霊能者のつぶやきトップ > 人間関係
人間関係
友達が欲しいです
「友達が欲しいです・・・・」 こうまっすぐ言われると、その短い一言であぁ、この人はいろんな事に挑戦し今でも孤独と戦っているんだろうなぁ~・・・・・と想像せずにはいられません。
根が真面目で、そして表に出しにくくても根底に勇気のある相談ごと。自分は尊敬します。
もちろん友達は多いに越したことはございません。いや、数は少なくてもいいかな、何でも相談できて自分の強さも弱さもわかってくれている友人。今の自分の人生を大きく変えてくれ、今でも支えてくれているのはこれも数多くの友人・知人たちです。
- コメント: 5
- トラックバック (Close): 0
夫婦・家庭仲がうまくいきません・・・
夫婦・家庭仲がうまくいきません・・・・・自分は夫婦や家庭、結婚に「苦労や忍耐や努力は必要ない」という持論をもってます。全国にいらっしゃる諸先輩方には「なにをバカなことを・・・」「また綺麗ごとを・・・」と苦笑いされそうですが(笑)自分的には本気だし、誠心誠意 神様に誓ってもいえます。結婚してすぐにお嫁様にも「自分は結婚生活において苦労や忍耐、努力をしませんからあなたもそうして下さい」と伝えてあります。
これはよく相談者の方や勉強会の時にする話ですが、クマバチは飛行科学上、本来は飛べない昆虫です。・・・が、ああやって立派に飛んでおります。それは本人?が、「自分は飛べない」ってことを知らないから。生粋のインディアンは出産の際には痛みは感じません。それは幼い頃から「出産は痛みを伴う」ということを知らないから。
夫婦のケンカやすれ違いも、結果が「自分が成長できる。より豊かになれる!」とゴール地点を知っていれば、それは決して苦労や忍耐、努力とは違うはずですよね~ おそらく皆さんも一度や二度の経験はありませんか?
- コメント: 12
- トラックバック (Close): 0
どうすれば妊娠するのか?子供ができるのか?
妊娠したい方のご相談。とても多いです。妊娠について、お子さんが欲しいという想いは本当に真摯な問題で今まで数え切れないぐらいに子供が欲しい、妊娠したいというご相談はいただきました。
・・・・が、実はあと少しで・・・・・いや、妊娠や子供が欲しいという気持ちが強すぎてあと一歩で失敗されている方が結構多いです。妊娠に失敗も成功もありませんが、まぁ参考までにしてください。
- コメント: 9
- トラックバック (Close): 0
どうやったら家族が円満になりますか?
- 2014-06-14 (土)
- 人間関係
どうやったら家族が円満になりますか、、、、、家族の問題、たくさんありますよね。夫と妻、親子、嫁と姑、兄弟姉妹、その他もろもろ人の数だけ悩みや問題はあります。
その中でも、一番管理人が心打たれる家族内での相談ごととは・・・・・歳がいくつになっても、『子供が大人の問題を憂う』・・・これしかありません。相談数は他の内容にくらべれば圧倒的に少ないのですが、これが一番個人的に応援したくなる問題かな。(そして不思議とこの手の問題というか悩みは男性よりも女性が多かったりする)
- コメント: 8
- トラックバック (Close): 0
別れたいのに、相手が別れてくれない
- 2014-06-11 (水)
- 人間関係
別れたいのに、相手が別れてくれない。・・・・・これもかなり多い相談です。次にいきたい。新しい人生を歩みたい。前に向かって進みたいっ!・・・・・でもそんな時に、一度は好きになった相手とはいえ、これはかなり苦しい問題ですよね・・・・・・・・
こんな時、どういう考え方だとこの負の連鎖から抜け出しやすいかは今から書きますが、その前にっ・・・・!その前に、絶対にしちゃいけないこと、、、、、「縁切りうんぬん、かんぬん」というあやしげなサイトで依頼なんかしないことです。これやっちゃうと、下手をすれば一生ハマります。人生に立ちふさがる問題でつまづいていたはずが、人生そのもののコントロールを失います。
