福岡の霊能者のつぶやき|本物霊能者の本音
華佗への道のり(村雲友人帳⑤)
- 2016-02-23 (火)
- 村雲友人帳
さて、今日ご紹介したいのは30代前半の女性の方。この方とは、3年前の出張鑑定の際、友人と一緒に鑑定をうけてくれてからのお付き合いです。
つい最近は、わざわざ福岡まで来てくれて4回目の鑑定を受けてくださったのですが、実は彼女・・・・・現在は中国(中国地方じゃないよ!中華人民共和国だよ!) にお住いなの方なのですね。
先日も、「明日からまた、中国にもどります~」 なんてね、「明日、映画を観にいくんです~」 ぐらいの感覚でして(+_+)
前回か、前々回かは忘れましたが、「戻るべきか、戻らないべきか」、、、、彼女の目の前に広がった人生の選択肢はいろいろ。
その中で彼女がとった行動はいかに・・・?!
・・・・・なーんてね、「面白おかしく書いてください!」とご依頼があったので、ちょっとイジって書きだしてみましたが、内容に一切のフィクションはありません。おそらく、本人の立場だったらかなり真剣に悩むとおもいますよ、誰しも。
- コメント: 7
- トラックバック (Close): 0
東京出張鑑定のお知らせ!(3月16日~3月22日)
- 2016-02-22 (月)
- お知らせ
立て続けで申し訳ないのですが。「東京出張鑑定」のお知らせです。
<東京出張鑑定日程>
日時:3月17日(木)~3月22日(火)
場所:山の手線 『田町駅』 より徒歩6分
時間:⓪ 8:00~9:00 のみ
※ 時間内であれば何名様でも、ご質問はいくつでも結構です
- コメント: 3
- トラックバック (Close): 0
名古屋出張鑑定、再募集!(懇親会のお知らせもね!)
- 2016-02-22 (月)
- お知らせ
こんにちは。寒い日が続きますね、、、、、、
以前より募集させていただいておりました 「名古屋出張鑑定のお知らせ!(2/27~3/4)」 の空いた枠&キャンセルの枠を再募集させていただきます!
日時がギリギリですが、ご縁のございました方はよろしくお願いいたします。
(枠はすべて埋まりました!ご応募いただきました方々、ありがとうございます 2016/2/24)
<名古屋出張鑑定日程>
場所:愛知県名古屋市中村区
名古屋市営地下鉄桜通線 『中村区役所駅』 より徒歩1分
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
足りないものが多い方が、物事がよくみえる。
- 2016-02-15 (月)
- 教訓
「足りないものが多い方が、物事がよくみえるんだよね。」
先ほどの相談者の方が教えてくれた言葉、、、、、あ~これ、今日一番心に響いた言葉かも・・・・・今は足りないものだらけだから (´;ω;`)
しかし、そんな今の状況の自分だからこそ?なのかな~
ホッとひと息いれてくださる言葉でした。
「よくみえる」とは、「あるべき価値のものが、それ以上の価値にみえる。」じゃないですよ~周りの、今まで些細なことだったり、今までは気にもとめなかったとこが鮮明に映ってくる。
時間がない、お金がない、体力がない。
愛情がない、やさしさがない、思いやりがない。
「あれ?これって満たされた時の方がより感じやすいものじゃないの?」 と思ってましたが、、、、、う~ん、逆もまた真なりか・・・・・・・・。
- コメント: 4
- トラックバック (Close): 0
「素直な心になるために」 松下幸之助 著
- 2016-02-13 (土)
- 教訓
元松下電器、現パナソニックを一代できずいた創立者、松下幸之助さん著 で有名な、『素直な心になるために』。
前回の記事の答えが、これでした(^^) 当たった方はすごい!
