霊能者のつぶやきトップ > アーカイブ > 2009-01

2009-01

神々様の力の秘密

・・・・と意味深なタイトルをつけてしまいましたが
単に管理人が日ごろ不思議に思ってる事を書かせて頂こうかと。

このブログを開いて下さった方・・・・・いえ、この今日の日記を読んで下さっている・・・・・・いえ、これも語弊がありますね。

「心に神様がいる(もしくは”神様”との概念がある)方」 にはいつも強い味方がついてますよね~・・・・・

・・・・・そうです、それもスペシャルウルトラメガトンクラスの心強い味方、『神様』 です。

神様と言っても前回のアンケートのコメントなんかを読んで頂ければ分かるのですが、まぁその定義は幅広く
神社に行けば神社の神様、大自然をそのまま神様とされている方、人が神様、思い出そのものが神様・・・・・・

祈りの中で何を想うのか・・・・・・??これは人それぞれでしょうが不思議と自分は今の心境や今の心・考え方、
これからやろうと思っている事(決意)などがあわせる手から心から、自然と湧き上がってきます。

続きを読む

旧正月までのカウントダウン

みなさん、こんばんわ~管理人です。

なんか励ましのお言葉をたくさん頂きまして・・・・昨日の日記をちょっと忘れかけてた管理人は皆さんのコメントを拝見しまして・・・・・「えっ?」 と一瞬、頭に「?」がついたおろかものです。

まぁ霊能者といっても所詮、人は人。いつもありがちな(?)心の旅路を今回はたまたま文章にさせて頂いて・・・・思わず頂いた皆さんの心に感謝です。

正月も過ぎまして、夜空に輝くお月様も大変美しく。家にこもれば返って窓の内からみる外の風景にいつも以上に季節を感じてしまいますね。

若い時は夏は 「あっっつぅぅぅ~」 冬は 「寒みぃぃぃぃ・・もう、最悪、、、、」 と悪態をついてたものですがさすがにこの歳になると少し心も落ち着き(笑)ようやく四季の風景も一味違った角度から眺めれる余裕も出て参りました。

続きを読む

臭いものには蓋

臭いものには蓋・・・・・は出来ません。

蓋しても臭ってきます・・・・・・誰ですか、「臭いものには蓋をしろ」。なんて無理な言葉を作ったのは。(作った犯人は「自分自身」。今日はそんなお話です)

ここ最近は、あっちでプンプン、こっちでプンプン、管理人の周りでプンプンプンプン臭います。

もうね、臭いものだらけですよ本当に。

でも一番臭っているのは・・・・・そう、間違いなく管理人自身ですよ・・・・やばいですよ。

少し前の日記でも書かせて頂いた 『正しい祈りのススメ① (導くものと導かれるものの関係)』

自分で日記を書いたからには、さっそく実行してみましたよ。皆さんのコメントを勇気と換えさせて頂いて。

掛け値なしの愛情たっぷりの言葉を、掛け値なしの素直さ(??)で聞くといろんな事に気づかされます・・・・・・

続きを読む

十日恵比寿とえびす様 (神様紹介⑦)

十日恵比寿(とうかえびす)・・・と聞いてすぐに「事代主(ことしろぬし)様」 の名前が浮かばれるあなたはかなりの神様好きですね(笑) 恵比寿(えびす)様は 「ひるこ神様」 とも言われてますが管理人的にはどちらも正解だと思います。

調べようのない事実を論議するより、その想像に胸を膨らませて1人で勝手に楽しむ方が性にあってる管理人です(笑)

事代主(言代主)様とはご縁を頂いておりますが、この神のすばらしい所は生前の功績もさることながら、管理人的に勝手な解釈をさせて頂きますが・・・・・

一言でいえば、「奥行きがありすぎる神様」 ・・・・・ん?こんな表現で・・・・あっているのか・・・??

入り口はほどんどの方がご存知の様に、庶民的(と言えば大変失礼ですが)身近に親しみを頂ける「えびす様」、されどその奥一歩まで踏み込んでいくと・・・・・更に、更に、更にと留まることを知らない深みがあります。

続きを読む

あなたにとって神社とは (アンケート)

みなさん、こんばんわ。
しっかり噛んで消化がいいはずなのに何故かお腹をこわしている管理人です。

今日は久々にアンケートを。

正月も終わり皆さん落ち着きはじめ(仕事で忙しいかも?)
ようやく日常が戻ってきた今日この頃。

日ごろはなかなか意識しない「神社」というものが身近に感じられる時期の一つではなかったでしょうか?

「まだ行ってない~」「三社は参れなかったよ・・・・」「人が多いのが嫌い」「ボクは旧暦派ですから」

と管理人もあちこちから声を聞きますが・・・・・・その中で興味が湧いてきました!

