霊能者のつぶやきトップ > 教訓 | 霊能者 > 神棚設置や屋敷祓い (霊能者としての心構え)

神棚設置や屋敷祓い (霊能者としての心構え)

「神棚を作るから手伝って欲しい。」

昨日は友達に頼まれ、友達の知り合いの方が割烹料理店をオープンするとの事で、
管理人、張り切ってお手伝いに伺う事にしました。

張り切って・・・・まぁ行くまでは結構しぶっておりましたが(なかなか出不精の為(苦笑))
行くと決まれば張り切ってやるしかありません!(笑)・・・いえ、張り切ってやらせて頂きました。

まずは必要な道具、塩に水にお酒に洗面器に・・・・・たくさんの野菜・果物・海のモノ山のモノの供物。
榊に・・・・一番大切な、『お札』 。
 以上を用意して頂きまして、早速はじめます。



これだけは譲れない事。これは管理人の勝手なポリシーですが、

「お札は店主が、必ず自分の足で神社にお迎えにいく(買いにいく)」という事。

だって、今から神様をそのお店にお迎えしてお店の繁盛をはじめ、従業員の方々の健康や
よい空間となって訪れる方々を楽しませる事を祈り、宣言する場所を今から作るのに、
『忙しいから別の人に行って貰った』『悪いけど買ってきて欲しい』 じゃ、、、、
・・・・はじめの一歩としてちょっとどうかと思うんですよね、個人的に。だから前もってお伝えし、ここだけは
譲らない事にしております。

お店内はオープン前日(おそらく今日が初日ではないかと・・・・)年末の突貫工事に加え、従業員の教育や
あれやらこれやらで管理人がついた時はすでに夕方過ぎ。お店の中もまだ片付いてない状況でした。

しかしさすがにこの料理の道をある有名な料理店で25年も勤め上げてきたご主人。

すごく懐も深く、温かみのある方でそれでいて、職人さんの気高さも誇りも内に秘めたような
「今日はよろしくお願いします」 とまだまだ未熟で若輩者の管理人にしっかりと頭を下げられるような
人間的に見ても 『あ~本当によいお店にして欲しいなぁ』 と感じさせる素敵な方でした。

忙しい中にご主人自ら足を運んで、きちんとお札をお迎えに行ってくれたそうです。

「いやぁ~本当はね、神棚を設けるかどうか、寸前まで迷ってしまってねぇ(苦笑)
ほら、だってあれでしょ、きちんとお世話させて頂かないと神様に申し訳ないでしょ?
・・・でも神様あっての今の自分がいる訳だしね、近くで見ていて欲しいとの欲もある。
そして、何よりウチは生き物(魚)をさばいてお客さんに味を楽しんで貰う事によって生活している訳だからね。
ここで少しでも感謝の気持ちを形にしたいと思ってね・・・・・。」

もうこの台詞を聞いた瞬間、もう管理人の心に火がつきましたね(笑)こちらも気合いがみなぎりました。

まずは皆さんにお店の準備の手を休めて頂きまして、まずは管理人の自己紹介とこれから行う事の簡単な説明から。

全員に理解して頂いた所でそれぞれ、

神棚や設置する周辺を清める係り。供物を並べる係り。祈る場所を片付ける係り。と分けさせて頂き、
「では、お願いします!」 との合図で一斉に取り掛かって貰う。

次に管理人の第二のこだわり。出来るだけそこで働かれる方々の全員参加。
一番、参加者の方にご理解頂きたい事は、何も 「神様が下るお店が繁盛していく」 訳でなく、また神棚は
「一応、形だけの飾り」 でもございません。

あくまでも自分は
『ここにいつでも降りて来て頂ける席(神棚)がありますよ~』 とお伝えする役、それ以降は従業員の皆さんの
努力や誠意、何よりも協力できる力
で全ては変わってくるという事。

「一瞬だけでいいですから自分の事を皆さん、忘れて下さい。本当に、皆さんにとってまた、来て頂けるお客様に
とってこのお店の空間が心地よいものとなりますように、その為にそれぞれが何を努力していくかを宣言して下さいね」

