ついに京都の町ともお別れ・・・・いろいろありました~本当に内容の濃い10日間でしたがアッと言う間でした。京都を立つ最終日、実はひそかに管理人が目指していた場所、、、、、「春日大社」!!!! 全国にある春日神社の総本社、藤原氏の守護神である武甕槌命(たけみかずち)様と経津主命(ふつぬしのみこと)様、祖神である天児屋根命(あめのこやねのみこと)様と比売神(ひめがみ)様を祀られる由緒正しき神社です!!!葉室さんの本を読ませて頂き、「いつか、絶対に参拝させて頂きたいっ!!」 と心に秘めていた神社、、、、、もう感動!!(大泣)
京都の町を出て福岡に帰りがてら、なんとしても行こうと思ってた春日大社・・・・
兄貴が 「見送りがてら、車で案内しようか?」 と言ってくれた時、、、、もう喜びのあまりなんと言っていいのやら、ここまで甘えていいのか、、、いやいや、一生に一度(だと思う・・・)の機会、絶対に逃したくないと・・・・・思いっきり甘えさせて頂く事にしました!!!兄貴、本当にありがとう!!
車で京都から走ること、およそ一時間半。
この鳥居の前に来た時、心が震えました・・・・いつか、いつか絶対にご挨拶させて貰いたいと思ってた神社・・・・・もう夢のようでしたよ(泣)
「・・・はぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。」
本気で感動すると声が出ないんですね、人間って(爆)ニコ目の鳥居の所にいらっしゃる手水舎の鹿!!にご挨拶して手と口を清めさせて頂く。そしてその横には祓戸の神様、大祓えの祝詞にも登場される 「瀬織津姫様」。 に参拝の主旨とここまで無事に良き旅となり辿りつけた事へのお礼、そしてこれからのお守りとお導きをお願いし清々しい気持ちで中に入らせて頂く。
祈って思ったのは、雰囲気がある・・・・という言葉では足りない位、「奥の深い」神社ですね・・・・・二人で声を挙げ祝詞を奏上させて頂きましたが、そっとやちょっとじゃその門を堅く閉ざし、中を見せてくれない雰囲気の社です。邪魔にならないように横に避けしばらく祈り続けました。失礼な表現かも知れませんが、「外に見せる顔と内の顔。」 これがここまではっきりと分かれているような感覚の神社も珍しい・・・・たかだか10年そこら修行させて頂いた若輩者、精神的未熟者の祝詞で何が変わるか、何が分かるか、神様から鼻で笑われそうですがとにかく集中して挙げさせて頂きました。・・・・・頭が空っからの管理人にとって、何よりもこの 「手を合わさせて頂ける喜び」「祈らせて頂く経験」が一番替えがたい財産です(泣)
そして裏に回って見て一番驚いた事・・・・・・・・・・
な、なんと・・・・・・・・・・・・・
内院末社の一つにはっきりと、『栗柄神社 火酢芹(ほすせり)大神』 と!!!
古神道を学ばせて頂き、11年目の春・・・・・・・振り返れば弟子入りしたての頃、右も左も今以上に分からない時、はじめて筆書きにそのお名前を書いて下さった神様・・・火須勢理(ほすせり)様。師匠に 『お前の魂の神様だよ』(「霊能が開いた時の感覚とは」) と教えて頂いた神様、「ようやくここで初めてお会いさせて頂きました・・・・。」 と頭を下げました。「10年経ってようやくここまでこれたのか」 と勝手に感じ取って本当は泣きそうだったんですよね~・・・・兄貴がいたらか意地でも泣きませんでしたけどね(笑)
本当に美しい神社です・・・・大勢の参拝者の方がいらっしゃいましたが恐らく全国から参拝に来られてるんでしょうね~・・・観光バスも何台も止まっておりました。社のいたるところが鹿でいっぱい(笑)これは武甕槌命様が白鹿に乗ってやってきたとされる事とも関係があるのでしょうが、昔はこうやって生き物と人間が一緒に生活してたんでしょうね・・・・・いつの間にか他の動物の住み家を奪いすぎ、自分たちだけの繁栄を願いすぎた人間社会は・・・・このザマです。。。。 とにかく微力ですが自分の出来る範囲で、やれるだけやって、それ以上のちょっぴりの努力で生きていこうと心に決めこちらの社で宣言させて頂いたすばらしい1日でした。
鹿、かわいい・・・。かわいいけど鹿煎餅目指して来るところがちょっと怖かった(苦笑)
コメント:14
- 公由夏美 10-04-12 (月) 14:39
-
おぉ、かなり雰囲気が出てますね!!
京都や大阪の鹿は恐いですよねw
小さい女の子がどつかれてましたし…
それに比べて広島の宮島の鹿は本当に穏やかでよかったですよ - もっち 10-04-12 (月) 15:14
-
管理人様、お引越しも着々とすすんでおられて何よりです。
春日大社さんに行かれたのですね。
確かに門を硬く閉ざされた感があります。と、申しますのも
昨年、二度ほど訪れた際に、一度目は午前七時前で時間が早すぎ、
二度目は、若草山の山焼きの日だったかで、両日ともに特別参拝出来ませんでした。正に 門が閉じられていたのです。
しかし、最初の早朝の気温1度程度の寒さの中、ささやきの小径を歩きながら、ふっと横を向くと、大きな鹿さんに凛とした表情で見つめられていました。
何だか、何も分からない素人の私でさえ神域を感じずにはいられない場所でした。次回 いつになるかは分かりませんが 春日大社さんにうかがえる日が来ましたら、今度は中のほうへも参拝させていただきたいです。
では、管理人さま、お体ご自愛くださいね。 - むらぽん 10-04-13 (火) 11:14
-
管理人さん、おはようございます。
朱塗りの廊に灯篭・・・兄貴さまがぴったりマッチしてらっしゃいますね!
