福岡の霊能者のつぶやき|本物霊能者の本音
心の栄養
- 2013-10-20 (日)
- その他
最近、いろーんな事に追われてまして。。。。。
いや別にどれを取っても嫌いな仕事ではないんです。肉体労働も昔を思い出して楽しいし、白袴をはけばビシッと姿勢から心からまっすぐになった気がするし大好きでして。家でパソコン打ってても、、、、、あ。未だに「数字」だけは苦手ですね。自分は文系肌の人間なので。それ以外はなんてことない。
でも何が一番苦手かって、『やらされている感』。これが一番の強敵なのです。
- コメント: 13
- トラックバック (Close): 0
虚勢と加勢
- 2013-10-16 (水)
- 人間関係
先日、久々に立ち寄った居酒屋・・・・・・中学の悪友5人組の集合場所みたいな場所。
入るなり、そこの居酒屋の大将が一言、『昨日はS君が来たばい。家族と一緒に。あれから三回ぐらい来たかなぁ~・・・・・・・』
”あれから” って言葉で思い出した!そういえば ”久々に・・・・” って思ったけど、先月はSと二人で飲みにきたんだっけ。久々に転職の相談依頼で電話もらったから、気になって酒に誘ってみたんだっけ。完全に忘れてた(苦笑)
- コメント: 2
- トラックバック (Close): 0
福岡懇親会のお知らせ(10月27日)
- 2013-10-15 (火)
- お知らせ
こんにちは。朝晩、めっきりと肌寒くなってきましたね~そんな中、日中はまだ半そででバイクで走り回っている自分が不思議ですが。
今日は10月・懇親会のお知らせをさせていただきます!
日時:10月27日(日)
※すみません当初の26日(土)から変更させていただきました
時間:1部 11:30~15:30
2部 18:00~21:00
参加費:1人各部 1,000円 +1人1品
場所:村雲村
- コメント: 4
- トラックバック (Close): 0
神様と共に歩む方々へ。
- 2013-10-14 (月)
- 教訓
神様を知った人生、、、、、それはきっと、「あなたは孤独ではない。」 と確信できた人生だと、自分は常々思っています。
神様は決して、表にあらわれたり一人一人に言葉をかけてくれるものではございません。「村雲さんはいいですね、いつも神様の言葉がきけて・・・・」 とよく言われますが、『神様と共に歩む人生』 であっても、自分は自分の人生に責任をもち、いちいちどう生きるべきか、どの道に進むか、、、、、、、学ばせてはいただいておりますが、自分のことはほとんど尋ねませんし、師匠を頼っても最後は自分で決めています。皆さんと同じ立場にあると言ってもよく、自分のためにいろいろと囁いてくださる神様は、むしろ神様ではない何者ではないか、、、、とさえ考えています。
- コメント: 16
- トラックバック (Close): 0
夢から醒めた夢
- 2013-10-08 (火)
- その他
「夢から醒めた夢」、昨日のブログで「村雲の夢はなんですか?」とコメントをいただいたので、今のところでの自分の『夢』を語らせていただこうと思います。またこれ書いちゃうと 「出来てから言おうよ(きっぱり)」 とシステム担当に怒られるかもしれませんが(苦笑) 自分は先に語っちゃうタイプの宣言型人間なので、我慢できません(爆)
まぁ 「計画は変更ありき」 ってことで、長くなるので適当に流し読みしちゃってください。
- コメント: 18
- トラックバック (Close): 0
たった数センチ、されど数センチ
- 2013-10-07 (月)
- その他
こんにちは管理人です。先日、神様からいただいた言葉(『神様の言葉(充実した人生を送るために必要なこと)』) の中にあった「たった数センチ、されど数センチの喜び」 について考えてみました。 ちなみに昨日は有明海に遊びにいってですね~本物の、生きた「むつごろう」をまじかで観察、、、、、いや~感動しました。泥の中をピョンピョンと跳ねまわって、時々、泥の上の微生物を食べているのかパクパクと口を動かし、、、、、、、『捕まえたい・・・・・』 という衝動を抑えるのに必死でした!!いや~あれを室内で飼えたら最高だろうなぁ・・・・・いやいや、自然の中でいるからこそ、生き生きとしててみられるんだろうな。まるで、水槽の中の海と、石垣島のシュノーケリングぐらいの差はありますよねー
- コメント: 6
- トラックバック (Close): 0
「風立ちぬ」遅ればせながら観てまいりました~
- 2013-10-05 (土)
- その他
「風立ちぬ」遅ればせながら観てまいりました~風立ちぬの感想なんですが、まだ見てない方はネタばれになる恐れがありますので、スルーでお願いいたします。
「風立ちぬ」、う~ん・・・・・・・一言でいうと、『面白かった。』 これ以上はないし、以下でもないと思います。なんか観る前は、「庵野さん(エヴァの監督さんで宮崎駿監督の弟子みたいな人)の声、どうなの?」って評価が別れるところだったけど、自分は別段良いと思いましたね~下手な俳優さんや女優さんがやるより全然、納得がいくし・・・・・たしかに途中で「?」ってなったけど、これが自然に受け入れられるか否かで楽しめるかどうかが決まります(苦笑)
- コメント: 4
- トラックバック (Close): 0
神様の言葉(充実した人生を送るために必要なこと)
さての、充実した人生・・・・・これはなかなか難しいの。ぬしにあわせて言を伝えるが、さて大切なのは一番はじめ。まずは己の位置を確認することかの。赤ん坊の時はころころと寝返りを覚え、つかみ立ちし、そのうち一人で歩ける。言葉を覚える。そうすれば、その内に知恵がつき考えも深くなり、いつの間にやら立ち上がった場所から、背伸びする人・まっすぐ立つ人・うずくまる人、人それぞれに生き方はかわってくるものじゃろう。しかし、人とは日々、たった1秒という時間の中でも成長していくものでもあるの。
- コメント: 13
- トラックバック (Close): 0
福岡勉強会を終えて。
- 2013-10-02 (水)
- その他
こんにちは村雲です。遅くなってしまいましたが、先日は福岡勉強会にご参加いただきました方々、誠にありがとうございました!大変お世話になりました。
福岡近郊の他県から大阪・東京まで。今回は場所が狭くて予定の定員よりもだいぶオーバーしてしまい、椅子が用意できなかったなど不手際が多かったのですが・・・・・床座りなど、レンタルの会議室ではなかなかできない状態だったので、これはこれで皆さんと距離が縮まって自分的には楽しかったなぁ~・・・・・と(笑)
- コメント: 13
- トラックバック (Close): 0
おがたまの木とアメノウズメ様
- 2013-09-28 (土)
- その他
立ち寄った植木屋さんで衝動買いしてしまいました、「おがたまの木」。漢字で書くと 『招霊(おがたま)の木』。なにを隠そう、アメノウズメ様が服をふりみだして踊り狂った時に手に持ってた木で有名ですよね~
※なんかその後、この木はオガタマの木ではなく「カラタネオガタマの木では?」というご指摘をいただきました。すみません・・・・・・・
これ、皆さん実は3日に一度は目にしてる機会も多いと思いますよ、、、、、、そう、この木は一円玉の絵柄にされている木でもあります!!
- コメント: 6
- トラックバック (Close): 0