- 2010-09-29 (水) 18:27
- その他
				先日の日記からたくさんのコメントとメール、ありがとうございます。
				
				コメントは一つ一つ、一言一句すべて丁寧に読ませて頂きました。自分のブログを読んで下さった方、またどの様な意見であれまずは参加して下さった皆さまに感謝します。たくさんのご意見の中、貴重なアドバイスや意見・批判も頂きましたが、今自分が思う事・伝えたい事を記事として残しておきます。
				
				
				
				コメントやメールで「カッカするな」「冷静になれ」 と諭して下さった方々・・・・・おっしゃる通りですね、ありがとうございます。管理人はこの件を考えるとイライラしますが、そこそこ冷静なつもり・・・・・いや、冷静になるよう努めますので代わりにイライラぐらいはさせて下さい。
				
				頂いた多数のメールの中で、何かあればすぐに開戦開戦!と謳う知恵の足りない未熟な意見と、こと無かれ主義の勇気の欠片も見えない平和ボケしきったメールは今回、スル―させて頂くことにしました。大変失礼ながら、そこにどの様な意見であれ、「具体案」 や 「もっとこうした方が良い。」という提案や意見・批判を書いていてくれているものはだけは全て返信してます。
				
				『平和ボケ』 の意味合いが少し違った受け止め方をされている気がしました。これは何も「極右に嫌悪感を示す人」 や 「ことなかれ主義・人任せ主義」 の方々を指す言葉ではなく、「今の安全な環境に慣れ切った楽観的で危機管理に反応の鈍い人」を指す言葉だと認識しています。今の日本は安全だと言えますか?今の状況で??他国とのトラブルで浮き彫りになった今の日本の体質や考え方・・・・これが危険ではない??自分はそうは思いません。その後のアドバイスまで下さった方はまだしも、「イライラするな」「冷静になれ!」の一言で終わらせる人に言ってやりたい。目の前で家族や大切な人、恋人がジワジワと暴行を受けている時に有効な手段が何もとれない自分が果たして冷静になれるのか?「何を一番に大切にしているのか」を強制・束縛するつもりはありません。それは人それぞれなので責めるつもりはありませんが、自分が今、一番危機感を感じ、大切に守りたいもの、それが「国」だった。というだけの話です。そこで我を忘れて泣き叫べと煽るつもりはなく、今すぐに片付く問題だとも思っていません。ただ今回の失態を取りかえすのは何年先か解らない現実。積み上げてきたものがいとも簡単にもろく崩れ去ってしまった事実。ある人は、「日本の成長過程だ」と言いますが、成長するまでに自我(国)が保てればいいんですけどね。それまでにこの国が、無事であるのかすらどうか解らない・・・・という”現実”です。体全体が動かなくても動く部分で動け。と言ってるんです。TVをつければニュースが見れるし、新聞やネットで文字を読める。で、指でメールも打てれば選挙で一票も入れられる。「国内の政治を見守れ」というコメントもございましたが、正直、それとこれとは話は別だと考えています。家族とは常に問題があり、その中で話し合い問題解決したり、向上したりしないといけないんですが・・・・そんな中で隣の塀を乗り越えて隣人がこの家を奪おうと潜入してきた時、同じ事が言えますかね。。。。。家を取られたら、家族内の問題なんて関係ないんですよ(汗)
				
				国同士の話し合いの本当の中身なんて、毎晩寝ずに考えても解る筈がございません。
				
				だから・・・だからこそ。自分は日本の国民として、国民の考える範囲内で知るべき事は自分から調べよう。考えるべき事はしっかりと考えよう。言える事ははっきり言おう。やれるべき事はきとんとやろう。と伝えたい。『政治家は国民の代表、それを選んだ自分達もバカだ』 という理屈はその通りだと思うんですけどね・・・・・他人事すぎる。今さらそんな事言う暇があるのなら、本当に国に変わって欲しいのなら、今からどうしていくべきか考えて意見を言うべきだと思う。政治家が一番恐れているのは「世論」です。もっと解りやすく言えば、「自分の人気」 ですね。いや、これは穿った考え方か・・・・・「自分の考え方がどれぐらい理解され、どれぐらい支持されるか」かな?真剣にこの国の先を考えようが、自分の保身を考えようが誰一人同調せず、人気が落ちて当選しなければ無職の人間となんら変わりません。要するに世論が鋭くなくなった・・・・・自分の責任を逃れる為に相手を責める。結果、政治家は国民をバカにし、国民は政治家をバカにする。何も四六時中、この国の将来を考えて下さいとはいいません。現に自分もイライラしても、食うものはしっかり食べてるし、やらなくちゃいけない事はやって、仕事もそれなりにこなしています(笑)ただ、自分達が持っている最大の武器「世論」を私事・私欲だけで自ら放棄するのだけは止めて欲しいと願います。他国を見て下さい。国民が自分の事だけしか考えてない国は、国そのものもバラバラだし、反対にその瞬間瞬間だけでも私より公をとれる民族(どこかで責任を持とうとする民族)は大統領や首相を自分達の意思で取り換える事も出来る・・・・・あ、クーデターを煽っている訳ではありませんよ。せっかくの機会なので ”合法・非暴力” で国を動かしましょう。
				
				『中国の植民地になるか、アメリカの犬になるか・・・どちらも似た様なものだ。』
				
				と、一歩引いた醒めた視線で意見している方々をネットで度々読みますが、そんな人達は残念ながらどちらにもなれない気がしています。中国は他民族を”支配”するのではなく、民族の”浄化”をするんです。(言う必要がない事と信じていますが、”浄化”って今のスピリチュアル的な発想で「洗い清める事」じゃないですよ(苦笑))・・・・民族浄化はチベットを見たら解るでしょう?あれが現実です。犬は役に立つ代わりに生活の最低限の安全を保証されています・・・・が、どこにも咆えきらない犬としての誇りを失くした犬は、飼い主様からの憐れみを乞う以外生きていく道はありません。役に立たないと放置され、最悪の場合は弄ばれるだけです。沖縄のアメリカ兵による犯罪と、その後の対処を見たら解る通りに。中国人だけが悪い訳でもなく、アメリカ人だけが悪い訳ではない。現にチベットの事は中国国内で真実を知らない人がほとんどだし(反日も同じくポーズが多い)国から洗脳された人達が 『国の為』 にやっている。アメリカだってどこかで戦争がないと軍事産業が成り立たないという事実もある・・・・ようするに『国益第一主義』 で物事を考える。国際関係のパワーバランスや各国の情勢も視野に入れるのは当たり前の事ですが、だったら日本人も 『日本国を維持するため』 にもう少し気概があってもよさそうなものですけどね・・・・・これが世界でも有数の経済国家と言われる事にすら違和感を感じる。「人の顔色だけを伺って自分の意見を通す勇気もなく、善良で単なるお人好しの人」 が会社の中にいたら、どういうポジションになるのかぐらいは想像できますよね?それが肩書きを貰っただけで仕事は増え、でも給料は平並みで、名刺の肩書きに「リーダー」って書いてあるから 「リーダー!飯奢って下さいっ!」って各国にたかられている。そんな奴に限って表面上は良い顔をしたがる事実。。。。。いきなり言いがかりをつけられて殴られても「遺憾の念」=(悪くないのに殴られるなんて心外です!)しか言わない・・・・そんな人間は嫌だ(笑)正直、人間的に信用出来ない。今はそんな状況です。それ以上に、自分の勇気のなさを隠すために、知った顔して自分がその立場さえも気づかず第三者的な意見を言って何の行動もしない人を見ると、情けなさを通り越してそれこそ残念に感じます。「今の日本は世界的にみたら”お前そのもの”か、それ以下の人間だよ・・・・」・・・・っちゅーこと(泣)
				
