霊能者のつぶやきトップ > 神様
神様
神様は桃が好き?桃は魔除けになるの?
- 2021-01-30 (土)
- 神様
神様は桃が好き?
・・・結論から先に言えば、神様は「桃が大好き!」これ、ホント(´ー`)
魔除けにも実際、成りますよ!これは実証済み。
先日、全国・・・・否、全世界に広く分布している村雲調査団の一員、茨城の田舎っ子・・・いえ、失礼いたしました。地元が茨木で現在は東京に住んでいる”訓練された田舎っ子”、村雲の友人が、面白い写真を送って来てくれました。
この方は全国のお宮さんをあちこち参拝してて、面白いものや写真があればいつも送って来てくれる、頼もしい村雲調査団の一人です(´ー`)
最近、送ってくれたのがこのお守り。
あんばさま総本宮 大杉神社の『魔除けの吊るし桃』
- コメント: 4
- トラックバック (Close): 0
災害多し、存在の意思③ これからどうなっていくのか?
長くなりそうだったので、三部の続きとなりました最終回です(´ー`)
「災害多し、存在の意思① コロナや自然災害とどれくらい関わっているのか?」
「災害多し、存在の意思② これらについて神様の関与と意思は?」
「災害多し、存在の意思③ これからどうなっていくのか?」
さて、どうなっていくんでしょう・・・・・
は、さておき、本来なら 「どうしていきたいですか?」とお訊ねしたいところです(´ー`)
- コメント: 2
- トラックバック (Close): 0
災害多し、存在の意思② これらについて神様の関与と意思は?
皆様から頂いたコメントと、メールから質問をピックアップ。
災害多し、存在の意思① コロナや自然災害とどれくらい関わっているのか?
より続く、次の質問はこちらです。
「神様の関与と意思は?」
さっそくですが、”関与” に関しては前回の記事を参照にして下さいね(´ー`)
今回は、そこに ”どんな意思” が存在しているのか・・・・?
自分は神様ではございませんので、これはあくまでも自分の勝手な推測の域・・・・ということで、興味がある方は読み進めて下さい。
- コメント: 4
- トラックバック (Close): 0
災害多し、存在の意思① コロナや自然災害とどれくらい関わっているのか?
- 2020-07-13 (月)
- 神様
さまざまな所でメールやLINE、メッセージを頂いて反響が多かった記事のひとつに、先日の「天神地神頂神書 一ノ巻」がございます。
そこにあったコメントの1つ、
「1999より心よりの払い、たまわぬこと、という意味、教えていただきたいのですが。災害が増えたこととリンクしますか?」
とのご質問がございまして、実はこれと似た様な質問が多かった為、わかる範囲で記事にさせて頂きますね(´ー`) その前に、「天神地祇頂神書一ノ巻」の訳が先なんですが、、、、、
・・・これはちょっと時間掛けないと正しく伝わらない可能性がございますし、”正しい” と言ってもあくまでも自分の解釈なのでそれぞれが消化して頂ければ幸いです m(_ _)m
※個人鑑定の筆書きなら訳すのはたやすいのですが、同じ筆書きでも ”神示” となれば結構、難しかったりする、、、これで何度も失敗しておりますので(;´∀`)
- コメント: 2
- トラックバック (Close): 0
僕とコロナと神様と。
自分の勤め先には、まだ成人に達してない人も多い。
なんか相談ごとがあったんだろう、、、、
「村雲さん。村雲さんが丁度、わたしの今ぐらいの歳の時って何やってました?何を考えて生きてました?」
「う~ん、そうやねぇ・・・パリの長いトンネルの中でばったり出会ったホームレスに小一時間追っかけ回されてさぁ。ようやく辿り着いたホテルの部屋でいつ襲ってくるのかって身を固くしてビビりまくって朝まで起きてたよ!(爆)あとさ、スペインでお腹痛くなってトイレに入れんで、仕方ないから工事現場で野〇ソしてさ。それ見つかって怒られてさっ!!!知ってた?ヨーロッパの公衆トイレって当時は小銭が必要でね、今も要るんかなぁ~・・・・・・」
なんて話してる最中から、
(あ。この人に相談したの失敗。。。。)
と言わんばかりのあからさまな顔して去っていく後輩達。
いや、正直に話しただけだろ。
まぁ実際、相談って言っても続けていることを辞めるか、新しく何かを始めるか、そんな話が多くて、40代のオッサンからすれば、
- コメント: 1
- トラックバック (Close): 0
祈りと願いの違いとは?