続きを読む

腹八分

久々に病院に通ってます・・・・・歯医者。

歯が痛い、、、、めちゃくちゃ歯が痛い・・・・・・

お蔭様で右側でしかご飯が噛めず、だんだん痩せていってます。
(これだけで痩せるって、どれだけ暴飲・暴食がすさまじかったかが分かりますね~)

「村雲君。・・・・・・君が最後に来たのは6年前だよ。」

「えーーーそんなに経ちましたっけ??マジですかぁ~・・・・・」

「うん。あの時はまだまだ若かったもんね(笑)」

「・・・・・・・・・・・。」

続きを読む

正しい祈りのススメ② (古神道の魂)

すみません、諸々の事情によりアップが遅れました・・・・

先ほどの続きでございます。相手が 「神様」 となった場合はどうなんでしょう?・・・・から。

これもですね~すごく難しいです。だって相手は・・・・ある意味、絶対的な存在ですもの。

『神と人』 となれば確実に一生を通して 「導くもの、導かれるもの」 の関係は変わりません。

絶対的なものです・・・・・自分や皆さんにとっても。

相手が「神様!」になれば・・・・・・あまりにも相手が巨大すぎてしまって・・・・・・

「それがかえって関係を難しくしている」 所も多少なりともあると思います。

要するに「漠然とした関係の難しさ」 が神様に近づく敷居を高くしている理由の一つ・・・・かも。

続きを読む

正しい祈りのススメ① (導くものと導かれるものの関係)

おはようございます~管理人です。今日の日記はちょっと難しいですよ~(笑)

しかし、避けても通れない道です。小さかれ、大きかれ、また早かれ遅かれ人は歳をとり
そこそこの立場(?)貫禄がつけば恐らく一度は経験することではないでしょうか。

生まれついてからは親と子、兄弟にしても兄と弟、姉と妹。
学生時代もありましたね。先輩に後輩。アルバイトでも先輩と後輩。
更に大人になれば上司と部下、彼氏と彼女、弟子と師匠、親友や悪友達。
・・・・・・また大人になり親になれば、今度はまた親と子・・・・・・

・・・・・・・・まぁ形は違ってもその時点での「人間性」や「知識」が優れている・勝っている事もおおいに関係して
いますがこの「導くもの・導かれるものの関係」とは私達と切っても切れないものだと思います。

いくら親子でも、『老いては子に従え』 という言葉もございますし(笑)
ウチの親なんかこの台詞を吐けば余計に頑固になりまして・・・・さてさて、いつ頃老いてくれるのやら。

続きを読む

霊符や護符ってどこまでほんと?

霊符や護符ってどこまでほんと?・・・今日はこのお題で。

最近はやはり正月があってからか、お札に関しての質問が多いようなのでこの機会におさらいです。で、ついでに霊符や護符の使い方からお札に関してのごちゃ混ぜにした質問をメールで頂きましたのでその回答を。

ない人にはまったく馴染みのない霊符や護符と呼ばれるもの。「ちょっとあやしげ。でもなんか ”効きそう” な感じがすごい。でも使い方を間違ったら怖い」 ・・・みたいな(笑)みんなどれだけ好きなんだ、この手のものが・・・・と最近、感心してしまいますね~

ただごっちゃにしないで下さいね!

霊符や護符と呼ばれるものと神社でお受けするお札は全くの別物ですからね!これを一緒にしちゃ~神様に本気で怒られます(笑)

では決定的に何が違うかと言えば・・・・・そうです、「目的」 がまず違うのです。

続きを読む

初詣はどの神社?

初詣、行ってないですね・・・・自分は自称、「旧暦派」です。

何故なら人が多いから・・・あの人の多さで神様はいるのか?と少々、疑問もございます(笑)

「初詣に行こう!」とのお誘いも結構頂きましたが・・・・・行くとしたらまずは産土神社からでお願いしますね、皆さん。

この神に参らずしてどこに行く?・・・・と言った感じです(笑)

クリスマスから大晦日までは、ありがたい事にお客さんの年末のご挨拶を頂き合間をぬって頼まれていたことと、クリスマスプレゼント企画の仕事をサクサクこなして・・・・・あんなに楽しみにしていた大晦日の格闘技もいつのまにか所々、寝てしまい・・・・・一日に実家と師匠宅にご挨拶に伺い・・・・・・またまたありがたい事に3日の夜から年始のご挨拶に来て頂き・・・・・正直、正月もなにもございません(笑)

でもいいんですよ、正月の気分が味わえれば!

で、今日はその年始に遊びに来てくれた昔ながらの友達と、ノリで約束した「100の質問」とやらを。これ、流行ってるんですかね??・・・・特にネタがないので今日はこれでごまかしたいと思います~

あ、興味がない人はこっちをポチポチしていって明日の日記を楽しみに、興味がある人はこっちのポチポチして先に進んで下さい(笑)

続きを読む

霊能者のつぶやきトップ > アーカイブ > 2009-01

サイト内検索
RSS

 RSSリーダーで購読する

霊能者のつぶやきモバイル
携帯からもご覧頂けます。
霊能者のつぶやきモバイルQRコード
Tool
フィードメーター - 福岡の霊感占い師のつぶやき|神様・守護霊様からの..

Meta
リンク
クリックで救える命がある。

このページのトップへ