福岡の霊能者のつぶやき|本物霊能者の本音
失敗しました。。。。
- 2019-11-24 (日)
- 霊能者
ある方からの質問です。
「以前、結婚には亡くなった祖母が ”邪魔” をしているとのお話で供養させて貰ったのですが、外れたのでしょうか?」
そこそこの長さのお付き合いがあって、この質問がその方から来るぐらい、自分は未熟で出来の悪い霊能者だなぁ~と改めて実感中・・・・・・反省です。
申し訳ございませんでした。
「付き合いが長いから」
「時間の都合上、言葉足らずで・・・」
なんてセリフが吐けないほど、自分が霊能者として致命的なミスを犯してしまっております、はい(-_-)
結果的に亡くなられた祖母様にも申し訳ない事をしてしまって、お詫びを兼ねて記事として弁解をさせて頂きます。
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
日本の匂いと神床。
つい先日、久々に雨が降りまして。
小降りで終わるかと思いきや、そこそこの大降りに。
あの時の地面の匂いが好きで好きで、どこか懐かしく・・・・調べてみたら、ゲオスミンとか、ジェオスミンとか呼ばれる物質が云々、かんぬんで、、、、、読み進めると、どうやら泥の中で生きるナマズや鯉の独特の臭いもこれと同じくして・・・・・だとか(^_^;)
まさしく、生まれ育った所は田舎のそこいら中に田んぼがある場所でしたからねぇ。。。。懐かしいのも、無理はない(苦笑)
でも春や初夏の夜の薫りや、草木の匂いを嗅ぐと、「あぁ、生きてるんだなぁ~」なんて自然と思えてしまう、特に「たきぎの薫り」って言うんですかね、あれを嗅ぐと心がわしづかみにされてしまいまして、、、、、焚き木の芳香剤とか売ってないんですかね。あれだけで幸せになれる気がする(^^)
- コメント: 4
- トラックバック (Close): 0
リーチマイケル主将と田村優選手
- 2019-11-15 (金)
- その他
熱いラグビーワールドカップが終わり、大嘗祭も無事に終わり・・・・すべてが終わり、ホッと一息入れ、ようやく正月に集中できるかと思いきや・・・・・・・
まだまだ自分の中では終わっていない、ラグビーワールドカップと大嘗祭 (^^)
知れば知るほど奥の深い、ラグビーと大嘗祭!(笑)
いや~「一緒にしていいんかいっ!!」って突っ込まれそうですが。。。。。好きなものは、好き。
で、今回は大嘗祭の秘事の前に、『田村優選手』の話。
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
なぜ令和の大嘗祭は14日なのか?
- 2019-11-14 (木)
- 神社
こんばんは、管理人です。
今日はニュースでもバンバンやっております、天皇陛下が即位されて最初に行う「新嘗祭」の日、一世に一代の『大嘗祭』の日ですね(^^)
大嘗祭は、大嘗祭は悠紀殿(ゆきでん)・主基殿(すきでん)を中心とした、いわゆる「大嘗宮」にて、天皇陛下が天照大神様をお持てなしする為、竹でできたお箸でひとつ一つのお供え物をお供えします(供進)
同じ作法を日が変わる前に一度、そして0時を過ぎて再度、計2回同じ作法を行い、天照大御神と天皇陛下は同体となられます。(その際の、天照様へお供え物を備えられる作法(供進)の箸作法は1000回を超えます。。。
- コメント: 2
- トラックバック (Close): 0
自己のイメージと祈り。
- 2019-11-06 (水)
- その他
自己のイメージ。
さて、机の上に鉛筆と、捨ててよい紙を用意して下さい。
今から3分間、「今の自分はどんな人間か?」をイメージして、その紙に書きなぐってみてください(´ー`)
誰にも見せないし、どうせ捨てる紙だから、どうぞどうぞお好きな様に・・・・・・。
- コメント: 3
- トラックバック (Close): 0
いざ、出発っ!(即位礼正殿の儀)
- 2019-10-22 (火)
- 霊能者
今日は待ちに待った、『即位礼正殿の儀』の日。
通例では、今上天皇(その時代の天皇陛下)が崩御(ほうぎょ:亡くなられる)され、国全体に静粛ムードが漂う中、新しい天皇が即位される・・・・この次第が続いてきたのですが、平成から令和は、今上天皇がお元気な状態で(しかし、ご奉仕には耐えかねるという理由で)ご健在のまま退位される、
「退位礼正殿の儀(たいいれいせいでんのぎ)」
と、次に天皇家の象徴である三種の神器を継承される
「剣璽等承継の儀(けんじとうしょうけいのぎ)」
が執り行われ、続いて正式にご即位を国内・国外に公にされる祭りが本日の、
「即位礼正殿の儀(そくいれいせいでんのぎ)」
の流れになっております!
陛下がご健在のまま、位を次に譲る『譲位』は約200年振りです。
国民全員でお祝いする為、即位の5月1日と、即位礼正殿の儀が行われた本日は、今年のみ限定の「国民祝日」の日となりました(´ー`)
- コメント: 3
- トラックバック (Close): 0
心を通る台風。
まずは台風19号で被害に遭われた地域の皆様、お見舞い申し上げます。
多くの方々がお亡くなりになられ、行方不明者も日を増すごとに増えておりますが、これ以上の被害の軽微なることと、速やかな復興をひたすら祈念いたします。
昨日は神祭仲間のY君と糸島の彦山に登ってきました。
「どうしたんですか急に。神様からご依頼がありましたか??」
「ううん、特には。ただ、登りたいんだよ。あそこには神社があるからさ、良かったら一緒に祈って貰えればと思って。」
- コメント: 4
- トラックバック (Close): 0
自信はないけど、進む。
- 2019-10-07 (月)
- 神様
先日、師の息子さんと飲みに行ってなんやかんやと叱られました。
いや、声を荒げてのお叱りではなく、しみじみと自分はこう思う・・・・との言葉に、涙が滲んでしまって。
だいたい、容姿そのものや喋り方が師に激似なんですって!
自分に対して反則でしょ、それは(笑)
- コメント: 3
- トラックバック (Close): 0
学校に通いたい
- 2019-10-04 (金)
- お知らせ
「学校に通いたい。」
これはもう付き合いも長く、家族ぐるみでお付き合いさせて頂いているご家族の、娘さんの切なる心の声です。
この子は、、、、自分も何度かお逢いし、自分からお誘いしたバーベキューにも家族で来てくれたお嬢さんで、笑顔が愛らしく、大人し目の子でしたが、『防毒マスク』をしても学校に行けない状況です。
学校に、『防毒マスク??』って初めて聞かれた方も多いと思います。
今では、防毒マスクをしてても学校に通えない状態です。
これが、自分もそこまで深くは考えたことがなかった、
「化学物質過敏症」
と呼ばれる疾病です。
- コメント: 9
- トラックバック (Close): 0