- 2014-08-26 (火) 1:58
- その他
ひさびさに赤ちゃんに逢いにいったら、かなり重たくなっておりました。軽いんですけど、ズシリと両手にのる感触に満ち溢れる生命を感じますね、、、、、自分の体重も順調に増えているはずなのですが、朝起きて布団から起き上がる時の重さしか感じられない、この悲しさ(苦笑)
でも、その日一日、楽しみにしていることがあれば体もめっちゃ軽いです!もう毎日のように、一日ひとつは心から楽しみにできることを作っていった方が健康的でいいですよね(笑)
今まではよく実家に帰る度に、親の白髪が増え体も小さくなっていく姿やら、昔はできていたことが出来てないことをみた瞬間、自分も振り返って『月日』を感じていたんですが、今は赤ちゃんの成長によって『歳月』という定規を自分の人生の横に置かれているようで余計に月日のすぎる早さを実感しております。
今年、京都の兄貴から大量の鈴虫を送ってもらってですね~
「全国にバラ撒こう!」なんて意気込んでいたのですが、申し訳ないことに暑さで3分の1が到着前にやられてしまいまして、仕方なく今年は計画を断念、、、、それでもかなりの量が今、事務所でわんさか近所迷惑になるぐらい鳴いておりまして(汗)
「こうなったら知り合いのお子さん達に秋の虫の良さを知ってもらおう!」
とすでに5軒の家にはひきとってもらったのですが、ある先輩の家に電話すると、
「バカ(苦笑)もうウチの息子は中一ぜ!そんなもんやって喜ぶかよ(笑)」
・・・なんて笑われてしまいまして、、、、ショック。そんなに歳月がすぎるのが早いとは・・・・
とは言っても、自分自身は正直「やること・やっていること」はあまり変わらないんですけどね・・・・
それでも時間を使う優先順位は確実に変化してきましたから、おそらく自分の中でもいろいろ変わってきている最中なんでしょうね、きっと。その反動で、お嫁さんが外に出たいという気持ちもよく分かりますし、自分が本屋にいって衝動で7冊買ってしまうのもおそらくその反動に近いものがあります。もう独身じゃないんですけどね(汗)
難しいですね、「足場を固める」ことと「将来の夢を叶える」こと。
『P(Production(目標達成))とPCProduction Capability(目標達成能力)』のバランス。
特にシステム担当とお話する時はしみじみ感じます・・・・
個性がまったく真逆で性格も考え方も真逆。リスクを最小限に潰していく生き方と、チャンスを最大限に生かす生き方。
自分はどちらかというと「後者」の人間で、コツコツとやっていきその中で修正をかけていくのがめちゃくちゃ苦手な人間なのです。
そこまで先のことを考えないし、考えても器用でもなく頭も良くないから、考えて無駄なことは考えない。
それが今までの自分をつくってきてくれたわけでもあるんですが・・・(「失敗をおそれない」)
最近、デザイナーの梅ちゃんのところへいってシステム担当と打ち合わせした名刺を注文してきました!名刺つくるだけならそんな大事ではないんですけどね、、、、初めてじゃないですかね、きちんとした名刺を持つことは。サラリーマンの時代なら嫌というほど名刺はもっていましたが「霊能者」としては何故か名刺を持たないのが自分の ポリシー!(ビシッ!)みたいなどうでも良いこだわりがありましたからねぇ・・・・・別に配りまくるわけじゃないのですが、自分の身分をあらわす一つのツールとして今後は大切になってくるのかなぁ~と。
「なぜ自分は名刺を持たないんだろう・・・」って思い起こせば、師匠が「おじさんは名刺を持たない主義で・・・」なんてお客さんにおっしゃってたことを、なぜか当時は「おおっ、カッコいいやんっ!」って受け売りで真似していたのがはじまりだったような気が(爆)バカですね、ほんとバカ。年齢も実力も違いすぎるのに何となくそれが習慣となっていていて(汗)
徐々に何かが変わってきている。
その未来に対して、半分は楽しみ、あとの半分は不安。でも、半分の不安もなぜか武者震いのような感覚。
今までは家賃さえ払っておけば、あとは飯が食えまいが好きな本が買えなくてものんびりと適当に楽しく生きていけたのですが、良くも悪くも『責任』ってこういうことなんですよね。まぁそれでも夫婦協力して努力とか試練とか忍耐とか必要のない家庭を無謀にも目指しておりますが(笑)だって、人生ってほんとうは楽しいもんだと考えております。
ある結婚している友人が独身時代にいってくれました、「お前の”センチさ”は一円の価値もない。」と。
まさにその通りですね~結婚してわかりました。センチよりも逆に、より違う角度からのロマンや夢が必要になってきて、
そこからまた新しい「自分への価値観」が湧いてでてくる。
それでもかなり自由にさせてもらっておりますし、「子供をどんな風に育てる?」「今はどんなストレスや悩みがある?」「次はどこに遊びに行こうか?」などとお互いに質問しあえる相手には感謝しております。
『大切なもの』が『かけがえのないもの』にかわっていくにはまだまだ時間は必要でしょうが、若い方にはたくさんのものを体験して、経験して欲しいですね本当に。
歳をいけばいくほど変わりにくくなってくる。柔軟性がなくなってきます。
まぁ変わればいいってもんじゃないけど、今までの日本をつくって今までの人生の土台をつくってこられた先輩方も、「柔軟性」と「変わる喜び」だけは忘れずに楽しんでいきましょうね!
- 次の記事: 神様のご利益もお金次第??
