霊能者のつぶやきトップ > 人間関係

人間関係

楽しむこと、悲しむこと

「楽しむ事から心はひらいて、悲しむ事から心は耕されていく」

こんにちは~この天気も気候もよい日曜日、皆さんいかがお過ごしですか~??

この言葉、今あまりの天気の良さにおもわずたまった洗濯ものをやっつけて、ふとペットの世話をしております時に心に浮かんだ言葉でございます。

「あ~楽し~、あ~楽し~」 だけで生きていれば人間、それに慣れてくるもの。
「あ~悲し~、あ~悲し~」 も同じ、、、、生きてる意味が少なくもなりますよねー。

最近、「ひとこと掲示板」 を見てるといろいろと感じます。勉強させられます。

続きを読む

愛される責任とは

「愛される責任」・・・突然こんな事言われて皆さん、びっくりもされるでしょうね~

この言葉、聞いたことの少ない人の方が多いんじゃないでしょうか(管理人だけ??)

「愛される責任」、、、、「愛して貰った人の責任」。

「愛する~愛する~」との言葉は良く聞くのですが、管理人は思うわけですよ。

『愛する人がいれば同じ数だけ愛されている人もいる』、、、、すみません、当たり前の話で。

愛とは大きかれ、小さかれ、少なかれ、多かれ、そこいらじゅうに散らばって落ちてるものです。すぐ見つけられます。

続きを読む

同性愛について

同性愛、、、、これって誰にでもあるものじゃないでしょうかねぇ・・・・。

例えば、女性の方でも、「女性の本来持つ、強さが好きだ」
男性にしても、「男性の繊細さが好きだ」

・・・おそらく皆さんも、憧れを持っている同性は多いはず。

また男性の中にも女性らしさ、女性の方でも男らしさは皆さん、お持ちですよね~(笑)

しかし。

自分はなんの差別も偏見もございませんが、やはり同性愛者は本当に悩みが尽きないものです。。。

自分はゲイの友達が何人かいます。(レズの方はいつも来て下さる相談者の方が一人います)

自分はあまり詳しくはないのですが、、、そのぉ~ゲイと呼ばれる人、そして一般に言うおかまさん。
(無知ゆえの失礼がございましたら申し訳ございません)
・・・のはっきりした区別も正直、知らない人間なのです・・・・すみません。

続きを読む

結婚適齢期と言われるお年頃の悩み (管理人編)

ある日、師匠が口にする言葉。

「お前さん達が羨ましいな、、、”先” や”将来” と言えばまだ未来への
希望がある。おじさん達の年齢になったらなぁ~先を数えるしか、
あとどれ位生きれそうかを考える時間となる。これが老人と若者の差だよ」


と良く言われますが、現実、目の前でそう言われれば正直、悲しくて仕方ありません。

「あぁ、この人もいつか自分の目の前からいなくなるんだ」・・・・と。

・・・・・・・でも師匠は言います、

「人生65年と考えて後の人生はオマケだ。今までの自分にどうケリを
つけるか、どう若い時に広げた風呂敷を包んでいくかが大切なんだよ・・・」


・・・・そう言われれば自分は師匠に言える事は何もなく、(いくら師匠に対しての”愛”を伝えてもやさしい笑顔しか
返って来ませんし・・・・なおさら、辛くなるよぉぉぉぉ~!)本当にハッとさせられる一瞬でもございます。

続きを読む

DVとは・DVについて

前回に続いて今夜はDVについてのお話。
すみません、PC破損の為に約束より遅れました~

DVとは・・・・「ドメスティック・バイオレンス」、意味が分からずともなんかおどろおどろしい雰囲気の言葉ですが、、、、

その雰囲気の通り、実際にされた(されている)方のお話を伺えばホンット、顔をしかめたくなりますよ。

ただでさえ女性は暴力に対して抵抗感が強いのに
実際に痛みを与えて・・・・・何がしたい訳?!気持ちいい??楽しいの??

