福岡博多の十日恵比寿。十日恵比寿だけに限らず、全国的に浸透している信仰は地域によってもホント違いますよね~今日はその中でも自分が住んでいる福岡・博多十日恵比寿とはなにか、そこに祀られておられます、主役 「事代主様(恵比寿様)」についてちょこちょこっと記事にできればと(笑)
まず、十日恵比寿についてですが、、、、、、
8日が「初恵比寿」、9日が「宵恵比寿」、10日が「本恵比寿(正大祭)」、11日が「残り恵比寿」 と呼ばれるおめでたいお祭り、特に福岡博多は商売人の町ということで皆さん縁起を担ぎにごったがえします!
ごったかえす皆さんの帰りの手には、縁起物のダルマさん、うちわ、千両箱に小判、プチ恵比寿さんの顔、打出の小槌がついた大小の笹や熊手を手にニコニコ顔で帰っていく・・・・・・それがすでに恵比寿様のご神力かもしれませんね(笑)
まぁ細かいルールもたくさんありますよ。
音をガンガン鳴らす、大声をできるだけ張り上げる。
恵比寿様は耳が遠いといわれておりますので(これはひるこ神様に関係しているんじゃないかなぁ~と勝手に妄想・・・)、恵比寿様に 「お祭りやってますよ~!!」「とっても楽しいですよっ!」「恵比寿様、今年もよろしくお願いいたします!!!」 とお知らせするため。
祭りの期間中は 「かしわ」(鶏肉)を口にしない。
恵比寿様は祭り前日まで自由に動き回り、当日の朝一で祭りのためにお戻りになられる。それをある時、日時を間違ったニワトリが鳴いてしまったために恵比寿様は急いでお戻りになり、それ以来ニワトリが嫌いになったとか(笑)
山笠(櫛田神社:スサノオ様)もそうですよねー男神の祭りなので、怒らせないために山笠期間中は女性に触れない&キュウリを食べない(櫛田神社の紋に良く似ているため)
神様ってどこか滑稽で人間くさくて、安心します(笑)
さて現実的な事代主様ですが、、、、、、
ビックリしました・・・・・・・な、なんと、ちょうど5年前の同じ日に、同じ記事を書いているじゃありませんかあぁぁぁぁあああぁああーーーーー!!!
十日恵比寿とえびす様 (神様紹介⑦)
あぁ、もう。皆さんがくれたメールの「記事リクエスト」、神様紹介が読みたいっ!!・・・・ってのが一番多かったから頑張ってみたらこのザマだよ、、、、、念のために記事内検索してみて良かった・・・・(汗)
まぁいいや、せっかくなので前回とは少し違った内容を(笑)
事代主(ことしろぬし)様とは、別の表記では 「言代主」様と書かれます。まぁこれは神道ではよくある話ですよね~漢字はひらがなからの当て字が多いので、こういったことは良くあるケース。
ですが、本来は「事代主様」と「言代主様」、同じ神様なのですが実は違う神様でもございまして、、、、(笑)
意味がよくわかんないですよね??えぇ、自分もよくは分かりません(爆)
ですが一昔前、神様に同神様か、別の神様なのか、なにがどう違うのかと質問させてもらったことがございます!
その時は、謎々みたいなお返事だったのですが 「はじめは言代主、次に事代主。名は同一にして異なる神、名は違えど半分影が合わさりし神。神代におっては言代主、主らの世におっては事代主。今あるものをはぐくむ・意をつなぐ・次に継ぐは言代主、物事まわす・黙して語らず・忌部の血混ざりし神のこと」
あれ??忌部氏といえば、占いや祭祀を司る天太玉命様しか思い当たらないのですが・・・・
・・・・・・・・・・・・う~~~~ん、わかりません。さっぱり、わかりません(爆)
「へぇ~そうなんですかぁ~・・・・そうだったんですねぇ~・・・・ふぅ~~~ん・・・・・・・・・・なるほど、なるほど・・・・・ありがとうございますっ!」
ってことで、もちろん、そこまで興味のない管理人はそれ以上質問を重ねることはございませんでした(苦笑) なので、この謎々の答えがわかった方はいつか教えてください。・・・・・・まぁそれが正解かどうかも自分にはわかりませんが。
話は変わりますが、出雲地方に行かれた方は少し距離はあるんですが 『美保神社』 に朝早く行かれてください!!特に早朝は神気が充満していてかなーーーーーり気持ちがいい神社ですっ!!
