霊能者のつぶやきトップ > 神様 | 神社 > 神棚・神社への祈りについて

神棚・神社への祈りについて

すみません・・・・PCの調子がおかしくて約束していた
『祈り』についての記事が遅くなりました~・・・・。

さて、「神棚・神社への祈り」。

管理人は神社に行くときも、神棚に祈る時も、「天津祝詞(あまつのりと)」を奏上します。

神社では、まぁ少なくて3回、多くて一時間ぐらい
※正面では邪魔になりますので肩身狭く隅の方で・・・・・

家の神棚では師匠より、「一日一時間くらいは上げなさい・・・」
と言われていますが、、、、すみません、思いっきりやっていません。
せいぜい、5分ほど。長くて45分くらいかな。

まず始めに何件かお問い合わせ頂いている、『天津祝詞』。

これは前回の日記で書いてある通り、「古神道」の天津祝詞です。

普通の「神道」と「古神道」の区別の仕方も多くの研究家の方々が多く色んな説が多い中、自分の場合は、『戦前・戦後』 と勝手に分けさせて頂いています。

みなさんもご存知の通り、第二次世界大戦で敗れた日本の国にGHQ(連合軍)が入ってきました。一度は社会の教科書で聞いた事のある、「マッカーサー司令官」ですね。

連合軍が一番恐れたのは日本人の団結力や信仰心です。

古来から江戸時代に拡大したキリスト教を見て頂くと分かるのですが、宗教は政治とすごく関わりがあります。



その人の生きる柱となる、魂の根底となる場合が多いこの「宗教・信仰心」から先に洗脳して支配しようとするのです。

このマッカーサー率いる連合軍がまず始めにやった事は、

・神仏習合の隔離と法人化 ※それまでは神社とお寺、一緒に祀って当たり前の話でした。
・天津祝詞の霊的言霊の排除 ※これが今、ネットで見れる天津祝詞ですね
・現人神の天皇を人の位まで落とす

まぁ今回の話に関する事だけでいうと重要なのは上の2点です。

神と仏が分けられ、分けられる事によって勢力を競い合う・・・悲しいかな、人間の性ですね。
※現在でも当時、命令が行き届いてない所は一緒に神様仏様がいらっしゃいますよね~「偉い!」って感じです(笑)

こうして今、みなさんが手にしている祝詞と自分が奏上している祝詞の違いが生まれたのです。

祈りに良し悪しはありません。本来なら自分流・自分の言葉が一番いい祈りです
※なぜなら「形よりも心」が大切だと思っていますから

決してお願いしない事。神社も神棚も、「宣言する所だ」 と理解すること。
※ここまでの日記を読んで頂いた方ならなんとなく分かると思います

その前に、挨拶として上げるのが「天津祝詞」
気分を引き締め、悪いものを祓う意味合い、清い心で祈らせて
頂く準備段階が「大祓詞(おおはらへのことば)」。順番はどちらでも良いです。
※「大祓詞」はネットで検索できます→参照(http://www.nippon-bunmei.jp/ooharai2.htm

自分は師匠に

『無になって祈りなさい』

と良く言われます。

『えーーーーっ!「無」ですか・・・「無」・・・・・。で、「無」ってなんですか??』

『「無」とは「無」だよ(笑)なにも考えない事。』

・・・・・・これ、自分には無理です(笑)

考えちゃいますもん、色々と。
あんな事や、こんな事まで。しかも、「無にならなければ・・・・」この時点で「無」じゃないし(笑)

