霊能者のつぶやきトップ>

福岡の霊能者のつぶやき|本物霊能者の本音

ソチオリンピックで思うこと

チャンネルをまわしてて、オリンピックをやってると不思議と応援しちゃいますよね~ソチオリンピック。特別に日本人が出ている場面じゃなくても、「あぁ、これが世界最高峰の戦いなんだなぁ~」って観てると、まったく興味のない競技でもおもわずチャンネルをまわす手が止まってしまう。

まぁね、順位が決められるからにはどうしても ”戦い” やら ”試合” になっちゃうのは仕方ないんですが・・・・・

続きを読む

博多ラーメン・・・福岡ラーメン??

「博多ラーメンの美味しいところを教えて。」 福岡に住んでいる以上、これはしょっちゅう聞かれる質問です。 博多ラーメン、博多ラーメン・・・・・・これ、「福岡ラーメン」 とはなかなか言われない。ってか、そもそも ”福岡” と ”博多” は何がどう違うの??って人も多いと思う。自分が想像するに、福岡県内でもわりとご高齢の方々は、福岡を”博多”って呼ぶ。あと不思議なことに県外の人たちも意外と”博多派”が多い。 自分たち世代は、”博多” という言葉がでれば、 「なになに博多駅?博多区?どっち?」って聞き返したくなる感じ(笑)

”博多” は本当に古い町でして、一番はやくは平安時代初期の「続日本紀」にはすでに登場しているそうです。そして、”福岡” という名が出てきたのは今をときめく黒田官兵衛さんの息子、黒田長政さんが筑前国の領主になった時。黒田家の出身地の一つに備前(現在の岡山県)の福岡という地名があり、故郷を懐かしんでその名を付けたとか。

続きを読む

両想いと片想い

つづき

両想いと片想い、、、、これは人と人も、神様と人も、どこか似たような関係にある気がします。

両想い(想いが通じあう)や片思い(一方的な想い)

この二つに共通することは、「まずは自分の想いありき」 ということでしょうか。宗教の世界でみれば、たまに 『もうあなた様の思うがままです。好きなようにしてください、導いてください。』 と手放しの全力で「自分の想い=個」 を捨てている方も見受けられますが、それは ”千日回峰” の修行にしてもしかり、今でもそうらしいですが形として懐に脇差(小さな刀)をもち、命をかけて千日回峰を行う。最後の一週間は一睡もせず、自身の命をかけて目に視えない存在(神仏)に対して己の存在を問う。途中でダメだと判断したら昔ならもっている刀で腹を切る。

続きを読む

建御雷神(神様紹介⑫)

建御雷神様、、、以前、ある方とお約束をさせてもらってたので、今日は建御雷様のご紹介です。ご紹介といっても、実は管理人そこまで建御雷様のことをよく存じ上げません。なので、他の神様からいったい建御雷様はどのような方なのかと質問させていただきました。


建御雷の神、金の衣に金の冠。その神天地動かす力を得たれ、人の心知ること多く天地万物の理知ることも多い神。南より北に走りて、そののち東へと走り、心深く多くの地をお治めになられ今にいたる。雷とはこれ天意にあって、よく天とむすび、よく己が功とはせず欲すくなくまことの武神なり。たえず走りて、たえず鎮む。まことに座す社は山上にあって、よう人の世に下りてはその社に座しせまきこの国のすみずみから遠く人の心まで見渡しておられもする。 ご神名なし

続きを読む

今日は旧暦のお正月!

明けましておめでとうございます、村雲です。旧暦でのお正月が今日からスタート!新暦のお正月に初詣&三社参りが終わってない方は、2月7日ぐらいまでには終わらせといてくださいね~

さて、大祓いの儀も無事に終わり次回は3月2日(日)にやらせて頂こうと考えております。なかなか難儀なことも多かった年末から年始にかけてですが、こちらもようやくホッとできて良いニュース、良い流れがガンガンきている感じです!(新年会ではイジられすぎましたが(苦笑)) 2月の勉強会の内容もほぼかたまってきたし、次回の3月2日の大祓いのあとは花見でもしましょうかね~(笑)

続きを読む

大祓えの儀、新年会を終えて。

皆さんこんばんはー。昨日は、大祓えの儀&新年会へご参加くださいました皆様、誠に心より御礼申し上げます。ありがとうございました。

大祓祝詞を一人で奏上することがあっても、なかなか大人数で挙げる機会も今は少なく若干、緊張の中でしたが・・・・・・来る方、来る方がきちんと手を洗い、口をすすいでくれている姿を横目でみながら、「さすがだなぁ~・・・・」 と。約1時間ほどの祝詞と、個人個人のお祓い(この場をお借りして。数名の方、気にされないでくださいね~)とせっかく来てくださったので簡単な鑑定会。

続きを読む

怒りとエネルギー

昨夜は久々に怒り爆発しちゃいました、、、、、、怒髪、天を衝くっ!的な(笑)

と同時に、携帯もメールもみてなかったのですが同時に東京のある知人の方も怒髪天を衝いていたという!(爆)まったくもって不思議なリンクですが、多々あるんですよねそういうことが。

別に終わったことをシミッタれてグチグチとブログの記事にはいたしません。昨夜の怒りも、何か新しい自分、新しい相手との関係を開拓できたような感触も多少はあって、それはそれで良かったような・・・・・・・んで、リンクしてたついでに「怒り」についてちょっと考えてみました。

続きを読む

子供のイジメと大人のイジメ②

つづき。

子供時代は、子供なりの社会に所属したいという自己防衛の心が働いて「自分の位置」を確保しようとしたり、「強いもの」について難を逃れようとしたり。「村があれば村八分はある。これは仕方ない。」 といいきった兄弟子もいましたが、自分はそうは思いませんし子供のイジメに関していえば、それは当てはまらないと思います。

続きを読む

子供のイジメと大人のイジメ①

子供のイジメと大人のイジメ。

先日、あまりの寒さにあったかいコーヒーが飲みたくなり、原チャリを途中で止めてコンビニの前でコーヒーをすすっておりました。最近はおいしいコーヒーが手軽にコンビニで飲めてなかなか重宝してますね~そしたら丁度、ワーワーキャーキャーと子供たちがランドセルを背負って学校帰りの中、小学生4人の女の子たちが下校しておりました~

「あ~懐かしいなぁ~・・・・こんな寒いのに子供は元気だなぁ~」

なんて反対側の道から眺めていたのですが、、、、どうやら様子がちょっとおかしい。

続きを読む

福岡大祓いの儀&新年会のお知らせ!

さて今年もとうとうやってきましたね~旧正月派の自分にはまだ早いんですが、とりあえず暦とおりの正月仕事を終え、そろそろ個人的に始動の時、、、、、まずはクリスマス&年賀プレゼント、A賞の一言筆書き「ことのは」も書き終え朝一番で投函してましりました。A賞の当選者の方々、楽しみにしててくださいね~!!B賞にもさっそく動きがありました!これは最後にお知らせいたします(笑)

年明けてそうそう新生村カフェ、5軒の物件の下見。

続きを読む

霊能者のつぶやきトップ>

サイト内検索
RSS

 RSSリーダーで購読する

霊能者のつぶやきモバイル
携帯からもご覧頂けます。
霊能者のつぶやきモバイルQRコード
Tool
フィードメーター - 福岡の霊感占い師のつぶやき|神様・守護霊様からの..

Meta
リンク
クリックで救える命がある。

このページのトップへ