神様とはその皆さんの気持ちが一瞬でも重なった時に降りて来て下さる、
そして、これから導いてくださる神様にお伝えするのが自分の役目なのです。

まずは祈る場所を片付けて貰い(やっぱり散らかった場所に神様に来て頂くのは失礼ですしね)
神棚や周辺のお清めを終わらせ(やり方さえ分かれば、玄人も素人も同じです。大切なのは ”心” ですから)
供物の足りない所や欠けているものを点検して(お祭りの時にどんなに祈っても神様が降りて来てくれない・・・・・。
その理由を別の神様に聞いた時に、”お酒の蓋を閉めたまま”・・・・という手痛い失敗が過去にございました)

そしてここで大事な事は、『言挙げ』(何の為の神祭なのかを神様に報告させて頂く)です。
この、「言挙げ」 で皆さんの心を一つにして後はぶっつけ本番の祈りに入る訳ですからすごく重要。

単に 「商売が繁盛しますように」 ではご主人は真剣に祈られても皆さんの心を揃えるのは無理でしょうね(苦笑)

「あ~早く終わんないかなぁ~」「明日はどこにデートに行こうかなぁ」「まだ片付けが終わってないんだけど・・・・」
「だいたい、こいつ(管理人)って誰?何者??」「繁盛しすぎても疲れるから嫌だしなぁ~」

多分、皆さんの頭の中にはいろんな思いでいっぱいのはず!(爆) これを一つにまとめるのはコツがいります。

黙って後ろで並んで聞いていれば、嫌でも当人の耳に言葉は入りますので、
それぞれの人生と重ね合わせて想像できて、それぞれの心まで巻き込んで真剣に考えてくれるような「言挙げ」。

ここでその行う人(祭りを執り行う人)の力量が問われる場所だと思います。

ここでまた自分の 「こだわり」 なんですが・・・・・
管理人の言挙げを参考にして頂いて、参加者全員に言挙げをして頂く事にしております。

これは皆さんにある程度の緊張感を持って頂く。一緒に働く仲間の言挙げを聞いて、「心」を一つにして頂く。
また自分が喋る言挙げについて考えていく、人前で声を出す事によって、ある程度の自分の心構えと覚悟を作って頂く。

・・・・・なによりも 「皆で一緒に作業をする」 ことの大切さと、一生忘れない思い出にして頂いて
神棚を見るたびに今日の、その時の事を思い出して貰う為・・・・といろいろな自分なりの勝手な工夫です。

これと神様をおくだりして頂くような場所を作り、また実際に「一度」は下って頂く。(神棚がある事を認識して頂く)

これが同時に行えるのが最高の霊能者、またお願いされた人の最低限の仕事でしょうね。

今まで何度か機会があって、他の方が行う会社の祈願や御祓いも見てきましたが、
やはり贔屓目を抜きにして今まで見させて頂いた中では師匠より勝った方は見た事がありません。

あとはそちらの店主様をはじめ、従業員様の努力次第。

たとえどんなに立地の良いお店でも流行にのったお店でも、「店主・従業員の心」 が一番大切。

いかにお客様に真心から誠意を尽くせ、自分の仕事に誇りを持ち、責任ある行動が取れるか・・・・

これが一番の、『末永くお客様に愛されるお店』 の一番大切な条件ではないでしょうか??

一番分かりやすいのが「コンビニ」です。

置いてある商品は同じ会社ならほとんどどこも同じ。立地も大切ですが、何故かしら働いている方に不快感を感じれば
どんなに便利のいい場所でも自然と足が遠のいてしまうのは・・・・・これは皆様、だいたい同じなのでは。

料理店、人と接する場所ならこの効果がもの凄く反映されやすいです。
別に無理してそのお店に行かなくても今はどこに行っても大抵、食べたいものはございますから。

家の屋敷祓いや中には結界を張られる方などすばらしい能力の方々も大勢いらっしゃいますが。

例えば屋敷祓い、地鎮祭、結界を張る・・・どれをとってみても、
「幽霊さんを家の中から追い払う」「地面を清めて幽霊さんが下から上がってこないように」
「二度と幽霊さんが入ってこれないように」

としか考えてない方々(家主・霊能者も含めて)はどんなに成功しても恐らく、半分の効果で終わりでしょうね。

屋敷祓いにしても、結界を張る必要性にしても、恐らくそこには 「その方の心が深く関わっている問題」 が
あるはずです。幽霊さんを呼んでしまっている事態なら、その 『理由』 があるはず。