灯篭と言えば、鳥居をくぐってからの長い参道沿いの、全国から寄進された石灯篭も圧巻ですよね。古くからたくさんの人たちが心を寄せてこられたのが伝わってきます。
10年かかってやっとお会いできた魂の神様ですか。。。ほんと感動ですね。
あ~、今からは藤の花が見頃でしょうか。。。 - 里実 10-04-13 (火) 15:11
-
私にとって一番みじかな神社は春日神社です。
(*^_^*)春日神社の総本社である春日大社に一度いってみたいと思っていました。写真きれいですね!シカちゃん可愛い(笑) - 海苔子 10-04-13 (火) 16:32
-
村雲さま、はじめまして。大和国一之宮のお膝元に住んでいる海苔子と申します。
実は今回の京都鑑定を依頼しようか迷った末見送ったのです…。
奈良にいらしてたのですね!ますます残念でなりません(泣)
一ヶ月ほど前にこのブログに巡り会ったばかりで日々必死に過去記事を追っかけ読みしているところですが、読ませて頂ければ頂くほどまさに目からウロコ・我が意を得たりという感じです。
かねがね知りたかったことや疑問に感じていたことが『エ、私の考えてること見透かしてるんですか?』というほどズバっと出てきたり(笑)。楽しく、そして感慨深く読ませていただいております。ありがとうございます。
今回は叶いませんでしたがまた機会がありましたら鑑定をお願いしたいと思います。その時は宜しくお願いいたします!電脳の彼方でこれからも応援させていただきますポチポチッ - あらっち 10-04-13 (火) 18:02
-
なんて美しいんでしょうか。。
- 管理人 10-04-14 (水) 0:30
-
公由夏美さん
こんばんわ公さん。鹿、何気に怖かったです・・・・・「おぉ、かわいい~」と近寄って目と目が合ったらちょっと怖かったです・・・・・・・
もっちさん
本当に閉ざされてるじゃないですか(苦笑)でも不思議な雰囲気でしたね、春日大社・・・・・みんなに行って貰って一人づつ感想をお尋ねしてみたくなる神社です(笑)
むらぽんさん
兄貴は「和」を保護色にしてどこでも溶け込める特技を持っています(爆)なんちゅーか・・・言葉に出来ない威圧感?が凄いんですよね・・・・感動しました!! - 管理人 10-04-14 (水) 0:34
-
里実さん
ぜひぜひ!!ぜーったいに一度は行って見てくださいね~!とてもお薦めの社です・・・・関西っぽいと素直に感じました(笑)
海苔子さん
はじめまして海苔子さん。コメントありがとうございます!
そうですか、、、大和の国の方ですか~こうして交信してると日本ってホント狭いんだなぁ・・・・と感じます。ご縁があった時にはよろしくお願いいたしますmm
あらっちさん
写真が下手糞でですね(汗)本来はまだまだいろんな写真を載せたり、もっといい撮り方がたくさんあると思いますよ!!出番です、あらっちさん!! - show 10-04-14 (水) 1:22
-
中学から大学まで奈良にいたので懐かしいです、春日大社。
写生に行ったり初詣に行ったり鹿の行動調査に行ったりとかなりお世話になった場所です。
奈良公園でお昼を食べてたら鹿に追いかけられたりもしました(笑)
今思えば貴重な経験だったのかなぁと思います。
村雲さん、こじんまりしてますが奈良路もちょっとお勧めです。
狭い裏道においしそうなお店があったりして、散策するのが楽しいです。 - 管理人 10-04-14 (水) 10:35
-
showさん
こんにちはshowさん。奈良公園で弁当、、、、これって意外と勇気が要りません??(笑)どこから群がってくるのか分かんない鹿を相手に・・・・すごいです、最初は 「鹿煎餅上げたい~」 と思ってたんですが、その風景を見て急遽取りやめにしました(苦笑) - うるとらまりん 10-04-14 (水) 17:42
-
管理人さんこんにちは。
京都シリーズで一番気になるのは…着物&後ろ姿が粋な“兄貴” - 管理人 10-04-16 (金) 10:44
-
うるとらまりんさん
でしょ~!!本人がその気になって、いつかこのブログが乗っ取られやしないかとドキドキしてますもん! - いちご大福 10-04-16 (金) 12:46
-
私は奈良が好きなので何度か旅行に行っています。つい一週間前にも行ってきました。
春日大社さんはなんとなく馴染めない雰囲気をお持ちの神社だとは思ったのですが村雲さんもそう感じられたんですね。でも周りのお社までお参りした事がないので今度行った時にはお参りさせて頂きたいと思います。大神神社さんはいつまでもそこにいたくなる場所ですよね♪ - 高野山学侶 10-11-25 (木) 0:23
-
春日大社は氏神です。というのも藤原氏の末裔らしくお参りに行っています
トラックバック:0
- この記事のトラックバックURL
- http://ryu.uranaido.net/2010/04/12/post_828.html/trackback
- Listed below are links to weblogs that reference
- 麗しの京都 ⑫ 辿り着いたよ春日大社! from 福岡の霊能者のつぶやき|本物霊能者の本音