霊能者のつぶやきトップ > その他 | 教訓 > お盆と墓参り

お盆と墓参り

お盆と墓参り、、、、早い方でもう盆休みに入られてる方も多いかと。「さて、墓参りはいつ頃行こうか」と言われる方も多いかと。今まで何人かお坊さんの相談者の方もいらっしゃいましたが、先日、すごく気さくなお坊さんとお知り合いにならせて頂きまして・・・・・お寺の話やその業界(?)の話が聞けましたがすごく面白かったです。「それ、マジですか・・・・。」の繰り返し(笑)自分が反対に質問責めをしてしまいました。

2年前に一度、記事にさせて頂きましたが、(「正しいお墓参りのススメ」)今回は我流を離れて正式にお尋ねしたお墓参り方法を。おおかた間違ってなかったので一安心の管理人でした。



まずは持ち物チェックから。

・ 線香・ロウソク・花・お供え物(管理人の場合はコンビニの弁当、、、何故か巻き寿司類が多い)・ライター・煙草一箱(これ意外と重要)・ペットボトルの茶、水・甘いもの(羊羹とか饅頭とかコンペイトウとか)・出来れば果物類・・・・・・・以上。

ウチは納骨堂ですが一族しか入っていらっしゃらない納骨堂なので、可能な限り上記のものを揃えます。特別に理由があって行く時以外は年に数回のイベントなので、ここではケチらない事が大切。掃除道具(タオル・柄杓・手桶)は現地に揃えてますが、心配な方は追加で、「石鹸・タオル二枚・水」を持参する事。

・ お寺(納骨堂)に着いたらまずご本尊様に挨拶

お坊さんいわく、「何も期待してません(笑)」とおっしゃっていましたが、そこのお墓やご先祖様方々を守られる大切な仏様。ウチは山の中に納骨堂がポツンとありますが納骨堂の中にいらっしゃいますのでまずはこちらに水と線香だけお供えさせて頂き挨拶から。お寺がある場合は、そちらのご本尊様にはじめに手を合わせる位のお心つかいを。またそちらの場所を守り供養して下さっているお坊さん方々に最低限、手土産の一つぐらいはですね、、、、、お気持ちだけ包ませて頂いて封筒に入れて渡すのも良いと思います。

・ 次に掃除

掃除方法は上記のリンク先に書かせて貰ってますのでここでは割愛。ウチの納骨堂は周りを掃いて位牌が載ってる台を雑巾がけするぐらいですかね・・・・・でも山中の納骨堂、意外と虫の死骸や蜘蛛の巣がばっちり張ってあります。

・ 供物を並べて祈る準備

大抵は紙皿を使ったり、コンビニの弁当なのでそのまま開封して箸をつけて並べます。お菓子類はビニールまで剥いてすぐに食べれる状態で。箸は3セットぐらいですかね・・・・・。1セット以上は置いてます。紙皿がない場合は半紙を折って皿代わりにする事も。ペットボトルはちょっと失礼ですが蓋を開けてそのまま置くか、紙コップを持参して知ってる名前の所はついで回るか。ウチはだいたい、一つの位牌に必ず線香立てと鈴、コップぐらいは置いていますのでペットボトルも2ℓのお茶と水を用意してます。

・ 祈る

祈りについても記事にしてますのでこちらを参考にして下さい。「正しい先祖供養のすすめ(心構えから具体的な供養の仕方まで②)」

・・・・で、本職のお坊さんにお尋ねしました。一番正しい祈り方ってどういう祈りなのかと。

実はご本人も改めて聞かれると良く分からないそうです。何故なら、『厳密な作法やルールは存在しない』と。どちらかと言うと、習ったやり方や ”お父さんの跡をついだ” という事が多いので、大方見よう見まねで段々覚えていくという事らしいです。同じ宗派でも祈り方や順番が違うところがあって、、、そういう時はご本人もとまどう事も多いとか。

まぁ自分流に判断させて頂くと、、、、、、

「細かいことは気にするな」 ですかね(笑)自分達は 『正しい祈り方法』 より、『良い祈り方法』 を心掛けましょう。良い祈りとは、、、、、もう書く必要もないとは思いますが、「今からの勇気に繋がる祈り」ですかね。これも自分流ですが。

最後に、お供え物の始末。

自分の場合、山中なので水・お茶は納骨堂の周りの邪魔にならない所に撒いてます。供物は本来、川か海に流して欲しいのですが(包装や入れ物以外)、今は不法投棄で処罰されますので自分達は山の奥のけもの道にそっと中身だけ置いていってます。それが出来ない方は、ビニールに入れて持ち帰り燃えないゴミで結構だと思います。

