霊能者のつぶやきトップ > 神様 > 折り紙と神事の意外な関係

折り紙と神事の意外な関係

  • 2013-08-14 (水) 2:00
  • 神様

こんばんは~もう皆さん、お盆休みですね。満喫してますか?(笑)

自分は明日から、もう一軒のお墓参り。榊も新しいものをワッサワッサお供えしたし、16~18日までは所要で県外に旅たちますので・・・・15日は家でゆっくりとご先祖様を見送りたいと思います。

で、今日は 「折り紙」と「神事」について。折り紙といえば、色紙でツルやら飛行機やら、兜やらが有名ですね、、、、、そしてその他にも「のし袋」や「掻敷(かいしき)」などなど・・・・・・これらは実は密接に関係しておりまして、つないでいるものはやっぱり ”神様” です(笑)



普通、神職の学校や神職になる前の研修段階では、たいてい ”紙” を折ったり切ったりの練習があります。

これ、何かわかりますか~?



これが、こうなって、ああなると・・・・・これでわかるかな??



はい、ちゃちゃちゃっと管理人の作った下手くそな紙垂(しで)の出来上がり~(笑)

紙垂はよく皆さんも一度は目にしたことがあると思いますが、注連縄が雲ならば、紙垂は ”雷” をあらわしたもの。”雷” とは ”天神様” の象徴、この場合は天満宮様ではなくて、”天の神様の総称” での天神様ですね。


紙垂をはじめとして、大麻・大幣(おおぬさ)、または祓串(はらいぐし・はらえぐし)・・・・・・これはお祓いの際に神主さんが、シャカシャカ振る棒ですね。これについたたくさんの枝垂れの紙も、一人一人が作って再生させます。古くなったらボロボロになってしまうので、大きな祭りなんかの際はかならず ”新しいもの” をつくりなおします。

作った祓串用の紙垂を、棒の先に麻(あさ)で巻いて、さらに半紙でもう一度上から巻いて、再度、麻にて締めなおす。

神職さんでも人によって、上手い・下手があるので並べてみると結構楽しいんですけどね(笑)

この紙の特性・用途である、『折る』 『包む』 『切る』 『結ぶ』 はすべて神事として取り扱われます。なので、折り間違った紙垂や作り損ねた半紙、また麻紐の切っぱしにいたるまで、きちんとした神社であればこれらも神聖なもの、決して 「燃えるゴミ」 と一緒に処分するのではなく、これはこれでまとめて保管しておいてきちんとお祓いをしてから処理します。

『折る』⇒ 「四季折々」「その折」などでも使われる、その瞬間のケジメや区別、その機会。また神様の天意が 「降りる」 との意味も含まれます。

『包む』⇒ 「包み」こむもの、宿すもの。またはその中身。”つつ” は容器、”み” は神様の ”み” という言葉からできたという説も別の先生から聞きました。また恩頼(みたまのふゆ)を振動・増殖させるのにも、包むものは必要不可欠です。

『結ぶ』⇒ 「むすび信仰とは

『切る』⇒ 境界線、一線をひく。別けるなどなど。

これらを行う時、その意味をしっかり心に刻みながら「神様を自分の内に降ろす」、「神様と一体になる」 を行いながら神職さんたちは日々、自己練磨の毎日なんですね~ただし、他の宗教や宗派と違って 「神様と一体になる」 が目的ではありませんよ!(ここ大事!)

「神様と一体になって、神威を発揮する」 その目的は、「より神様に尽くすため」「仲執持ちとしての役割をまっとうするため」 です!!(仲執持ちとは・・・・・・「パワースポット的ななにか。」 の真ん中ぐらい)


「おぃおぃ、結局は自分が神様になりたいからか?」


と間違えられると多くの神職さんにご迷惑がかかるので、ここはよ~く理解をしておいてくださいね。

まぁそんなこんなで、ここだけの話、それぞれの神職さん。やっぱり自分が作った紙垂や大麻にも愛着があって、いつも懐には自分オリジナルの紙垂を持参しております。外祭(地鎮祭や神棚奉鎮祭、車祓いやら井戸の清め等)の時は結構、自分が作ったものを使いたがります(笑)



