霊能者のつぶやきトップ > 人間関係
人間関係
レスポンス(返事や反応)に幅を持つ
レスポンス(返事や反応)に幅を持つ。『円滑な人間関係』でお話させて頂き、若干解りにくかったとの声を多く頂いたので簡単に、再度おさらいになりますが書かせて頂きますね。
レスポンス(返事や反応)とは、こちらが言ったことに対しての相手からの返事や反応。その返事や反応に対して幅を持たなくちゃいけない。
これは普段、意識しないと実はなかなか出来てない為に相手との関係を悪化させたりしてる訳ですね~・・・・・・・
「ブログランキング」 「精神世界」
- コメント: 8
- トラックバック (Close): 0
相手を見て、相手を見ない。
すみません、タイトルから意味不明で(笑)
「相手を見て、相手を見ない」
世の中生きていれば、社会においても人間関係においても、必ずそこに『価値観の違い』は発生します。いろんな考え方や個性、生き方がありますもんね。「共生(共に生きる)」という内容を考えてみた時、自分はこう考えます。
「ブログランキング」 「精神世界」
- コメント: 18
- トラックバック (Close): 0
神や人との付き合い方② 小さな神様を守る
- 2012-02-29 (水)
- 人間関係
つづき。
え~っと、どこまで書いたかな(笑)「小さな神様=子供」の事で他人とトラブルが発生した場合。具体的なケースは”いじめ”が多いですね。いじめはどの世界でもあります。特に子供のいじめは自分達の手の届かない場所で行われます。そこでいじめた親といじめられた親のトラブルは多い。そして自分ならどうするか。一つの参考として聞いて下さい。
「ブログランキング」 「精神世界」
- コメント: 8
- トラックバック (Close): 0
神や人との付き合い方① 本物の神様好き
先日の、「アンケートにご協力下さい」 「アンケート2」 ありがとうございました。やはり皆さん、興味がある所は神様とのお付き合いの仕方や神様の個人情報(笑)、そしてリアルに直結する人間関係のスムーズなお付き合いの仕方、両方にストレスなく楽しく価値のある付き合い方、トラブった時の対処方法、心の修め方(しかも、何故か”身内”が多かったりする(爆))・・・・・とまとめるとこんな感じかな??
「ブログランキング」 「精神世界」
皆、良い内容に興味持ってるなぁ・・・・・自分も上記の内容は今まで相当考えてきました。まぁ今も試行錯誤かも知れませんが、その中でも経験だけは十二分に話せます!ってか、3時間じゃやっぱり足りないかも(笑)
- コメント: 1
- トラックバック (Close): 0
努力・根性・我慢
努力・根性・我慢・・・・・まぁこれが三つ揃っていれば自分の人生もまだ随分と違ったかも。若い時は死ぬほど嫌いな言葉のベスト3だった訳ですが(笑)何か欲しい物を手に入れる時は、この3つのどれかは通らないといけない道・・・・・・実際に自分はそこまで使った事はございません。努力は嫌い。根性はない。我慢は嫌な人間です(苦笑)どれも考え方の問題だとは思うんですけどね、、、、その考え方が人生を変えることだってあります。
「ブログランキング」 「精神世界」
- コメント: 5
- トラックバック (Close): 0
内と外の世界①
スピリチュアルや霊能者・宗教観念、また瞑想からはじまりヒーリング・前世との言葉が珍しくない時代。この言葉に一喜一憂され、また「その道を進みたい!」と胸の思いを熱くされる方々も多い時代かとは思いますが、スピリチュアル・霊能者・宗教観念・ヒーリングに前世、これらはそう特別珍しいものではないような気がしてます。
言えば『視えない世界』として、ひとくくりにするのは乱暴かも知れませんが、その視えない世界を角度を変えてみれば繋がるのも当たり前。自分達は意志を持って生き、自分達人間から始まる観念であったり感覚であるものだから、この「スピリチュアル・霊能者・宗教観念・瞑想・ヒーリング・前世」という言葉をキーワードにして最終はどこかに繋がる。それは至極当たり前の話ですね。自分が、「霊能者もそう特別、皆と変わりはない」と日頃から言わせて頂いている意味が少しは理解してもらえるかとも思います。
「ブログランキング」 「精神世界」
- コメント: 2
- トラックバック (Close): 0
年賀状・・・・
- 2012-01-16 (月)
- 人間関係
新年会でギャーギャー騒ぎ過ぎたと反省しまして・・・・
次の日、玄関の入り口にお詫びのメモと”頂き物ですが”と断って果物と新年会で頂いたおつまみを数点、袋に入れて隣のおばちゃん宅に置いてきたのですが・・・・・(実は直接、謝る勇気がなかった・・・・)
- コメント: 6
- トラックバック (Close): 0
成人の日と小正月
- 2012-01-15 (日)
- 人間関係
今日は1月15日、「小正月(こしょうがつ)」ですね。
自分や自分達の親の世代以前は知っていると思いますが、本来は1月15日が(1999年までは)『成人の日』、昔で言えば『元服の儀』 に当たる日です。この成人の日とは、「おとなになったことを自覚し、みずから生き抜こうとする青年を祝いはげます」という趣旨らしい・・・・・が、必ずと言って良いほど若者が暴れてニュースになるのはなんで?(苦笑)毎年、「またか・・・・またか・・・・・・・」となってしまう。
「ブログランキング」 「精神世界」
- コメント: 4
- トラックバック (Close): 0
自己紹介の出来る人
「自己紹介の出来る人」。これはすごく大切なことだと思います。
神様に話を伺う前に、どこに問題があるのかを本人がどこまで自覚しているのか。または自覚している問題が本当に問題なのかを確認する為に質問させて頂くことがありますが・・・・それを抜きにして鑑定以外で人にお会いする時にやっぱり相手の事を知りたくて幾つか質問する癖がついております。
「ブログランキング」 「精神世界」
- コメント: 6
- トラックバック (Close): 0
腹パンと純情
- 2012-01-04 (水)
- 人間関係
え~っと・・・・昨夜、ツイッターでご報告した、腹パンした先輩についてちょっと記事にしてみたいなぁ~と。腹パンとは、「腹にパンチ」(笑)体育会系が多用する、古き良き時代の別れの挨拶ですね。もう前職を辞めて3年は経ったかな?・・・・・・昨夜、一緒に飲んだ先輩が当時、一番可愛がってくれてた先輩ですね。もうなんせ、朝から走りまわって男だらけの毎日が男祭の超体育会系の会社でしたからね!若い時に職人やってた自分はこういう世界が大好きな訳ですよ。
- コメント: 6
- トラックバック (Close): 0
霊能者のつぶやきトップ > 人間関係