あ、最後に一言。

「供養」という言葉がどうしても、『この世に残された方があの世に行けるように。またより高い場所に行けるように。』 との意味合いにとられ易いですが(これ、昔の管理人)常識的に考えて、どの様なご先祖様も自分達より目上の方です。「ただ上に上がりたい。位を上げたい。」 だけを考えていらっしゃる方の方が圧倒的に少ない。ほとんどのご先祖様は、『子孫の為に何か力になってやれる事は?』 と想って下さっていると考える方がまともです。

あと、どこぞの流行りか線香の数や立て方に妙こだわる方もいらっしゃいますが、そこまで考える必要はありません。自分よりも目下の甥っ子や姪っ子が自分に挨拶してくれる時に、三つ指だからと三本指を揃えるか五本揃えるか、その手は頭の上にあるか膝の上にあるのかいちいち気にする方はいらっしゃらないでしょう?『きちんと自分なりに誠意を持って礼儀正しく挨拶しようとする。』 この気持ちが一番嬉しいんじゃないですかね。


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
ブログランキングに参加しております。
村雲の自己満足ではありますがモチベーション維持の原動力になってます。

人気ブログランキング 占い・鑑定へ 精神世界ランキング にほんブログ村 その他趣味ブログ 鑑定へ

コメント:17

ヨシ 10-08-10 (火) 12:44

管理人さま

うお~!!!
やってきましたお盆の季節♪
今ごろご先祖様達も、お盆にこちらに帰ってくる準備をなさってるんでしょうか~?
神様同様、ご先祖様も大好きなので、
テンションあがる~♪

あ~、早く会いたいな~


・・・まあ、私のは目には見えないんですけどね(笑)
でもお盆が楽しみ~♪


って、コメントというより、そう叫びたかっただけです。
すみません(笑)

ジュン 10-08-10 (火) 13:39

管理人さま


お盆…って、本来、いつからいつまで(何日から何日)なのでしょう?
関東は、七月だし…。
うちは、関西地方(大阪)なのですが、もうすでに、一昨日の日曜日に、お寺さんが、お盆のお参りにいらっしゃいまして…。
せっかくだから、その前日の夕方に、お迎え火を炊いたのですが…。それで、毎年、夫婦で、迷ってしまうのですが…、お寺さんは、「もう、お盆に入っているので、お迎えしてもよい」と……。

でも、一般的には、十三日にお迎えして…、十五日にお送り火だと…?思っていたのですが…。

これも、自分達それぞれの、想いがこもっていればいいのでしょうか?

大阪人的発想で、せっかくお経をあげて頂くのだから、本人がいないと(笑)…って、思ってしまいます。

でも、いつも、いてくれている?ような気もします。

10-08-10 (火) 13:58

管理人様お久しぶりです。
いつも思うことがあります。
我が家の本家のお墓は東京にあります。
東京のお盆は7月です。
でも、現在住んでいるのは田舎でして、お盆は8月なんです。
我が家のお墓は8月に盆供養するので、本家のお墓にも8月にお参りに行きます。
7月のお盆の東京ですが、8月にお参り、これでも問題ないのでしょうか?
なんか、時期がずれてしまっていて、本家のご先祖様に対して失礼ではないかと思ってしまうのです。

金シャチ 10-08-10 (火) 16:16

管理人様

狛犬さんに続きタイムリィー(私にとって)な話題を、ありがとうございました。

狛犬さん…
氏神様の狛犬さんに?と思うことが有ります。
一対は、お拝殿の手前に外(鳥居)を向いて東西に、もう一対は、お拝殿と御神殿の間に(向き合って 見つめ合う様にして)東西に座っておられます(とっても優しいお顔です)。
拝殿前の狛犬さんが怖いお顔で「おはようございます。お参りさせて頂きます」と、声を掛けて通していただきます。私の事が、お嫌いかしら?

今年は、亡き母の初盆です、「福○屋のカステラじゃないと怒って出てくるねーきっと」と、笑いながら家族で話しています。怒ってでもいいから出てきて欲しい、聞きたいことも話したいことも山ほど有ります。
悩み事を抱えてグズグズしている娘(50歳も過ぎてトホホ…)を見て『トホホ…は、私が言いたいわー』と叱られそうです。
『親孝行 したい時には 親は無し』
母の好物をたくさん用意して、お迎えします。(いつも傍に居る様な気がしますけど…)

匿名 10-08-10 (火) 17:32

管理人様

こんにちは。
尚です。
携帯からでは、ゲストになる様で…(T_T)

