- 2009-01-16 (金) 0:43
- その他
ちょっと寝るまでに時間があるので書くつもりはなかったんですが日記でもつけます(笑)
早寝・早起きを心がけていますが、なかなかその日の用事や夜から外に出ることも多く
習慣ってホント難しいんだなぁ~と改めて感じている管理人です。
寝るもの最近はなんとか0時半までには布団に入り・・・・・
朝は6時か7時には起きるようにしていますが・・・油断をすれば、目がランランと光る、、、夜更かし大好き人間です。
忙しい時は 「あれもしないと、これもしないと。あぁ、あれがやりたい・・・・」 と
思いっきり心から湧いてくるんですけどね~・・・・・暇が出来ると・・・・・「あれ?なんだっけ?ま、いっか。」で終わり(笑)
気づいたら意味も少ないダラダラとした時間に使う事の方が多い気がしますね~。
しかし、こんな生活でもやっぱり前に進みたい自分は、師匠に言われた事や師匠の神様に頂いた筆書きを
パソコンに入力していき、最後確認して心に刻むことを習慣つけております~。
これだと空いた時間の作業も苦にならず、無駄にもならない!うん、なかなかいい考えです。
気が張ってる時は頭の中に自分への注意事項を常に入れて行動するようにしています。習慣になるまで。
しかしこれも忙しい時と同じで、気を抜いている時に限って忘れてしまっている自分に気づく。
『せっかく心が痛い思いをして得たものを・・・・ここで忘れたら意味ないやんっ!』
で、最近は一つの工夫を考えました。『理由をはっきりとしておく』 事です。
昔聞いた話ですが、女性で登山家の方がある山(すみません、忘れました)に登って偉業を達成しました。
そして同じ女性で登山を目指していらっしゃる方々を招いてセミナーを開いた時に、『今登れない理由』 を
聞いたらしいです。「家庭がある」「時間がない」「金銭的に余裕がない」「体力的に不安がある」まぁ人それぞれ。
多分、その方登山家の女性は、どの理由一つとっても納得できなかったんでしょうね。
たった一言、『皆さんの登れない理由は一つだけです。”本気で登りたい” と思ってないから。』
言われた人はショックだったでしょうね~(苦笑) またそれを言えたその女性の方はそれを全て乗り越えたから
言える一言だと思います。(その女性の登山家の方も主婦であり、母親だったと思います)
以上は自分が中学の時に当時の先生に聞いた言葉です・・・・・今も覚えているほど印象に残っていますね。
「あ~煙草吸いたい~・・・・でも、吸っちゃダメだ~・・・・何故なら、自分は健康になりたいから。」
「あ~面倒くせ・・・・でも今これしないと・・・・・・・何故なら、自分はこういう結果を求めているから。」
「あ~勉強したくない・・・・・でもやらないと・・・・・何故なら、自分は受かってこうなりたいから。」
最近は、この 『自分は〇〇になりたいから!』 の目標や目的の部分を常に忘れないことに気をつけています。
またこれがリアルに、より細かいものを考えて、それだけは忘れないようにしております。
やる事に対して、その理由がないとですね~なかなか誘惑には勝てないですよ~、、、
・・・・・管理人、こう見えても欲望や誘惑に弱いんで(苦笑)
でもそこまで思って、結局やれなかった場合は・・・・やっぱり簡単に一言でいうと 『本気じゃなかった』 と
しか言いようがないんでしょうね。ただ、その一言で片付けられるのも正直、クヤシイ。
なのでその瞬間だけでも本気でやってみたり、我慢したりして少しずつでも自分に勝っていきます!!
今日の自分は昨日の自分より、明日の自分は今日の自分より、どこの部分でもいいから一つハイクラスの
自分である事。そんな自分を励まし、褒めてやる事。・・・・・時には「ご褒美」も用意して(この言葉、大好きです!(笑))
あ、もう寝る時間です~明日はまた人生勉強の日・・・・・
叱られるか褒められるかは明後日の日記でまた会いましょう~・・・・・・・・・

- 次の記事: ご褒美が欲しい方々へ
- 前の記事: 神々様の力の秘密
コメント:20
- おまみ 09-01-16 (金) 0:54
-
こんばんは
登山家女性の言葉…心に刻み込みます♪
弱気になるとついつい出来ない理由ばかり探す私なので(T^T)
あっ!
