霊能者のつぶやきトップ>

福岡の霊能者のつぶやき|本物霊能者の本音

神世と繋がる、「拍手(はくしゅ)」と「忍び手(しのびて)」の話。

偲手・忍手・短手(しのびて)について。

普段はなかなか、耳にはいらない言葉ですが・・・・「しのびて」といえば、なにかと言うと、

『拍手(かしわで)』=「音をだして叩く拍手」

柏手の種類のひとつとして、

『偲手・忍手・短手(しのびて)』 =「音をださない拍手」

というものが存在します。

もともとは、「神葬祭」などの忌ごとに使われるのですが、そもそも 「柏手」 とは、『神世と繋がる作法』 。

そのなかで、『偲手・忍手・短手(しのびて)』 とは一体、なんのためにあるのでしょう? 神葬祭も立派な神事のひとつ。ここで、「神世に繋がらないようにするため」とは・・・・・??

続きを読む

神社参拝のちょっと気になるマナー

  • 2015-10-15 (木)
  • Q&A

神社参拝のちょっと気になるマナー、、、、そういえば自分も昔は気にしてたっけ(笑)ってことで、質問をいただいた方に快くご了承いただきまして参考になればと残しておきます。

ちょうど、福岡の神社巡りをする日が11月14日で、七五三の参拝の方々に確実に各地で出くわす事になると思われます。私はよく、神社で結婚式やお祓いをされている所に遭遇するのですが、昇殿して祝詞を奏上されている最中に参拝する際、何だか参拝するのに気が引けてしまいます(例えると、電話中の人に話しかけるような気分になってしまって・・・)

何か気を付けた方が良い事はありませんか?気にしすぎですか(笑)?

続きを読む

ラグビーを100倍楽しくみる方法!(ラグビーのルール)

・・・・・というか、もう遅いですよね?(笑)ひとり興奮冷めやまぬまま、ようやくひと息ついている40歳の霊能者。食欲の秋。

あ~終わっちゃいましたね、ラグビーワールドカップも・・・・・日本代表、お疲れさまでした。

あの「日本魂」をむきだしにした闘志。体をはったアタック・ディフェンス。

たいていのスポーツが口パクどころか、口さえ開かない中、「君が代」 を声をだして涙ぐんで歌うスポーツ選手って他にいるんでしょうか、、、、、、

「日本のために戦います。」 と、そのままストレートに口にだせる各スポーツ界の日本代表がどこに??(涙)

外国人選手が多くそこそこの批判もあった中で、以前記事にした 「オールブラックスのハカ」 と同様、国歌である 『君が代』 についての歌詞の意味などもきちんと勉強する時間がもうけられております。

日本民族いじょうに日本人らしい、日本人なのですっ!

まだまだワールドカップは終わっておりません。来年には、「スーパーラグビー」(世界最高峰のクラブチームによるリーグ戦) もありますし、4年後にむけて日本の各ラグビー選手が世界に散らばっていきます。

ありがたいことにワールドカップは決勝まで民放でありますし、国を代表した各チームの戦いをみる機会はまだ残っております!!

なので、最近は会う人会う人に聞かれる、『ラグビーのルール』 と、『100倍楽しく観る方法』 をまとめます(笑)

続きを読む

大阪出張鑑定のお知らせ!(11月20日~26日)

寒くなってまいりました、、、、雨がふらない雰囲気・・・・・・微妙です。

以前より告知させてもらってました11月大阪出張鑑定、お問い合わせをボチボチいただいておりますので、少し早いのですがお知らせです!

<大阪出張鑑定日程>

日時:11月20日(金)~11月26日(木)
   ※11/20は15時からスタートとさせていただきます!
場所:大阪市交通局長堀鶴見緑地線 『松屋町駅』 より徒歩1分

時間:①9:00~10:00
②10:30~11:30
③12:00~13:00
④13:30~14:30
⑤15:00~16:00
⑥16:30~17:30
⑦18:00~19:00
⑧19:30~20:30

※上記の枠より第三希望までお選びください

※ 時間内であれば何名様でも、ご質問はいくつでも結構です

続きを読む

福岡鑑定のお知らせ!(11月)

早いものでもうすぐお正月ですね。

まだ去年の餅が冷蔵庫にはいっております・・・(汗)

というわけで、10月はイベントごと多すぎて鑑定は知り合いのみとさせていただき、(すみません(汗))11月分の募集です!