・・・・旦那が目の前にいたら真剣に聞いてみたい。

続きを読む

いじめとは・いじめについて

子供が「いじめ」に打ち勝つにはかなりの勇気が必要です。
これは・・・・正直に申しまして、大人も同じ。ありますよね、、、大人のいじめも。

いじめは大人の心にも傷を残します。ましてや子供ならなおさらの事です。

子供とは未熟なだけに時に残酷、残忍な心を見せる一面がございます。
また、成熟できない心を持った大人もまた然り。

特に会社のいじめやご近所の、いわゆる 「ママ友」 のいじめの相談を受け
直接話しを伺えば、そりゃぁもう目を覆いたくなる話、、、というか、情けなさでいっぱいになります。

力やその存在力が強いものが自分より立場の悪いものをいじめて満足感を得る。

サルにも「マウンティング」という行為がございまして、常にボスザルは
自分の立場を相手に分からせる、また周りの人に見せつける為に
相手の上にまたがりその力を誇示します。・・・・動物本来が持っている本能でしょうか。

また人間には四大欲(食欲・性欲・睡眠欲・排泄欲)とございますが、

続きを読む

うつ病の治し方とは

うつ病の治し方・・・・・多いですよね~うつ病の方。

恐らく皆さんの中にも「あ。私って今、うつ病??」 と思ったことがある方もいるんじゃないでしょうか・・・・・

かくいう管理人も恐しく気分が落ち込んだ時に心療内科に行くと、

「・・・・あ~うつ病ですね。」

と言われそうな気がして行った事はありません、、、、、そんなアバウトな病気、「うつ病」 について。
アバウト、、、判りにくいと言っても重度の方はひどいんですよ~

「立てなくなる」「食べれない」「自殺したくなる」・・・・・などなど。

傍目から見ると普通の方となんら変わらないので
誤解されやすいのもこの病気の特徴です。

ちなみに、うつ病を患われている本人がこの記事を読んでも何の効果もございません。
あくまでも、「恋人が・家族が・友達がうつ病・・・・」 という方を対象に書かせて頂きます。

続きを読む

被害妄想・脅迫観念が強い人達

今日は被害妄想・脅迫観念が強い方々の話を少々・・・・・・

あ。その前に・・・・・。

最近、日記に入れて頂いたコメントと返信のレスが追いついていませんね、、、、

でも管理人は焦っておりません。入れて下さった方には申し訳ないですが
少しづつでも返信が出来れば・・・・と思っております。

同じく相談メールもたくさん頂いている状態ですが、、、、、
これも 「人を視て生活している職業」 であればうれしい悲鳴なのでしょうが
優先事項として自分の体調・精神管理や神祭が先に来る自分はそうではありません。

日々の戦いの中で迷いに迷い、悩みに悩んでブログを見て頂き、
こんな自分でも頼ってくれる方々に一言。

大変、大変、大変、申し訳ないのですが相談事に関しては自分のペースで
お力になれる範囲で問題解決のお手伝いをさせて頂きたいと考えております。

続きを読む

男の更年期とは

更年期・・・という言葉に反応してしまうあなた。
すでに片足は踏み込んだものと自覚して下さい・・・・すみません、冗談です(笑)

更年期は更年期でも、今日は男性の更年期について。

最近よく 「父親が歳を取って変わった」 との話を聞きます。

頑固親父、切れやすい親父、いい加減な親父が変われば・・・・・そりゃぁいい方向と決まっています。言うことなし!!

しかし、幸せな相談事がこないのは当たり前の職業ですが、
霊能者や占い師に来るこの手の相談事は、、、、失礼な言い方になりますが 「不幸ごと」 ばかり・・・・

続きを読む

男と女に友情は有り得るのか? ② ~男と女の友情とは?~

昨日のアンケート結果。圧倒的に、「男と女の友情はありえる」 が多かったですね~
ご協力頂きました皆様、ありがとうございました。

・・・その前に 『「男と女の友情物語① 〇〇さんへ」の〇〇さんってどなたの事ですか?』 と、
お問い合わせ頂きました(笑) この方はわざわざ管理人の所に質問のお手紙を送ってくれた方でございます~

さて、今回のアンケート。

早速ですが、結論から先に書いておきますと・・・男と女の友情は 「ございません」
これは人それぞれでしょうし、実は特に意図がない質問でした。・・・誠に興味本位で申し訳ないです・・・・。

では、何故ないのか?

続きを読む

霊能者のつぶやきトップ > 人間関係

サイト内検索
RSS

 RSSリーダーで購読する

霊能者のつぶやきモバイル
携帯からもご覧頂けます。
霊能者のつぶやきモバイルQRコード
Tool
フィードメーター - 福岡の霊感占い師のつぶやき|神様・守護霊様からの..

Meta
リンク
クリックで救える命がある。

このページのトップへ