霊能者のつぶやきトップ > 神様

神様

よみがえる古代の記憶 ①

よく相談者の方にさせて頂く話。

『あなた一人の中に、約60兆以上の細胞があってですね~・・・その中には先祖代々から続いているDNA・遺伝子がご先祖様から受け継がれてるんですよ~あなたはお父さん、お母さんのDNAを受け継ぎ、あなたのお父さん・お母さんはその上の祖父・祖母の。更に祖父・祖母はそのまた上の・・・・・・だから上から並べてみれば ”あなた自身” が ご先祖様の集合体なんです。』

・・・・これをリアルに最近、遊びに来てくれた方が説明してくれました。

「自分達の10代上まで遡れば2(父母)の10乗。その数は1000人を超えるんですよ~」 と。

地球が46億年前に出来てから、人間の起源が生まれたとされる今から500~700万年前を考えれば・・・・・人生を100年と考えてみても(まぁ昔はもっと寿命が短かったはずですが、この計算の方が簡単なんで)ご先祖様とははるか遠くで5~7万代まで遡れる・・・・・・この数を想像出来ますか~?

管理人は計算できません・・・・したくもありません。
が、大切なことは 「今を生きている自分達は ”生きること” のエキスパート」 だと言う事。

続きを読む

成り立つ歯車

いろんなコメントに目を通させて頂き、ほんとうに最近はよく学ばせて頂いています(笑)

特に前回の日記での女性が子供を産む時の真理、
これも捉え方は人それぞれなんでしょうが「否が応でも感じる心」

『自分の体でさえ、自分のものじゃなかった』

という感覚を子供を産んだ方はその身を持って知るそうですが・・・・・・

・・・・・・これは当たり前だと「頭」で理解していた管理人にはヒットしましたね~
どちらが上とか下ではなく、、、、やっぱり女性はすごい(笑)

続きを読む

動かない壁を破れるおまじない

最近、よく管理人が人間関係でつまづいた時に心に問いただすおまじない・呪文です。

『素直に正直に。目的を明確に。』

これだけで目の前の壁が破れる・・・・いぇ、不思議な事に道が開けます。

もちろんあと一つ条件はありますが、それは日記の最後に書きますね(苦笑)

「素直に正直に」

今、自分がやっている事や発している言葉。一体、誰のために何の目的でと素直な気持ちで考えてみる。

誰の為に?どうして?本心から?と一度、冷静になって考えてみてください。

続きを読む

神々の詩

こんばんわ、管理人です。師匠の誕生日が近かったのでちょっと早かったんですが
プレゼントを持って泊まりに行ってきました。今年は姫神さんのベストアルバム 『森羅万象』 です。

その中でも管理人が一番好きな歌は・・・・・「神々の詩」

はじめてこの歌を聞いた時は本当にびっくりしましたよ!!
直接、魂に響く音色。懐かしさをともなって全く違和感を感じさせない「音」・・・・・・・??

後から知り合いに紹介したら、「あれって縄文語なんですよね~歌詞は全部、家族の自己紹介なんですよ~」

「えーそうなの!すごいよね、あの歌!すごいよね~!!」・・・・実はかなりの有名らしく、(姫神さん、すみません!)
紹介したつもりがいつも紹介でかえされる事に慣れきった管理人です・・・・・。要するに遅いんですね、情報が・・・・。

続きを読む

稲荷様ってどうなの?

おはようございま~す。管理人です。

さて、今日は「稲荷様ってどうなの?」。「どうなの?」・・・・って何なの?と思われたあなたは正常です。

以前、書かせて頂いたお稲荷様に関しての記事。

「恐れ多くも、『稲荷神』!①」 「恐れ多くも、『稲荷神』!②」

すみません。題名がお稲荷様に失礼だった上に文章もあいかわらず稚拙な為、
読んで頂いた方の心にはただの漠然とした「恐怖心」しかあおらず・・・・・・・

全くもって失礼な上に自分の本意と多少違うのでここで反省の意味も含めて改めて記事にさせて頂きます。

続きを読む

神々様の力の秘密

・・・・と意味深なタイトルをつけてしまいましたが
単に管理人が日ごろ不思議に思ってる事を書かせて頂こうかと。

このブログを開いて下さった方・・・・・いえ、この今日の日記を読んで下さっている・・・・・・いえ、これも語弊がありますね。

「心に神様がいる(もしくは”神様”との概念がある)方」 にはいつも強い味方がついてますよね~・・・・・

・・・・・そうです、それもスペシャルウルトラメガトンクラスの心強い味方、『神様』 です。

神様と言っても前回のアンケートのコメントなんかを読んで頂ければ分かるのですが、まぁその定義は幅広く
神社に行けば神社の神様、大自然をそのまま神様とされている方、人が神様、思い出そのものが神様・・・・・・