				「たいして影響力もない一介の自称霊能者がシャシャんな馬鹿!!」
				
				との、ありがた~いメールも頂きましたが、、、、今の自分は、日本の法律で身を守って貰っているお蔭で当たり前にコンビニを利用させて貰い、近所の人に挨拶をさせて貰い、日々お客さんと会話して生計を立てさせて頂いている身分で、先の自分や両親の身を守る方法を教えてくれている国の為なので、そりゃーシャシャり出ますよ、ここぞとばかりに(笑)霊能者である前に自分は日本人ですから。そして買い被って貰っては困りますが、管理人は今の気持ちを上手に文章にしつつ、解りやすく皆に伝える才能を持ち合わせておりません。ので、「日本大好き。その日本を守って下さっている日本の神々様大好き。その為にやれる事はやっておきたいし、動ける範囲は動きたい。」・・・・・これが今の自分の 『信仰心』 です。
				
				今回の件で一つだけ良かった事・・・・・・・・
				
				それは日本人の多くが「このままの国、このままの自分ではいけない。」 と少しでも肌身に感じてくれた事・・・・・ですかね。ただ一番嫌なのは、『このまま穏便に・・・・・』 という今までの日本人の体質で明日から何事もなかったように生活するのだけは止めて欲しいです。外国とのトラブルは表面化した皮膚病であって、問題なのは進行し続ける癌の方ですからね。
				
				「宗教家が政治の話だけはしちゃダメだ。」
				
				とブログを始める前からさんざん今まで言われていましたが、自分はメールを頂いた様にたいした影響力もなく、一介の霊能者で、おそらく馬鹿なので仕方ありません。(考え方は違いますが、それだけは当たっていました(笑))今はどの政党も、どの政治家も誰一人として信用していません。一度、ゼロにしてもう一度最初から、何度でも理解できるまで話を聴いて、その人が言った言葉を読んで、責任ある行動をとれているのかをこの目で確かめつつ見極めていきたいと考えています。それにはまず、10月1日の臨時国会からじっくりと観させて貰おうかなぁ、、、、と。「政治に参加する」 とはまず興味を持つことです。そして信頼できると確信した、もしくは昔の方々が今の自分達の未来を信じてやってくれたように、希望を託してその代表の人に一票を投じる事。それが今の日本のシステムであって、いずれ変わる環境かも知れませんが出来ない空想に胸を膨らませても、現時点では意味も少ないように感じています。生活の大変さも自分の身を持って、また日々の相談者の方の話からも知っています。自分でも、国の他に守りたいものは他にもたくさんあります。でも反対に、どんなに自分を大切にしても、どんなに家族を大切にしても、失いたくないものが自分にはあります。日々生活をし、家族や大切な人を守りながら生活して行かないといけない・・・・・という気持ちもあります。しかしこれらは相反するものではない事だけは確かです。全ては延長線上の上にあります。だから、この二つの間に入ってどちらにも言い訳するような人間だけにはなって欲しくないです。
				
				ありがたい事に今の自分達はご先祖様の残してくれた ”徳” や ”努力” だけでかろうじて、ギリギリの所で生活が成り立っている・・・・・と自分は感じます。極端かも知れませんが実際に今の自分はそうです。親から貰った体、守ってここまで育ててくれた体で生活をしている訳ですから。いろんな事を考え、いろんな事に挑戦できるのも動く体と働く頭があってこそ。その上に全てが成り立っています。
				
				人一人の心掛けでその人の一生が、幸も不幸も決まっていくように、今の日本も自分達の心一つでこの先が決まります。国を変えたいのなら、自分が変わること。自分は 『日本』 という国があっても中身が違う、形だけでいちいち外国の顔色だけを伺う日本なら納得がいきません。むやみやたらと騒いでいる訳ではありません。自分が変われない、変わる勇気のない言い訳だとは思いたくありませんが、「今の状況は成長過程。もうしばらく見守ろう」 とおっしゃられる方々が、どこまで見守るのかの現状や期限を決めているのか、今はそこに興味があったりします。明治維新はそれぞれの藩が人が、「この国を豊かにしたい。」という共通の思いがあったんで殺し合いするぐらいに憎しみ合ってた人達が最後は手を結びあえた。我慢できる所は我慢して、譲歩できる所は譲歩できて、妥協できる所は妥協して・・・・・・ようやく一つの着地点に辿りつき、『日本の成長』という言葉で歴史に飾れた。「底に流れる確固たる想い」 もないのにピンチになったら 「その場しのぎの想い」 を口に出し、このままの流れで「成長だ」と思っている人達は、本気で日本の成長を信じて願っているのかさえ、時々不安に思う。
				
				「明日から家族の一人を国境の見周りに参加させて下さい。」
				
				と政府から言われて、初めて本気で変わろうとするんですかね、今の日本人は。
				
				それとも慌てて神棚や仏壇に全力で祈るだけですか?
				
