福岡の霊能者のつぶやき|本物霊能者の本音
水子は祟るのか?また死産の子の意義について③
つづき。
話がずれているので、これで最後にしてまとめます。
15年近く人の相談にのらせていただき、神様からお言葉をいただく。「言葉をいただく時だけは一切の感情をなくしなさい」と教えられてきましたが、15年でたった2度だけ、言葉をいただきながら涙が自然と流れてきたことがあります。今でもはっきり覚えていますが、一度目は引きこもりの子の魂が親へ想うこと。二度目は今年5月の東京出張の時に、死産された双子の子からそれぞれに両親にたいしてもらった言葉でした。
- コメント: 4
- トラックバック (Close): 0
水子は祟るのか?また死産の子の意義について②
つづき。
前回の記事ではよくいただく質問で、水子さんについて「水子は祟るのか?」「水子は災いを起こすのか?」「水子の想い」について書かせてもらいましたが、この回は「霊能者の子育て通信①」でいただきましたコメントから記事にさせてもらいますね~なんか勉強会みたいなノリになってきましたが(汗)大切な質問だと思いますのでこちらも真剣にお答えしたいなぁ、と。
子供たちは、親を選んで生まれてくる、ということに深く感銘いたしますが、うまれおちてすぐになくなってしまう子どもたちは、いったいなんのために生まれてきたのでしょうか?病気や事故や、はたまた親たちからの虐待などで亡くなる子たち。子どもたちの魂の修行?残された、関係者たちへのなにかの教え?目を覆いたくなることばかりです
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
水子は祟るのか?また死産の子の意義について①
死産や水子さんについて質問される時、よく「きちんと成仏できてますか?」「ウチは死産だったのですが、その意義や意味はあったのでしょうか?」とのご質問をいただきます。親としては当然の疑問ですよね・・・・・お腹に赤ちゃんが宿り、それが人の形としてたった数か月でも一緒に生活すれば、たとえ死産であっても途中で水子さんとなっても、形は少しちがっても先天性の病気があっても、トーキでもダウン症でも脳性麻痺でも、愛すべき自分の子ということに変わりはありません。愛情を注ぐ対象は同じですし、その子のために母親は命をかけているという事実と覚悟にも違いはなく、いつまで経ってもどのような結果であっても愛し続ける対象なのです。
- コメント: 1
- トラックバック (Close): 0
神様のご利益もお金次第??
- 2014-08-26 (火)
- 神社
先ほど、「伊勢神宮に参拝に行ってきました~」とおっしゃられる家が代々神道の方がいらっしゃいました。(さっそく間違っていますけどね、正式名称は 『神宮』ですからせめて”伊勢の神宮”と呼びましょう)
その方より質問をいただきましたので簡単に。
「”御垣内参拝”をさせてもらったのですが、あれってお金(初穂料や玉串料)を払えば入れるっておかしくありません?お金を払うって言った時点で説教臭いこと言われましたよ・・・・・」
苦笑いしながら納得・・・・・地獄の沙汰も金次第なんて言葉もありますが、ある自分の友人は御垣内参拝で自分がお教えした『旧天津祝詞』を小さな声で唱えたら注意されたって方もいらっしゃいました(汗)
- コメント: 4
- トラックバック (Close): 0
年齢と歳月
- 2014-08-26 (火)
- その他
ひさびさに赤ちゃんに逢いにいったら、かなり重たくなっておりました。軽いんですけど、ズシリと両手にのる感触に満ち溢れる生命を感じますね、、、、、自分の体重も順調に増えているはずなのですが、朝起きて布団から起き上がる時の重さしか感じられない、この悲しさ(苦笑)
でも、その日一日、楽しみにしていることがあれば体もめっちゃ軽いです!もう毎日のように、一日ひとつは心から楽しみにできることを作っていった方が健康的でいいですよね(笑)
- コメント: 8
- トラックバック (Close): 0
“輝き”のある一歩
- 2014-08-24 (日)
- その他
先日の神祭を終え、神祭で使用した洗面器とスコップを参加してもらったTさんの車の中に忘れていたのでわざわざ仕事の帰りに事務所によってくれました。
携帯がなって気づいたら深夜を過ぎた時間、、、、い、いつの間に・・・・結局、Tさんとは6時間ちかく喋ってたことになるのかな(大汗)システム担当と打ち合わせするのもそうですが、ほんとうにこれからの話をして過ぎる時間はアッという間です・・・・・・
