霊能者のつぶやきトップ > 神様
神様
本物の霊能者になる為に。
- 2021-10-11 (月)
- 神様
たかが数十年。何千年、何万年と息づいている神様と向き合うには短すぎる。
でも、たった一瞬でも空を眺めれば、たった一瞬の中、全身で神様と同体になれる。
これが本物の霊能者だと思うし、本物の霊能者にとって必要な要素のひとつだと思います。
家に帰れば、誰かがいてもいなくても「ただいま~。」と言える自分。
知らない人でも目が合えば、笑顔で「こんにちは。」といえる人生。
静かに沈んでいく夕陽にあわせて変わる雲の色に、心を奪われる感性。
たったこれだけ(笑)
そういう小さいことを積み重ねていけばさ、神様のたった0.000000001%でも重なれる人生なんだけど、今の霊能者志願の人たちってさ、一言でいえば夢をみすぎだよ。何か間違いないものを掴もうとしすぎて、ずっと蜃気楼を追いかけているように自分からはみえます。
- コメント: 3
- トラックバック (Close): 0
質問箱⑧ 菊理(ククリ)姫様ってどんな神様?
え~っと、、、それでは「おまけ」で8つ目の質問に答えておきますが・・・
これ、一度記事にしたことがございますのでコピペで良いですか?(;´∀`)
<質問>
くくり姫様とご縁がありますが
どの様な神様かお教え頂けたらありがたいです
よろしくお願い致します
- コメント: 3
- トラックバック (Close): 0
質問箱⑦ 神様と仏様ってどんな関係性?
すみません、、、この記事は「予約投稿」してみたんですが、上手く予約出来てませんでした(-_-;)
<質問>
神仏習合や神仏分離など、人間の都合で神仏をくっ付けたり離したりしていますが、実際のところ、神様と仏様ってどんな関係性なんでしょうか。
なるほど、なるほど、、、、、
では、以下が自分の答えです!
- コメント: 2
- トラックバック (Close): 0
質問箱⑤ 神棚の場所は、台所はダメなのでしょうか?
<質問>
とある視える占い師の方のところに行った折に、言われたのですが、「神棚は台所から移動させなさい」と。
3階建ての2階、居間兼台所に神棚があるのですが、
「神様は、お心が広いので怒りはしませんが、油の回るのをお嫌いですから」と教えて頂きました。
兄の体の状態も良くないので、その方のところに行ったこともあり、実家の跡を取っている兄に伝えましたが、
父が家を建ててから30年程経ちますが、共に過ごしてきた神様を違う部屋に・・・と思うと寂しいし、手を合わせるのが少なくなってしまいそうなので、出来ればこのままが良いといいます。
私達の気持ちもありますが、神様が居心地が悪いのを我慢して頂くのも気持ちが重く、さてどうするのが一番良いのかと、氏神さんの宮司さんにも尋ねてみたようですが、
「私は、気にはなりません」との事だったようです。
これからもお祀りさせて頂くので、神様の居心地の良い様にお祀りさせて頂きたいので教えて下さい。
以下が自分の答えです!
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
質問箱④ 巫女さんが御鏡の前に座っていた
<質問>
巫女さんが社殿鏡前に座ってました。
その神社には巫女さんは在籍してません。
どんな意味があるのでしょうか?
因みに貴船神社です。
すみません、「個人鑑定」の域に入っていて今の段階では記事で答えるのは難しいです。
(あなたのお名前や性別、何の目的で貴船神社に行かれたか等の情報が欲しいかな・・・・)
その旨、書いてなかったですね・・・・ごめんなさい m(_ _)m
鑑定を依頼するにしても、他の霊能者へ依頼するにしても、今の段階で個人的な意見のみ書かせて頂きますので、何かの参考にされて下さい・・・・って、参考になるのかな(;´∀`)
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
質問箱③ 天候と神様は関係しているのか?
<質問>
質問したいことは天候と神様は関係しているのかということです。
以前天災は読めないとのことでしたので、関係ないと思いますが、昔だと空に神様がいるような考え方(雨乞い等)をしていたし、雷を見ると雷様を思い浮かべるので知りたいです!
質問者さま、ありがとうございます~自分からの回答は、以下の通りです(´ー`)
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
質問箱② 天津神系と国津神系の見極め方!
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
質問箱① 海外に移住した場合、日本の神様の影響は?
<質問>
日本で頻繁に参拝していた神社の神様は、私が海外に出てしまうともう管轄外になってしまうのでしょうか。また参拝をしないと声は届かないものでしょうか。
ご存知の通り私は太平洋を越えた国に住んでおりますが、日本からお札を持ってきており、頻繁にお祈りとご挨拶をしております。しかし日本に住んでいた時のように神社には参拝はできないので、神棚に向かって手を合わせているだけでは十分ではないのではと。そしてそもそも日本を出てしまうと管轄外になってしまっていて、私の声は届いていない、または届いていても何もできないのではと勝手に思ってます。こんな変な質問で申し訳ございません。どうぞよろしくお願いいたします。
以下が自分の見解です!(´ー`)
- コメント: 1
- トラックバック (Close): 0
祭とその後・・・(開闢の祭⑤)
- 2021-08-02 (月)
- 神様
コロナに関しての神示(開闢の祭①)から始まりまして、7月の14日・17日・27日と当日、集まってくれた皆様方、そして全国のどこかで一緒に祈って下さった、知ってる人も知らない人も、ありがとうございました(^^)
神祭途中は筆を執らせて頂きましたが、実は最終の筆はまだ執ってないので、まだ終わった感覚もなく・・・・
また27日以降も、夏越の大祭があって、とりあえずそっちに全力集中!!・・・ってことで、まーなんとハードな一週間だったことでしょうか・・・・これは自分でなければ倒れていますよ、きっと。
ま、詳しくはもう少し心が落ち着いてから書かせて頂くとして。
今日は神祭後の今の心境を。
- コメント: 4
- トラックバック (Close): 0
神祭とは営みである(開闢の祭④)
- 2021-07-20 (火)
- 神様
14日の日、当事務所にお集まり頂きましたお二方、お疲れさまでした(´ー`)
気づいたら飛んでもなく、過ぎていた時間にちょっとビビりましたが・・・まぁ、結果は100円ショップ様、ありがとうございました!ってことで(;´∀`)
2人の話が聴けて本当に良かったと思ってます。
それが「正しい答え」「間違った答え」なんて、どうでも良いんです。
それが心から出た答えであれば。良い ”祈り” だったと思ってます。祈りです。それ以上でもなく、それ以下でもない、”祈り”。
そして、、、、大切なことは、それが継続される日常であれば、、、、とは、自分の単なる欲・・・と申しますか、『古くて、でも一周まわって新しい令和の神祭』の出発点となれば、それで良し!と考えております。
今日のこのブログの記事から読み始めてくれた方がいらっしゃれば、「なんのこっちゃ」。な内容ですが、今からの自分の神祭、そして今から新しく神様とご縁を結びたいと思われる方々の、心構えのスパイスになれば良いと思い、記させて頂きます m(_ _)m
- コメント: 4
- トラックバック (Close): 0
霊能者のつぶやきトップ > 神様