				心配しないで下さい。日本は日本の神々様が守って下さっている国です。まだ時間が残っています。今からでも決して遅くはない。自分達の国や自分達の未来は、自分達がつくって行きましょう。
 
			- 次の記事: 神様への質問箱 24 必然と偶然、運命の話
- 前の記事: 濁流の中の日本
コメント:39
- ソレイユの父 10-09-29 (水) 19:14
- 
							いつも見させていただいています。 
 やっと私が思っていること言って頂いて胸がすっとしました
 ありがとうございます
 どのブログを見てもコレが日本の霊能者??????
 村雲様の書かれているものを見てやっと本物に出会えた
 神様に感謝神棚に手を合わせました
 どうぞ今の お気持ちそのままに
 遠い空より 祈らせていただきます
- マルッチ 10-09-29 (水) 19:52
- 
							こんばんは 
 
 先日のつぶやきでは、何に対してそこまで、怒っているのだろう。と考えてしまいました。
 
 以前の日本の政治が分からないからかも知れませんが・・・
 
 私が望むのは領土問題に対しての在り方・教育・・・
 確かに考えたら納得のいかない事が多くありますね。
 
 
 極論ですが、政党がない方が意見・行動が活発になると思います。
 うまく表現出来ませんが政党派閥があることで、ひとつずつ違う事柄に対しても、初めから答えが決まっている気がします。
- くまくま 10-09-29 (水) 21:14
- 
							管理人さんがどういう自分でありたいかは判りました。 
 それについて意見は無いですからね。最初に言っておきますが。
 
 私は神様が日本人に望むこと。役割。という事を考えてしまいます。
 それは日本を守って欲しいが含まれるかも知れないですが、
 世界でどういう役割を果たすべきなのか、今まで学んだ事を
 どう生かすのかというのを問われている気がしますね。
 そこで身を硬くする事が良いのかどうかと言う部分で、
 意見が違いますね。
 どういう事が勝ち負けという所(考え)を超えて行ければと。
- チッチ 10-09-29 (水) 21:22
- 
							宗教と政治。教育と政治。生活と政治。繋がりたくなくても全てつながっています。 
 人々がいるから政治が必要になる。だから一人一人が考えて当然の事です。
 政治は政治家、教育は教育者に任せておけばいいのではない。生活する中で子育てする中で自分の頭で考えながら生きることです。
 ですから宗教家が政治について考えて発言する事も当然の事。周りが勝手にいろめきだしても気になさらない事です。
 だって本当に今の日本はそれだけ危うくなってるという警告なんですから。
- コリスロボ 10-09-29 (水) 22:21
- 
							母親が子供に 
 ・「父親の悪口を言わない」
 ・「父親の良い点だけ伝える」ことから全てが始まるように思います
 純粋な子供に、「他人のせいにする方法だけを教え続ける」母親の姿が「他人のせいにする国民」の根源だだと思います
 管理人さんの言うようにまだ時間が残されているなら私はよい点を相手に伝えていく。&信頼して自分の意志を示すを選択していきます生意気だけどそうする!
- 福マル 10-09-29 (水) 22:25
- 
							こんにちわ! 
 
 村雲さんのブログを読んで、平和ボケから目が覚めたという方は
 多いのではないでしょうか?
 私もその一人です。
 ありがとうございました。
 
 「明日から家族の一人を国境の見周りに参加させて下さい。」
 
 私、行きますよ 女ですけど。
 
 一秒でも日本を守る事に参加できるなら。
 
 ぺらぺらとおしゃべりをしている時間が勿体ないので、
 さっさと出発します。
 
 そして事後報告します^^
 
 読んでいてよかった 村雲さんのブログ!!
 
 ありがとうございました。
- 通りすがり 10-09-29 (水) 22:27
- 
							金融は崩壊するでしょう。その発明は置換ということに気付き目が覚めるでしょう。そして物に頼るでしょう。 
 しかし、頼った物の価値が求められるものか問われるでしょう。
 心のあり方が答えになるのでしょう
- とり 10-09-29 (水) 22:38
- 
							村雲さんこんばんは(^-^) 
 具体的に、これからまだ自分が出来ることってなんだろう?と考えてました。
 国会中継を観る。いいですね。
 最後まで観たことない。
 後は何が出来る??
 選挙になるまでに、自分の知識として足りない部分を埋める、他人にもよびかけてみる、今まで通りすぎてた街頭演説を立ち止まって聞いてみる…等々。
 色々できそう。
 支持する政党もない、その辺によくいるただの働く母ですけど、日本人なんで。日本の先のことは考えますよ~。村雲さんもただの霊能者で日本人。色々考えてあたりまえと思います。
 一人に想いを伝えれば、そこからまた他の一人にひろがって…いずれ大きな流れになるかもしれない。
 まずは自分の周囲から。
 やりましょう(^-^)。
- ◎幸せに◎ 10-09-29 (水) 22:49
- 
							このコメントは掲載しないで下さい! 
 
 管理人さんへ…
 
 あなたが本物の霊能者であるのか疑います!
 何を見て言っているのでしょうか?
 
 家庭も持たない…
 
 この日本の環境の中で子供を教育し養い育てた事のないあなたに…今の日本の国民がどんな状態か本当に見えているのでしょうか?
 
 この10年間…毎年3万人を超える自殺者…
 
 うつ病で会社にも行けなくなり病んで薬漬けの働き盛りの者…
 
 当たり前のようにクラスの中に必ずいる不登校の子…
 
 病んでいる日本の中…
 
 確実に最近 生まれてくる子たちの知能の発育が早く 最近の若い子の中には 年齢に関係なく 私利私欲の為だけに夢中に生き抜いて来た今の中高年よりずっとしっかりした思想を持った子供も数多くいます…。
 
 その子供たちが
 この先の日本をどう変えていくのかは わかりませんが 何か任務を背負って 生まれてきてくれているように 私は感じます…
 
 だから 私に出来る事があればと思い…まずは病んでいる日本を少しでも良くするのにどうしたら良いのか判らないまま
 自分のブログを開設し…自分は生きていても価値がない人間だ!と言う人たちが余りにも多くて 何とか役に立てればとブログ上で励ましてはみたものの…とっても難しいです…。
 
 どうしたらいいのか…基盤がしっかりしていくように 作っていきたいなあ~と 思っています…
 
 その為に私はどうしたら良いのかなあ~と思っているだけです…
 
 管理人さんみたいに 熱く語れない 私です…
 
 文句があるなら メールでもなんでも言ってこいやあ~!
 
 なんてね…!
 
 もう眠くて…すいません。
 
 おやすみなさい。
- ジュン 10-09-29 (水) 23:31
- 
							管理人さま 
 こんばんは☆
 
 
 
 私個人も、やはり、未だ、熱くならずにはいられません!
 
 ひと呼吸して…と思いましたが…(汗)
 
 
 事ある度に、悶々として…喉元過ぎれば…の繰り返し…。
 
 
 でも、私達には、何も、具体的にできることがない…?
 
 
 
 そこで、我が家(夫と私の二人だけですが…)では、必ず選挙に行きます。地方にしても、国政にしても、その時々に、討論(笑)をして…。もちろん、意見が分かれる時もありますが…。
 
 
 必ず、投票します。それが、私達に与えられた権利であり、義務でも、あるから…。
 
 
 しかし、大きな山は、託しても、託しても、動かないものですね!
 
