ついに、、、ついに 『神社巡りのススメ』 が稼動開始です!!
それに先立って前回の 「『神社巡りのススメ』 ~お知らせ①~」 にコメントを入れてくれた方、
・・・・・・本当にありがとうございます!
もう読ませて頂いただけで、、、、「行きたい。」 と真剣に妄想した管理人です(笑)
勝手に頭の中で妄想たくましく、参拝まで終わらせた気分ですよ、ホントに!!すばらしい!
まだまだ産声を上げたばかりで、生まれたての赤ちゃんのサイトですが、、、、、
皆さんの真心と愛情でどんどん生長していく予感。。ドキドキワクワクしています~
今回は友人にこんなすばらしいものを用意して頂きました!!
『神社辞典へ投稿』
「我こそは投稿してみたいっっ!」「私の産土様、お気に入りの神社に皆様ぜひ!」
・・・・と思われる方は上記のアドレスをクリックして頂きましてふるってご投稿下さい~
基本的なお約束事として・・・・・・・
・御祭神
・摂社や末社の神々様
・その神社の歴史や情景
・神社内での見所やおいしい所、周辺の見所など
は出来るだけ詳しく、正確にご記入下さい~。(特に摂社・末社など出来るだけ詳しく書いて頂けると嬉しいです!)
追加のルールを簡単にご説明。
・その神社にご挨拶に伺う時には必ず、お酒一合&真心&ありったけの愛情・・・・をお持ち下さい(笑)
※それさえあれば当たり前の話ですが祈り方はそれぞれ自由で結構ですよ~
・文章のはじめに 「投稿者名」 を書かせて頂く予定です
※ 投稿記事の一番最後に、『投稿者の名前の表示の有無』 をご記入ください
参考例 : 「投稿者名、あり(なし)でお願いします」 ・・・・投稿者名はハンドルネームで結構ですよ~
・また各紹介された神社の記事にはコメントがつけられる様になっておりますので
紹介された神社にどなたでもコメントを書いて頂いて結構です
※ 追加&訂正もこちらの判断で対処させて頂きます
・記事内容は分かりやすくお願いします
※ 管理人の方であらかじめ訂正させて頂く場合がございますのでご了承のほどを
・分かりやすいように一社につき一回の投稿でお願いします
※ 同じ方が何度投稿して頂いても結構です。その場合は違う神社にして下さいね~
・人に誤解されやすい表現はなるべく避けてください
※ 管理人の判断で不適切と判断したコメントは削除させていただきます。ご了承下さい
以上、まだまだ手探りで動き出したばかりのサイトではございますが
当サイト同様、かわいがってくだされば・・・・いえ、時にはしかり、時には褒め、育てていってくれれば嬉しいです。
みんなの手で 「神社辞典」 を作り上げ、見て頂いた人が気軽に敬意を持って参拝して頂く事が目的です!
・・・・なかにはすれ違う人が、、、、「あ、もしかしてブログの・・・・・」 などと勝手に想像してはワクワクしてます(笑)
皆さんは神様が大好きで、『立派な大人』 です。
今更言うことでもございませんが参拝される方々は、
きちんと参拝のルールを守り、マナーを大切にして下さいね。
なによりそこの社に鎮座される神々様、またブログを見守ってくれている神様方々や
それぞれの守神様を悲しませる行為だけは絶対に、絶対に慎んで下さいね!!
たくさんのご投稿、お待ちしております!!
- 次の記事: 童心、、、と言ってもいつも童心(笑)
- 前の記事: 石に意思はあるのか?ないのか?
コメント:6
- 水月 08-10-12 (日) 18:45
-
管理人様、初めまして。実は6月頃に神棚の事を知りたくてこちらのブログにたどり着きまして、記事を参考に自宅の神棚を整える事が出来ました。早くお礼を言いにコメントしたかったのですが、きちんと毎日続けられるものか不安がありまして(^^;)氏神様の所へ参拝後、一段落してからと思い、遅くなりましたがこちらにお礼申し上げますm(u_u)m
今はお供えや榊の水替えが日課になりました。神棚が整然としていると空気が清らかになった様に感じられます。どうもありがとうございました。それ以前は本当に酷い状態でしたからf^_^;出雲大社も比較的近い場所に住んでいます。母方、父方共に祖父が漁師だったので恵比寿様が氏神様と教えられて素直に信じていたのですが…数年振りに参拝した氏神様には、知らない神様のお名前が(@_@;)(確かに恵比寿様のお名前の社も2ヵ所ありました)神棚を整えて暫くは、こちらを伺う様に棚から上半身だけぬぅっと出した黒い人型(男神)が視えていて(私は聞こえたり感じたりするタイプのチャンネルの方がわりとアンテナが拾いやすいのです)一体どなたなのだろうとドキドキドキドキしておりました。ずっと放置されていましたから、何がいらっしゃるやら悪いものではない - フウト 08-10-12 (日) 22:41
-
【神社巡りのススメ】開設しおめでとうございます!私も神社を時間のあるとき(もっと詳しく調べて)に投稿しますね!
