福岡の霊能者のつぶやき|本物霊能者の本音
建磐龍命様ってどんな神様?(神様紹介⑮)
- 2018-04-14 (土)
- 神様
耶馬溪の山崩れニュース。とても恐ろしいですね、、、ショックです。あそこにはもう何度も遊びに行かせて頂きました。自然の風景もそのままにとても美しいところです。
被害に遭われた方々に心から哀悼の意を表します。
阿蘇神社!お願いします!南関にある、大津山阿蘇神社というところにたまたま参ってきました。祭神さまのお名前に建磐龍命という神様がいて、隣の公園には、竜の長ーい滑り台がありました。ナマズに関するいわれもあるそうなので、話を聞いてみたいです!
それでは今日は、「建磐龍の命様」について。
- コメント: 1
- トラックバック (Close): 0
「龍神様が現れた雲の姿です。」「鳳凰が…」
さて、前回の「記事募集!」からの続きとなりますが、、、、すみません。神様へのお訊ねではなく、自分の意見を書かせて頂きますね・・・・書き方が悪かったようで(-_-;)
まずはこれを。
ところ近頃、「龍神様が現れた雲の姿です。」「鳳凰が…」
と言う様な写真や龍神様と繋がるみたいな本をよく見かけるんですが大丈夫なんでしょうか?そんな簡単に龍神様が現れたり繋がれるとか思えないんですが…。
- コメント: 3
- トラックバック (Close): 0
記事募集!
さて、久々にブログ更新となりますが。なんかこれと言ってないなぁ(苦笑)
復帰第一弾は、『伊勢の神宮の秘密』にしかたったのですが、これはもう少し勿体ぶって情報を集めてからということで!
勝手な推理も含めてですが、お伊勢さん関係はなかなか興味深いお話がありますのでこれは後日のお楽しみに。
こんな時は、得意の「記事の募集」ですかね。
とりあえず「これについて書いて欲しい!」と思われる方は、コメント欄へどうぞ。
書いて欲しいテーマに関して偽りない心で率直に文字にしてみます。リハビリ(笑)
- コメント: 15
- トラックバック (Close): 0
心の金メダル
- 2018-04-03 (火)
- その他
1月26日に師が他界しました。
26日は主に仲間内での仮通夜、27日は親戚の方々がいらっしゃり本通夜。28日はお葬式でした。
師の希望で、生前の数え切れないほどの交友関係を考えれば残されたご家族様のなるべく負担にならないようにと、友人・知人に連絡は避けていたのですが、、、かえってご迷惑になるぐらい、仲間内が多かったですね・・・・すみませんでした。
奇しくも師の葬式の日が、師の誕生日の日でもありました。
この世に産声をあげた同じ日にその肉体は灰になり、なんだかあの方らしいなぁ、、、とつくづく感じました。
- コメント: 35
- トラックバック (Close): 0
残された時間。
- 2017-11-20 (月)
- その他
2人になると、今まで言わなかったことや言えなかったこと。
そしてまた、それ以上に今まで言われ続けてきた言葉が、岩から滴り落ちる一滴の水のように、ポチャン、ポチャンと落ちてきます。
一滴、また一滴。
人と会っている時は今までの習慣か、ずいぶんと調子が良いようですが、自分が会える時間は夜の入り口の時間帯で、眠剤か薬の影響かで今までになかったぐらい聞き取れない言葉もありますが、、、、
とにかく一滴でも無駄にせずに頷きながら聴くしか今の自分にはできません。
- コメント: 22
- トラックバック (Close): 0
失敗と光る珠。
とあるAさんに、昔言いました。
「失敗がそんなに怖いですか?」
と。誰しも一度や二度、いや未だに続けて通っている道ではありますが(例外なく、管理人も♪) やっぱり『失敗した→怒られる!』 ってのは、組織の環境はさまざまでも恐ろしいものがありますよね、、、、
こんな些細なミスでこんな目に遭うなんて!
想像したら、後が怖い・・・・・
これからみんなに、こんな目で見られてしまう。。。。
ロスやコスト、協力してくれたメンバーの気持ちを考えると、本当に取りかえしのつかない事をしてしまった、、、、、
- コメント: 11
- トラックバック (Close): 0
時間というモノの中で。
気づけばブログの更新が1ヵ月以上、止まってました(-_-) 常に発信し続けてきた自分にはビックリな結果ですが、もう一つビックリしたことは、「時間」というモノのスピード。。。。
「アッという間だった」
わけではありません(´ー`) ・・・むしろ体感的には日々、いろんな事が起こってます。
人との摩擦、組織との摩擦、初対面の人との応対から慣れれば慣れるほど、慣れない様にと気をつけている(つもり)の神様との時間。
集中している瞬間の連続のなかで、フト時計をみて 「あぁ、気づけばもうこんな時間かぁ・・・・」 と気づいたような、あの一瞬に似てたりしてます、、、
- コメント: 3
- トラックバック (Close): 0
子育て通信⑩ 個性とDNA
- 2017-09-22 (金)
- 霊能者
最近、お嫁さんと本買って時間がある時に一緒に読もう!とか考えているんですが。
・・・同時に一抹の不安もあったりしてですね。
「彼女らしく人生を送って欲しい。」
って、まぁこれは相談者の方にもつねづね感じるものなんですが、これがどうも難しい。まず第一に、なにをもって、「その人らしい。」となるのか。
これ、本当にすっげーーーー難しい。
- コメント: 10
- トラックバック (Close): 0
みなくなって、よりみえてきたもの。
- 2017-09-19 (火)
- 神様
この前、システム担当と久っさしぶりに飲んで、
「最近、どうなの?」
的な話になりまして。
「う~ん、よく分からんけど毎日は辛いけどそれ以上に楽しい!」
「へぇ~そうなんだー。管理人さ、人を視る機会が随分減ったと思うけど、人を視なくなって(視る回数が減って)かえってみえてきたものとか、ないの??それ、興味あるなぁ~。」
なんて質問貰ったので、少し真剣に考えてみたいと思います。
- コメント: 11
- トラックバック (Close): 0
突然の神様からの声②
つづき。
自分は今まで、「人が好き。」と思ってたんですけど、、、、。
だから、一般的に人が言う、「あいつ、めちゃくちゃ憎い!」「大っ嫌いっ!」っていうのが、イマイチわかっていないアンポンタン・・・・というより、自分は神様からの『ギフト』だと思ってた。
苦手は人はいるけど、「人が好き。」っていうのに変わりはなく。
「ぼちゃっ。」と落ちてきた声?想い?感覚??の中身は、もう一丁!
『この世界が好き。』
ってことなんです、、、、、期待してここまで読んでくださった方、申し訳ない(;´∀`)
- コメント: 13
- トラックバック (Close): 0