明日から社員旅行です。
明後日は出雲大社と売布神社に行ってきます☆ - 泰士 09-01-16 (金) 1:36
-
はじめまして。
日々のモチベーションを保つのは大変ですよね。
私はマインドマップというものを描いて、自分の目標を整理する事にしていますよ。 - ひとみ 09-01-16 (金) 1:37
-
ポチポチ忘れずおじゃまします。なりたい自分を想像する。そうしたらもっと自分を律せるのか。想像力 フルに発揮しなきゃ。村雲さんの言葉が毎日 心にすーと入ってきて 少しづつ成長してる気がしてブログが毎日楽しみです。有難うございます。
- こはく 09-01-16 (金) 5:51
-
管理人さん…。
「こう見えても、欲望や誘惑に弱いんで」って…
欲望や誘惑に弱い事なんか、すでにバレバレですよ!(爆)
でも、そこも管理人さんの魅力の一つだと思います(*^ω^*)
「神様と繋がりたい人は、神様が作った時間で生きること。すなわち、夜明けと共に起きて、暗くなったら寝る。」
↑前にどこかで読んだのですが、実行するのホントに難しいです。
でもきっと、本気じゃないから実行できないだけなんですよねぇ…。
あっ!
でもでも、神様と繋がりくないとか思ってないですよO(> - すず 09-01-16 (金) 9:23
-
その登山家の言葉は、全くその通りですね。
「~したい」と言いながらも、実行していない場合、たいてい「本気」じゃないのですよね。
この言葉、「したいけどできない」と言っている人に言うと嫌がれますけどね~(笑)。
私は昔、私がやっていることを「したいけどできない」と言ってきた人達に、私がそのしたいことや達成した状態のためにしてきた努力を伝えたら、「そこまでしなきゃいけないんだったら、できないままでいい」と言われたことがあります。あーその人達は、「したい」とは言っているんだけど、本気じゃないんだなーと思いましたです。遠い昔の話ですけど。
ただ、本気であったとしても、最初の一歩を踏み出す方向がわからなかったり、方向を間違えたりということもやっぱりあるんですよね~。ま、それを試行錯誤と呼び「本気」ならば乗り越えられるのでしょうけど。
ただいま新たな試行錯誤中でございますので(笑)、がんばりたいと思います~。 - のりすけ 09-01-16 (金) 13:22
-
そうなんですよね。本気になればなんでもできますよね。ちょっと前まで
ひとつの事を極めるって決めてたのにもう揺らいじゃってます(笑)長くかかっても
いいから自分の目標を見失わないように頑張ります! - アリア 09-01-16 (金) 16:06
-
「~だから、できない」と言った方が気がラクですもんね。~だから、は理由じゃなくて自分への言い訳なんですねー。イタタタ・・・
以前は自分を責めるのが大好きで、反省魔でした。自分責めてる時間があったら、褒めて気持ち良くさせて、先に行くほうがいいですネ。
昔、友人がフルタイムの仕事を辞めて専業主婦になったとき、旦那さんが「働いていた時のほうが、まだオカズが良かった・・」と言ったそうです。
時間がないから~できない、というのは、時間があってもやらないものなのかもしれないですね。 - 匿名 09-01-16 (金) 20:38
-
すみません。
管理人さんへの連絡事項です。
鑑定の件で何度か携帯からメールを送らせていただき、文字化けしているとの返信をいただきました。
パソコンは持っていませんし、内容が内容なのでその辺のパソコンから送るというのも抵抗があり、誰かに借りるのも気が引けます。
でも、なるべく早めに連絡がとれるようにしたいと思っています。 - なゐふる 09-01-16 (金) 21:44
-
村雲さん、10月に始めたパート、やばいです。。。
覚えの悪さに、辞めたい気持ちでいっぱいです。
他の仕事を探そうか、それとも、頑張ってこの仕事を続けるのか…。
意志がぐらついてます…。
私もね、昔朝が弱かったんですよ。
去年からですけど、朝6時半から教育テレビでやっている
ラジオ体操のために6時に起きるようになりましたよっ♪
健康の為に、私が出来る小さな事ですが、コツコツやってます♪ - のりちゃん 09-01-16 (金) 22:36
-
こんばんは、管理人さん。はぁっ、やっぱり今日もドキドキする
見当違いなコメントだったらゴメンナサイ。
子育てをしていてよく思うのですが、子供って今はできなくても1年後にはできるようになってたりするんですよね。去年はできて(理解できて)なかった事が、今年にはできるようになってる。そういう事が1つでもあれば、それは成長してるって事なんじゃないかなーと。だから気長に気長に、怒らない怒らない・・・と思っていても、ついついイラっとしてしまって、ガミガミ言っちゃうんですけどねっ - Jaby 09-01-16 (金) 22:55