ただ、参考になれば。これは感覚をなるべく言葉で言い表すと、

・とことん、天津祝詞を奏上します ※出来れば時間を気にせず、ゆっくりとした気持ちで

・目をつぶっていますと、魂が自分の体から離れる(?)感覚になります。

・「離れる」というよりも・・・今、祈っている自分とは別の存在(自由な、束縛のない)自分がいる事に気付きます。

・心の奥の奥に突き進んでいく感じ。

・その内、大きな球体がイメージの中に出てきます。

・その球体はまるで真っ黒な玉。そしてそこに「小さな一点の穴」

・その穴から自由な自分の意志は入り、中に入ると大きな明るい広がりを持った世界があります。

・その奥の奥に、自分の魂やご先祖様の遺伝子と出会えます。


・・・・あ~すごく分かりづらい(笑)でも言葉にすればこんな感じです。

始めは、今日の出来事、昨日あった事、過去の出来事、心配事、悩み事など、『心や魂に染み付いた想い』が優先して浮かんでは消え、浮かんでは消え・・・・だと思いますよ。

でもだんだん祈っていく間に勝手に集中して、上記の状態になります。自分はこの「球体」の中に「神様がいる」と勝手に信じ込んでいます。

これを毎日やっていると、はじめは時間が掛かっても瞬時に玉の中まで意識を飛ばす事が出来るようになります。

もう一度、『神様の発祥の地ってどこ??』の日記を読み返してください。

神様の成り立ちで、その中の一部は「古来の功績のあった人間」と書いていますよね??

と言うことは、それが別れ繁栄し、人口も増え今があるという事は・・・・・・

どのような方でも血を辿れば、どこかの神様に行き着くという事です。

だから「人間だれでも神の子」 少し語弊はあると思いますが、約60兆個の細胞の中に一個ぐらい神様の細胞が入っていたとしてもおかしくないと思いませんか??

人は忘れて行く生き物ですが、厳密には『記憶自体は忘れること』はありません。『記憶の倉庫』 までの行き道を忘れるのです。

時々、ありますよね?

小学校の時の同級生にばったり出くわし、それが刺激となって「記憶の倉庫への行き道」が繋がる事。思い出の曲を聴いた時、その曲がキーとなって当時の記憶が蘇る。

おそらく縁のある神様も同じことですよ。

自分の中をほじくり返し、ほじくり返し、分子・原子までたどりつけば神様だった時代か、もしくは他の時代か、何かを思い出し辿りつく。

そこに魂、神霊と呼ばせて頂いてもよいのでしょうが、「神様」 がお手伝いをしてくれ手招きをしてくれ縁を結んでいく・・・・。

神様にとっては「自分の分身が一つ入った人間」 を捜したり、引き合わせたり(いわゆるこれが「ソウルメイト」だと自分は思っています)後押しがあってそこに現在の自分の経験や意志があって『人生』となる・・・・

この話しは「魂・心・潜在意識」の話しをしないと難しいのですが・・・・・・

まぁ今日は自分の神棚や神社への祈りについての参考までにという事で!

みなさんも神棚の設置が終わればレッツトライです!

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
ブログランキングに参加しております。
村雲の自己満足ではありますがモチベーション維持の原動力になってます。

人気ブログランキング 占い・鑑定へ 精神世界ランキング にほんブログ村 その他趣味ブログ 鑑定へ

コメント:30

八言 08-03-24 (月) 20:17

大祓えは、神社での大祓式でしか挙げたことないですが、長いですよね…。
神主さんにうまくついていけず、途中で何度か止まったりします。

「願い事をしない!」と書かれてますが、自分のことじゃない願い事もしてはいけなんでしょうか?
(大きく言えば、国が安定する事を願うとか、知り合いの怪我が早く治るようにとか)。、

古神道の天津祝詞、楽しみにしてます。
とはいえ、今の自分に祝詞を唱える資格があるのかどうか…うーむ。

管理人 08-03-24 (月) 21:01

八言さん
すみません、言葉足らずでした。
『筋が通ったお願い事』ならいいと教えて貰いました。
「『筋』って何??」 う~ん・・・これは個人個人の考えで
いいと思いますよ。すみません、自分はお願い事をした事が
ないんでよく分からないです。。。。
祝詞に資格もなにもないですよ!!明日中に送らせて頂きます!

しん 08-03-25 (火) 10:16

初めまして、しんと申します。
コメントを読んでいて、初めてこんなことを書くのですが。。
3年ほど前に、叔父が亡くなりそのあと叔父が自分の夢に出てきてこう言ったのです「ここにも部屋みたいなものがあって、仕事?みたいなことをしないと部屋にとどまることができない」と。。それと叔父の亡くなった夜、これも夢の中の話なのですが、私自身が叔父を背負って川の堤防のような所を叔父の言う方向に運んだことがあります(三途の川?ってホントにあるのかな?)。。。
これってやっぱり夢だったのでしょうか?
今まで気にはなっていたのですが、人に言ってもしょうがないのかな、なんて思っていまして。。。
管理人様はどう思われますか?