- 前の記事: “輝き”のある一歩
コメント:8
- 千恵 14-08-26 (火) 17:27
-
こんばんは。
お子様、すくすくご成長のご様子に私まで嬉しくなります♪
私は、独身で子供も授かったこともありませんが^^;
妹は双子のママをしていますから、3歳くらいまでは私が
双子のうちの1人を担当していました(笑)
もちろん、本当の母親の大変さは分かりません。
先日も実家に帰省していて、一緒に楽しませてもらいました。
(普段は行かないカラオケや回転すし屋に行きました)
家族(親族)は、本当いいものだナァ~って感じます。
元は、他人同士が夫婦になって子宝に恵まれ…
その繰り返しが、静かに厳かに継続することは…
簡単なことでは無いんだなぁーと傍観しちゃう時もあります。
村雲パパの育メンぶりもたま~に記事にしてもらえたら、
とーっても、癒され日々を頑張れちゃうと感じます^^v
ありがとうございます。 - ロミ 14-08-26 (火) 19:54
-
>夫婦協力して努力とか試練とか忍耐とか必要のない家庭
ってどんな家庭ですか。
具体的な例を挙げて教えていただければ幸いです。
想像がつかないので(笑)だからダメなんですかね~。 - 管理人 14-08-26 (火) 21:57
-
千恵さん
不束な夫婦でございますがよろしくお願いいたします(笑)前に記事にさせてもらったのですが、自分の東京の友人も立派に姉家族のパパをされてましたよ。逢えば、なによりもその経験が豊かなその方の包容力をつくられたのだと実感できます。千恵さんも同じタイプの方じゃないですかね、、、、、血のつながった親子でも、今は親子じゃない人が多い中、なかなかできることではございません。先輩として尊敬しますよ、マジで。
ロミさん
具体的な例って家族ってこと??強いていうのなら、村雲ファミリーかなぁ、、、、その村雲ファミリーが理想としているのは福岡のKさん家族やY君家族・梅ちゃんの家族もなかなか・・・・って、そういう例じゃなくて??ごめんなさい、よく意味がわかりませんが、具体的な例を挙げるって・・・どういうこと・・・・・? - 千恵 14-08-27 (水) 8:33
-
おはようございます。
( ^v^) なんだか一杯褒めていただいたようで照れちゃいました♪
村雲さんの東京のご友人と同等に扱っていただき恐縮ですよ^^
はい、これからも自分らしく、真っ直ぐキラキラ生きようと、
改めて自分の心に清く明るく誓いました(笑)
姪っ子からは、「ちーちゃん(私)、は何で結婚しないのォ~?」
とか聞いてくるので、本当、困っちゃいます。
(ご縁が無いだけの話なんですが…)
ありがとうございます。 - いもこ 14-08-27 (水) 16:53
-
管理人様の(それでもかなり自由にさせてもらっておりますし、「子供をどんな風に育てる?」「今はどんなストレスや悩みがある?」「次はどこに遊びに行こうか?」などとお互いに質問しあえる相手には感謝しております。)
からご家庭の円満な様子が伺えますね!
幸せな家庭とは、家族全員に思いやりを持つことなのかなと改めて感じました。
まずは夫婦関係から。お互い慣れ親しんで来ると思いやりを忘れてしまいがちだから何か物足りなさを感じる事がある。「お疲れ様」、「かんばったね」の一言ってありがたい時がある。
子供に関しては強要しない、一緒に喜んで褒める。ことなのかなと、そこに1人が思いやりをもっていれば家族という小さな組織って直ぐに幸せなモードになると思う。子供は親の姿を見て育つ。子供も思いやりをもって親に接していくのかと。まずは自分から試してみよう。 - ロミ 14-08-27 (水) 20:21
-
親切なレスにちょっと驚きました(笑)
ありがとうございます。
具体的というのは、例えば考えが違う時、どちらかが我慢して相手に合わせたり、相手のお願いに嫌だけど協力するとか、絶対譲れないものが管理人さんにあるとしてそれをあきらめなければならない・・・とかそういうのをどのように解決して
>夫婦協力して努力とか試練とか忍耐とか必要のない家庭
を作るのか。話し合いが平行線の時、どちらか折れたり?するのかしないのか。基本信頼関係が大事なのはわかります。
が、管理人さんの理想とする家庭はどうやったらそのようにできるのでしょうか。それが知りたくて。
それとも私が言葉を真に受けて何か勘違いしているのかな?家族のためなら全ては努力とか試練とか忍耐ではない、ということでしょうか。
どういうこと?と尋ねてくださってありがとうございます。 - 管理人 14-08-28 (木) 14:33
-
千恵さん
縁とは「ある・なし」ではなく、「育てるもの」ですよ千恵さん(笑)もうこうなったらサクッと結婚して披露宴では姪っ子さんに花束もってきてもらいましょう!
いもこさん
今のところ、、、、、はですね(笑)でも親も親として成長しなくちゃいけない。いもこさんのように「親の勉強」をされている方が多くなればまた違った世の中になると思いますけどね!子育てに正解はないし、勉強してもその通りにはいきませんが、結局それも含めての勉強になりますしね、すっごく教育って子も親も大切だとシミジミ感じております・・・・・
ロミさん
時間があればレスを返す、なければスルー。これは今でも自分の基本ですよ。ロミさんのコメントを読んでまず思ったのが、『話し合い』の基準がおそらく自分とは違います・・・・・これは参考までに記事にさせていただきますので、わからなかったらそこで質問コメントしてくださいね。「管理人さんの理想とする家庭はどうやったらそのようにできるのでしょうか。」・・・・・これはめちゃくちゃ良い疑問です。自分は自分の家庭を作るまでに相当、良い夫婦から学ばせてもらった気がしてます。役に立てるところは参考にしてくださいね~今日は休みで時間があるのでアップしますね。 - ロミ 14-08-28 (木) 18:03
-
ありがとうございます。