- 2013-10-14 (月) 17:34
- 教訓
神様を知った人生、、、、、それはきっと、「あなたは孤独ではない。」 と確信できた人生だと、自分は常々思っています。
神様は決して、表にあらわれたり一人一人に言葉をかけてくれるものではございません。「村雲さんはいいですね、いつも神様の言葉がきけて・・・・」 とよく言われますが、『神様と共に歩む人生』 であっても、自分は自分の人生に責任をもち、いちいちどう生きるべきか、どの道に進むか、、、、、、、学ばせてはいただいておりますが、自分のことはほとんど尋ねませんし、師匠を頼っても最後は自分で決めています。皆さんと同じ立場にあると言ってもよく、自分のためにいろいろと囁いてくださる神様は、むしろ神様ではない何者ではないか、、、、とさえ考えています。
師匠とのご縁をいただき、神様と呼ばれるものの存在を知った時、自分の人生は大きく変わりました。
良い方向に、悪い方向に・・・・・?
それは正直いって、まだわかりません。どんなことでも(楽しむことによって)少しでも良い方向に努力はしていますし、感謝も心からしておりますが、その努力や感謝がなくなった時からまた人生が変わりそうな気がしてて・・・・・・・・
でも、後悔もまったくしておりません。
師匠に出会う、神様とご縁のない人生なんて自分には考えられなかったから。
不思議なお役目をいただく、自分で「師のあとを継がせて貰おう」と決意した時から、いろんな人と関われる人生になりました。
もちろん、この道を選ばずとも多くの人とご縁のあった人生だと思います。が、人生は一つしか選べませんので、とにかく今は感謝しかございません。
一人、、、、また一人の人から少しづつ学ばせていただき、今はこうして今の人生を歩んでおります。
たくさんのご神縁の深い仲間とも会えました。
でも、今では連絡のとれない方々もいらっしゃいます。「選ぶ神様を間違ったのか?」・・・・・・そうではございません。すべて自分自身の選択をどこかで間違ったのだと思いますし、また明日は我が身、人間いつどうなるかはわかりません。自分だって、いつ今の人生を踏み外してしまうか、またそこから立ち直ることができるのか、さらにそこよりあがっていけるのか・・・・・・すべては自分次第、それは皆、神様から平等に与えられたものです。
本人さえその気になれば、みなそれは同じ条件として、それぞれの人生に与えられたものだと自分は考えております。
神様の一言、これで喜んだり落ち込んだりする必要はありません。
神様はあくまでも「ヒント」をくださる存在。自分はその「存在」を時に心の支え、また前に進むため、また反省するための材料としてありがたく使わせていただいております。
自分一人では申し訳ないので、せめてものお礼の形としてその「ヒント」を伝える仕事をさせてもらっています。なので、相手が無宗教だろうが神様の存在を否定する方だろうが、自分にはまったく関係のない話です。
神様は、自らの存在を顕著にあらわされる方々ではございません。
ご自身を主張される時は、そっとさりげなく自然の中で静かにその人の心に働きかける、、、、、または日常の出来事や問題を通して、振り返えればその心にそってくださっている方々・・・・・・・他の神様はどうか知りませんが、自分が存じ上げている神々様とはそういう方々、これがこの国ができた時から見守ってくださっている、すべての自然や人の心に宿る八百万の神々様、、、、、、人間に言い換えれば、とても謙虚でとても控え目な方々です(笑)
人の心にも宿られている以上、その人間がどのような教えを学ぼうが我関せず。その人間の成長のためなら静かに笑って眺めてくださっている心根を持たれた方々です。
本当の神様の存在は、古い事記にも人が作った歴史書の中にも、完全体で語られることは一生ありませんし、部分部分にその雛型は残っていても、それは八百万の神様のホンの一部が書き写してある程度だと考えます。
ただ一つ知って欲しいことは、この日本は八百万の神々様の国であるということ。
また自分と同じくして、本当の神様を心で感じれる方々はぜひ知っておいてください。
「神様は特別に言葉にせずとも必ず自分たちをみてくれています。何もかも。」
これが今でも言葉に残る、『お天道さまはみていらっしゃる』 の言葉の真意だと思いますし、その言葉が残っているこの国は神様の国であるとも言えます。
神様を感じられる方々は、心に勇気を宿した方々です。
生きる上では、人間関係から仕事から会社から、家庭から学校から、問題がないところはなく、自分たちは日々、その問題と戦いそして勇気によって乗り越え問題や不幸、ストレスを糧として日々成長しております。
決して立ち止まらないこと。
悩んでも考え込んでも、泣いてもいいからまた立ち上がること。
立ち上がる力がない方は、泣いても泣きやんだらせめて顔をあげること。
そうすれば、その勇気に応じてまたいろんな風景や人や心をみせてくれるのが神様のお仕事でもあります。神様は、「向上心」という心を深く愛してくださっている方々です。
・・・・・・どんなにつまづいても、苦しんでも泣きわめいても構いません。
ただ自分から顔を伏せないこと。
感謝を忘れないこと。
きっとヒントや、今のとらわれた想いから一歩抜け出る機会は神々様が与えてくれているはずです。
まぁ、それでもヒントが欲しい方は、、、、、力になれるかどうかは分りませんが、ご連絡ください。微力ですがお手伝いぐらいはさせていただきます。本当に微力ですが(汗)
新しいものを手に入れる時は、苦しんで苦しんで苦しむ時もございます。
その時こそチャンスかも知れない・・・・・・・・・
古い自分から、勇気をだして新しい自分になるチャンスだといつも自分はそう考えております。

- 次の記事: 福岡懇親会のお知らせ(10月27日)
- 前の記事: 夢から醒めた夢
コメント:16
- 亜紀 13-10-14 (月) 18:20
-
村雲さん、こんばんは!