毎日暑い日が続きますが、お体の方は大丈夫でしょうか?
台風も目の前まで迫ってきてますが、少しそれそうな気配で…でも、気を付けて下さいね。

先日佐賀の方へ、お墓掃除へ行って来ました。
…が、すっかりお供え物をするのを忘れてしまってました(>_

とり 10-08-10 (火) 22:06

村雲さんこんばんは(^-^)
私もヨシさんと同じ、お盆は楽しみな、でもなんか切ない、大切な時です。

皆帰って来てくれるかな。
アタシは成長したかな。
心配ばっかかけてるかな。
2ヶ月位前に行ったきり、お墓参りに行ってないや。次の休みに、お墓参りにいこう。

親しい人達がいるお墓は、私には弱音を吐く場所になってしまっていて、いけないな~と思うのです…
お墓で一人、ブツブツ独り言を言いながら草を取り、墓石を見上げて座り込んでボロボロ泣いてる女は傍目からみたら怖いんだろうな~と思いつつ…
最後は、頑張るよ、皆!でしめて元気に帰宅するんですけどね(苦笑)。

匿名 10-08-11 (水) 2:26

日本以外の地域の方でも、この時期は帰っていらっしゃるのでしょうか 特に仏教圏以外はどうなのかなって不思議に感じました

匿名 10-08-11 (水) 7:18

尚です。
何度もすみません。
コメント途中で切れてるみたいで…(T_T)

つかぬことを聞きますが、お供え物は持ち帰った後、自分達で食べると言うのは…ありでしょうか?
仏壇に供えた物は今まで、頂いてたのですが…。
ちょっと気になったもので、勉強不足でしたらごめんなさい…。

みく 10-08-12 (木) 1:24

はじめまして。
管理人さまの記事は本当に為になります。そして同じ福岡県という事で勝手に親近感があります(*б∪б*)(笑)
私は仕事柄、盆内にお墓参りに行けないのでそーとに気になってました。管理人さんのいわれた通りに、今日寝る前にご先祖様に盆明けに参ります。と謝罪をして行こうと思っています。今まで曖昧な知識で行っていたお墓参り。。。
細かい所まで教えて下さって本当にありがたいです。
あと何点が質問していいでしょうか?
ご先祖さまなのですが私の父方と母方のお墓参りに行くのですが、私は離婚していまして、子供にとってはご先祖さまにあたる子供の父方のお墓参りもしないといけないですよね?
凄い遠い場所にあって行けそうにないので行けない事が気になって仕方ありません(>___

管理人 10-08-13 (金) 1:46

ヨシさん
あー良い子のヨシさんは羨ましいですね、、、、自分は久々にお会い出来るのに、「・・・・何か怒られるんじゃない?」って勝手に想像しては萎縮してます(苦笑)

ジュンさん
確かに違いがある(笑)旧暦から新暦に移行する際の誤差という話もあれば、一番人が集まりやすい日を選んだ説も。どちらにしても、『一対一の心で会話』 を忘れずにいれば問題なしです!お盆は先に亡くなられた方へ対して、いつも以上に腕にのりまいてご馳走をお願いしますね。

陽さん
失礼でも何でもないと思いますよ。月のズレは人間側の一方的な都合(極端な言い方になりますが・・・・)ですので、あの世から戻られる方々に対しての畏敬の心は月が違っても同じはずです。

金シャチさん
それは一度、狛犬さんにお尋ねしてみないと何とも。が、しかし、先に亡くなられた方のいつもの心残りはこの世での事。それをあえてひっつかまえて(言葉が悪いですが)質問責めにするのもいかがかなぁ、、、、と。あの世ではあの世の事を精一杯やって貰いたいですね、少しでも心配を掛けないように頑張らなくっちゃ。

ゲストさん
はじめましてゲストさん。あ、その顔文字は途中で文章が切れやすいのでお気をつけ下さいmmお気遣いありがとうございます。

とりさん
怖い怖い。しかも、「なんて性根の優しい子なんだ・・・・」が実は自分の悩みで涙しているという(笑)そんな方々も日頃も必ず見守って下さっている筈だし、また愚痴を受け止めて下さる心もお持ちではないかと。お盆をきっかけとして「皆帰って来てくれるかな。アタシは成長したかな。心配ばっかかけてるかな。」 こう子孫が考えてくれるだけでも嬉しいかも。自分が先祖だったら嬉しい。そしてそれを勇気に変えてくれたら、手を合わせてくれる回数よりも、もっと嬉しい。

ゲストさん
こんばんわ尚さん。自分は日本人なので残念ですが日本以外の事はあまり良く知りません、、、、ごめんなさい。後、お供えものに関してですが、出来れば食べない方がいいと自分は師匠より教えて貰いました。

みくさん
はじめましてみくさん。コメントありがとうございます。祈る心があれば距離はそう関係ないかと。後は離婚された後、名前を戻したか戻してないか(どちらの家の名前を使っているのか)にも関係してくるんですが、お子さんは親が離婚してもやっぱり二つの家の血が入ってますよね。遠ければやっぱり、家から静かに祈るのが一番良いと思います。あと、顔文字は文章が途中で切れやすいのでお気をつけくださいmm