管理人 08-03-25 (火) 11:35

しんさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
夢かどうかは今となっては分かりませんが・・・あちらの世界では
あちらのルールがあると自分は守護霊様に聞きました。
『お彼岸と命日だけ、頑張った人にはあの世に里帰り出来る』とか。
『時間という概念がなく、色で分けている』とか。

三途の川に関して言えばこれも日本人の概念が作る、日本人だけの「真実」です。
例えばこれがインディアンなら「高い崖っぷち」になります。

なぜこの様に「民族によって変るのか」と考えた時に、おそらくいい継がれて来た話や概念
がそう信じる念によって力を得て「概念」=「事実」となるんではないでしょうか。

なので、「亡くなる時は三途の川を渡る」と考えている方が外国でもし亡くなっても、
おそらく三途の川は渡るはずです(笑)個人の概念に帰依する所が大きいのでは
ないでしょうか。

しん 08-03-25 (火) 13:14

管理人様
御返信ありがとうございました。
ようは、私自身の心(=概念)だったようですね。
私も将来、確実に三途の川に行くことでしょう(笑)
いえ、私自身に守護霊様や大神様?を少しでも感じる力?が
あるなら(誰でも力があるのかもしれませんが。。)
もっと身近に感じれるようになれたなぁなんて思いまして。。
 ご多忙の所大変、ありがとうございました。
これからもブログのポチッとしておきますね。

追伸
神棚の設置考えてみようかな。。
まぁ私みたいなぐうたらに来てくださるかわかりませんが(爆)

管理人 08-03-25 (火) 23:13

しんさん
神棚の設置はお勧めです。
やっぱり人間、形がないと祈りもなかなか難しいものですよ。
まずは設置してみましょう。
駄目だったら神社にお返ししたらいい話です。

藤子 08-04-22 (火) 11:47

はじめまして。昨夜から一気にここまで読んで来ました。
以前、息子が、誰かの思いと繋がった時にしてくれた話を思い出しました。
心の中の真っ暗闇の中にある、ほんの一点の光を求めている。
なんだか、「無」のお話にいているなぁと思いました。
息子に、「真っ暗ってことは悪いの?」と聞くと、
「あり得ないぐらい純粋。光を求めし者だよ。」と答えが返って来ました。
では、続きを読んで参ります。

管理人 08-04-23 (水) 4:04

藤子さん
コメントありがとうございます。
すばらしい感覚をお持ちの息子さんですね。
「どんな状況でも捜せば決して消えない光なのでしっかり心に点して下さい。」
と息子様にお伝え下さいm(_ _)m

ラピス・ラズリ 08-04-30 (水) 19:28

天津祝詞有難う御座いました。o(_ _*)o
確かに身滌大祓は、古神道の天津祝詞のある部分がなくなってますね。(._.)
私は神棚では、身滌大祓か祓詞→神棚拝詞(月1で月次祝詞)→略拜詞(神社拝殿入り口のアクリル盤に書いてあるあれ)
(もちろんメモ片手のの朗読ですが(;^_^A アセアセ・・・)
神社では、参拝者がいなければ短縮祓詞→神社拝詞→略拜詞ですが・・・
いたら略拜詞のみヽ(゜▽、゜)ノ・・・
人いると略拜詞の順番間違えるしー
さらに神職が居たら・・・ヽ(゜▽、゜;)ノ 
神様つたない祝詞で(ノ_・。)

(-_-)ウーム 古神道の天津祝詞暫くはメモ片手のの朗読になりますが、
あげていきます。
若い神職には聞こえないよう黙祷をしようと思います。(^ω^ )

管理人 08-05-01 (木) 2:59

ラピス・ラズリさん
どういたしまして~
「人や神職がいたら・・・・・・」
この気持ち、凄く分かりますね~(笑)
自分は師匠に神社参りついていって、よく大声で挙げさせられました。。。。
(ウチの師匠、お構いなしなんですよね、、、、)
で、
「師匠~1人で行って、周りの人から迷惑がられたらどうしたらいいんですかぁ~・・・・」