どうせ島根に行くのなら、出雲大社よりよっぽどパワースポット的な、、、、、
いやいや、これは個人の趣味の範囲ですもんね(笑)今日はここまでで!おやすみなさい。。。。。
- 次の記事: 福岡大祓いの儀&新年会のお知らせ!
- 前の記事: クリスマス&年賀プレゼント当選者発表!!
コメント:6
- 匿名 14-01-11 (土) 11:47
-
こんにちは。
美保神社ですね!はい!詣でさせて頂きます!ご紹介ありがとうございますm(__)m - みこ 14-01-11 (土) 15:30
-
ことしろぬしさま、毎朝拝ませて頂いております(笑)ふーむ、字が違う2神さまですか、、、でもことしろぬしさまはことしろぬし様ですね!
プチ神棚、2つ目、届きました~ありがとうございますっ!超感激でした、勇気を出して注文(行動)してよかったです。
思いがけない感動ってすごいですね。同じ部屋に大きな神棚があるので、少し離れたところにプチ神棚をお祭りしたら摂社みたいになってとってもいい感じです(笑)しかも、こっちは家族全員のではないので自分の好きなものを並べられて眺めてるだけでいい気分に(笑)、、、あとは中のお札。。。。 - kabosu 14-01-12 (日) 17:35
-
“昔の商人は神様に商売が出来ることへの感謝と、利益を得ることに対する償いの意識をもっていました。
この感謝と償いの意識により年一回の大安売りをしてお客様に利益を還元する商道徳がしっかり守られていました。” 八坂神社 冠者殿社。
日本人って、なんて奥ゆかしいんでしょう。
今年一年、商人の方々は商売繁盛、一般の方々方々と共に家内安全で過ごせますようにお祈り致します。 - フウト 14-01-15 (水) 0:12
-
村雲さん
遅くなりましたが明けましておめでとうございますm(__)m
今年もよろしくお願いいたします~
いや~、今回の記事を見てまたまた妄想が爆発してますよ(笑)
言代主様を祀っているのは葛城氏と鴨氏で本拠地は奈良、忌部氏も本拠地は奈良、そこから考えると言代主様国譲り後奈良に逃げ延びそこで忌部氏の一族と結婚、子供ができ言代主様が亡くなったさいに息子が事代主様として名前を襲名、父親を神として祀る(この時に父は神代、子供は現世の役割分担)その後息子も亡くなり父と一緒に一神として葛城氏と鴨氏に祀られる。だから別の神様だけど半分(遺伝子的に)同一神みたいな…
まあ、すべて妄想ですけどね(笑)
ちなみに知ってますか?奈良から一番近い港は滋賀県の大津市にあるんですがそこの地名は三保ヶ崎です、んで港に一番近い神社が蛭子神社だったりします(爆)
いろいろ考えて一人でニヤニヤしてます(笑) - 管理人 14-01-15 (水) 12:19
-
匿名さん
ぜひ行かれてくださいね~最高に気持ちが良い場所、おすすめですっ!!!
みこさん
綺麗に設置できたら写メ撮って送ってください~神棚屋ブログ内「あのひとの神棚」に掲載させていただきます!お札??送りましたけど届いてないってこと???
kabosuさん
儲けに感謝して、還元、、、、すごいですよね、この道徳観!自分も今年は地道に歩んで、少しでも人として成長していきたいです!前向き、前向き(笑)
フウトさん
明けましておめでとうございます、フウトさん!今年も妄想大爆発ですね(笑)今年こそ、去年から温めつづけている壱岐のツアーを敢行させましょうっ!今年もよろしくお願いいたしますっ!! - みこ 14-01-15 (水) 18:40
-
えーーー、今日もポストを見ましたけど、、、、ないです(涙)最初のだけです、、、、、、、、、、、