私は思ってる気持ちを、σ(^_^;)言葉や文章に置き換える事が苦手でして 汗
常々、村雲さんの文章は素敵だなと拝読させていただいてますョ〜♪
日が沈むのが早くなりましたね^ – ^気がつけば、すっかり秋です。
関東より応援してます。。。。 - 花凜 13-10-14 (月) 19:42
-
初めてコメントさせていただきます花凜でございます。神様は好きだけど、どう付き合っていけばよいのかわからず、やみくもに神社めぐりをしておりました。今年の8月にこのブログと出会い、神様との付き合い方と人生を考えることができました。先日はかみしろを購入し神様をお迎えすることができ、ウキウキとした毎日を送っています。11月の大阪の鑑定の募集は終わってしまったのでしょうか?機会がございましたらお会いしたいですね。
- 豪力 13-10-14 (月) 20:15
-
いつも気付きをありがとうございます。
感謝申し上げます。
思い込みは本当に根深いものですね。
私は長く存在理由を問い続けた時期があったのですが、それはただの思考(遊び)に過ぎないとうことがやっと腑に落ちました。
どこか善悪にとらわれすぎて、視野が狭まっていたようです。
村雲さんのお師匠様のおっしゃる「百回良いコトをしたら百回悪いことをしなさい」という言葉の本質が身にしみてよくわかります。
神様が常に見守ってくれているという確信がさえあれば、どんなことでも乗り越えていけそうです。 - 緑の風 13-10-14 (月) 22:30
-
こんばんは!
本日は、三連休の最終日
このメッセージを本日読ませていただいて、本当に良かったです。
ありがとうございました。
まだまだまだまだ…まだまだ、
私は、頑張れるんだぁ〜 って、
実感しました。
明日も太陽が昇るから、私も笑って顔を上げ
全てを受け入れていく!
神様は、見ていてくださる。
ダメダメなこんな私のことも…。
ありがたいですね。
合掌 - 日次月次 13-10-14 (月) 22:44
-
たった一歩踏み出してみれば
今までと違った景色が見えるかもしれないけど、
山道と同じでいつも上に行くとは限らない。
上に行ってもまわりを木に囲まれて景色が見えないかもしれない。
でも、頂上じゃなくても時々見える雄大な景色に感動して
また頂上を目指して頑張る。
そんな感じで新潟県の弥彦神社の御神廟に登ってきました~。
たかだかロープウエーの先の15分くらいの道のりですけが(^^;
山の頂上からは、「沖縄かっ!」っていうくらいの
澄んだエメラルドグリーンの海や、
そこに注ぎ込む河の流れ、
そして遠くまで田園風景が広がる雄大な景色。
やっぱり頑張ってよかった~と思いました。
日本一の大鳥居はくぐり損ねましたが
神社前の喫茶店の白玉パフェもおいしかったのでよかったです。 - おっちー 13-10-15 (火) 2:08
-
お久しぶりでございます。
いつも、こっそり、記事は読ませていただいております。
かみしろさん、大事に使わせていただいております。
今回の記事、好きですね。(笑)
神々様は、いつも、私たちが到底理解できない程の愛情で、見守ってくださっていると、感じております。
これからも、素敵な記事、たくさんかいてくださいね。(笑) - しーくん 13-10-15 (火) 5:20
-
おはようございます。 村雲さん
自分の今にピッタリなブログ有難うございます。
今は朝お日ーさん夜はお月さんに感謝しています。
色々わからないことが出てきていますのと、生きる上でのヒントを頂きたく思っていますのでよろしくお願いいたします。 - とり 13-10-15 (火) 12:54
-
おはようございますmm
この記事読んですっきりしました。
そうですよね。
ニコニコしてます今(笑)
自分の中の神様を信じて進みます!!