と聞くと、

「・・・その時は、『ボク、変人ですから』と答えておけ。そっとしていてくれるから。。。はははは・・・」

トホホです・・・・。

ラピス・ラズリ 08-05-01 (木) 23:52

「・・・その時は、『ボク、変人ですから』と答えておけ。そっとしていてくれるから。。。はははは・・・」

確かに素で言われたらショックですね(^^;)

ですが、大声でなくとも実際に人の大勢いる所で祝詞奏上されてる人、いらっしゃいます。

尊敬に値するかもしれません(Φ∀Φ+)

管理人 08-05-02 (金) 0:52

ラピス・ラズリさん
いやぁ~頭で分かっていてもなかなか実行できないですよ、特に人の多い神社では(笑)
人目が気になって、余計集中出来なくなったりして・・・・・
やはり、「経験」(厚かましさ?)が必要になってくる訳ですよ(苦笑)

えり 08-05-12 (月) 7:20

新居に神棚を設置しようと思い、調べていたところこのサイトに出逢いました。
神棚の向きなのですが、先日読んだ本にはたしか仏壇とは逆の北西にむけておくとかかれていました。が、旦那の実家は仏壇と同じ方向をむいてると言われて悩んでました。管理人さんのこちらのサイトには、南向きか東向きとありました。どれが一番よいとかあるんでしょうか!?あと向きの疑問点なんですが、東向きとしたばあいお祈りするときには、西を向いてお祈りするということでしょうか?
場所は食器棚の上でも大丈夫ですか?向かいにはコンロがあり食器棚のところにはお菓子やラーメンやらごちゃごちゃ置いてたりしますがやはりここは避けるべきでしょうか?二階の将来の私たちの寝室にしようか…迷ってますm(u_u)m

管理人 08-05-13 (火) 7:15

えりさん
メッセージありがとうございます。
お手数ですが、
『正しい神棚設置のススメ(神棚の祀り方) ①』
『正しい神棚設置のススメ(神棚の祀り方) ②』
を再度、読まれて下さい。

こまき あいか 09-08-23 (日) 15:16

初めまして。新参者ですが宜しくです。アセッションの記事を探していたら此処のブログに出会いました!読み易くて勉強になりますこれからも読ませて頂きますね。
追伸
差し支えがないようでしたら天津祝詞、教えて下さい。

管理人 09-08-24 (月) 21:54

こまき あいかさん
はじめましてこまき あいかさん。コメントありがとうございます。
たった今、メールを送らせて頂きました。確認が遅くなり申し訳ございません。

水瀬 09-09-14 (月) 7:19

管理人さま、初めまして。

先日からこちらのブログを拝見させて頂いております。

まだ管理人様の書かれた記事を全て読ませて頂いてはいないのですが、閲覧する記事一つ一つが本当に心にしみてきます。

これから少しずつ、こちらで勉強していきたいと思っております。

今回、初めてのコメントでいきなり質問なんて申し訳ないのですが、どうしても気になって仕方ないことがありましたので、お忙しいところ申し訳ないのですが聞いて頂けますでしょうか…。

私は、みえることはほとんど無いのですが気配やイメージ?みたいなものを、たまに感じとってしまうことがあります。 

管理人様のブログを見て、正直まだ少し恐いですが、今までの幽霊に対する考え方はかなり変わりました。

以前は、幽霊さんはみんな恐い!って思っていたので(;^_^A


今までの私は視えないぶんなのかは分かりませんが、身体が勝手に反応してしまい、酷いときにはパニック状態になってしまっていました。

除霊の場面をみると、勝手に涙が出てきてしまったり。

周りに相談出来る方もいなかったので、ただただ1人で勝手に恐がってるだけ。

今思えば、幽霊さんには失礼な反応だったと思います(;^_^A

すみません、前置きが長くなってしまいました;