-
村雲さん、
時間の使い方ってホントに難しいですよね、
その登山家の方は、本気で山と向き合っていて、きっと普段から無為に時間を過さず、小さな努力を続けているのでしょう。
村雲さんの言うように、一足飛びに高みに昇ろうとせず、一歩ずつでも着実に成長していこう、という姿勢が大切なんですね。
是非見習っていきたいです。
あ、自分は村雲さんに御会いした事はありませんよー、単なる一読者です(^^)
応援してますよポチポチ。 - show 09-01-17 (土) 1:18
-
心に刺さりました。
なんだかんだと言い訳しがちでした。
もう一度、なりたい自分を、目的をイメージし直します。
夜更かししてましたが、もう寝ます。
まずは、早寝早起きから。
でも、誰だって誘惑には弱いものじゃないでしょうか?(なんて、自分にもフォローしてみたり、、、) - 花 09-01-17 (土) 14:25
-
管理人様、こんにちは(^^)
PCの前で うんうん!と アヤシイですが
ご褒美・・・私も大好きな言葉です(*ノ≧∀)ノ
主に食べ物です。消えてなくなります(^^;)
昨日、メッチャ仕事して、グダグダになって
今日は 6時には目が覚めて(年??)掃除して 気持ちがよくなったので
子供とアイス!ご褒美です(*´∀`嬉) かなり低めな設定ですが、
花なりにガンバッタので。。。
管理人様も 忙しい中 更新ありがとうございます。
人生勉強の日。。。誉められてますか??
前記事読み直してますが 花は 偉いと思いますょっ♪ - よこみみ 09-01-17 (土) 21:09
-
今年初登場です。本年もよろしくお願いします。
『皆さんの登れない理由は一つだけです。”本気で登りたい” と思ってないから。』
---そうですか、本気で思っていないからですか。。。
今年の目標。結婚したいと思うんですよ、相手未定ですが。
ネットでは「婚活」とか話題ですが、じゃあそこに登録するかって言われても
踏み切れないしな・・・
ひさしぶりに書き込んで弱音は良くないか。 - 管理人 09-01-17 (土) 23:31
-
おまみさん
社員旅行で出雲大社?!・・・・う、うらやましい。。。。。お土産は出雲ソバでお願いします~
泰士さん
マインドマップ・・・・と同じかどうかは分かりませんが日記に挙げさせていただいてますよ~
良かったらご覧になられてください(笑)
ひとみさん
いつもポチポチありがとうございます!心に入れて・・・・遠慮せず発揮して下さいね!
その時はひとみさんのモノです、熨斗を付けてお譲りいたします(笑)
こはくさん
あれ??いつから分かってたんですか?やっぱり気づきました?こはくさんは勘がいい方??(苦笑)
まぁ何事も少しずつ行っていく事ですよ!好きな自分を忘れないように常に想像して。
すずさん
「試行錯誤」この言葉が出るだけでもすばらしい!何故ならそれはもう、実行に移している証拠だからです!
ヒントだけならいっくらでもお手伝いしますから遠慮なく言ってください。それか書いてくださいね~
のりすけさん
あまり肩ヒジ張らず、のんび~り行けばいいですよ。忘れた頃に見つかる事もあるらしいので(爆)
ぼちぼち、マイペースで楽しみながら行きましょう!
アリアさん
そのご主人の台詞は・・・・「金銭的に」という意味じゃないですよね??すみません、ちょっと勘違いしました。
確かにそうですよね~心一つで違うものです、あぁ・・・・耳が痛い・・・・・(笑)
ゲストさん
了解です。どうしても携帯だと文字化けしやすいんですよね~・・・・すみません、こっちのミスです。
今までの経験上、短い文章だと文字化けしにくいです。短く区切ってたくさん送ってください。
なゐふるさん
がんばれ、なゐふるさんっ!!今まで続いただけでも偉いですよ。準備運動にしても上出来です!
転職は反対はしませんよ。なゐふるさんが明るく楽しく働いてくれる方が自分も含め家族も嬉しいはずです。
ただ後悔だけはないように。精一杯やって、辞める時は思いっきり辞めちゃってください。
のりちゃんさん
子供の成長だけを願って、のりちゃんさんだけが変わらないのはルール違反ですよ~(笑)
ただしこればっかりは親になった事のない自分にも分かりません。しっかり、ママ友さんにご相談をっ。
Jabyさん
あ、一つ誤解が・・・・・自分は三段高飛びを試みて、見事に一番下まで転げ落ちた張本人です(笑)
両足の骨折のおかげで今はちょこちょこと一段、一段、涙目で進むしかないのです~(苦笑)
面識のない方でしたか・・・・・洞察力、するどいっ!