 いい加減…めまいがしそうです。
 
 
 国が、政治が、動かずして、この国を、どうしようと?
 
 
 私みたいな、おばちゃんでも、思いを吐露せずには、いられません。
 
 
 しかし…しかしです。
 今、夫やかわいい甥っ子達を、最前線には、行かせたくない…。
 
 
 私は、卑怯者かも知れません…。
 複雑な心境です。
- naobon 10-09-29 (水) 23:39
- 
							村雲さん長~い・・・笑 
 でも、自分のブログなんだから自分の書きたいこと書けばいいですもんねー☆失礼しやした笑
 
 自称霊能者とか宗教家だからどうのこうのなんていう人がいるんですね。みんなおんなじ人間なんだから何いったっていいじゃん(´▽`*)ダメ?
 ∑(゚□゚;)。あ、我が家のワンコが横目でにらんでいます。ええ、地球上全ての方々が何いってもいいんです笑
 
 一つ質問なのですが、”日本の神々様”ということは国ごとに守っている神様が違うのですか?その土地文化によって神様の呼び名や見え方はかわるけれど、どの神々様も一緒だと思ってました。
 
 
 私はいまでこそ愛国心がありますが、それでも愛国心がなかったころのほうがイライラしなかったように思えて時々、何かを好いたり愛着をもつとそれを傷つけたものへの復讐心が大きくなりそうで少し怖いです。きっと感謝するだけのはずが、執着心ももれなくくっつけてしまってるんでしょう苦笑
 
 やったらやるかえす精神ではいつまでたっても平和はこないし、戦いの歴史から伝えるべきは、二度と争いを、悲しみをおこさないってことだと思っています。でも万が一理不尽なことで国が、人が・・・この万が一という疑念を捨てる勇気が自分にあるか・・・?_? でもまー事実を堂々と話す勇気くらいはもちたいですけどー
 
 
 あと、私は選挙に行きます。たえられなくなったら市民運動、いや政治家に・・・というガッツはない・・・が、そこまでいっても委員会とTVタックルはみます笑 そして密かに、もしものために、政治家のトップが開戦を宣言するならば、自分の身内、子供、親をまず前線に送ることという法律を作りたいです。まー個人的には非暴力非服従の精神で腹をくくってますけど・・・守るものがふえると・・どうなっちゃうかなー自分・・・。
 
 
 私は戦争で命を落とした人の無念さを無駄にしたくないただそれだけです。”歴史は繰り返されない”ことをいい加減見せたいです。そして政治家になる勇気がない自分は少しでもwin-winになる精神と話術を身につけたいものです。
- 管理人 10-09-30 (木) 1:03
- 
							ソレイユの父さん 
 それぞれの方向からそれぞれのアプローチがあっていいとは思いますが・・・・・まぁそれだけ自分が大人になれてないって事でしょ、きっと(苦笑)
 
 マルッチさん
 難しいですね、、、影響力を持とうと思えば力が必要。力とは人であり、集団であり、党でもあり、派閥でもあり。これからは共に意識して、しっかり政治を見つめましょうね。
 
 くまくまさん
 「身を固くする」の意味合いがあと少し具体的に知りたいです。バカ長い記事を要約すると、○ 今の日本の考え方・体質ではいけない気がする ○ 出来る所から何とかした方がいいと考える ○ 政治に興味を持ち、政治に参加しましょう。この3つです。「勝ち負け」は自分の記事の中から感じられましたか?
 
 チッチさん
 周りが勝手にいろめきだしても気になさらない事です。・・・・・了解しました。考え方は柔軟に、後は好きな事を好きなだけ書かせて頂きます。
 
 コリスロボさん
 「よい点を相手に伝えていく。&信頼して自分の意志を示すを選択していきます」・・・・素晴らしいと思います。皆が真剣に、出来る場所で出来る事から。
 
 福マルさん
 隗よりはじめよ、その前に自分が先に行かせて頂きます(笑)当てにはなりませんが、精一杯守りたいものの為に。今はとにかく、出来る事をコツコツとやっていきます。
 
 通りすがりさん
 現代の錬金術、無いものからお金を生みだす銀行マジック。それで最近、ダメになったダメ銀行もありましたね・・・・・個人レベルで物を大切にしている人は今でも多いと思います。
 
 とりさん
 ありがとうございます。解らない事は聞いて下さいね。自分も勉強して答えられる様、努力します。個人では限界があるので、知識を持ち寄るのも一つの方法だと思います。
 
 ◎幸せに◎さん
 ウチのブログに「このコメントは掲載しないで下さい!」は通用しません(笑)せっかくのご意見なのに、未婚か既婚かは関係ないと思いますよ・・・・・あーなんか勿体ないなぁ。。。。。。ブログは頑張ってくださいね。
 
 ジュンさん
 誰も好き好んで身内を命の危険がさらす場所には行かせたくないですよ。それが少しでも安全になるように、自分達は真剣に考えなくちゃいけない。ジュンさんの行動も具体的ないい方法の一つですよ。
 
 naobonさん
 長い、、、長すぎるしまとまりがない(笑)でも止まらない。想いと執着は違った意味合いだと思いますよ。そこに復讐心は・・・・・いらないでしょ。領土のとり合いじゃないんですよ・・・・・現実は、領土問題ではなく、問題にすらならない・・・・ただの侵略だったりします。
- 紫 10-09-30 (木) 1:06
- 
							村雨さん、こんばんは。 
 今回の記事、大変勇気がいった事と存じます。
 
 私は村雨さんの意見に概ね賛成です。ただ、国難に鈍い人達を非難してみても、人それぞれに理解力に差があるのであまり意味がないと思います(おそらく、自分の事と気づいていない)。
 
 日本では政治の話をすると大抵は引かれます。でも、今回の事件をきっかけにだいぶ話しやすくなったのではないでしょうか。
 今がチャンスだと思います。一人でも多くの人に政治に興味を持ってもらい、選挙に参加するよう粘り強く訴えかけましょう。
 
 最後に一つだけ。
 >「宗教家が政治の話だけはしちゃダメだ。」
 これは皮肉でしょうか?元政権与党の○○党ってどう見ても…。面白い事を仰る方もいるんですね^^
- きむ 10-09-30 (木) 2:27
- 
							村雲様、こんばんわ。 
 今回の尖閣諸島の問題、『平和ボケ』の私たちに
 中国本来の姿を思い出させてくれました。
 世界各国に資本主義とは程遠い『社会主義の中国』である。と
 再認識させた事件ですね。
 中国は世界各国から『信用』を失いました。
 代償は大きいと思います。
 信用なくして経済発展は続かないと思います。
 
 私は国境の見周り等は無理です。
 起床後弁当作りに朝食作り、子供を学校へ行かせ、
 バタバタ会社へ出勤し、勤務終了後ふらふらとスーパーへ買い物。
 帰宅後夕飯づくり、洗濯、片付け、習い事送迎。
 などで時間もゆとりも・・・お金もない。
 
 ですが日々の生活の中、日本の中国製品依存についての思いはあり、
 我が家は5人家族で貧乏でパートしていますが
 私は数年前からできる限り『中国製品』は購入しません。
 そんな小さなことしかできないのが現状です。
 後は深夜、ネットに意見の書き込み程度です。
 
 自分でできること、、、
 色々な思い、考えはあります。
 子供が生まれてからは
 普段から世界の平和を強く願いますが
 行動には正直うつせないと思います。。。
 
 村雲様は尖閣諸島の問題で、
 どうすれば良いと思いますか?
 日本政府の対応についてどう思われますか?
 