前にお祭りのお手伝いに伺った時に、先輩の禰宜さんが

「おぃ、誰だよこの紙垂折ったのは・・・・・・」

「(ドキッ)・・・・え?なんでですか?(ドキドキ・・・・)」

「おまえこれ良く見てみろ。なんかすっげーカッコ悪いバランスやんか。」

「へぇ~そうですかねぇ~自分は上手だと思いますけど・・・・・・」

「これ悪い見本だから、マネしちゃいかんぞ。」

「・・・・・は、は~い・・・・・・・・(えぇーめっちゃ綺麗に折れてると思ったんだけどなぁ~)」

中にはこんな卑怯な神職さんも存在します(爆)


ウチの実家の仏壇の周りには、「折り鶴」 がいっぱいです。
お盆の帰りには、この鶴にのっていただきスムーズに帰っていただけるように。

皆さんもせっかくの機会ですから、お盆が終わる前に久々にツルでも折って仏壇の周りや家のどこかに飾ってみてはいかがでしょう??懐かしくて結構、はまりますよ(笑)

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
ブログランキングに参加しております。
村雲の自己満足ではありますがモチベーション維持の原動力になってます。

人気ブログランキング 占い・鑑定へ 精神世界ランキング にほんブログ村 その他趣味ブログ 鑑定へ

コメント:3

なぎ 13-08-15 (木) 0:26

こんばんは、村雲さん
今年のお盆は折鶴をおりまくります。

紙垂と注連縄は稲妻に雲だったんですね、知りませんでした。
紙垂は作った人によって違いがあるんですね。並べて見たい(笑)

のし袋にも神様が関係しているんですか。鮑が何とか〜と言うのは聞いたことがあります。でも覚えてないです。
熨斗と言えば、水引も神様に関係あるのでしょうか?
結び切りとか蝶結びとか。
何だか気になってきました。

それにしても村雲さんのブログは勉強になります。

みわ 13-08-15 (木) 4:12

こんばんは。たまたまこちらのブログを発見しました

実は先日引越しをして2階建ての1軒家なのですが、怖くて寝れません(泣)今も、夜中の4時になりますが、怖くて寝れなくて…

2階で寝ているのですが1階から物音?(果たしてそこからしてるのか、もしかしたら近所かもしれませんが(汗))がしたり、
今日は夜中電気を消して1時間くらい気づいたら寝てたのですが、起きたら電気が点いてました(泣)。ただ、家自体もそんなに新しくなく、電気の接続?みたいなのもちょっと悪い気が…
ですがもう起きた瞬間何で電気が?…と怖くなりました。。結婚しているのですが、旦那は帰りがいつも0時すぎます。なのでほぼ夜は私と生後3ヶ月の赤ちゃんとの2人きりです。新しく引越した家は賃貸?です。ちょっとした家のきしみとかも怖く、お昼もなんかソワソワしてしまいます…(泣)本当に情けないのですが、怖くて寝れないです(泣)すがる思いでこうしてコメントしてみました(;_:)私にできる事はありますか?(泣)怖くてちょっとした音も怪奇現象??とか思い怖くなってしまいます。。
本当情けなくてごめんなさい。何かアドバイス頂けますでしょうか。。

とく名 13-08-16 (金) 22:33

こんばんわ。村雲様。
今回は見てらっしゃらないかもしれないですね。(・∀・)
それでも、報告させていただきますね。
折り鶴、折らせていただきました。茄子の代わりにw
父に伝えたら
「母は重いから大きな紙で折れよ」だってw
暖かいひと時をありがとうございました。

コメント
Remember personal info

霊能者のつぶやきトップ > 神様 > 折り紙と神事の意外な関係

サイト内検索
RSS

 RSSリーダーで購読する

霊能者のつぶやきモバイル
携帯からもご覧頂けます。
霊能者のつぶやきモバイルQRコード
Tool
フィードメーター - 福岡の霊感占い師のつぶやき|神様・守護霊様からの..

Meta
リンク
クリックで救える命がある。

このページのトップへ