私は高校生の時、金縛りが本当に酷かったんです。
リビングで転寝すると、もうアウトでした(;^_^A

ですが一度、いつもと違っていた日があるんです。 

もう2階に行く体力がなくて、金縛り覚悟で神棚がある和室で少し横になっていました。

やっぱりその時も金縛りになってしまったのですが、その日の金縛りは誰かに足で胸を思い切り踏まれている感覚で呼吸もほとんど出来ませんでした。 

身体も動かない、息も出来ない、もうダメかもしれない。

色々なことを考えていたら(昨日チョコパイ一箱食べたから、糖尿病になったかもしれないとかバカなことも真剣に考えてました/笑)、ふと神棚が目に入ったんです。


神棚が、光っていたんです。
白というか、眩しいけど眩しくない(分かりづらくてスミマセン;)光でした。

その時はパニック状態だったので、ただただ金縛りの恐怖しか感じていなかったのですが…


母に言っても気のせいで終わってしまい、他の人に言う気にもなれず…ただずっと気になっていました。

もしかしたら母の言うとおりなのかもしれません。

ですが、数年たった今でも、あの光は鮮明に覚えています。

もしあの光が私の錯覚でなければ、なんだったのでしょうか…? 

長々と申し訳ありません。
ずっと気になっていたことでしたので…(;^_^A

そして、もしよろしければ天津祝詞を、お教え頂きたいのですが…。

よろしくお願いいたします。


本当に長々とスミマセン;
また、勉強しにこちらに来ます(^-^)

それでは…。

沙弥 10-06-07 (月) 15:45

一年前の今時分に、こちらのページにたどり着き、保存させて頂いておりました。
最近になり、日本語の言霊が大変素晴らしいものであると再認識し、また、何故か「烏」さんが我が家の最寄神社から現れてはメッセージをくれるのです(笑)
大群で空と我が家の周りを取り囲まれて以来、「ちょっとベランダに出てきなさい」の鳴き方で呼び出す烏。
また、神社に惹き寄せられたり、〇〇神社立ち寄りなさいね~!と一期一会の方に紹介されたり。
で。見知らぬ土地の神社では、その土地の烏さんが目の前に来て話す。烏語、わかんないんですけど~!! なんか言ってる…。感じたままに、受け止めたメッセージの通りにするとその土地の烏さん、見届けたように姿を消すんですね。

先月末にリーディングの機会がありました。
祝詞の神様から「言葉は神の音を記したもの。言葉を大事にし、良く考えて扱いなさい」とお言葉を頂戴いたしました。


祝詞 挙げさせていただきたいんですが、以前手にしたのがしっくりこなくて。。。挨拶と感謝だけで済ませ、今日までいました。
携帯のメアドでも 祝詞 返信いただけますか?
宜しければ、お手数をおかけ致しますがお願い致します。

舞姫 10-10-06 (水) 10:49

初めまして。
祝詞等を検索していて、こちらに辿り着きました。
古神道の天津祝詞を知りたいと思い唐突ですがお願いのメールを致します。

お時間があります時に折り返し古神道天津祝詞を送っていただけますと幸いに存じます。
よろしくお願い致します。

高野山学侶 10-10-22 (金) 22:54

はじめまして。
初めてコメントさせていただきます。一つ気になりコメントさせていただきました。高野山の総本堂の金堂の中に本尊を中心に右に宗祖弘法大師 左に高野山の土地神の四社明神 を祭ってあります。そこからヒントをえて高野山に下宿させていただいてる限りお大師さんの横に神さまの御札を置かせて頂いてるのですがいいのでしょうか?

anck 11-04-19 (火) 13:23

こんにちは。初commentさせて戴きます。
福岡という事で注目し、ロムをさせて戴いていました。
大変気持ちよく分かり易い文体で、読んでいて深く頷かされるブログですね!

図々しくお願い致したいのですが、古神道天津祝詞をお願い致したいのですが、宜しいでしょうか…

管理人さまの宜しい時、お手間をお掛けいたしますが、宜しくお願いします

お体に留意し、日々美しくお過ごしくださいませ

しまけん 11-04-22 (金) 2:08

>anckさん

私も過去、管理人さんに古神道の天津祝詞を教えて頂いた者です。
ページ右上の”お問い合わせ”フォームから直接問い合わせをすると良いですよ。

あと、神社の参拝方法等含めどのような心構えで臨めばよいかまとめた冊子が
出てますので、参考になさってみて下さい。古神道の天津祝詞も掲載されていますよ。
http://shop-kamidanaya.net/?mode=cate&cbid=875590&csid=0

