きたいと思います。

①「心霊現象って何??」

え~正直、定義は分かりませんが管理人流に言えば
「幽霊さんが起こす現象」でいいんだと思います。
心霊写真に、霊障(れいしょう:霊が障って障害を起こすこと)
いきなり現れてびっくりさせられたりとか・・・全部ひっくるめて「幽霊さんが起こす現象」です

②「福岡の心霊スポットを教えて下さい」

これはパスです。すみません。幽霊さんが見たいなら実はそこいら中にいますよ(笑)
この狭い日本列島で戦いの歴史の連続。その辺りやらこの辺りで亡くなっている人なんて大勢いらっしゃいますから!
何も「恨み辛み」を持たれた方にわざわざ会いに行って巻き添えくらう必要はないです。
廃墟や廃屋、地縛霊さんがいる所に自分から立ち入るとはあちらにとっても迷惑な話ですよ・・・・
若いときは肝試しなんかもやってましたが、この仕事に関わりだして本当の幽霊さんの怖さが身に染み、今では頼まれても行きません。リクエストが多かったので頑張って書いてみました(汗)⇒「福岡の心霊スポット① 追記:福岡じゃなかった(笑)」 「福岡の心霊スポット② 犬鳴峠

③「心霊って何?」

う~ん・・・簡単に言ったら、「幽霊さん」なのでしょうが・・・。
管理人は幽霊さん(神様・魔界の方も含め)一つの念=エネルギー体だと時々、思います。
死して体(物体)を無くす。しかし、人の思いとは強く物体の体がないのに魂(霊体)が残るほど念が強かったのでしょう。。。
その念が形となり、幽霊さんや神様・魔界や地獄界の方となる。
神様は詳しく分ければ一神の神様もその働きによって荒魂(あらみたま)・和魂(にぎたま)・
奇魂(くしみたま)・幸魂(にぎたま)と別けられ、(荒ぶる・平和的な・奇跡を起こす・幸せを与える)
それをトータルして「天霊(てんれい)・神霊(しんれい)」と呼ばれます。
なので「心霊」と一言で言えば、人間のトータル的な魂のこと・・・でいいのではないでしょうか。

④「縁結び・縁切り」は例えばストーカーなどは良いのか?

続きを読む

『縁結び・縁切りの方法を教えて下さい』

これ書いたら早速、クレームのメッセージを頂きました。

「以前、管理人さんにお会いした事のある者です。
『縁結び・縁切りの方法』について確か伺ったのですが、あの時教えて頂いたことは何だったのでしょうか・・・・」

あ~こう来ちゃいましたか。。。確かに「『縁結び・縁切りの方法』はない!」と断言しました、、、が。

「基本的にない!」と思って頂いた方がまっとうな道を歩めるんですけどね。

書くときに実は少し躊躇したんですが、、、ネットって怖いですね(苦笑)

断って置きますが、何度も言いますが、

『縁』は育ててこそ『縁』。切るも結ぶも基本的にはありませんから!

皆さん、勘違いしないで下さいね・・・・・・。
そしてそれを踏まえて(笑)簡単にご説明しますと、

続きを読む

何故、男は浮気をするのか??

これ、男の管理人が書くと、同性&異性からクレームがダブルできそうなんですが。
あ~あんまり書きたくはないですね。

だって、「所詮、管理人は男だからね~」と言われるのが目に浮かぶ・・・・・

まぁ自分が男という事もあって相談者の方は容赦なく、自分に問い詰めます。
自分は彼氏でもなんでもないのに・・・・・
噛み付く相手が違うんじゃないの・・・・・

と、腹の中で思いつつ、やさしい管理人はそっと諭します。。。。

『浮気は「するか、しないか」じゃなくて、「出来るか、出来ないか」なんだよ・・・・・』と。

続きを読む

形式と心、どっちが先か? (水子供養の仕方 ②)

つづき。

供養の難しい所。一番の”肝”は・・・・・祈るときの気持ち、祈る心をどこに持っていくか。


しかし、これが 『水子供養』 になればなお、難しい所です。

よく聞かれる事は、

『供養は、いつまでやればいいんですか?』

この質問は誰しも不安におもうことかも知れませんね。

「こういう風に供養して下さい」

と、こちらが言えば「いつまで続けるのか」が正直、気になるのが人というものですよね。

供養は、『始まりがあって、終わりがありません』

経本を上げる回数でもなく、祈った時間でもなく大切なのは「こころ」と「方向」なので私の方からはこの事を何度も説明させて頂き、

『その子の命日、思い出したとき、でいいので手を合わせて下さい』

だけを伝えて期間や祈りの長さに関しては、特別なことはなるべく言わないようにしています。

また人間、目に見えるものがある方が心を通しやすい。

だから、家庭の都合上可能であれば水子さんの位牌を作ってくれるように提案します。

出来れば名前も決めて下さい。生きている人間も死んでいる人間も忘れ去られてしまうことが一番辛いのです

※男か女か、霊能者が分からない時、ご自身が納得できない時はご自身で決めるのが一番いいです。水子さんの半分はあなたの分身なんですから!