Tさんは大柄な方なのですがほんとうに腰が低く謙虚な方、、、いろんな経験をして今はある会社の代表をしております。
付き合いはかれこれ10年ぐらいですかね・・・そこも面白い会社で、Tさんの会社はいわゆるアスペルガーやADHDと診断された方しか雇わないという会社。もう10年も前からいつも言ってることは同じでして、
- コメント: 3
- トラックバック (Close): 0
霊能者の子育て通信① 赤ちゃんの魂
どもども、管理人です。気づいたら前回の更新から一週間経ってた(汗)
今日は「赤子の魂」について。・・・・・・なんですがかくいう自分もまだそんなに赤ちゃんと時間をした訳ではございません・・・・・・・なのでそこまでジックリと観察したわけではないので、難しい話なのですが赤ちゃんが親を選んで(この時点では、『自分といかに一緒に成長してくれるか』をみている)、ご先祖様からいただいた肉体という「箱」に魂として入って、入ったら入ったで今度は生まれ出てくるまでは『いかにこの両親は自分を育ててくれるか?』に切り替わる、、、、、そのお話はしばらく前にはしましたね。(「どうすれば妊娠するのか?子供ができるのか?」) そこで今回は、今の時点で自分がなにに気をつけているのかを少しまとめておこうかと思います。
- コメント: 8
- トラックバック (Close): 0
寝ぼけている時は霊界とつながりやすい?②
- 2014-08-13 (水)
- 霊障
続き。
(まぁいいや。すぐ終わるし。暗くても廊下の明かりで何とかなるだろ)
暗いトイレの中で一番の目的を果たし、手を洗ってさてトイレを出ようとしたその瞬間。
「・・・・ごにょごにょごにょ・・・・」
たしかに声が聴こえるんですよ、継続的に。それもトイレの中からだとビビリますが、トイレの「外」、どうやら”廊下”から聴こえてくるんです、オッサンのぼんやりと響く声が。
「あぁそうか。そういえばトイレの横に自動販売機があったよな・・・・」
トイレの横の自動販売機でジュースか何かを買っているオッサン。独り言にしては話が長いので・・・・おそらく二人かな?そこで半分以上、目が覚めていた自分は考えるわけですよ。
「このまま自分が暗いトイレから廊下に出たら、オッサン達はビックリするんじゃなかろうか?」
- コメント: 9
- トラックバック (Close): 0
寝ぼけている時は霊界とつながりやすい?①
- 2014-08-13 (水)
- 霊障
寝ぼけている時は霊界と繋がりやすい?意識がもうろうとしている時の方が霊体験が多い・・・??霊能者生活15年、夢を解読してくれとの質問には、「夢は夢ですから気にされないでくださいね~」と流していた自分も(夢でのお知らせも確かにあります。でも、夢をいちいち解読してたら日常生活の弊害が多いですからね・・・次からは夢をみる度に理由を知りたくなってくる・・・)意識が薄れていく時(睡眠に入る時)や目覚めの時(睡眠から出る時)はたしかにあの世と繋がることが多いのかも?ひょっとすると霊界(あの世)とは無意識に人は
近づいているのかも知れません。7月の下旬、そんなことを考えさせるには十分な事件がありました。
今日はそんなお話です。
※若干、怪談話になってるかも知れませんので苦手な方は回れ右!でお願いいたします!お盆だし(笑)
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
運命の人との運命的な出会い
- 2014-08-12 (火)
- 恋愛
運命の人との運命的な出会い・・・・あ。なんだか素敵な響き(笑)「運命」 ってほんとうに良い言葉ですよね~恋愛だけでなく、自分も今までの人生で大なり小なりたくさんありましたよ。運命の人との運命的な出会い。「これがわたしの運命なのでしょうか?」というセリフも、もう何百回も聴いてきました。しかし、こと恋愛にかんしてのみいえば運命の人との運命的な出会いを求めている人に限って、「運命の人との運命的な出会い」、それは”やってきにくい”という真実もございます。
さらにいえば「運命の人との運命的な出会い」に意識をおいているもんだから、結婚からは遠ざってしまいやすい・・・・こんなこと書いたら大半の女性の方からは非難を受けそうですが(汗)・・・・・ここ10数年で割とリアルに自分が感じていることです。それには明確な理由がありまして、もちろん回避方法もございます。
- コメント: 5
- トラックバック (Close): 0