日時:11月1~3日8日・11日・13日・15日
場所:福岡市早良区百道
(地下鉄空港線「藤崎駅」より徒歩3分です)

続きを読む

東京、僕が僕であるために。

つづき。

尾崎豊、「僕が僕であるために」



「ボクがボクであるために~勝ちつづけなきゃ、ならない・・・・」

友だちからもらったカセットテープにはいっていたこの曲。東京にいる間、福岡に帰りたくなる度にもう何百回と聞きました。最後はテープがのびきって捨てちゃいましたが(笑)・・・・今でも自分の好きな歌のひとつです。

ボクがボクであるために、勝ち続けなくちゃならない。
キミがキミであるために、勝ち続けなくちゃならない。

”あなた”が”あなた”であるために、戦わなくちゃならない。

そう。確かにそう。自分たちはいつも何かと戦い、そこに勝利をおさめなくちゃいけない、、、、、でも、ほんとうにそうなんだろうか?このフレーズを聞くと、ほんのかすかに心にノイズがはいってしまいます。すごく好きな歌には違いないのですが。

続きを読む

東京、「とらやの羊羹」

ぶじに福岡に戻りまして、現在は後かたずけといただいておりましたメールの返信、10月11月のスケジューリングに追われている最中にネットから飛び込んできたひとつのニュース。「とらや 赤坂店休業」。

福岡の田舎者でも、「虎屋さん」 といえばおいしい羊羹、個人的には舟和の芋羊羹も好きなんですが(笑)、とらやさんは東京出張帰りのお土産ではいつもお世話になっております。

出張のたびに、ある方へ出発の挨拶。出張の合間には、「元気にやってるか?」 の電話をいただき(いやいや、最後にあってまだ2・3日しかたってないし!(爆))、福岡に戻ってご報告と挨拶、、、、が日課になっているんですが、いつも鑑定中にいただく電話では、

「体調には気をつけなさい。せっかく会いにきてくれた方々に失礼だからね。」

「友達が多いことは結構だし羽根を伸ばすのもいいが、夜の飲み歩きはほどほどにしなさい。」

・・・・・あの~もう、自分は40歳なんですけど(汗)


「お土産、いっぱい買ってきますよ!」

「たくさんはいらない。お前さんはケチだから、お土産は一番高いものを買ってきなさい(笑)」

と、毎回出張にいくたびに念をおされます(苦笑) ・・・・もう体が食べ物についていかず、茶碗はんぶんのご飯が限界。40年間、人に会いつづけた人が、もう人に会うのがキツイと苦笑いで話す姿。買っていったお土産もほとんど食べれないから、気を使って大げさに奥さんを呼んでは 「ケチの○○がね、こんな良いもの買ってきてくれたぞ」 と喜んで渡しては、あとから人に配っているのも知っているんですけどね、、、、、


続きを読む

自分の力は、自分でないと試せない。

「村雲さん、いつも忙しそうだから・・・」

って、よく言われるんですが、はて、自分を振り返って冷静に考えると・・・そんなに忙しくはない(笑)でもさ、正直いって忙しそうな人の方がカッコいいやん?仕事できそうやん?これが霊能者だったら、

「あ〜すみません、次の予約は半年後からでして・・・」

なんて言われたら、いかにも人気そうやん?「もうこの人で間違いない!」なんて勝手に思ってくれそうやん?(爆)今日はたまたま、用事を終えると福岡にもきてくれて最近は一緒に太宰府天満宮&竃門神社にいった青年が、、、

続きを読む

「運玉」の効果とネタばらし!

携帯からの更新って目がチカチカしますね、、、みんなこうやってコメント書いてくださっていると思うと頭がさがります・・・感謝ですし、自分も手を抜くわけにはいきませんね。目、痛いんですけど(涙)

実はプレゼントにさせていただきました「運玉」、あれはですね、祈る時間が短いと焦った管理人、特別に特別な神様にそれぞれ降っていただいております!

・・・だから、タネをあかせば「お守り」というより、「ご神体」なのですよ、ふはははっ!

続きを読む

いよいよですね。東京!

準備もようやく終わり、気づいたらこんな時間に!

今は明日(すでに今日か!)に備えて、布団の中から更新です。不精者でごめんなさいね〜

かさねてすみません、今日は突然の相談者が3人もいらっしゃってくれまして、「一週間ばかし福岡には居ませんから、急ぎであれば今からきていただければなんとか、、、」なんて対応してたら・・・メールする時間がなくなった、、、目先のSOSを優先させてしまうクセ、早くどうにかしないとこまったもんだな・・・

「東京出張鑑定関係」のメールはすべて返信させてもらっている予定ですが、不備があればいつでもメールにてご連絡くださいね!

(タイトルに「東京出張鑑定」と書いてくだされば助かります!)

続きを読む

霊能者のつぶやきトップ>

サイト内検索
RSS

 RSSリーダーで購読する

霊能者のつぶやきモバイル
携帯からもご覧頂けます。
霊能者のつぶやきモバイルQRコード
Tool
フィードメーター - 福岡の霊感占い師のつぶやき|神様・守護霊様からの..

Meta
リンク
クリックで救える命がある。

このページのトップへ