 村雲様の上記記載内容は今回に関しては
 ちょっと読みづらかったので(すみません!!)
 簡潔にまとめて教えていただけたらありがたいです。
- 真 10-09-30 (木) 6:33
- 
							管理人さんこんばんは 
 知る事はやっぱり大事ですよね。学ばなきゃ主張もできない。言いたい事も言えない。
 そして行動。
 その行動が~管理人さんが言う通りですね。耳が痛いです。家族がいるからなおの事、動かなきゃいけない。それも分かってる事。
 人それぞれに「溜め」があり、それはお金だったり支えてくれる人達だったり、その人を立ち上がらせる糧になるものですが、そういったものがギリギリで生活するのがやっと。切り詰めて切り詰めて何ヶ月に一回ささやかな休日を送っている自分に。来年娘が中学生になりますが、制服すら買ってやる為に一年前から少しずつお金を貯めている者に仕事を休んでデモやクーデターに参加しろというのは、ちとタイヘンですよね?
 あ、極論になっちゃいますし考えはあったんですがね
 仕事の合間?
 朝3~4時から夕方~9時まで働いてちゃ家族との団らんでバタンキューな日々
 
 選挙にシッカリ参加して、近所の人達と会ったら挨拶を交わし、ゴミ拾い。清掃活動があれば参加をたまに試みたり。そんなんだけじゃダメなのも分かってるんですがね
 
 あ~愚痴と言い訳になっちゃってますね
 スイマセン
 
 そえいう事に感心を持つようになったのも子供を授けていただけたおかげ
 生きてる以上は諦めずに考えてどうにか動きたいと想いますが、間に合わなければ意味も無く
 なんとかしないと次の代は無いでしょうから~
- きょん 10-09-30 (木) 8:20
- 
							おはようございます。 
 
 今回の件、10歳の息子にどう伝えようか、ずーっと考え、未だに答えが出ません。
 10歳とはいえ、物事を深く考える事が出来る子ですが、どうしても与える材料が偏っては考え方も偏ってしまいます。
 国内のテレビニュースだけを見せて考えさせるのでは判断材料が足りないと思い、私なりに様々な情報を集め、中国の歴史や政治、国内事情も伝えたいと思いますが、子どもに分かりやすく説明しようと思うとどうしても私の解釈となってしまい、
 彼の考えを私の考える通りに導いてしまう気がします。
 
 親の影響はとても大きく、下手をすると偏った強い思い込みを植え付けてしまうかもしれない。一度幼い時に刷り込まれた思い込みを覆す事はとても難しい。
 10年後には成人し、日本を支える一人となる息子。
 親の責任をひしひしと感じております。
- のん 10-09-30 (木) 10:31
- 
							おはようございます。管理人さん。 
 
 中国は態度を軟化を示してきたそうな。
 外交はいかに流血させずに自分たちの意見を他国に示し、意見を通せるか。そこに手腕が必要とされると思います。
 どれだけ知恵が働くか。今の政府の対応に知恵はあるのか?
 2手3手先を読み、相手の出方をみる想像力が欠落しているのではないか?
 他国の事を知ると、如何に日本人に『愛国心』が無いか強く感じます。
 
 戦後アメリカに骨抜きにされて…。本当にアメリカの思うツボ。
 それだけ、戦前の日本は脅威だったのだと思いますよ。アメリカには。
 どっかに置いてきた日本人としてのプライドを取り戻して行かなければ…。天皇家が守り続けて来て下さった日本と言う『自国』をもっと愛して行きたいと思います。
 そして、愛し守るためには、まず世界における日本の今の現状をしっかり把握する事。
 そして、管理人さんが仰る様に、マスコミに誘導されるのではなく、個人の意志で世論で世の中の流れを変える波の一人になりたいと思います。
 
 選挙参加は勿論ですが、その他にも決して無関心を装うのではなく、今の自分に出来る事を模索して行きたいとおもいます。
 感じて→考えて→行動に移す。そうでないと、何も変わらないのですもんね。
 
 息子は有事の際は志願兵になって最前線に行く! 何て熱い事を言ってます。
 
 いつも、自分以外に無関心なヤツがこんなコトを言うのか!って母はビックリしたのですが、息子を志願兵にさせない為にも、日本人として、母として、一人の人間として、考え生きて行かねばと思いました。
- さわ 10-09-30 (木) 12:44
- 
							みんな五感があるんだから出来事をまず感じました。そこは確実に信じられるんだ、 
 
 で、あとは力がどんどん出てくるから、その力が実現できるように(いろんな障害の気持ちを崩したりなだめたりして)ただその手助けをその都度させてもらえるようにやっていければいいなぁ、わたくしはね。
 
 まず、侵略は拒否!みな生き物だもの、ここの波はうまくいくよ。
- おか 10-09-30 (木) 13:32
- 
							二度目の投稿です 
 ふと
 日本、中国お互いに『凛とした誇りが足りない』と思いました
 日本は自国の海域をあんな風にされていて、あの対応
 
 中国はあのようなやり方しか出来ないのか?というなんとも未熟なやり方
 
 私は、どんなことであれ、戦争だけは絶対に反対です
 戦争だけはダメです
 何も生みません、人間の歴史が始まって今までの戦争で何が生まれたのでしょう?
 
 『繰り返してはダメだ』ということだけはハッキリとわかります
 
 戦争反対!と言って、腰抜け!や非国民!と罵られても構いません、戦争は愚かな行為の最たるものの何物でもありません
 
 上手く言えなくて申し訳ないのですが、私は前世で戦争中に死んだのか?と、思うほど、『戦争』という言葉に過剰反応します
 何故だかわからないところで、戦争だけは繰り返してはいけない!という揺るがない芯があります
 
 お互いに歩み寄り、お互いに尊重しあえる、そんな関係になってほしいです
 
 中国も、『日本を悪者』に仕立て上げての国づくりはもう限界にきているのかもしれません
 中国は文化も歴史も深い国なのですから、そんなやり方でない方法で国を豊かにする方法をとって欲しいです
- 管理人 10-09-30 (木) 14:22
- 
							紫さん 
 ありがとうございます。でも名前は村雨ではなく、村雲です!
 
