霊能者のつぶやきトップ > 教訓

教訓

「バチッ!」と決まる(霊能力の上げ方⑪)

「バチッ!」と決まる、、、、何が決まるのかって?決して怪しい薬じゃありませんよ。

ラグビーの教え子の試合をみているコーチたちがよく口にする言葉。

「お~あいつ、今日は決まっとるみたいやねぇ~」
「いいねぇ!○○と△△、バチバチ決まってるやん・・・・・・」

これどういう状態かというとですね、管理人も昔の記憶をさかのぼれば幾度とあったのですが、緊張と心の燃え上がりの中で脳内からおかしな物質がバチバチ出ているんでしょうね・・・・・・妙に心がハイになって、でも気持ちは不思議と穏やかで、もうそれ以外考えられなくなる、、、、、集中力がMAXの状態をさらに超えたもう一歩先の状態にいることを意味します。格闘技なんかでも良くあるらしいですね。

続きを読む

無駄な経験はないけど、無意味な経験はあるのかな?

最後は自分自身。自分の人生は、自分で背負う。

単細胞で生きている自分は、

「そりゃそうだ。」

とは思ってしまうんですが、本人がいくら 「やりたい」 と意思表示をしても、、、、冷たい言い方をすれば、

「やりたい人が、”それがやれる人” じゃないと周りもその人も苦労する。」

というのは何度か経験済み・・・・・・

続きを読む

「考える人」ほど陥りやすい罠。。。。

「考える人」ほど陥りやすい罠。

これは単細胞の管理人でも、いつも自分に言い聞かせている言葉。

『分かった!(理解した、納得した)』 = 『できた!』

と、自分で気づかない内に脳内変換しちゃっている事実。。。。。

これって、意外と気づかないんですよね・・・・・特に、精神世界のブログを書いていると(小声)

続きを読む

子どもが幽霊をみた、子どもが幽霊を怖がると対処方法②

つづき。

子どもが幽霊さんをみた・幽霊さんを怖がる・・・・・それが現実的に災いや障害になっている場合(これもひとつの霊障ってやつ?)の対処方法としては、一番効果があるのは

「霊能者の祈りや施術」
「インチキくさい、お札」
「あやしいお経」


では本来、ありません。

管理人的には、「親が作る環境」や「考え方」だと思っています。

続きを読む

子どもが幽霊をみた、子どもが幽霊を怖がると対処方法①

子どもが幽霊をみた、子どもが幽霊を怖がる・・・・・これは良くご相談でもいただきます。

結果として「勘違い」、、、なら、まだ良い話なんですが(汗)実際によくある話なので、たちが悪い。一番多いのが、3~12歳ぐらいまで。共通していえるのは 「物心ついて初めての、もっとも純粋な魂の成長の過程時期」 かもしれませんね・・・・・

『霊の存在を認知』 していないにも関わらず(”霊”という言葉さえ知らない(汗))、視えない存在に向かって「ナムナム」してしまったり(「ナムナムと立冬」)、気づいたら視えない人とお喋りしていた子や、またよせばいいのにお母さんが興味本位に 「○○君がいつもお喋りしてる子にお母さんも会いたいなぁ~」 と言って、子どもは純粋に 「いいよ~」 と勝手に近くの幽霊さんを憑依させてしまったケースもございました・・・・子どもの純粋な霊能力には、もう本物霊能者も面目丸つぶれでございます(汗)

続きを読む

虐待する親のもとに生まれる赤ちゃんの魂について(管理人の見解)

あなたならどう考える?虐待する親のもとに生まれる赤ちゃんの魂について2015-05-11 (月)

たくさんのご意見、ありがとうございます。皆さんのご意見は、表現の違いはあれど、どれをとっても素晴らしいものでした。管理人も管理人なりにいろいろ考えてみましたが、今のところこれが自分の考えです。

どなたかのコメントに、「代弁はできない」とありましたがその通りだと感じます。なので、自分が経験したことを踏まえて、その魂の立場になってみると・・・・・・やっぱり、目的としては 「魂の進化(お互いの成長)」。もっと砕けた言い方をすれば、おそらく 「自分が選んだもの」 に ”賭けて” みたんだと思います。

続きを読む

赤ちゃんの魂(水子さんも含め)のまとめ

これはかなり大切な話だし、デリケートな問題なので、きちんと認識していただきたいと考え一本のまとめ記事にさせていただきました。

すっごーーーーーく、大切なことなのでしっかり理解されてくださいね。

まずは、「赤ちゃんの”魂”と”心”」についての、今までの復習から。

・ 魂は両親を選んでくる
・ 妊娠→出産までは受け皿(両親)の環境や状況、想いも関係している
・ 「肉体」に入る前は、「どういう親であれば一緒に育ってくれるか」
・ 一度、肉体に宿れば「どういう親であれば立派に育ててくれるか」
・ 「魂」は継続するもの。「肉体」は先祖が継いでいくもの
・ 「肉体」に入る時は崖から飛び降りるぐらいの勇気がいる。出産時も同じ
・ 赤ちゃんに意思があっても、ダメな時もある

続きを読む

水子供養のさいに名前は必要なのか?

水子さんに名前は必要なのか?


管理人はあった方が良いと思いますけどね、、、、、祈る時に話かけやすいし、距離感が縮まるというか・・・・・。ただ、このページをはじめて読んでくださる方は、その前に管理人の考えとして

「水子供養について。成仏のためには早く忘れた方が良いのか?」(2015.5.5)

は読んでおいてくださいね。供養や祈る際に、”マイナスの感情のみ” を送られる方や、”一日でも早く忘れたい” と思われている方なら名前はつけない方が良いと思いますし、流産や死産にしろ、中絶にしろ 「縁があったからには二人三脚!」 と考えてくださる、プラスな生き方を選択してくださる方なら名前があった方が良いと思いますし・・・・・・ね。

続きを読む

水子供養について。成仏のためには早く忘れた方が良いのか?

こんにちは管理人です。今日はこちらのご質問から。

成仏のためには早く忘れた方が良いのか?


自分の見解は、「No」ですね。いや、”忘れて欲しくない” が個人的な感想としてはあっているかな~・・・・・。あとは、冷たく言えば、忘れようが覚えていようが、成仏する時には成仏しちゃうから・・・・・かな?

この場合、『成仏』 とは仏教用語で 「仏になる」 ってことですが、新しく生まれ変わる、もしくは別の母親を選ぶ・・・・って解釈で話を進めさせていただければと思います。

続きを読む

守護霊様たちは自分自身の前世なのか?

守護霊様たちは自分自身の前世なのか?・・・・これは考えたことがなかった、なかなか面白いテーマですね。

守護霊様たちは自分の霊魂の中の方達、つまり自分自身で前世と言う見方もあると聞いたことありますが、どうなんでしょうか?


「自分自身」をスピリチュアリティでわけると、『魂』 と 『体』 になります!

わかりやすいように皆さんもイメージしてみてくださいね~

管理人のイメージでは、『魂=玉石』 『体=玉石が入った箱』 です。

続きを読む

霊能者のつぶやきトップ > 教訓

サイト内検索
RSS

 RSSリーダーで購読する

霊能者のつぶやきモバイル
携帯からもご覧頂けます。
霊能者のつぶやきモバイルQRコード
Tool
フィードメーター - 福岡の霊感占い師のつぶやき|神様・守護霊様からの..

Meta
リンク
クリックで救える命がある。

このページのトップへ