- ひろっち 08-10-13 (月) 4:10
-
村雲さま、みなさん、始めまして!
「なるほどー」、「ありがたいー」とか、「感動!」といった具合に気付きを頂きながら拝読しています!
もちろん、「ぷぷぷwww」と噴出す事も多々あったり。。。
僕が子供の頃から遊ばせていただいてる神社をご紹介したいと思います!
奈良は奈良市、通称奈良町にいらっしゃる
鎮宅霊符神社です。
所在地:奈良市陰陽町
その昔、陰陽師が住んだという陰陽町!
ご祭神は
天御中主神さまです。
古事記で、少しだけ、それでも一番最初に登場される高天原の主宰神さまです。
天の中心の北極星を司られ、
道教や妙見菩薩と習合されたと聞いています。(間違ってたらスミマセン!)
天地創造のスケール大の神様ですが、こじんまりした境内は本当に優しい気に満ちています。
常勤の神主はおろか、社務所もありませんが、
最も近い氏神様の神主さまと、近所の人たちによって清浄を維持されています。
(今日は、子供と一緒に落ち葉集めをしてきましたw)
境内社は、住吉神社で、底筒男神、中筒男神、表筒男神がお祀りされているそうです。
本殿の後ろにもう一つお社があって
北辰鎮宅霊符尊星
抱卦童子爾卦童郎
本命主宰九宮尊星
・・・・書かれた案内札?が立てかけられてます。
薄学の僕にはさっぱりです。。。
それと、何と言っても注目は狛犬さん。
笑ってるんですよ~www
にまーって。
写真乗っけたいんですが・・・と思ってたら紹介サイトがありました。
貼り付けていいですか?(問題あったら削除します)
http://www3.kcn.ne.jp/~mamama/nara/temple/tintakureifu-shrine02.htm
周辺はすっかり観光地化した奈良町。
とはいえ、少しわき道に入っているためか、観光客もほとんどいない、静かな町並みです。
そして、周辺情報。
奈良町は古い町屋を利用した喫茶店や甘味処など、
あたたかくも懐かしい雰囲気の街です。
特にオススメは近鉄奈良駅にむかって、歩いて数分のカレー“楽”
奈良町が有名になる前から、インドで修行した女将さんがひとりで切り盛りしてるカレー屋さんです。
小さいながらも本格派!
是非是非です!
・・・・ああ、楽しい♪いろいろ書きたくなりますね~
村雲さん、応援させてくださいね! - ひろっち 08-10-13 (月) 4:11
-
あ、すみません。
狛犬さんはこっちでした・・・
http://www3.kcn.ne.jp/~mamama/nara/temple/tintakureifu-shrine01.htm - kissy 08-10-13 (月) 13:09
-
初めて書き込みさせていただきます。
いつも有益な情報、有難うございます。
色々と勉強させてもらっています。
また、これからも、勉強させてください。
宜しく御願いします。 - 水月 08-10-14 (火) 4:51
-
あれ?コメントが途中で切れてしまってたんですねf^_^;送信した時、携帯にエラー表示が出たので私の携帯からはコメント不可なんだろうと思ってました。ちなみに、我が家の氏神様は男女対で一柱の速秋津彦命様、速秋津姫命様でした。夢の中によく雲から生まれる真っ白で立派な水竜が出て来るのですが、もしかしたらそれが氏神様のお姿かもしれません(^^)その後、女性のとても穏やかで優しい声が聞こえる様になりました。黒い人型も、背中を丸めて屈み込んでニコニコとこちらを見ている恵比寿様(母方の氏神様??)のお姿に。それにしても、お世話になったのにお礼も伝えられないのかとがっかりしてたので、中途半端ではありますがf^_^;ちゃんとコメントがあって安心しました。神棚は小さな依り代ですね。小鳥が樹を止まり木にするみたいに。こちらの記事のおかげでこうして整える事が出来たんですと、何度か説明済みです(^^)為になる記事をありがとうございましたm(u_u)m
トラックバック:0
- この記事のトラックバックURL
- http://ryu.uranaido.net/2008/10/11/post_338.html/trackback
- Listed below are links to weblogs that reference
- 『神社巡りのススメ』 ~お知らせ②~ from 福岡の霊能者のつぶやき|本物霊能者の本音