ある方よりすすめられ、「よし、まずは素直に読んでみようっ!」 とさっそく注文しつつ・・・・「あぁ、これが自分には足りないって事なのかしら?」 と一抹の不安をおぼえつつ・・・・・・ そんなこと、まさか自分にかぎってあり得ない話なんですけど!(笑)
まぁ~いろんなこと考えながら(この時点ですでに素直じゃない!(爆))読んでみますと・・・・・・・
まぁ~読めば読むほど、正直いえばある部分での自信はなくなってきましたよね、、、、、。
なんの自信かというと、
- コメント: 11
- トラックバック (Close): 0
タイトル ”○○な○になるために”
- 2016-02-10 (水)
- その他
ある方から 「読んでみた方がいいよ。」 と薦められた本。「○○な○になるために」。
(※とりあえず 「○○な○」 は考えていただきたいので、伏せさせてもらってます)
さっそく読んでみようと、amazonで購入。まず驚いたのはこの本は1976年に刊行された本なんですね・・・・・丁度、自分がうまれて一歳の時か、、、、。この本、内容もすごいですよ。
まず、序章 『○○な○の意義について。』 につづいて、
第一章 『○○な○の内容十ヶ条』
第二章 『○○な○の効用十ヵ条』
第三章 『○○な○のない場合の弊害十ヵ条』
第四章 『○○な○を養うための実践十ヵ条』
そして終章は、『○○な○になることを願いつつ』・・・・・で終わり。
- コメント: 10
- トラックバック (Close): 0
○○神社、稲荷の祠の秘密
とある神社の話。その祠、決して ”悪いモノ” が祀ってあるわけでもない。
が、普通の方がみれば勝手なイメージからか(どこぞのブログのせいか?(苦笑))、「なに、このただならぬ雰囲気の祠は??」 と首をかしげてしまうはず・・・・・・
人の背丈ほどある大岩の入口は、ギリギリひとが一人、入れるぐらいにえぐられ、その入り口にはまるで人を誘っているような、、、、いや、神聖な場所といわんばかりにその祠を守っているような。所狭しと並びいっせいにこちらをみてる古いご眷属のお稲荷様たち・・・・・・
面白いですね。書き方ひとつで人は想像をたくましくして、ある程度の固まったイメージが植えつけられてしまう!(爆) この「想像」が横みちにそれて、「妄想・空想」となったり、ひょっとすると「創造」までいくかも知れないことを考えれば、、、、これもある意味、人間に与えられた能力の最たるものかもしれない・・・・・
なんて話はひとまずおいといて。種あかしをすれば、あの祠の正体は、、、、
- コメント: 4
- トラックバック (Close): 0
永遠の探求者。(村雲友人帳④)
- 2016-02-07 (日)
- 村雲友人帳
第四回目をむかえる「村雲友人帳」ですが、今回は初の女性の方です。
そして、、、、初の、”鑑定で縁をいただいた”方かな?
最初、お逢いした印象は・・・・なんというかとにかくマジメな方でして、初めてお逢いしたのは2年前か・・・3年前だったかな? 年は20代の中ごろ・・・・多分。ごめんなさい、鑑定歴はボチボチ長いのですが自分は名前や年齢をおぼえるのが苦手でして・・・・歳はあんまり重要視しておりませんので。ほんと、ごめんなさい(-_-;)
彼女は真面目で、一見大人しそうで根が素直なかたです。
でも、「いつかすべての能力を発揮して、自分らしく全力で生きたい!」との熱い想いが、随所にちりばめられて光っていたので、なんとかできる限りの応援をさせていただければと今でも考えております。
- コメント: 3
- トラックバック (Close): 0
ある夫婦の電車内での会話。
- 2016-02-06 (土)
- 人間関係
電車の中での痴話喧嘩ほど面白いものはないですよね~・・・・・おはようございます、朝から悪趣味の福岡の霊能者です。
だって自分には関係ないし、話を聴く必要もないし、終わったら神様にきかなくてもいいし。・・・・まぁケンカそのものが悪いともおもっていません。夫婦の形は人それぞれでしょ。
「ハッシィイヤャまでぇぇ~しばらっく、お待ちくださいぃぃぃ~」というあの、独特な地下鉄空港線のアナウンス。
それと同時にケンカがはじまっちゃったもんだから、てっきり 「それではぁ~次のラウンドを開始してくださぁぁぁぃぃぃ~」 の合図かと思っちゃいましたよ(´ー`)
「あの時のさ、あなたの言い方がとにかく腹立つのよ。」
「その前にさぁ~なんだあの時のお前の口のきき方はよぉ~」
とても小さな声なんですが、、、なんで人の想いのこもった声って、あんなに心に響く?んですかねぇ~不思議です(笑)
- コメント: 13
- トラックバック (Close): 0
福岡鑑定のお知らせ(2月分)
- 2016-02-05 (金)
- お知らせ
すみません、最近時間に追われてあんまりよろしくない気が・・・・・
ありがたいことに 「福岡鑑定はどうなってるんだ、コノヤロー!」 とのメールを頂いておりますので、「2月はゆっくりさせていただくか・・・・」 なんてこと考えておりましたが、日数は少ないのですが募集させていただきます。
とにかくもうね、あれがこれしてメチャクチャ忙しいんですよ!メールの時間を制限したら、受信数と返信率が全然追いついていないっていうね・・・・・忙しいのは、とにかく苦手です・・・・・でも鑑定は余裕をもって行いたい。
なので、間違いない日数しかだしていないのですが、よろしくお願いいたします。
日時:2月11日・17日・23日・24日
場所:福岡市早良区百道
(地下鉄空港線「藤崎駅」より徒歩3分です)
- コメント: 1
- トラックバック (Close): 0