- コメント: 5
- トラックバック (Close): 0
冷たい夜とバレンタイン
- 2014-02-14 (金)
- 人間関係
狭い部屋に2人、声をかければ確実に届く距離にいるにもかかわらず、、、、、たった一言、「ごめんね。」の言葉が出ない。かけがえのない人生の中の、かけがえのない時間。時間にしてみればたった一瞬なことなんですけど、、、、、、声をかけ、そっと近づき手をにぎるだけで済む話なはずなのに・・・・・大人になればなるほどそれは難しくなっていく。
お互いにはお互いの理想があって、小さな意地からそれはすれ違い、あまりにも小さな意地なのでどっちがどっちの枠にはめたがっているのかさえもう分からない事だけど・・・・・言葉にしたい想いは山のように胸の奥深くにあふれんばかりなのに、なに一つ言葉に出ない・・・・・・ホトトだな、まったく。
- コメント: 16
- トラックバック (Close): 0
両想いと片想い
つづき。
両想いと片想い、、、、これは人と人も、神様と人も、どこか似たような関係にある気がします。
両想い(想いが通じあう)や片思い(一方的な想い)
この二つに共通することは、「まずは自分の想いありき」 ということでしょうか。宗教の世界でみれば、たまに 『もうあなた様の思うがままです。好きなようにしてください、導いてください。』 と手放しの全力で「自分の想い=個」 を捨てている方も見受けられますが、それは ”千日回峰” の修行にしてもしかり、今でもそうらしいですが形として懐に脇差(小さな刀)をもち、命をかけて千日回峰を行う。最後の一週間は一睡もせず、自身の命をかけて目に視えない存在(神仏)に対して己の存在を問う。途中でダメだと判断したら昔ならもっている刀で腹を切る。
- コメント: 5
- トラックバック (Close): 0
怒りとエネルギー
- 2014-01-23 (木)
- 人間関係
昨夜は久々に怒り爆発しちゃいました、、、、、、怒髪、天を衝くっ!的な(笑)
と同時に、携帯もメールもみてなかったのですが同時に東京のある知人の方も怒髪天を衝いていたという!(爆)まったくもって不思議なリンクですが、多々あるんですよねそういうことが。
別に終わったことをシミッタれてグチグチとブログの記事にはいたしません。昨夜の怒りも、何か新しい自分、新しい相手との関係を開拓できたような感触も多少はあって、それはそれで良かったような・・・・・・・んで、リンクしてたついでに「怒り」についてちょっと考えてみました。
- コメント: 17
- トラックバック (Close): 0
子供のイジメと大人のイジメ②
- 2014-01-21 (火)
- 人間関係
つづき。
子供時代は、子供なりの社会に所属したいという自己防衛の心が働いて「自分の位置」を確保しようとしたり、「強いもの」について難を逃れようとしたり。「村があれば村八分はある。これは仕方ない。」 といいきった兄弟子もいましたが、自分はそうは思いませんし子供のイジメに関していえば、それは当てはまらないと思います。
- コメント: 8
- トラックバック (Close): 0
子供のイジメと大人のイジメ①
- 2014-01-21 (火)
- 人間関係
子供のイジメと大人のイジメ。
先日、あまりの寒さにあったかいコーヒーが飲みたくなり、原チャリを途中で止めてコンビニの前でコーヒーをすすっておりました。最近はおいしいコーヒーが手軽にコンビニで飲めてなかなか重宝してますね~そしたら丁度、ワーワーキャーキャーと子供たちがランドセルを背負って学校帰りの中、小学生4人の女の子たちが下校しておりました~
「あ~懐かしいなぁ~・・・・こんな寒いのに子供は元気だなぁ~」
なんて反対側の道から眺めていたのですが、、、、どうやら様子がちょっとおかしい。
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
霊能者のつぶやきトップ > 人間関係