- 2015-06-07 (日) 16:24
- 人間関係
お蔭さまで無事に餅踏みが終わりました~
両家が揃うのは結婚式以来、約2年ぶり・・・・・・意外と会わないものですね、両家って(苦笑) 赤ちゃんがいれば話題に困らないので助かります。
未だにハイハイもしないドン臭いウチの息子がキャッチしたものは、『南天の枝』 。
いろいろ用意していたのですが、あちらのお義母さんが気をきかせて持参してくれたものでした。
昨夜から今日の午前中にかけて家の片づけ。
時々、人がきてもらった方がいいですよね、家は。かなり片付く(笑)
思った以上にお祝いの儀は淡々と進み、自分とお嫁さんは次々と運ばれてくる料亭のご飯だけが楽しみ。年寄り連中は、子どもだけ見せておけばOK。
お嫁さんの実家に遊びに行く時もそうですが、今はお仕事は引退されて畑仕事を趣味とされているので獲れたての野菜がいただけるのが一番ありがたいです。オムツに惣菜に今日の晩御飯まで。そして、畑で採れた野菜。
もうこれで2週間ぐらいはエンゲル係数ゼロで過ごせます!
ありがたい!!!助かりますっ!
今日の料亭はほとんどが、赤ちゃん関係の予約だったそうです。福岡も赤ちゃんが多いんですね、それにも驚きました。
「”南天” は懐かしいですね。最近の若い方はなかなか知っている人がいないので、こうやって知識がある方がいらっしゃると安心します。」
と褒めていただきました。
まぁジジババにとってはお金が飛んでいく一方なので、孫は会えて嬉しい、帰って嬉しいだそうですが・・・・・・こういう行事をするたびに、やっぱり家族が皆、健康で今年もこうして揃えられてよかったって、ホッとします。
今では正月も揃わないし(仕事のため)、お盆もなかなか揃わないし(元々、気合い入れてやる家ではない)、皆が集まるのってお祝いごとよりお葬式の方が多い時代・・・・・・
「いつまでも皆の笑顔がみていたいなぁ~」
と思っても、時間がくればそれぞれに限りが出てくる。
でも、限りがあるから、それはそれで掛けがえのない時間だとも思います。
南天の次に手にしたのは、『ソロバン』。
自分たち夫婦は経済力に自信がないので、早く大きくなって商売人でもなんでもいいからなって、両親に楽をさせてくれないかなぁ~・・・・・・・と、旨いご飯を食べながらビールを飲み、密かに祈っておりました(笑)

- 次の記事: 「自分らしさ」ってどういうこと?
- 前の記事: 体と魂の更新。
コメント:6
- ちゅみ 15-06-07 (日) 19:30
-
こんにちは〜(^^)
今日は御子息様の初めてのお誕生日「餅踏み」だったのですね(*^^*)
おめでとうございます*\(^o^)/*
健やかなるご成長を心よりお祈り申し上げます(*^^*)
だけど村雲さん、そんな、どんくさい息子なんて言わないで、目に入れたけどぜんぜん痛く無かったんですよ、これが。と正直におっしゃれば良いのにぃ〜(≧∇≦) - あっきん 15-06-07 (日) 21:58
-
村さん、お久しぶり^^
早いですね~、もう餅踏みですか~
私の娘は現金とネタで置いたクレジットカードを持ち、息子はワンワン泣いてましたわw
御子息、健やかそうでなによりです! - 名無しのゴンべぇ 15-06-07 (日) 23:25
-
南天の枝…
素質あり?
管理人サンの跡継ぎの候補ですね(笑) - 管理人 15-06-08 (月) 12:37
-
ちゅみさん
ありがとうございます~いやいや、目に入れた普通に痛いでしょ(笑)間違いなく、「痛っ!!!」で大声で叫べる自信がありますよ!
あっきんさん
ありがとうございます~人からお祝いもらって、こんな旨いもの食べれるのなら毎週やってもいいかなぁ~って素で思いましたよ(笑)
名無しのゴンべぇさん
まぁ遺伝子が遺伝子なだけにたいした期待はしていないのですが、、、、いつも公園で葉っぱ触らせていた甲斐がありました(苦笑) - 空飛ぶ甲冑陰陽道 15-06-08 (月) 13:29
-
こんにちは。
こちらの記事で南天を見て思い出したのですが、ある縁で仏壇に白い南天を~と言われた事があります。
赤い実をつける南天はよくあるのですが、白い実をつける南天はなかなかないのだそうで。
村雲さんは南天に紅白があるのをご存知でしたか?
難を転ずる、という事で縁起のよい物という認識はありましたが、色によって何か意味合いが異なってきたりするんでしょうか? - 管理人 15-06-10 (水) 13:15
-
空飛ぶ甲冑陰陽道さん
「南天に紅白がある」、、、、これは初耳でした~意味も違うんですかね?今度、詳しそうな人に尋ねてみよう・・・・・・・