祈りと願いの違いとは? ・・・先日頂きました相談の最後に、「神社は宣言する場所であって、お願いごとをする場所ではない。との記事を読みましたがそもそも祈りと願いとの違いって何でしょう?」
と聞かれ、分からなかったので神様に伺って記事にする。と約束してました(´ー`)
神様の話、途中でいらん方向にいっちゃってますが(汗)参考にして下さい(-_-;)
さて、わしらの膝元に来て祈ればいいのか、願えばいいのかと頭を使って貰うても、いえばその違いは本人の心の在り方の違い。それがそのまま言葉の違いとなって表れておっての。まぁ、わしら神と呼ばれし存在からすれば祈りも願いも、その源の種は赤子の時より持って生まれておるであまり深うは考えたこともないが、古来より人と神は祈りや願いという呪で繋がっておる一面もあるで、そこで悩むとはそれだけ視えぬものに対して誠意をもってくれているという事、ありがたくも思うが。
- コメント: 2
- トラックバック (Close): 0
住吉三神様からのご神託
- 2020-06-17 (水)
- 神様
神様への造詣、、、と表現して良いのか、なんやら(´ー`)
歳は自分より一回り以上若いんですが、神様や神界、そして神道についての知識も、また神様の心を癒し、重んじれば管理人も足元にも及ばない知り合いの神職さんがいらっしゃいまして。
その方が古本の整理をしていた時に、とある埃まみれの本を無意識に手にとりパラパラとめくってた時にある文章(ご神託)が目に入ったそうです。
「村雲さん、なかなか面白いご神託を発見しましたよ(´ー`)」
それは筑前國一之宮住吉神社の別当寺(神社内にあり、神社を管轄していたお寺)にあたる「松花山圓福寺(昔は博多区住吉神社内にあった境内寺)の住職が受けたご神託なのか、はたまたそのお寺を兼任していた当時の宮司が受けたご神託なのかまでは記載されておりませんでしたが・・・・
・・・・教えて貰って以来、自分も好きな言葉になりましたので記しておきます!
- コメント: 2
- トラックバック (Close): 0
天神地神頂神書 一ノ巻
- 2020-06-10 (水)
- 神様
これは、今から21年前に執ったご縁ある神々様からの筆書きです。
師に憧れ弟子入りさせて頂いた年(1999年)。
それは管理人が、まだまだ24歳の粗削りで身分不相応な野心とめっちゃ繊細で自分勝手に傷つきやすかった時代。そして、地球とか、日本とか、周りの相談者とかにまったく興味がなかった時代。
同時に、神様とのご縁を頂き、それだけで胸がいっぱいになっていた時代でもありました。
そんな時、妙にピントがあっていつもは和紙に書いてる神々様の言葉も、「今日は正式な神様がお降りになる日だから、粗相がないように一生の宝と、指針になる言葉を頂くから無地の冊子を10冊ほど買って持って来なさい」と言われ、夜中の筆書きで頂いた神様からのお言葉です。
なかなか全部は公開出来ないと思いますが(内容・量的に(汗))始めはニニギ様。この後に、事解男様、天神様、高祖様、天照様、月読様、事代主様と続き全五巻を頂いております。それから、「拍来飛書 八大龍王神書」と呼ばれる、八大龍王様から頂いたものが一巻。名前は明かせない神様から頂いた「律身布書」と最後に署名されたものが一巻あります。
- コメント: 9
- トラックバック (Close): 0
鎮魂の儀について。
- 2020-05-23 (土)
- 神様
「鎮魂」、神道でいえば祭がついて「みたましずめのまつり」。
また、神職養成機関では「魂振(たまふり)神事」とセットで行われたりします。
鎮魂。。。そのまま英訳すれば『レクイエム』となり、本来の意味と違った方向にいっちゃうんですが(「神様」=「ゴッド」とか、「竜馬がいく」=「Ryoma,Go!」みたいな(;´∀`))
神道に造詣が深い、お馴染みに折口信夫先生に結びつけると「まれびと(まろうど)説」や、実際に宮中で「魂振」とセットになっている『鎮魂祭』だとか、考えれば多岐に渡り数多くの論文も発表されている、、、、それぐらい奥が深い・・・・ってか、いかようにも取れる神事でもございます。
かくいう管理人も、神職の資格を取る中で、また奉職する中で何度か「鎮魂の儀・魂振神事」を行わせて頂きましたが、まぁ今回自分なりに「鎮魂」や「魂振り」を解釈すると・・・・・
- コメント: 2
- トラックバック (Close): 0
コロナ終息とスサノオ様の話
- 2020-05-20 (水)
- 神様
ようやく福岡も感染者0更新が始まりまして、、、
まだマスクと手洗い・顔洗いは欠かせませんが、最近の感染者数をニュースでみている限りでは割と良い感じですね(´ー`)
予想では感染者数は山あり・谷ありのなかで段々と終息していきそうですが、まぁ、このウイルスも生まれてきた以上は、人間界との共存共栄になりましょうし、いずれは未知なるウイルスがまた生まれて来るでしょうしね。
終息に向かって働いて下さっている神々様は本当に大勢いると思われますが(近しいところで、スサノオ様をはじめ、櫛稲田姫様・天照様・菅原道真様・宇賀魂神様・五十猛神様・埴安神様・宗像三女神様・少彦名神様などなど!)まぁ、疫病に強く?特に力を発揮して下さった神々様の代表格としては、やはり
『素戔嗚(スサノオ)様』
せっかくの機会なので、この神様について少し(´ー`)
- コメント: 5
- トラックバック (Close): 0
霊能者のつぶやきトップ > 神様