霊能者のつぶやきトップ > その他

その他

世に生まれる縁は春の庭に咲き乱れる花よりも喜びに満ちている

こんにちは~管理人です。昨夜、大阪より戻りました~!

いろいろあって、イレギュラーあり、ドキドキあり、若干疲れもあり・・・・・・

の大阪出張でしたが、自分的には皆さんととても素敵な時間がすごせました。改めて、この場をお借りしてたくさんのご縁がいただけましたこと。心より御礼もうしあげます。

家にもどってから、今月のスケジューリングからメールのやりとりまで。また用事に追われておりますが(気づいたらもうすぐ正月ですしね(笑)) その中でも、鑑定のお礼メールをいただいた中に素敵な言葉をおくってくださった方がいらっしゃいました!

なんかめちゃくちゃ気に入りましたよ、この言葉。

「世に生まれる縁は春の庭に咲き乱れる花よりも喜びに満ちている」

続きを読む

驚愕!心臓移植をした人たち

テレビ観てました?『衝撃!心臓移植で変わった人々』、、、

心臓を移植することによって、移植元となった方の、音楽の趣味。性格から食べ物の好き嫌い。まで。移植先の人間人間うつるんですって!

中には夢のなかで移植元の人から自己紹介された人まで、、、、

ドキドキ、これホントの話なんだろうか。。。
心臓移植をされた人の 5〜10パーセントの人が移植前に比べて心臓ドナーの影響を感じるんですって!これ、論理上難しい問題なのでしょうが徹底的に調べて欲しいなぁ〜

続きを読む

霊能者、徒然日記。

突然ですが、今日はなかなか興味深い人に会いました。

なんでも、スケジュール手帳がうまっていないと安心できない人らしい。

「あ~なんとなく、わかるかも。キレイな計画で、キレイに滞りなくすすんだら気持ちいいですもんね~」と伝えたら、「いえ、それが上手くいかないからイライラするんです。」と。

う~ん、、、、、よくわからん・・・・・。

自分は元来、ゆっくりとゆったりと過ごすのが大好きで、今神様が

「好きなことしていいよ。その願い、叶えちゃうよ特別にっ!」

と間違ってでもいってくれたのなら、今までの相談者の願いごとが一気に全て叶うように(これは反則か?)自分に限れば一週間の冬の沖縄、夏の北海道旅行を選んで、美味しいもの食べたり、海に潜ったり、山に登ったり、自然をみながらゴロゴロ本や漫画を読んだりしたい。(我ながらしょうもない。。。)

でも本当に何も予定や問題さえもなくなったら、やっぱりそんな自分でも不安になるのだろうか、、、、今はやらなくちゃいけないことに追われているけど、そういう時に限ってはかどらないという悪循環。

えぇ、そうです。忙しいので、忙しいからこそ、ブログ書いてます(苦笑)

続きを読む

「檻の中」という概念。

今日は週に一度の、「家族の日」。

今年にはいってから管理人は週休二日制とさせていただいておりまして、よほど忙しくない限りは週に一日は家族と過ごす「家族の日」。あとの一日は好きな時間をすごす「自分の日」。(休みの日は仕事しない・メールみない!というルールが案外、厳しい・・・・)

11月の最初の家族の日は、動物園にいってきました!

そして、今日はじめて知ったんですが福岡市動物園はすごいですよ~個人であれば1口 1,000円から「動物サポーター」という制度がございまして、これに入っておけば特典はかなりすごいですよ~!

・ 1年間入園料が無料となる年間パスポートの発行
・ 春と秋の年2回「バックヤードツアー」に参加可能
・ 月に1回程度、1~2カ所の獣舍裏へのガイドツアーあり
・ イベントや動植物の情報満載の「動植物園だより」をもらえる

これは入るしかないでしょ!!!

『福岡市動物園 動物サポーター募集』
http://zoo.city.fukuoka.lg.jp/supporter/

続きを読む

お月さまの夜。

昨日はお世話になっている会社へと、出張鑑定。なんだかんだといって、外にでれるのがうれしかったりします。

「ほぉ~これが天神かぁ~」 ・・・なーんてね(笑)

バックからは筆書き用の紙をがっつりとはみださせ、数本の筆をしのばせ・・・・・・社員が100人以上の会社になると、そのビルの警備員やら社員の人に、「なんだこいつは。怪しすぎる、どこの中年迷子だ?」 という不信感いっぱいの目でみられるのが少々、辛い。

「みんなが成績あがるように神様から聞いて!」

といわれても、実際受けるご相談ごとはほとんどプライベートのような気がします。中には、「次の仕事に迷ってて。。。。」 と内密にご相談くださる方も。

続きを読む

神世と繋がる、「拍手(はくしゅ)」と「忍び手(しのびて)」の話。

偲手・忍手・短手(しのびて)について。

普段はなかなか、耳にはいらない言葉ですが・・・・「しのびて」といえば、なにかと言うと、

『拍手(かしわで)』=「音をだして叩く拍手」

柏手の種類のひとつとして、

『偲手・忍手・短手(しのびて)』 =「音をださない拍手」

というものが存在します。

もともとは、「神葬祭」などの忌ごとに使われるのですが、そもそも 「柏手」 とは、『神世と繋がる作法』 。

そのなかで、『偲手・忍手・短手(しのびて)』 とは一体、なんのためにあるのでしょう? 神葬祭も立派な神事のひとつ。ここで、「神世に繋がらないようにするため」とは・・・・・??