それを「同時に解決する祭り」がよい祭り。

おかしな所は気づいて頂き、はじめる前と終わった後で何かしらの心の変化がないと
何ら意味はなさず、結果は出ません。


地鎮祭は家を建てる時はなくてはならない行事でもございますが、

行うと同時に、家主の方が 「今からどんな困難があってもこの家族や家や土地を守り通す」 と
祭りが終わった後に決意や覚悟を何ら感じなければ・・・・やっても同じだという事ですよね。

ちなみに、今回の祭り。管理人自身がどこまでやれたかとは知る事が出来ませんが
確かめる方法はただ一つ。

しばらく後に、そのお店に食べに行くと自然と分かる事だと思います(笑)
お客さんも入っており、気持ちよく食事が出来る空間が出来ていればそれが ”良き祭りだった” という事です。

さて、新しい歳に向けての大掃除をされる方々も多いのでは。

次回の日記は、
最近、特に知り合いの方から質問が多い、「神棚の掃除の仕方」 について管理人流を書ければ・・・・いいかなぁ(笑)



Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
ブログランキングに参加しております。
村雲の自己満足ではありますがモチベーション維持の原動力になってます。

人気ブログランキング 占い・鑑定へ 精神世界ランキング にほんブログ村 その他趣味ブログ 鑑定へ

コメント:9

紫雲 08-12-11 (木) 2:41

質問だけど、神棚のご神気の強さは、奉る人が育ててる部分と、もともとの神麻の強さと、どっちの影響が強い?

今は日課としてやっている、土地払い(ツールとしては、酒、塩、洗米、線香)、は今奉戴しているご分霊様の後押しを頂きながらさせて頂いているんだけど、自分の思いでは、そのしがらみより、普通に皇大神宮大麻、氏神麻、産士神麻(山口、宇部市、琴崎八幡宮)を頂いてきて、ここで修拔までできる場所に育てたいんだけど、自分が修拔して、神様に失礼じゃないか、とかそこまでの境地に至るにはまだ、未熟ではないかとか色々な思いがある。

たかが、されど、で難しいんだよ。

自立していいものか、……だからといって今まで通りにするのは自分の気持ちの上では限界。

これも話し出すと奥が深くてここでのやりとりに限界を感じるよ~。

だから、君のとこに導かれたのかなあ。

シャイロ 08-12-11 (木) 8:31

「神棚の掃除の仕方」・・村雲様流・・。聞きたいデス☆
神様に少しでも、気持ちよく、喜んで頂きたいですもの・・。いつか、お聞かせ下さーい(*-*)v

どんなもんだい 08-12-11 (木) 10:07

お疲れ様でした。
名もなき八百万の神々への配慮も必要かと。

an 08-12-11 (木) 13:52

紫雲様、ふるさとが同じみたいで、びっくりしました!

サマンサ 08-12-11 (木) 17:42

管理人様、お疲れさまでした。割烹料理店はきっと素晴らしいお店になると思います~。

さて、次回は神棚のお掃除の仕方、とありますので、とても楽しみです。
で、最近発見したんですが、神棚の隣にナ、ナント、宝くじ神社なるものが並べられて黄色の当たりマーク付きの布に包まれた宝くじが備えてありました・・・(主人の仕業です・・・。神様も迷惑ですよね~、汗)。

それから、差し支えなければ敷地内にあるお稲荷様のお掃除についてもアドバイスを頂けますでしょうか? 今年もお米を無事に収穫できて、おいしい新米を食しております。感謝の気持ちをこめてお掃除したいと思います。

では、お風邪など召しませんように、お炬で温もって下さいませ~。

コヨーテ・アグリー 08-12-11 (木) 19:27

色々、あるんですね。
始めて知りました。
先生のような、素敵な考えの方にやって頂るといいなと思いました。

ぅちもお店だから、先生の考えとても大切だと思いました。

先生に出張して頂いて、お願いしたいくらいです。
このブログ読んで、気づいた事またたくさんありました。
ありがとうございます。

管理人 08-12-11 (木) 20:10

紫雲さん
すごい質問ですね、びっくりです。
まずは、「自分が修拔して、神様に失礼じゃないか・・・」 これはあまり考える必要がないかと。
これ言い出したら人間がやる事、きりがないし一生到達できない事になっちゃいますよ(苦笑)
でもこの『気持ち』が大切なんでしょうね。。。。これを思っている限りは大丈夫だと信じたい(笑)

