霊能者のつぶやきトップ > 神様 > なぜご神体には鏡が多いのか?(ご神体と神輿の関係)

なぜご神体には鏡が多いのか?(ご神体と神輿の関係)

  • 2010-01-19 (火) 23:25
  • 神様

こんばんわ、管理人です。最近はちょっと暖かい日が続いてますね。

今日は 「なぜご神体には鏡が多いのか?」 ・・・・・この話をちょこっとだけ。その前にまず「ご神体」とは何か?なかなか神道に携わる事が少ない方には聞き慣れない言葉かとは思いますが、これは別の呼び方で御霊代(みたましろ)・依り代(よりしろ)と言われ、神々がお降りになる 「モノ」。これは何の為に必要かと言うと、春先に今から作る作物の豊作を願い、見守って頂こうと山の上に住まわれる神々様を神輿(みこし)に乗せて迎えに行きます。(これを祈年祭”としごいのまつり”と言います)

人間が山の上の奥宮(おくみや)までお迎えに上がり、収穫が終われば新嘗祭(にいなめさい)として再度、お神輿に乗って頂きまた山の上にお送りする・・・・・・

「あれ?神様って祈ればどこでも好きな場所に行けるんじゃないの??」

いぇいぇ。昔の日本人は決して神々様に対して失礼な事はしなかったのです。恐れ敬いの中でも情を通し親近感を忘れず、さりとて同時に礼儀も忘れることはなかった・・・・・・自分より遥かかなたの目上の方に用がある時、電話一本で 「ちょっと来て頂けますか?」 は今でも失礼ですもんね~(笑) こちらがお願いするのにきちんと礼儀を尽くし、山の上までお迎えに上がらせて頂く。そして、無事に収穫が終わればもう一度山の上までお見送りさせて頂く。これが今の自分達が言う、『おみこし』、漢字で書くと 「神の輿」ですね。ただフンドシでお尻、プリップリのおじさん達がわっしょいわっしょいと担ぎ上げるのがお神輿、、、、ではないのです(笑)れっきとした神様の乗りモノなんですね~!!



山の上からお迎えした神様は、神社に納められます。

その際に依り代(神様の席みたいな感じですかね?)がないと安心して鎮座されません。

そこで、「ご神体」 の登場です。ご神体は各神社に納められ、内容は神社によって違います。また古神道では場所や神社によっては、モノに限らず石や山そのもの(大神神社の三輪山)だったり、降られる場所そのもの(宗像大社の高宮)を「ご神体」 と指す場合もございますよね。

これが伊勢神宮では三種の神器の一つ、「八咫鏡(やたのかがみ)」
熱田神宮では 「草薙剣(くさなぎのつるぎ)」
石上神宮では 「布都御魂剣(ふつのみたまのつるぎ)」

などなど、当時はかなりの貴重品として扱われたものが多かったようです。その他にも仏教の影響を受けてか、神像だったり、中には男性や女性の性器をか型どった、家族全員や初々しいカップルで参拝するにはちょっとぎこちなくなりそうなモノまで(おぃおぃ、ちょっとは考えようよ・・・・・)・・・・・・・・・・まぁいろいろですね(笑)

島全体がご神体とされている、宗像の三女神様のお一人、田心姫様が鎮座される沖津宮ではそのご神体は青い玉。一方、湍津姫様が鎮座される中津宮では紫の玉など玉石をご神体にされている所も多くございます。

ちなみに・・・・・・・・・

なぜご神体に鏡が多いかと申しますと、明治二十八年の法令でその”ご神体”の様式が制定されたそうです(出雲路敬直「御神体・御神殿・御神宝の実像に迫る」より)。

「白銅円鏡で、天神地祇と天皇は径一尺(約30cm)、その他の神は七寸(約21cm)、背面に神名を刻み、つまみに紅紐をつけ、金襴の袋に納めて柳箱に入れる。それを白平絹の入帷(いれかたびら)に包んで、さらに檜白木造の辛櫃に納める。」

すげぇ・・・・・何がだか全くよく解りませんが、すごいです、、、、とても大切にされていたという事だけは解ります。おそらくこの法令の際に、すべての神社まで行き届いていなかったんでしょうね・・・・・・もしくはきちんとルールに従いはしたけど今までのご神体も大切にされた、、、、とか。でないと、今頃はすべての神社の御神体は 「ご神鏡」 だけになっている気がします。

各地で行われている祭やお神輿も、普段はほとんど目にする機会のないご神体も、、、、

今でも脈々と受け継がれている訳ですよ。素晴らしいですね!!時々、神社や寺院にいたずらがあったり大切なものが盗まれたり放火によって火事が起こったりと、、、、、、人の手に渡ったり灰になると同時にその歴史や存在自体も失われるという事です。犯罪を犯す方々にはもう少し考えて欲しいものですよ、まったく・・・・・・・・・・そこには今までの歴史の中で、モノの価値以外にたくさんの数え切れない人の想いが入っているんですからねっ!!!

