霊能者のつぶやきトップ > 人間関係

人間関係

宗教は悪か?正義か?

宗教は悪か?正義か?世界のいたるところで宗教による戦争や内戦があって、それでたくさんの人が死んでいるのなら、それは「悪」・・・・・・・

・・・・とは自分の中ではそうならないんですよね、、、、

その「教え」。それはちゃんとした「宗教」という枠組みの中に入っているのかな?まずはそこに疑問をもってしまう。

ただ宗教もいろいろあってですね~「自分の神様が一番!言う事は間違いなし!」っていうのが一番怖い、、、、一神教にありがちなんですけどね。そもそも、宗教そのものが人がつくった、人の為にあるもの。一歩、解釈を間違えればとんでもない悲劇を生みます。

続きを読む

「自分らしさ」ってどういうこと?

いきなりなんですが皆さん、 『ジェンガ』 ってオモチャご存じですか?

1人が、もしくは替わりばんこで、木を一本一本抜いていって、壊れた時点でゲーム終了。その人が負けってオモチャ。



「自分自身」や「人生そのもの」 っていうものを考えた時に、いつも管理人が思い出すのがあのオモチャ。

続きを読む

子育て通信⑤ 餅踏みの日

お蔭さまで無事に餅踏みが終わりました~

両家が揃うのは結婚式以来、約2年ぶり・・・・・・意外と会わないものですね、両家って(苦笑) 赤ちゃんがいれば話題に困らないので助かります。

未だにハイハイもしないドン臭いウチの息子がキャッチしたものは、『南天の枝』 。

いろいろ用意していたのですが、あちらのお義母さんが気をきかせて持参してくれたものでした。

続きを読む

甘えきらず、甘えさせられず・・・・

プライベートが多忙で更新ができない毎日でしたが、皆さんいかがお過ごしですか~?

管理人はボチボチと地味~にやっておりますよ。地味~に。

ちょっと、、、、いや、かなり押され気味ですが(汗) 暑さのせいにしてもはじまりませんが、暑いんですよね毎日が。

昨夜なんか、白みはじめた明け方の空をみながら、「たった一匹の蚊」 と格闘してましたよ、、、、部屋の電気をこうこうと点け、嫌がるお嫁さんと泣きだす子どもを無視しながら。

結局、全敗でしたけど。

・・・・・かなり地味でしょ?(爆)今日はちょっと涼しいからまだ動きやすい。

「人からの愛情を受けとるのも、一つの愛情。」

管理人に対してこれを身をもって教えてくださった方も多いですし、今となってはそれを相手も気持ちよく受けとってくれて、気持ちよく返してくれる間柄が、一番スッキリとして気持ち良い。ある意味、理想の人間関係でもございます~

続きを読む

大きすぎる神様のエネルギー

今日、お逢いさせていただいた相談者の方は、とても神様エネルギー(?)の大きな方でした。この仕事をやってると、たまにお逢いするんですよね、そんな魂をお持ちの方に。

「神様エネルギー」、、、、人が生まれる際に、その魂の中に神様が入れてくれたであろう、「一粒の神様」。

自分はそう伺ったのですが、その粒が生まれつき一際 ”大きな方”がいらっしゃる。

理屈ではなく感覚なので、どう表現してよいのか分かりませんが・・・・・・「なんか昔もいたなぁ~」 なんて思いだし、懐かしくもありました(笑)

続きを読む

母親の環境やこれからについて②

つづき。


ただし、ここにも問題があって・・・・・・・


ひとつは、「信頼関係」ですね。

役割(できる人がやる)として、①~③まで(①まずは現状を客観的に把握する能力 ②そしてまずはお母さんの話を受け入れる、受け止めることによって共感する能力(その気持ちが”わかる”だけでなく、こちらも”その感情”を持つという行為)③新しい刺激や考え方(癒しとパラダイム転換)を与えられることきちんとできる方がいても・・・・

たとえ”行う側”が手を差し伸べても、さらに無理やり ”相手の手を掴む行為” はできません。

この場合、結果として ”行う側” は「その能力がなかった」と自ら判断し、手をひく勇気が必要です。(自分の経験上では、カウンセラーが相談者の場合、引くべきか、留まるべきかの判断やそのタイミングで悩まれている方が多いです)

続きを読む

母親の環境やこれからについて①

気づいたらもう本当に暑さだけは夏の始まりですね~(昨夜は家中の窓、全開で眠りましたが(笑))

この季節が大好きです。ちょっと強めの太陽の光をあびながら、バイクで風にあたりながら走る。気持ちいい!冬のあたたかい布団の中で、足だけだして冷たい空気に触れている・・・・・これの逆バージョン的な、、、、、、、、あ。余計わからないですね。いえ、なんでもありません。

朝からめちゃくちゃ良いコメントをいただきましたので、それについてのご返答を。

続きを読む

堕胎と流産では悲しみ・残念な気持ちの大きさは違うのか?

水子の仏様からみた場合、やはり、堕胎と流産では同じ天国に向かうとは言え、悲しみと言うか、残念な気持ち(未練?)の大きさは違うのでしょうか?


これはまた難しい質問ですね・・・・・。

真正面からお答えするのならば、「その子」によって違うと考えております。

日本人の感覚は 「祟り」 という概念を異常に恐れる、、、、その相対として、「恨み」 の念は潔しとしない。またこれを矜持とし、 『美徳』 にまで昇華させたのが素晴らしいところです。

 思い起こせば、東北の震災の時もそうでした。

続きを読む

この先祖供養であってます??

ただいま~福岡。ひさびさに自分の布団に寝るってことは良いことです。気持ちいい(笑) 戻ってそうそうですが、質問がございましたので今日はこちらの記事で。


数年前よりある霊能力があるという方に見てもらっています。
お金はご本人も要求されませんが、気持ちでお出しさせてもらっています。
その人はご先祖の苦しみが見えるというお話で、相談して色々と改善されたという人が周囲にもたくさんいます。
丁度身内を亡くしたところで、また親族のトラブルもあったことからその方と親しい人に紹介いただき、お会いすることができました。
私はご先祖のご供養をお寺にお願いするものと思っていたのですが、それに加えてご先祖が苦しめた方のこともご供養に出すよう指導されました。
更に、毎日謝罪をし、お経を唱えなさいと。


続きを読む

感謝できる存在。

出張鑑定から戻って、、、、否、戻ってくる前から感じていましたね。

「帰ってこれる場所があるって本当にありがたい。」

いくら仕事といっても、一週間も留守にしてしまう無責任な男。家族にも心細い思いと、心配をかけてしまって申し訳ないとの罪悪感も持ちつつ・・・・・・・「ただいま~。」「お帰りなさい。」(まぁウチでは、「おう!」「よっ!」がこの挨拶の代わりなんですが(笑))これは本当にありがたいですね。

続きを読む

霊能者のつぶやきトップ > 人間関係

サイト内検索
RSS

 RSSリーダーで購読する

霊能者のつぶやきモバイル
携帯からもご覧頂けます。
霊能者のつぶやきモバイルQRコード
Tool
フィードメーター - 福岡の霊感占い師のつぶやき|神様・守護霊様からの..

Meta
リンク
クリックで救える命がある。

このページのトップへ