 きむさん
 解りやすく(笑)了解しました。ここではこれ以上の話がなかなか出来ませんので、良かったら村雲村(掲示板)へどうぞ。新しくスレッドを立てておきます。
 
 真さん
 いろいろ書きすぎ。どう行動したかより、どういう心であって欲しいのかを説いているだけなんです。
 
 きょんさん
 何かを訊ねてきたら、ゆっくりと質問を正確に答えていけばいいだけだと思いますよ。後はどう受け取るかは彼を信じて、彼の心次第で。
 
 のんさん
 同意です。ボチボチ一緒に頑張りましょう。
 
 さわさん
 そうです、ただの侵略です。
 
 おかさん
 中国やアメリカを語っても仕方ないですよ。次は今回の教訓を生かしてこれからのプラスに持っていきたい。戦争は自分も反対です!
- はな 10-09-30 (木) 14:41
- 
							祖父から戦争の話を聞いたことがありません。 
 一言も戦争についてしゃべったのを聞いたことがありません。
 
 きっと口には出せないほど、辛い経験をしたのだと思います。
 僧侶だったのですが、体が動く間は毎日本堂でおつとめしていました。
 きっと亡くなられた戦友さん達、戦争で亡くなられた方を思っておつとめしていたのでしょう。
 それが自分の務めだと思っていたんだと思います。
 
 どうしたら良い世の中になるんでしょうか。
 
 今のこの世の中に憤りや焦りを感じます。
 何で!?こんな方法しかないの?!と勝手に思うだけで何もできない自分が情けないですね。
 
 日本人は何を忘れてしまったんだろう。
 
 赤軍とかアンポの時代を私は知りませんが、あの時代の人たちとはちょっと違いますよねぇ…。
 北方領土の話も、学校では習いませんでしたから。
 
 
 弟が自衛隊にいて、その父母の会で北方領土の返還要求名簿というのを今集めています。
 何か私にでもできることからしてみようと思います。
 たくさん集まればいいんだけど。。。
 北方領土はなかなか今の若い方には受け入れがたいのかもしれません。
- show 10-09-30 (木) 16:29
- 
							以前から不安を感じていましたが・・・今はものすっごく不安です!! 
 
 結局どの国も自分たちの損得勘定でしか動かないわけですよ。
 そんなことは昔からわかっていましたが、他を害してまでも、という周辺諸国の自分中心主義、拡大志向は、今の日本人には理解できないかも。
 「何でそこまで??」ってほとんどの人が考えてるんじゃないでしょうか。
 
 今までの日本の無策ぶり、弱腰&へたくそな外交のツケが、押し寄せてきてると思います。
 今回の弱腰ぶりに、北方領土や竹島問題でも他国がつけあがってくるでしょう。
 
 私も戦争は反対ですが、日本の弱腰外交には自国を守れない弱さが少なからず影響しているように思います。
 力(軍事力に限らず)は必要、でも使い方を間違えてはいけないと思います。
 
 日本人は、村雲さんもおっしゃっていましたが、自国を守るという意識に欠けてると思います。
 今回のことで、皆の目が開かれるといいと思います。
 
 
 
 日本の資源を守るという点で関係すると思うのですが、
 今、外国の企業や富裕層が日本の山や森を買う動きが広がっているそうです。
 目的は豊かな木材と水資源。
 皆さんご存じの通り、昔の日本人は木に神が宿るとして大事にしていました。
 そのおかげで今の豊かな森と水があるのです。
 これからは水と木が希少な資源として、ビジネスにもなるそうです。
 なんてご時世かとそれ自体せつない話ですが、日本はその分野では優位に立てるとみられています。
 それを外国に奪われ始めているわけです。
 せっかくご先祖が大事に育ててくれたものを・・・
 
 もちろんその背景には林業の方達の困窮があります。
 山を維持できないから、高く買ってくれる人に売る・・・それは当たり前の行為です。
 でも、この動きがもっと広がれば、日本が無くなってしまう!!と危機感を覚えました。
 
 どうすればいいか・・・。
 私は素人なので詳しいことは分かりませんが、政府が林業を一時的にでも保護するか、買い取りを規制する必要があるんじゃないかと思いました。
 
 
 領土も資源も、守れなければ自分の国がなくなり、国がなくなるということは安心して暮らせる場所が無くなるということだと思います。
 本当に、これからが心配です。。。
- 己亥 ママ 10-09-30 (木) 17:18
- 
							村雲さんへの反響が気になりながら、昨日は水を汲みに遠出していました 
 勿論、明神様方に今の平和に感謝しておりますと手を合わせて来ました
 
 湧き出る泉が涸れる事の無いように、周りの稲刈りしていました方々の生活も苦しく無く続いていくように祈りました
 
 田園風景の中、必ずあるのがお墓と彼岸花
 そして戦死者を祀る碑があります
 
 勿論、我が家のそばにもあります
 我が家から戦死者は一人23歳と刻まれています碑には、宗派を問わず、かなりの数の名前があります
 
 今は誰が管理しているか自治会も知りません
 
 この彼岸にその事実に気づき、私が管理した方がいいかな~と思っていた矢先でした
 
 出来る事から、ひとつ。善きことに周りを巻き込んで、またひとつ
 良くも悪くもいう人がいても、何の為に碑があるか考えてもらえるのではないでしょうか
 
 何か、幸せへのヒントが在るように思います
 
 ピンぼけしたようなコメントですみません
 
 でも、村雲さんには見えたんだよね
 多分、この先の事に不安を覚えたんだよね
 子供が親に殺されたり、親が死んでも、放置して日本の国の人間のあり方そのものに憤りを感じたんだよね
 そして中国との事。
 
 これからも一生懸命に、生きているから出来る事をしましょうね
- 紀美江 10-09-30 (木) 18:28
- 
							>自分達の国や自分達の未来は自分がつくる。 
 
 本当にそうですね。今回の事以外においても
 自分が変わらないことには・・・・本当にそうですね。
 私の心に響きました。
- くまくま 10-09-30 (木) 20:31
- 
							質問頂いたので書きます。 
 
 「身を固くする」の意味合い
 攻撃的及び守備的に固めるような言動ですかね。
 ちょうどレアアースとか日本旅行キャンセルなんかですね。
 これって見ていてどうでしょうか?
 こういう相手に今の興奮は必要でしょうか?
 