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
ブログランキングに参加しております。
村雲の自己満足ではありますがモチベーション維持の原動力になってます。

人気ブログランキング 占い・鑑定へ 精神世界ランキング にほんブログ村 その他趣味ブログ 鑑定へ

コメント:7

10-01-20 (水) 1:12

いつになったら自分は本気で生きるんだろー‥…
と最近思ってました。
そんな時に昨日の管理人さんのつぶやきで、
目標に向かっている時が一番しんだいけど楽しい。
と言う言葉にハッとしました。

で、今日とある賭け?決心?しましたっ!!
今年一年は試練になりそうです-(笑)
あ~不安ばかりです…が、これからの苦しみが楽しみでもあります♪!!あ、そこから自分が何を掴むのかって意味でですよ!?(笑汗)

そんな勇気を出せるきっかけになった管理人さんに感謝です(-人-)ナムー

気づかぬ者には気づかせ、見て見ぬふりしている者には拾わせる…?でしたっけ……?
私は見て見ぬふりしている者でしたが‥(-ε-`)

日々楽しく真剣に、時に激しく?(笑)しっかり生きていて使命もきちんと果たしている管理人さんは(も)とても素敵だなあ~‥と思いました。
私もそんな生き方が出来る人になりたい、なろう!と思いました。…チャンチャン♪

今日のつぶやきに関係なくてすみませ-んっっ(汗)

助さん 10-01-20 (水) 2:10

管理人さん、今晩は
・・心うたれるコメントの後にアレなんですが(苦笑)神輿、担ぎたくなりました。

さつき 10-01-20 (水) 2:11

何だか悲しいですよね?私の氏神様がいらっしゃる神社では、多分 有り得ない位のマナーの悪さに 村雲さんが見たら 驚くでしょうね。

子供達がお菓子を食べるのは 良いですが、ゴミを捨てる。半端なく捨ててまして、県外から来た友人が神社を見て ビックリしてました。

そして、それだけではなく、本殿に子供達(高校生)が土足で上がり、タバコを吸い、吸い殻は 本殿の中に捨てていたり、もう めちゃくちゃです!!!

私は 氏神様大好きなので、ゴミ拾いをしてますが、ちょっと酷すぎます。

どうして こんな風になってしまったのか…。

悲しくなってしまいますし、神様は もっと可哀相です…

どんな気持ちで神様は 子供達や高校生を見ていらっしゃるのでしょうか。

私の憶測ですが、非常に悲しんでいらっしゃるでしょうね。

どうにか ならないモノでしょうかと、毎回 悩んでます…。

ミロ 10-01-20 (水) 8:31

「お尻プリップリのおじさん達」に思わず吹き出してしまいました。そこで、ふと思ったんですが、人々が楽しそうにお祭りをしている時、神様はどう思いながら観ているんですか?

管理人 10-01-20 (水) 9:51

空さん
おぉ、その決心の心、潔し!ですね(笑)
楽しみ楽しみ。まぁ自分も負けていられませんけどねっ!!がんばりましょー!

助さんさん
仕方ないですね・・・・・神輿と聞けば男は血が騒いでしまう、、、担いだ事、一回もないけど(笑)
お尻プリっプリで愛想振りまいて担いじゃってください。

さつきさん
一人じゃ無理でしょうね。皆で話し合って、協力していくべきです。
一人でやってると段々辛くなってきますが(苦笑)皆でやれば楽しくできますし。
今後の対策もやはり宮司さんも巻き込んで町内全体でやれれば最高です。

ミロさん
さぁ~て・・・・・どうなんでしょう、、、、自分は神様ではないので解りかねますが、
気になったら村の「神様への質問箱」へコメントお願いしまーす!

みか 11-11-02 (水) 17:28

神輿やお祭りのホントの意味を始めて知りました。(汗)

ys 13-04-23 (火) 23:18

御神体に鏡を使う理由、あくまでも自分的の解釈ですが、御神鏡の正面に立って覗き込むと自分が左右逆になって映り込みます。人間生涯で直接見ることができないのは自分自身の顔だそうです。つまり鏡に反転して映る存在=自分自身の真逆の姿こそが神だといえるでしょう。「困った時の神頼み」という言葉が意味するものは、最後に頼るべきものは自分自身しかいない、ということなんでしょうね。

コメント
Remember personal info

トラックバック:0

この記事のトラックバックURL
http://ryu.uranaido.net/2010/01/19/post_682.html/trackback
Listed below are links to weblogs that reference
なぜご神体には鏡が多いのか?(ご神体と神輿の関係) from 福岡の霊能者のつぶやき|本物霊能者の本音

霊能者のつぶやきトップ > 神様 > なぜご神体には鏡が多いのか?(ご神体と神輿の関係)

サイト内検索
RSS

 RSSリーダーで購読する

霊能者のつぶやきモバイル
携帯からもご覧頂けます。
霊能者のつぶやきモバイルQRコード
Tool
フィードメーター - 福岡の霊感占い師のつぶやき|神様・守護霊様からの..

Meta
リンク
クリックで救える命がある。

このページのトップへ