祈りの中で何を想うのか・・・・・・??これは人それぞれでしょうが不思議と自分は今の心境や今の心・考え方、
これからやろうと思っている事(決意)などがあわせる手から心から、自然と湧き上がってきます。

続きを読む

旧正月までのカウントダウン

みなさん、こんばんわ~管理人です。

なんか励ましのお言葉をたくさん頂きまして・・・・昨日の日記をちょっと忘れかけてた管理人は皆さんのコメントを拝見しまして・・・・・「えっ?」 と一瞬、頭に「?」がついたおろかものです。

まぁ霊能者といっても所詮、人は人。いつもありがちな(?)心の旅路を今回はたまたま文章にさせて頂いて・・・・思わず頂いた皆さんの心に感謝です。

正月も過ぎまして、夜空に輝くお月様も大変美しく。家にこもれば返って窓の内からみる外の風景にいつも以上に季節を感じてしまいますね。

若い時は夏は 「あっっつぅぅぅ~」 冬は 「寒みぃぃぃぃ・・もう、最悪、、、、」 と悪態をついてたものですがさすがにこの歳になると少し心も落ち着き(笑)ようやく四季の風景も一味違った角度から眺めれる余裕も出て参りました。

続きを読む

十日恵比寿とえびす様 (神様紹介⑦)

十日恵比寿(とうかえびす)・・・と聞いてすぐに「事代主(ことしろぬし)様」 の名前が浮かばれるあなたはかなりの神様好きですね(笑) 恵比寿(えびす)様は 「ひるこ神様」 とも言われてますが管理人的にはどちらも正解だと思います。

調べようのない事実を論議するより、その想像に胸を膨らませて1人で勝手に楽しむ方が性にあってる管理人です(笑)

事代主(言代主)様とはご縁を頂いておりますが、この神のすばらしい所は生前の功績もさることながら、管理人的に勝手な解釈をさせて頂きますが・・・・・

一言でいえば、「奥行きがありすぎる神様」 ・・・・・ん?こんな表現で・・・・あっているのか・・・??

入り口はほどんどの方がご存知の様に、庶民的(と言えば大変失礼ですが)身近に親しみを頂ける「えびす様」、されどその奥一歩まで踏み込んでいくと・・・・・更に、更に、更にと留まることを知らない深みがあります。

続きを読む

正しい祈りのススメ② (古神道の魂)

すみません、諸々の事情によりアップが遅れました・・・・

先ほどの続きでございます。相手が 「神様」 となった場合はどうなんでしょう?・・・・から。

これもですね~すごく難しいです。だって相手は・・・・ある意味、絶対的な存在ですもの。

『神と人』 となれば確実に一生を通して 「導くもの、導かれるもの」 の関係は変わりません。

絶対的なものです・・・・・自分や皆さんにとっても。

相手が「神様!」になれば・・・・・・あまりにも相手が巨大すぎてしまって・・・・・・

「それがかえって関係を難しくしている」 所も多少なりともあると思います。

要するに「漠然とした関係の難しさ」 が神様に近づく敷居を高くしている理由の一つ・・・・かも。

続きを読む

ご神名の大切さ

『自分にとって相性のいい神様や神社ってあるんですか・・・??』

最近、聞かれた質問です。これは難しいですよね・・・・・・

「あります、あります。あそこなんてあなたにとってそう良いとは思えませんもん。」

・・・・そんな事、言える訳ないですよね~・・・・そちらのご眷属様やら神様の耳にでも入ったら
自分はふつーに生きては行けませんよ。

「こちらの神社のこの神様はあなたと縁がある様ですね。」

これが精一杯の話です。これは多分、あると思いますよ、ホントに。

続きを読む

霊能者のつぶやきトップ > 神様

サイト内検索
RSS

 RSSリーダーで購読する

霊能者のつぶやきモバイル
携帯からもご覧頂けます。
霊能者のつぶやきモバイルQRコード
Tool
フィードメーター - 福岡の霊感占い師のつぶやき|神様・守護霊様からの..

Meta
リンク
クリックで救える命がある。

このページのトップへ