「ここで修拔までできる場所に育てたい」・・・・これはその”目的”によっても変わってくるんじゃないかと思います。
心の中心をどこに置いているのかなど。これは不可能に近い気がしますね。育てられても、育てきる事は無理
に近いでしょう。。。。自分を含めた「人」が罪穢れを運んでくる訳ですから、育てきるには一歩も入れませんよ。
だから結論では、『その場での修拔は無理』=『育ててもいいけど、育てきれない』 かと。

「奉る人が育ててる部分と、もともとの神麻の強さ」・・・・これは圧倒的に 「奉る人の育ててる部分」。
どんなにすばらしい神麻でもそれを祀る「人の心」がないとタダの紙。語弊を恐れず言えば、神様も人がいて
はじめて神様となるように、どんなに修練した人の心でも純粋な心には敵わぬように、心があってのお札、
お札があっての心で間違いないと思います。

・・・・以上、もしテストに出たら自分はこう答えます。自己採点は、、、、75点くらいかな?(苦笑)

シャイロさん
はい、次の記事では書かせて頂きたいと思ってます~お楽しみにっ!

どんなもんだいさん
すばらしいご意見ですね。実は、これはお祭りさせて頂く場所の現状を見て判断させて頂いております。
あ、この辺りは企業秘密という事です(笑) でも、そこに目のいくどんなもんだいさんは素人じゃないですね?

anさん
今度、県別のアンケートをとって見たいですね~以外に隣に住んでる人もいたりして(笑)

サマンサさん
「宝くじ神社」に思わず吹いてしまいました!稲荷様はですね。。。。管理人、ほとんど無知なんですよ・・・・・
すみません。もしかしてやり方が違うのかも。それさえ、知らない。。。。分かったらご教授お願いします!

コヨーテ・アグリーさん
思いっきり偉そうに書いてしまいましたが、、、、結果はまだまだ分かんないんですよ~(苦笑)
確認しに行った頃はすでにお店が・・・・・なんて不吉な想像はやめます。
出張にいかずとも、やり方は簡単です。要は心なんですから、しっかり指導しますのでぜひ、チャレンジを!

むらぽん 08-12-11 (木) 23:59

管理人さん、こんばんは♪
私・・・ 今日の日記の割烹料理店の大将さんの言葉や、管理人さんの霊能者としての心構えのお話、大切に心の隅に留めておきます。 一生懸命に仕事や子育て、生活をしているつもりでも、いつも迷うし揺れ動きます。 それに、大事なことをしょっちゅう忘れてしまうので、、、 折に触れ 読み返したいと思います。 ありがとうございました。 
感謝の気持ちをこめて・・・ ポチポチポチポチ連打しますね^^

管理人 08-12-13 (土) 20:55

むらぽんさん
心構えに実行力が伴っていればいいんでしょうが・・・・・いつもビクビクですよ、本当は(笑)
揺れ動くのも忘れるのもあって当然。。。。お互いに時々、見直しましょうか(苦笑)
キーボードが壊れない程度で連打お願いします。

コメント
Remember personal info

トラックバック:0

この記事のトラックバックURL
http://ryu.uranaido.net/2008/12/11/post_410.html/trackback
Listed below are links to weblogs that reference
神棚設置や屋敷祓い (霊能者としての心構え) from 福岡の霊能者のつぶやき|本物霊能者の本音

霊能者のつぶやきトップ > 教訓 | 霊能者 > 神棚設置や屋敷祓い (霊能者としての心構え)

サイト内検索
RSS

 RSSリーダーで購読する

霊能者のつぶやきモバイル
携帯からもご覧頂けます。
霊能者のつぶやきモバイルQRコード
Tool
フィードメーター - 福岡の霊感占い師のつぶやき|神様・守護霊様からの..

Meta
リンク
クリックで救える命がある。

このページのトップへ