10-08-13 (金) 7:47

おはようございます。

顔文字の使用は微妙なのですね・・・。

日本以外の・・・のゲストさんは、私でなく別の方ですね・・・。


お供え物は、やはり処分した方が良いのですね。
私としては、とーっても・・・
もったいないお化けが・・・(古!)
出そうで、心苦しいのですが・・・。

年末に行く時は、忘れないようにしたいと思います。
ありがとうございました。

ヨシ 10-08-13 (金) 20:30

管理人さま

あはは(笑)
私にはご先祖様の声も姿もわかりませんから、
怒られててもわからないだけですよ(笑)
たぶん、ご先祖様も言いたいことはたくさんあるけど、諦めてらっしゃるだけだと思います(汗)


今日、仏壇の前に座って
『皆さま、お帰りなさい』
って言った瞬間、何やら胸が熱くなって泣いちゃいました。
ま、毎年の事ですけどね(笑)

神社でも時々ですけど
何かがこみあげてきて泣いちゃう、端から見ればおかしな女です(爆)
たいていは、神社に行ったら嬉しくて♪テンション高そうにヘラヘラしてますけど♪(笑)


う~ん、自分で読んでも怪しいやつですね(笑)

あ~、歳とってから涙腺が緩くなったかな~(笑)

とり 10-08-13 (金) 23:26

そうそう。故人を偲んで涙してるわけじゃないというね(笑)。
今年は、色々決意を語るお盆です。
最大のピンチな今が、一番のチャンス!!
を、仲間内の合言葉に、泣き言を言いつつもアタシはやる。
村雲さんも良いお盆をお過ごし下さい(^-^)

管理人 10-08-14 (土) 23:36

尚さん
もったいないお化け、、、、分かります、すごーく分かります。神棚はございますか?食べたいものは神棚にお供えしましょう(笑)

ヨシさん
諦めてないと思いますよ、、、、待っててくれてるんです。ヨシさんが諦めてもご先祖様達はきっと諦めない。・・・・どこかで気づいているんじゃないですかヨシさんも(笑)でもこのコメントのお蔭でたくさんの気づきを頂きました。ありがとう。

とりさん
「泣き言を言いつつもアタシはやる。」・・・・・そうそう、それ!か弱く繊細なとりさん(?)に今の自分が絶対に勝てないもの・・・・・目の奥に光る”意志”。そして、その”意志”の力の源がリュウ君を守る愛か。なんだ~やっと解った~・・・・・実はすっごい気になっていたんですよ、ここだけの話(笑)とりさんを想像した時、何故か感じたんです。「この人に今のこの紙は必要ない」って。いや、本当に。まったく、隠すのが上手なんだからぁ~(爆)

とり 10-08-15 (日) 14:53

…さらっと色々な方向から何かやってきて…口から魂が抜けそうになった気分です(笑)
(◎д◎)ノ何でかよくわかってなかったんか~い!!
…一応ここは突っ込んどこう(笑)
自分じゃよくわかんないんですよね。でも今ははっきりと、捨ててもらって良かったと思ってます(苦笑)

あれ?心は窓開けっ放し位なつもりでいましたけど…あ~カーテン閉まってました??すいません(笑)

みく 10-08-19 (木) 2:09

管理人さま。
お忙しい中、わざわざお返事ありがとうございます。顔文字も以後気をつけます。今回、前夫のご先祖さまのお墓参りには行けなかったのでお祈りをしました。 管理人さまも言ってますが、何事も縁ですし、前夫のご先祖さまがいたから私に子供が授かったのですから、子供と前夫のお墓参りに来年は行こうと思っています。

管理人 10-08-22 (日) 17:52

とりさん
最後のカーテン一枚は大人の身だしなみです(笑)

みくさん
来年のご報告、楽しみにしてますね。

コメント
Remember personal info

トラックバック:0

この記事のトラックバックURL
http://ryu.uranaido.net/2010/08/10/post_919.html/trackback
Listed below are links to weblogs that reference
お盆と墓参り from 福岡の霊能者のつぶやき|本物霊能者の本音

霊能者のつぶやきトップ > その他 | 教訓 > お盆と墓参り

サイト内検索
RSS

 RSSリーダーで購読する

霊能者のつぶやきモバイル
携帯からもご覧頂けます。
霊能者のつぶやきモバイルQRコード
Tool
フィードメーター - 福岡の霊感占い師のつぶやき|神様・守護霊様からの..

Meta
リンク
クリックで救える命がある。

このページのトップへ