位牌は特別に仏具屋で作って貰うに越したことはありませんが、難しいときは厚手の紙か色紙を位牌の大きさにだいたい切ってそこに

『〇〇家 〇〇 名前 ノ霊位』

※結婚してある方はご主人の苗字を〇〇に。未婚の方はご本人の家の苗字でいいと思います

と縦書きで書いて頂ければそれでいいです。


それを倒れない様にお盆の上に立て、牛乳・おもちゃ・赤ちゃんのお菓子などなど、
お供えしたい物を仏壇と同じ扱いにして頂ければ結構です

※未婚で苗字が同じ場合は仏壇にそのままおいて頂いても結構ですよ

続きを読む

幽霊さん、こんちには! (水子供養の仕方①)

良く聞きます、『わたし、実は、水子がいるんです・・・・・』

はい、分かりますよ。自分の場合はスイッチを切り替えないと霊視は出来ない様に
訓練しておりますので、問題解決のためではないとその方の『因縁』は見れません。(座られた瞬間、「おや、あなたの後ろに○○がみえますね・・・」がない(苦笑))

でも水子さんがいらっしゃる方は大抵、すぐ近くにいるものです。

しかし、最低限の知識を持ってない方は簡単に

『水子が祟っています。お祓いするには・・・・』

の売り文句でお金を払いがちです。

でも、今までのブログを読んで頂いた方なら分かると思いますが、
この一行だけでもその霊能者がどれだけのものか分かるはず!

・・・・むしろ、わかって頂きたい!ってのがこのブログの主旨でもございます。


まず、この 『お祓い』 の言葉。

意図するにしろ、しなかったにしろこの言葉を水子さんに使用するのは、失礼極まりないですよね。

「おぃおぃ。言葉のあやもあるだろう・・・・・」

いぇ違います。人間なのでミスはありますが霊能者は人の人生を左右する大切な職業です。特に言葉の扱いには充分、注意しているはず。100歩譲って、言葉のあやであったとしても、、、、、それも水子さんが可哀想(泣)

それぐらい、水子さんには使っちゃいけない言葉です。


「祓う」って・・・・

水子さんはあなたの分身なんですよ?それを「祓う」って・・・好きでそこに居る訳ではないのにぃぃぃーーー(泣)

運の良い方、供養の仕方が良い方は霊視した時にその方のご先祖様や縁のある方が水子さんを抱きあやし大事そうに抱えてくれています。水子さんはあちらでも成長するんですよ~!

私は死んだことのない人間なので証拠も確信もないのが正直な所です。

が、ウチの母が堕した兄弟が3人!もいます。

なので割と和気あいあいと楽しく過ごしています。

あちらでの姿は

その子の精神年齢

と置き換えても良いような気がしますね。

また、何故、『怖い顔で幽霊って出てくるの??』と
よく来て頂くご夫婦の小学生の女の子に聞かれた事があります(笑)

これは、自分流の答えですが

続きを読む

恋愛上手と恋愛下手 (男運・女運)

今日は朝っぱらから頂いたリクエストにお答えして、

「恋愛上手と恋愛下手ってあるんですか?また男運・女運って存在します??」

との質問にお答えしたいと思います。

「私、男運が悪いんですよ~~~」

これは良く聞く台詞ですよね。一ヶ月に2回以上は聞きます。
先に言っておきますが基本、未だに結婚できない管理人は『恋愛下手』と言えます。
※「恋愛の先が結婚」 と決めつけての話ですが

ので第一、この質問に答えること自体が間違っています。

「まず付き合って自分に合うかどうか・・・・・」  はい。この時点で今時の子と
ジェネレーションギャップを感じてしまう管理人です。
(すべての「今時の若い子」と一概には言えませんが)

『縁は育てるものだ』 と経験してきた世代の人間なので
話をしてて、あまりの感覚の違いに愕然とすることもしばしば。
ふつーに2~3ヶ月相手を見て『あぁ、この人と付き合いたい』と思うのは時代遅れでもあるんですかね~・・・

そんなこんなでまずは 『男運・女運』から。

続きを読む

人は変わるのか?② 『小さな勇気』の話

さて、だんだんと小難しい話になってきましたね(笑)

正直に言いましてこの日記は・・・・『愚痴』です!!

「おぃおぃ~それぐらいまでは自分で考えて相談に来てくれよぉ~」 と(笑)

でもですね。一つ、言い訳させて下さい。

相談者の方も忙しい時間を使って、お金まで使って来てくれている訳です。
そんな方々に、「説教する」つもりはハナッからありませんから・・・相手に合わせてモノを言うしかない。

そうすると、
1の人には3~4を。
5の人には6~7を。
9の人には10を伝え・・・
10の人には・・・・・・・・・こっちまで熱くなります!

※数字の数はその方が自分である程度、考えてこられた量だと思って下さい

「どんな方にもお前が見習わないといけない所がある。相談に来て頂けるとは
『生きた百科事典』が向こうからやってくるのと同じことだ」

と耳にタコは出来ませんが、師匠からこう言われ続けて育てられました。

だから1だろうが、10だろうが、不満はありません。来て頂けるだけでもありがたい。

また、個人的に思うことは前回の 人は変わるのか?① 『小さな変化』の話 を読んで
頂き自分に照らし合わせ工夫する所は工夫して頂き、

「それでも、努力してもやれない人。変われない人」

の為にこの日記を続けます。

※これも個人的に、あと一歩の違いに気づかず不幸せな顔をしている人を見るのが性格上、嫌いなんです・・・・・

続きを読む

霊能者のつぶやきトップ > 人間関係

サイト内検索
RSS

 RSSリーダーで購読する

霊能者のつぶやきモバイル
携帯からもご覧頂けます。
霊能者のつぶやきモバイルQRコード
Tool
フィードメーター - 福岡の霊感占い師のつぶやき|神様・守護霊様からの..

Meta
リンク
クリックで救える命がある。

このページのトップへ