自分で答えを出さないとだめだと思うんですよね、今。
悩んでる自分も割りと好きなので結構大丈夫です(笑)
でも、どうしてもどうしても、これは無理。と思ったら
ヒントもらいにいきま~す。 - しまけん 13-10-15 (火) 20:35
-
ほんとに村雲さんに出会って無かったら今頃どうなってたかわからないです。
色々な神々様、そして守護霊様からお言葉を戴いた日のことは忘れられません。
本当に有難いことです。
これからも宜しくお願いします。 - 「走る女」(妹) 13-10-15 (火) 23:11
-
立ち上がれなくなったら、しゃがんでくれないのかな
顔を上げることが出来なくなったら、名前を呼んでくれないかな
泣くことも忘れてしまったら、泣いて思い出させてくれないかな
ヒントより、神様の言葉より、私は、それが欲しいな
寂しがりやで甘ったれで、どうしようもないから
神様は泣いてる赤子を泣き止ませることは出来ない
私達人間も泣き止ませることは出来ないけど
涙を拭える手なら、ある
もしかして誰かの涙を拭うためだけに生まれてきたのかもしれない
次の一歩を生み出せるのは、そんな手だと思う
一歩の手前で一番欲しいのは、そんな手だと思う - ちきん 13-10-17 (木) 22:00
-
お久しぶりです☆
先日、時間を見つけて京都の貴船神社に遊びに行った際に神様の優しさに触れることが出来ました
↑
なんか文章にすると、とても怪しいですね(笑)
貴船神社が好きで4回目の訪問でしたが、境内に入った瞬間から心が震えて何故か涙が止まらず怪しい人間と化しておりました( ・3・;)
不思議と温かな優しい気持ちに包まれている感覚だったのです
村雲さんの日記を見て、余裕を無くしていた自分へ「ちゃんと見ているよ」との神様からのメッセージだったんだなと改めて気付かされました!!ありがとうございます(*´∀`*)
最近じわじわと広がる村雲さんの幸せが、より大きな実になりますように(●´艸`) - ちよか 13-10-18 (金) 18:33
-
村雲さんの記事だいすきで、いつも見てきました。もお何年も。なんか困ったら村雲さんの記事見にきてました。何もなくても、村雲さんどうしてるだろうって見にきてました。(^_^)
村雲さんのめっちゃ素直な、真っ直ぐな、おもしろい、優しい感じが、だいすきで。その志しに何度救われたことか。
だけど。だけどって言うのもおかしいけど、
「走る女」(妹)さんの書かれた言葉が、すき(^_^) - かよこ 13-10-19 (土) 17:17
-
こんばんは
神様は謙虚で控え目なんですね。私も今では神様を少しだけでも知って変わりました。まだ学ばせて頂いている途中ですけどね。それにしても深いですね~、・・・。自分が信じたことが一番ですね!良い話しをありがとうございます - 瀬川 13-10-21 (月) 2:15
-
村雲さん今晩は。福岡はもぅ寒いのでしょうか。
本当に神様を感じたのがこの1年ですが、今は夢のような日々だったなぁ、とちょっと他人事。
通り過ぎてみて残った感覚が、自分を信じる事、でした。
ピンとくる感覚が間違っていなかった、と体感させて頂いて私は初めて、理屈では決して辿り着けなかった「自分を信じる」と言う苦手な部分が、少し乗り越えれているようです。
体感できた事と、お導きに心から感謝している今日この頃です。
村雲さんが突き放してくれたから、冷静になれた部分もあり、本当にありがたかったと思っています☆彡
神様の存在が解ってからの祈りは心が伴い、とても身近に
感じます。だから更に気持ちも乗り、祈りも深くなるのかな~ - 瀬川 13-10-21 (月) 2:28
-
あ、すみません誤解のないように追記です!
村雲さんは何回もフォローをして下さったのに、私は目が覚めなかったんです^^;
でも現実を生きなくては、と教えてくださり、考えるチャンスを沢山頂けました!
依存させる霊能系の人だったら、私はまだグダグダでした・・・
信頼できる霊能者さんに相談できて、本当に良かったです
言葉が足りなかったです、すみませんでした^^; - Rie 13-10-25 (金) 22:57
-
村雲さん、以前オリジナル神棚の神札の大きさことで質問させていただいた者です。その節はお世話になりました。
私は、村雲さんのブログを読んで神棚をお祀りすることにしました。ご縁は不思議と思います。
今はひょんなことから、神様はほんとうにいらっしゃると知って、ちょっとずつ自分の身の周りの整理をし、自分のありかたを考えているところです。
真実やこたえ、は人が導きだしたものではなく、自分で見つけようと思っています。迷ったり悩んだした時は、またここをたずねさせていただきます。