霊能者のつぶやきトップ > その他

その他

パワハラ・モラハラは嫌だ。途中経過③

ども。家に戻ってきました。

今日の収穫は・・・・行って良かった。「楽しくないお酒」とか書いてごめんなさい。

たくさん飲んで話をしっかり聞いて貰って、帰り際にお互いに見えなくなる寸前に振り返って、


「応援しとうけんなっ!」


人目をはばからず、大声で叫んでくれました。Hさん、ありがとうございます。一生忘れませんm(_ _)m


話を聞いて貰ってわかったこと。

未だに自分の中で、自分で処理できない葛藤は多くあります。

続きを読む

「文字」の存在(漫画「シュトヘル」の話)

すみません、今日は漫画「シュトヘル」を完読した記念として、「文字」について。

実はこの「シュトヘル」という漫画。ある素敵な女性が数年前に1~3巻ぐらいまでだったかな?いきなり当事務所へ送ってきてくれたのが出会いのはじまり(´ー`)

「読み終わったら好きにして下さい~」

と言われていたものの、なかなか捨てることも出来ず、、、何よりもこの絵柄と内容に惹かれ、ずーーーっと当宅の神様本の横に並べてあったんですが・・・・

・・・・本日、故あって完読。

そして、、、、感動 (´Д`)

続きを読む

終わった、、、、、。

夏祭り。体、ボロボロ。心はもっとボロボロ。

でもようやく終わりました。

準備段階で、やっちゃいけないミスをしでかしまして・・・・もう、これでもかってぐらい、毎日、毎時間怒られっぱなしでして・・・・

「あ~本当に自分は今、ここにいるべきなのか・・?」

これの繰り返しでして、、、まぁ、こんなこと考えながらやるから、ミスるんですけど。わかっちゃいるけど、止められないんですよ、えぇ(-_-)

続きを読む

気配り上手と、気遣い上手。

気配り上手と、気遣い上手。

似たような言葉で一文字しか違いはないけど、、、、全然違う(-_-)

気配り上手は、サラ~~~っと相手に対して気持ち良い事・有難いこと・嬉しいことをやっちゃってくれるもんだから一見、ほとんど目立たないんです。

その人自身が「目立たない」訳ではなく、その人の行いが目立たない、目立ちにくい。

ご本人もそう意識せずに「目立たない」様にサラ~~~っと超自然に、当たり前のように、無理なく相手に気を配っちゃってるからね。これは凄い(;´∀`)

ニコニコしながらサラ~~~~っとやっちゃうもんだから、それを受けた方はそれが当たり前になっちゃってる場合も多い。目立たないから、気づいたら「当たり前」。

でも、見る人がきちんと見れば、

「この人凄いな~・・・こりゃ真似できんばい。。。」

って分かるはず。今日はプチ感動の一日でした(*´Д`)

続きを読む

村雲が考える、”祈り”とは

せっかくの機会なので、改めて初心にかえり「祈りとは?」の管理人的考えをアップデートして記事に書かせて頂きます(´ー`)

とは言っても、これも通過点の1つ!として、思いつくまま、気の向くまま。

まぁ、何かの参考にして頂ければ幸いです m(_ _)m

(・・・って、突っ込まれたら面倒臭いから事あるごとに書いているんですが、これはいつも以上に参考にならない気がする(苦笑))


村雲式、祈りとは?

続きを読む

実現への鼓動。

先日、親しくさせて貰ってる友人2人と「山」を買おうかと思って、下見に行ってきました。

その広さ、な、なんと6,000坪!!!立派な杉が立ち並ぶ、その奥から靄がかかって気づけばボロボロの服に杖ついた爺さん仙人が現れそうな、立派な「山」です!

最近、あれでしょ。

コロナが流行って、自然に親しもうとキャンプが流行って、ついでにしばらく前から芸能人のヒロシさんやバイキングの西村さんがキャンプ用に山買ったりして、自分も芸能人じゃないけど便乗して・・・・

・・・・ってのは冗談ですが、自分は前から自分の夢だった『村雲村』をそこに作ろうかと思っておりまして(´ー`)

続きを読む

私信。

ある方への私信です。すみません、長くなりそうだったのでここを使わせて頂きます~(;´∀`)



誤解がないように残しておきます。

世の中、世界中の人が反対したことであっても、その人が「そうだ。」と思えば(思い込めば・・・?)、それが世間の『事実』に反していようが、多少の世の中の『常識』ってものから外れていようが、その人の中ではそれが『真実』であって、それを基としてその人の人生は「保てて」いたり、それをバネにしてその人自身が「成長」してたり、反対にその真実に囚われすぎてて逆に「退化」しちゃってたり・・・・・

「保つ」「成長」「退化」

これもすべては客観的で不的確で、あやふやなことです。

続きを読む

徒然なるままに。

休業に時間を持て余し、久々に生まれ故郷へ原付を走らせました。

3才~15才まで育った家を眺めみて、特別に行く当てもなかったんですが自然、フラフラとバイクは小学校の方へ。

育った家も、想い出の詰まった小学校も、ボーッと眺めているといろいろな感情が突然湧いて来たり、もう遠い昔に忘れた記憶のパーツがジグゾーパズルのように合わさったり。懐かしかったです。

父も母も姉も、あの時の記憶のまま。

あの時と同じように笑顔で走り回っている姿。

いろいろあったけど、とにかく狭くてお金がない家だったけど、とても楽しく育ててもらったんだと、、、、、、勝手に目に浮かびます。

続きを読む

もしも村雲がエンパスだったら、どういう生き方をするのか?③

つづき。

今までの相談者の中で、

「わたし、HSPなんです。」

とおっしゃって頂いた方・・・差はあっても、表現は違っても、数多くいらっしゃいました。(ちなみにエンパスは今回初めて・・・)

ですが、村雲自らが、

(あ。この方はHSPなんじゃないかな・・・??)

なんて思ったことは一度もございません。今までたくさん生きずらい想いをしたり、人間関係で傷ついてきた経験が多い方々がその方の一番、「繊細な部分(相談ごと)」を赤の他人に伝えるんです。

そりゃ、誰だって程度の差はあっても、その時間は多少のHSPにはなりますよ(-_-)

どっちかというと、

「自分は今、これで悩んでいるんです。」

と単刀直入にはっきり言える方のほうが珍しい(?)

別の言い方をすれば ”勇気がある人” だと思う。

続きを読む

エンパス体質って何??

「エンパス体質の対応を教えて欲しい。」

ご本人は、体調不良や頭痛を起こし、このエンパス体質の為に昼寝や休憩をしないと1日が過ごせない・・・とのこと。

エンパスやエンパス体質とは、

人からの感情を自分の感情のように受けてしまったり、自ら同調してしまったり・・・・・・「超共感力」を持つ体質。

一時期、「HSP」の相談は幾つか受けていたので多少の知識はございますが、「エンパス」という言葉は初めて知りましたので、まずは調べました。

正直、これちょっと怖いです(-_-;)

続きを読む

霊能者のつぶやきトップ > その他

サイト内検索
RSS

 RSSリーダーで購読する

霊能者のつぶやきモバイル
携帯からもご覧頂けます。
霊能者のつぶやきモバイルQRコード
Tool
フィードメーター - 福岡の霊感占い師のつぶやき|神様・守護霊様からの..

Meta
リンク
クリックで救える命がある。

このページのトップへ