showさん
誰だって誘惑には弱いです。しかし、打ち勝つ人とそうでない人は後の人生に確実に差が出てきます。
と、誘惑に負けっぱなしの人間が言ってみましたとさ(笑)
桃太郎さん
では自分の本気をお教えします。自分は、自分も幸せになり、出来るだけ自分に関わる人を幸せにして、
更に神様のお役にも少しでも立つ。これが自分の 『本気』 です。どうです?その人と違うでしょ?(笑)
本当にその登山家が自分のやりたい事だけを本気にしてたら講習会なんて開いてるどころじゃないはずですよ。
きっと、その女性は最高の妻で最高の母親最高の登山家でなはず。・・・・答えはこれです。
花さん
いえ、アイス、かなりハイレベルですよ、いえ、最高ですよ、問題ないです(笑)
そのアイスの中でも自分の中ではハーゲンダッツは特別な時しか食べません!(爆)
よこみみさん
明けましておめでとうございます!よこみみさんに頼まれもしないアドバイスを一つ。
『敵を知り、己を知れば百戦あやうからず』 ・・・・・まず「結婚」というものを本気で知る事からはじめましょうか。
今まで既婚の方に「結婚って何?」と本気で何人の方に聞きましたか~?そしてその答えは?
もしかして恋愛がしたいんじゃないですか~?手段と目的がこんがらがっていませんか~?
どんな結婚生活をお望みですか~?それが出来る相手とはどんな方ですか~?
結婚が本気でしたければ・・・・・出来るまで理想を下げれば本当は大抵の人は出来やすいです。
だって結婚したい男もたくさんいますもん。後は理想と現実のすり合わせがまずは第一歩かと。 - 管理人 09-01-18 (日) 0:49
-
桃太郎さん
簡単ですよ~言葉はきついかも知れませんが、人と比べたり、人を批判する事によって目を背けることなく、
小さな傷にとらわれず本物を目指せという事です。結果は何事もあとから付いてきます。しかし、やらない事が一番良くない・・・
厳しいようですが次のステップですよ。 - 花 09-01-18 (日) 10:13
-
管理人様、おはようございます(^^)
ハーゲンダッツ・・・は お盆or正月でもなかなか(^^;)
市販のバニラに シナモンやヨーグルト イチゴを混ぜます。
管理人様も甘党でしたね??甘辛党でしたっけ^^:
掃除や仕事で疲れたからとか 勉強したからとか
易々とご褒美を!と思う花は アマ甘党です。 - 花 09-01-18 (日) 10:30
-
桃ちゃん、おはようございます(^^)
花も そうでした。
一緒ではないかも知れないけど・・・
今は 『そうなるくらい さみしかたんかな 仕方なかったんかな』と 立ち止まらなくなりました。
かといって 私は違う、 生涯此の人と頑張る!の気持ちに変わりはないし
子供を一人にはせんわ!の思いも強いです。
桃ちゃんも いつか許せる時が来ると思う・・・だから自分を責めないでね(^-^)
横から ゴメンナサイ。 - 管理人 09-01-18 (日) 16:34
-
桃太郎さん
あの・・・・登山家の女性を例に出して桃太郎さんのトラウマに触れ傷つけてしまったのならお詫びします。
すみませんでした。
ただ誤解しないように何度か読んで頂きたいのですが、「自分勝手で、子供置いて行く人は、大っ嫌い」を
乗り越えろといっている訳ではありません。これも誤解を招いたのならお詫びしたいです。
桃太郎さんは桃太郎さん、自分は自分、登山家は登山家、もちろんトラウマの原因になった方はその方の、
それぞれが自分の「本気」を目指せばいいという事でして、結果はその人が全て受けるもの。
後からついてくるものなのです。
なのでご自分の中で人を比べたり、比べる事によって相手の嫌な所を持ち出し記事を誤解したり
「前進すること」の妨げにはして欲しくないのです。すみません、書き方が下手なのですがご理解頂けますか? - 管理人 09-01-18 (日) 20:17
-
桃太郎さん
いいえ~ただもしかして日記の内容を誤解されているのでは?とちょっと心配になっただけですので
気にしないで下さいね。メールありがとうございました!期待してますよ、桃太郎さん(笑)
トラックバック:0
- この記事のトラックバックURL
- http://ryu.uranaido.net/2009/01/16/post_448.html/trackback
- Listed below are links to weblogs that reference
- 最近は・・・・・ from 福岡の霊能者のつぶやき|本物霊能者の本音