きくりん 11-08-15 (月) 10:45

はじめまして、静岡県からコメントしています
神棚を祀る事をすすめられお札をもらいに先日伊勢神宮に参拝に行ってきました
参拝寸前に幕がス~っと開いて中も見て感激しました

今日氏神様をもらいに行く前にサイトを検索してましたら管理人様に出会いました
詳しく書き込みしてあり有難いと思います
これから時々見させていただきます
もう少し読ませていただき実行に移したいと思います
ありがとうございます

K・O 12-06-17 (日) 2:11

私は現在高校二年生のK・Oと申します。今まで神様を意識していなかったものの、つい最近興味をもち色々と研究している者です。ほかの趣味はメールアドレスのとおりです。(電子ピアノしか持っていませんが)私も出来る限り修行を積んでいこうと思っています。詳しいことは分からなくても自宅に神棚はあるので頑張って行きたいです。そこで「天津祝詞」について教えていただけないでしょうか。また、まだわからないことだらけなので色々とお教え頂けたら幸いです。

zazenjp 16-03-23 (水) 21:19

はじめまして。守護神様の御守護をいただける範囲を探しているうち、このブログにたどり着きました。 とても深い内容で、勉強になります(ありがとうございます)。
天津祝詞教えていただけないでしょうか。お願いいたします。

G・H 16-06-13 (月) 22:36

初めまして。元長と申します。記事を拝見させていただき大変感銘を受けました。
私は霊感ですとかはある方ではないのですが、直感力に優れているとよくその道の方に言われます。
それで最近なんだか居間のの神棚のあるあたりから嫌な感じがします。もともと祖母が管理していたもので、今は一応、月に一回作業的に掃除する程度です。
元々いらしていた神様が祖母の死とともに帰られて、今別の違った何かが降りてきていると私は思うのですが、そのようなことはあるのでしょうか?
またその場合、神棚を神社に返して、新しい神棚を設置した方がいいのでしょうか?
とても気になって今その部屋に長くとどまれないでいます。
お願いします、助けてください!

u.n 17-08-09 (水) 9:37

記事を拝読させて頂き、大変参考になりました。
お手数おかけしますが、天津祝詞を教えて頂けると幸いです。

ハムスター 17-09-03 (日) 10:03

はじめまして。

日頃、神様の加護を感じつつも
神様へのお礼の仕方が判らず彷徨っていて辿り着きました。

また、どの神様がご加護を頂いてるのかが判らず
最寄りの神社へお酒を持てお礼に行っています。

ブログを拝見し、
祝詞の奏上も神様への感謝のしるしになるのならば・・・
と思い天津祝詞を知りたいと思います。

お忙しいところ申し訳ございませんが、
天津祝詞をお教え頂けますでしょうか?

神社では恥ずかしいので
まずは神棚に奏上してみようかな?
とも思ってます。

よろしくお願いいたします。

サルタウズメ 18-11-20 (火) 22:58

はじめまして、失礼します。
神仏大好きでよく参拝してます。
GHQは神社仏閣が地域社会の人々が日常、よく集まり話し合ったりする場所としての機能を無くさせる為に公民館や公会堂を日本に作らせていったそうです。
アメリカに歯向かわない精神的に日本を弱体化させるために公民館が神社の目の前に作られたりしてあちこちの小規模な神社が廃れてる現状が嘆かわしいです。

美保 19-04-06 (土) 18:57

古神道の天津祝詞をお教えください。
宜しくお願いいたします。

コメント
Remember personal info

トラックバック:0

この記事のトラックバックURL
http://ryu.uranaido.net/2008/03/24/post_46.html/trackback
Listed below are links to weblogs that reference
神棚・神社への祈りについて from 福岡の霊能者のつぶやき|本物霊能者の本音

霊能者のつぶやきトップ > 神様 | 神社 > 神棚・神社への祈りについて

サイト内検索
RSS

 RSSリーダーで購読する

霊能者のつぶやきモバイル
携帯からもご覧頂けます。
霊能者のつぶやきモバイルQRコード
Tool
フィードメーター - 福岡の霊感占い師のつぶやき|神様・守護霊様からの..

Meta
リンク
クリックで救える命がある。

このページのトップへ