続きを読む

東京、僕が僕であるために。

つづき。

尾崎豊、「僕が僕であるために」



「ボクがボクであるために~勝ちつづけなきゃ、ならない・・・・」

友だちからもらったカセットテープにはいっていたこの曲。東京にいる間、福岡に帰りたくなる度にもう何百回と聞きました。最後はテープがのびきって捨てちゃいましたが(笑)・・・・今でも自分の好きな歌のひとつです。

ボクがボクであるために、勝ち続けなくちゃならない。
キミがキミであるために、勝ち続けなくちゃならない。

”あなた”が”あなた”であるために、戦わなくちゃならない。

そう。確かにそう。自分たちはいつも何かと戦い、そこに勝利をおさめなくちゃいけない、、、、、でも、ほんとうにそうなんだろうか?このフレーズを聞くと、ほんのかすかに心にノイズがはいってしまいます。すごく好きな歌には違いないのですが。

続きを読む

東京、「とらやの羊羹」

ぶじに福岡に戻りまして、現在は後かたずけといただいておりましたメールの返信、10月11月のスケジューリングに追われている最中にネットから飛び込んできたひとつのニュース。「とらや 赤坂店休業」。

福岡の田舎者でも、「虎屋さん」 といえばおいしい羊羹、個人的には舟和の芋羊羹も好きなんですが(笑)、とらやさんは東京出張帰りのお土産ではいつもお世話になっております。

出張のたびに、ある方へ出発の挨拶。出張の合間には、「元気にやってるか?」 の電話をいただき(いやいや、最後にあってまだ2・3日しかたってないし!(爆))、福岡に戻ってご報告と挨拶、、、、が日課になっているんですが、いつも鑑定中にいただく電話では、

「体調には気をつけなさい。せっかく会いにきてくれた方々に失礼だからね。」

「友達が多いことは結構だし羽根を伸ばすのもいいが、夜の飲み歩きはほどほどにしなさい。」

・・・・・あの~もう、自分は40歳なんですけど(汗)


「お土産、いっぱい買ってきますよ!」

「たくさんはいらない。お前さんはケチだから、お土産は一番高いものを買ってきなさい(笑)」

と、毎回出張にいくたびに念をおされます(苦笑) ・・・・もう体が食べ物についていかず、茶碗はんぶんのご飯が限界。40年間、人に会いつづけた人が、もう人に会うのがキツイと苦笑いで話す姿。買っていったお土産もほとんど食べれないから、気を使って大げさに奥さんを呼んでは 「ケチの○○がね、こんな良いもの買ってきてくれたぞ」 と喜んで渡しては、あとから人に配っているのも知っているんですけどね、、、、、


続きを読む

「運玉」の効果とネタばらし!

携帯からの更新って目がチカチカしますね、、、みんなこうやってコメント書いてくださっていると思うと頭がさがります・・・感謝ですし、自分も手を抜くわけにはいきませんね。目、痛いんですけど(涙)

実はプレゼントにさせていただきました「運玉」、あれはですね、祈る時間が短いと焦った管理人、特別に特別な神様にそれぞれ降っていただいております!

・・・だから、タネをあかせば「お守り」というより、「ご神体」なのですよ、ふはははっ!

続きを読む

いよいよですね。東京!

準備もようやく終わり、気づいたらこんな時間に!

今は明日(すでに今日か!)に備えて、布団の中から更新です。不精者でごめんなさいね〜

かさねてすみません、今日は突然の相談者が3人もいらっしゃってくれまして、「一週間ばかし福岡には居ませんから、急ぎであれば今からきていただければなんとか、、、」なんて対応してたら・・・メールする時間がなくなった、、、目先のSOSを優先させてしまうクセ、早くどうにかしないとこまったもんだな・・・

「東京出張鑑定関係」のメールはすべて返信させてもらっている予定ですが、不備があればいつでもメールにてご連絡くださいね!

(タイトルに「東京出張鑑定」と書いてくだされば助かります!)

続きを読む

霊能者のつぶやきトップ > その他

サイト内検索
RSS

 RSSリーダーで購読する

霊能者のつぶやきモバイル
携帯からもご覧頂けます。
霊能者のつぶやきモバイルQRコード
Tool
フィードメーター - 福岡の霊感占い師のつぶやき|神様・守護霊様からの..

Meta
リンク
クリックで救える命がある。

このページのトップへ