- 2012-01-16 (月) 21:30
- 人間関係
新年会でギャーギャー騒ぎ過ぎたと反省しまして・・・・
次の日、玄関の入り口にお詫びのメモと”頂き物ですが”と断って果物と新年会で頂いたおつまみを数点、袋に入れて隣のおばちゃん宅に置いてきたのですが・・・・・(実は直接、謝る勇気がなかった・・・・)
今日の朝、玄関をあけると見知らぬ紙袋に大量の靴下と年賀状が一枚。
『本年もどうぞよろしくおねがいします。いつもめずらしい物を頂き恐縮します。昨夜も夜なべしましたが全然気がつきませんでしたよ!ドンドンさわいで下さい。元気が一番!』
・・・・・・ううぅっ、、、おばちゃん・・・・・・・・・・・。
ありがたいですね、本当に(泣)本当はこちらこそいつも手作りの食糧を頂き、さらにご迷惑を掛け反省しきりの毎日ですが・・・・・少しうるっときました。泣きませんでしたけどね。「よし、これで思いっきり騒げるやん!公認やんっ!」・・・・と少し嬉しくなったのは事実ですけどね。まぁそんな事はさすがに出来ませんよ、大人として。
しかしあれですね。”手紙”って本当に何て良いもんなんだろ。
何と言うか、この丁度良い距離感というか・・・・隣なのに遠い存在から、あたたかいお心つかいを頂くってのは最高に幸せな事です、うん。本当に。
余りにも嬉しくなって記事にしちゃいました~
よし、やる気もメキメキ湧いてきた!また頑張りますっ!!

コメント:6
- ムナ 12-01-16 (月) 22:31
-
すてきなおばちゃん!
おいら、偏屈ジジイではなく、そうゆうおばちゃんみたいにならんとな~。
拝 - おがぴ 12-01-17 (火) 0:46
-
村雲さん
幸せねぇ!
良い方が隣人でいてくださって!
嬉しい贈り物でしたね
(o^∀^o)
微笑ましい限りです o(^-^)o - 翠流 12-01-17 (火) 7:37
-
素敵なご近所さんに恵まれて幸せですね(*´∇`*)
- 楽 12-01-17 (火) 11:57
-
ふとした優しさや心遣い、とても心に沁みます。
歳をとる毎に余計に感じますね(笑)
嬉しい嬉しい(にこり) - マルッチ 12-01-17 (火) 16:47
-
大人ですねぇ。
でも、トシを重ねてるからといってこんな風に穏やかになれる訳じゃないですよね?
おばちゃん素敵です☆
(・∀・)イイ
世の中、意外と本人の言動で損してるなぁ…
と思う人がいっぱいですね~
気が付いてない??
まぁ、私に言われたくないでしょうが、私はお子様なので、横柄な方にはそれなりの接し方になってしまいますね。 - 管理人 12-01-17 (火) 19:20
-
ムナさん
いやいや、ムナさんは自分の中では隣のおばちゃんと同じく、良い意味で昭和の臭いを漂わせる素敵なワイルドでナイスなダンディですよ(笑)
おがぴさん
えぇ、本当に!お蔭さまで今日も一日、足の指と心が温かいです!
翠流さん
いや~ウチの家は両方お墓に挟まれましてあまりご近所の評判は良くないんですけどね(苦笑)やっぱりありがたいですね、お隣さんが良い人だと。
楽さん
随分と歳を取ったような気がします(笑)「元気が一番!」ってことなんで、若さを見せつける為により一層騒いでみようかと・・・・・は冗談です(笑)
マルッチさん
マルッチさんも良い歳の取り方をされて下さいね~