すみません、、、この記事は「予約投稿」してみたんですが、上手く予約出来てませんでした(-_-;)
<質問>
神仏習合や神仏分離など、人間の都合で神仏をくっ付けたり離したりしていますが、実際のところ、神様と仏様ってどんな関係性なんでしょうか。
なるほど、なるほど、、、、、
では、以下が自分の答えです!
<答え>
随分と重なった方々が多いと思いますよ。史実的に言えば、当時の権力争いや政治活用で上下関係を(人間の都合で)作られたり、くっつけられたり離れたり・・・元々の出身地や、伝わった時代が違いますので、まぁその辺り関係性を説くのは難しいですね。
(例えば、アマテラス様と大日如来様がニアリーイコールだったり、、、)
自分の感覚から言えば、、、、
神様=漠然とした大いなる意思
仏様=より人間に近い存在で、ルールや戒律、役割がはっきりしている
こんな違いを感じます(´∀`)
「道」をメインにした大いなる存在と、「教え」を元にした大いなる存在・・・って感じでしょうか。
もう一つ。「教え」には戒律やらルールがございますよね~
なので、これもイメージで申し訳ないのですが。
『大いなる泉』
がそこにあって、「二本の水路」があるとします。
〇 一本は、大地に山からの水が流れ込み、いつしか自然の流れで流れる大河(神様)
〇 もう一本は、そこそこ岸が整備されてあって可能な限り、人の為に恣意的に流れる流れ(仏様)
こんなイメージ(´ー`)
この2本の流れの関係性は時に交差したり、時に合わさったり時に別れたり。
天変地異(人間がコントロール出来ないもの)を慰撫し、なるべく天災がないように祈る・・・・って、これは神様に対して祈る時は、「少しでも被害を失くして下さい」ってな感じで、仏様に祈る時は、「一人でもお救い下さい」って感じなんですけどね~・・・自分の中では。
そう考えると、やはり手つかずの大河と、そこそこ整備された大川のような気がしてます。
中身は同じ「水」なのに、流れる方向や角度が違えば、
「ようっ!君はそっちかい?」
ってな感じです。上下関係はございません(同じ水なので)
要は、『入れ物』が似て異なる・・・って感じでしょうかねぇ~
ただし、ここが難しいのですが(あくまでも感覚ですが)中身は同じ「水」であっても、やはり何も整備されていない川は川、整備されている場所をそれなりに流れれば水路になっちゃう。(^^;)
・・・何となくですが、管理人が考える神様と仏様の関係性です(´ー`)
・・・解ってくれますか?
・・・解らないですよね、、、(^^;)
っていうか、質問が地味に難しすぎですって。。。。
- 次の記事: 質問箱⑧ 菊理(ククリ)姫様ってどんな神様?
- 前の記事: 質問箱⑥ 同僚の輪の中に馴染めない
コメント:2
- 光龍 21-08-19 (木) 20:04
-
管理人さん、ありがとうございます。
二本の水路の例え、感覚として分かりやすいです。
それから「慰撫し」っていう言葉、初めて知りました。
「なぐさめいたわること」という意味なんですね。
そして、その言葉からも、神様と仏様の関係性が窺えます。
とても勉強になりました。ありがとうございました。 - 管理人 21-08-21 (土) 21:46
-
光龍さん
こんばんは〜光龍さん。すみません、感覚に頼り過ぎた説明になってますがお許しを(^_^;)