 「勝ち負け」は自分の記事の中から感じられましたか?
 これはもう別スレにも”負けない”と表現もされていますし説明
 いらいかと思いましたが、
 そもそもこの事態のどれに管理人さんが反応したかは、
 まだ事態の行方がはっきりしていない段階で言われている。
 ということは別スレ題名の事態だけを取って言われているのでは。
 事態はもっと大きいしまだ終わってはいない。
 事態は何のためにあるのかも判っていない所ではないですか?
 
 私からも質問です。
 管理人さんは霊能者で神様と交信できるのですよね。
 管理人さんの意見は神様ご意見とは全く別なのでしょうか?
 そして、この日本と管理人さんに重要な出来事に関して、
 神様にお伺いするおつもりはあるのでしょうか。
 無論、本当はそのような事を私も聞くつもりは無いのですが、
 今の管理人さんには私は伺って欲しいなと思います。
 別にアップして欲しい訳ではないですよ。
 
 しかし、政治に積極参加には賛成ですよ。
 問題は視座じゃないでしょうか。
- 管理人 10-09-30 (木) 21:54
- 
							はなさん 
 北方領土の事はまったく解りません。。。。勉強し直さなくては(泣)
 
 showさん
 福岡は凄いですよ、、、、神社に行ったら日本人の方が少ない。商売相手はほとんど中国か韓国の人。売れないものは売る努力をしなくちゃいけない。外国人相手に商売しても、売れないものは売れないんですからね。
 
 己亥 ママさん
 やれる事はやれる時にやっておきたい。今回の事で少なからず皆さん、どこかで不安は覚えた筈です。知れば知るほど、ため息がでます。
 
 紀美江さん
 皆で意識しながらゆっくりと変わっていけばいい。情勢がこんなに変わっているのに、自分達だけそのままだとやっぱり置いてけぼりですよね。
 
 くまくまさん
 質問にお答え下さりありがとうございますmm
 レアアースも日本旅行キャンセルも、それぞれの立場の人が考えてやった事。これにはメリット・デメリットがあり一概には言えません(レアアースはアメリカやその他カナダ・ベトナムでも取れますが、コスト的に人件費を破格に無視して価格破壊&自然破壊を行っていた中国にほとんどの国が依存状態でしたが、現在各国で見直しが進められています。折しも、北海道大の研究グループが従来レアアースを使ったハイブリッド車用モーターの開発に成功、実用化へ。日本の産業がまた一歩前進できました。日本旅行で一番お金を落としている国は中国が一位、平均で一人約10万円です。それに頼らない日本企業の営業努力を期待してますし、実際に観光客が多い薬局での惨状を近くの方に聞いてみて下さい。唾を吐く、クレームが当たり前、商品を勝手に空ける・・・・某大手薬局のチェーン店では規制と対策に追われています)何かしらの”変化”があっただけでもすごく良いことだと考えています。 自分の興奮は主に国内にあります。根底にある意識の変換期、もしくは清算時期かもですね。脅したり、煽ったりするつもりはありませんが、タイムリーな例えで言えば ”煙草” と同じ。「この一本を吸えばあなたは確実に癌になります」と言われれば誰でも真剣に考えますが、実際は癌になるまで吸い続けます。煙草で死ぬことはありませんが、日本の死亡率は癌がトップ、原因はやはり喫煙が高いことは否めません。このままの日本で健康(国内)が良くなっていくとは思えません。禁煙のいいきっかけです。
 
 「勝ち負け」、、、自分の表現が悪かったですね。お詫びします。何に勝って、何に負けるのかという事は個々にお願いするつもりでしたが文章が紛らわしかったですね。事態の行方は知る術のない所で永遠に連続していくもの・・・・おそらく永遠に解りっこないと思いますよ、、、自分達では。いや、政治家の方だって解らないと言ってます(知り合いの議員さん、二人によると)だから、少しでも今、変わらないといけない。何をどう変わるのかと言うと、具体的には政治に参加する事、今以上に興味を持つこと。これを提案しています。
 
 以下が質問の答えです。
 
 神様と自分は違います。自分は交信が出来る人間です。いや、違いますね。厳密に言えば、「交信が出来る人間」、、、というより、「神祭と人の相談にのってアドバイスさせて頂く為に交信する人間」 です。なのでそれ以外ではほとんど尋ねる事はありません。これは勝手な自分の考え方ですが、親と子供が協力して家庭を守ろうとする時、子供は親の収入や家庭の経済状況はこちらから尋ねる事はしない。「節約しろ」「贅沢するな」と言われれば従います。が、親の役割があれば子供の役割がある。後は親を信じて、子供の立場として精一杯、家庭を守る。。。。守る??・・・・・子供なりに出来る事はする??・・・・・まぁそんな感じですかね(笑)他にも質問があれば遠慮なくどうぞ~。ただブログ形式だと、他の方がコメントにしくくなるやも知れませんので、良ければ掲示板で。どちらでも自分は構いませんけど。遠慮なく、どんどんよろしくお願いします!
- naobon 10-10-01 (金) 0:34
- 
							村雲さんコメント返信すげー((((゜Д゜;)))) 
 ありがとうございまーす☆
 んで村雲さんは禁煙したと?
 というのはまあ気になるけどおいといて笑
 
 >>外国とのトラブルは表面化した皮膚病であって、問題なのは進行し続ける癌の方ですからね。
 
 今回のことにあてはめると
 表面化した皮膚病=領土問題
 癌=侵略
 
 この問題をみて、日本でも何ーならば侵略されないために・・”せ、せせ戦争だーコノヤローバカヤロー”てなっている人もいますが、気持ちはわかりますが何かちがうように思います。
 
 とにかく真剣に考えて具体的な行動の例として選挙に行く。自分の意見が反映される政治家を真剣に選べば何かがかわるかもしれない。
 
 あーあー世界中の人々が明日の心配がいらない生活ができればいいのになー。それもきっとみんなの一票なんですよね(/ヘ ̄、)圧倒的に平和を願っている人が多いはずなのに、一向にそうならないのは一票が、一人一人が声をあげないから、あげられないから?あげれる日本にいる我々はあげないとだめですね。
- 管理人 10-10-01 (金) 1:11
- 
							naobonさん 
 禁煙、、、、した!今は非喫煙者になって5日目です(笑)
 
 今回のことにあてはめると
 表面化した皮膚病=領土問題
 癌=侵略
 
 ・・・・惜しいです。
 
 表面化した皮膚病=領土問題
 癌=日本人と国の古い体質(その場主義と無関心。総じて大小の信頼関係の欠如)
 
 ですかね。
- 紫 10-10-01 (金) 1:15
- 
							村雲様 
 
 お名前を間違えてしまい大変申し訳ありませんでした!!
- show 10-10-01 (金) 10:00
- 
							コメントのお返事ありがとうございます。 
 が、よく意味がわかりません・・・すみません。。。
 
 つまり、外国人相手の商売は制限すべきでない、と仰っているのでしょうか??
 
 私は、日本で暮らす外国人が増えるのは悪いと言っているのではなく、日本で外国人が商売するのも外国人相手に商売するのも良しと思っています。
 むしろ、外国人の方達にとって居心地のよい国であればいいと思っていますよ。
 
 ただ、日本の森林や土地など今後有用な資源を広範囲で海外の企業に買い占められた場合、日本国内にある資源なのにお金を払って外国から買わなければならなくなります。
 それは怖いことじゃないですか?
 
 
 う~ん。。。
 私の言ってること、おかしいですかね??
- naobon 10-10-01 (金) 22:30
- 
							おお!!ついに禁煙!おめでとうございまーす☆ 
 がんばってくださいよー。
 タバコ臭いし爆
 
 あ?誰かさんの靴以下か・・・( ̄ー ̄)ニヤリ
 って、ヤバイヤバイ、いいかげん靴の話題を末梢しとかな
 ずーーーーーーーーとネタになっちまう。
- 管理人 10-10-02 (土) 19:19
- 
							紫さん 
 いいえ、どこで気づくか楽しみにしてたんですが・・・・自分で言っちゃいました(笑)
 
 showさん
 いぇいぇ、showさんのご意見には概ね同意です。レスが勝手な自分の意見になっているんで解りにくかったですね、すみません(汗)福岡で外国人相手に大きなビジネス、小さくは小売をしている方の話を聴くと、一貫して感じる事があります。目の前に100円の商品があって、80円で買い叩こうとする日本人と120円出そうとする外国のビジネスマン。儲けを考えて120円で売るのがビジネスです。「マナーが悪い、態度が悪い」と毒づきながら物を売るお土産屋のおばちゃん達。でも売ったお金で生計を立ててるという事実。制限も必要ですが、まずはいかに国内需要を増やすかの努力も必要になってくるんじゃないかという事が言いたかったんです、すみません(苦笑)
 
 naobonさん
 それ、「一生言い続けろ」 というネタフリでしょ(爆)心配しないで下さい。理屈ではなく、五感で感じた恐怖はそう消えないものですから・・・・・
- show 10-10-02 (土) 23:46
- 
							こちらこそ、勘違いしてすみませんでしたmm 
 
 国内需要!!
 そうですよねぇ。。。規制したって保護したって、売れなきゃ意味ないですもんねぇ・・・
 はぁ・・・難しい問題なんですね・・・。
 うまく、海外に売る方法ってないんですかね??
 日本の木材は質がいいて言うし。
 
 というか、これ、今回の記事のテーマからズレてますよね。
 すみません。。。
 それどころじゃない感じなんで、この話はもうやめます。
 
 昨日、村雲村で紹介されてたサイトを見ました。
 はい、遅すぎです。すみません。
 私も中国の侵略だと思っていたから・・・でも、想像を超える映像でした。。。
 震えがきました・・・
 侵略されると、ああなるんですよね。わかってるようでわかってませんでした。
 日本も、うかうかしてると、人権も自由もなにも奪われてしまいそうです。
- しまけん 10-10-15 (金) 22:03
- 
							さぁて、明日は尖閣デモの第二弾があります。 
 明後日は高度情報処理試験の日なので勉強を予定していたのですが・・
 国家の一大事が起きているというのに勉強云々は無いだろうということで、デモに参加してきます。
 今回の件も日本のマスコミが一切スルーするようであれば、日本終了ということで。
- しまけん 10-10-17 (日) 23:37
- 
							ふぅ、10/16の東京青山のデモに参加してきました。 
 人多すぎw。警察発表で5800人。子連れもいたし、妊婦さんも居た。
 相変わらずマスコミはまともに報道しようともしないね。人数も矮小化されてるし。
 でも対抗で中国が政府主導で実施した反日でもは報じるという日本マスコミのこの異常な状況。
 なにやら中国の反日デモ(暴徒)は警察の抑えがきかなくなっているみたいですね。
 もっともっと声を上げて行きたいと思います。
 あ、今日の情報処理試験はちゃんと受けてきましたよー。出来は・・まぁまぁ。
- 管理人 10-10-18 (月) 2:02
- 
							showさん 
 いぇいぇ、勘違いじゃないですよ。いろんな意見があっていいんです、特に今からの日本は。そしてその中から、新しい目で新しく自分が欲しいものを掴めばいい。それには「今まででない自分」というストレスつきですが・・・・・避けては通れない道だと自分は感じています。
 
 しまけんさん
 ごめんなさいっ!!大切な情報をありがとうございました!!!あ~現実ってやつは、なかなか自分を自由にしてくれませんね・・・・・でも、その自由も今は自分で掴む時代に突入です。情報処理試験の報告、お待ちしています(笑)でも益荒男を久々に見せて頂きました。試験、受かってますように・・・・・・・
- しまけん 10-10-19 (火) 21:13
- 
							村雲さんコメントありがとうございます。 
 
 次東京でデモがあるときはまた参加したいと思ってます。嫁さんも次は参加したいと言ってます(笑)
 
 にしても大使館前で全身全霊をかけて声を張り上げた時、上半身がしびれて暫く動けませんでした。あんな経験初めてです。腹の底から、魂の底から声を上げると言うのはこういう事なんだなと思いました。
- 管理人 10-10-21 (木) 0:37
- 
							しまけんさん 
 コメントまでお礼は要りませんよ。入れたいから入れてるだけです!今、自分達がしなくちゃいけない事が絶対にあるはず。今の自分達の為ではなく、未来の自分達や子供達の為に。
- しまけん 10-11-09 (火) 1:24
- 
							11/6の日比谷野音での尖閣デモも参加してきました~ 
 前回よりも若い女性が多かった気がするのは気のせいかな
 11/13には横浜でデモがあります。当然参加です。
 もうね、どんどん声を上げていかないと駄目。
 まさに草莽崛起の精神。
 いつか村雲さんが紹介してた本”いつまでもいつまでもお元気で”
 常に机の上に置いて時々読み返してます。
 このままじゃほんとに顔向けできないですよ、ご先祖様に対して。
 まだまだやれることはいっぱいある。
 とことんやりますよ~
トラックバック:0
- この記事のトラックバックURL
- http://ryu.uranaido.net/2010/09/29/post_952.html/trackback
- Listed below are links to weblogs that reference
- 村雲式スピリチュアル論⑥ 今の政治と問題点について from 福岡の霊能者のつぶやき|本物霊能者の本音









 
