霊能者のつぶやきトップ > その他 > 食す!(生きた言葉の使い道)

食す!(生きた言葉の使い道)

「食す!」 と言っても今回は残念ながら管理人の大好きな食べ物の話ではございません。

「食す」。では一体、何を食すんでしょうか・・・・・・。 そうです、『言葉を食す』 !!

最近、お会いさせて頂いた方との会話。。。。

「あ~こういう場合はこうしたらいかがですか?」

「いいですね!村雲さん、グットアイディアです!!・・・じゃぁそうやったらどうなるんですか??

「おそらく、ここがこうなって、あそこがそうなるんじゃないかと・・・・・。」

「へ~すごいですね~・・・・。ではここがこうなってどうなるんですか?・・・・じゃぁあそこがこうなったら??



「う~ん、、、、そういう時は思い切ってこうやってみるのがもしかしたら、打開策になりうるかも・・・・・。」

「うん、うん!おっしゃってる事はよく分かります!・・・・ではこの場合は・・・・・??

あのですね~・・・・・

一言言わせて頂いてよろしいでしょうか~・・・・・・・

「少しは自分で考えてみて下さい!」(笑)

特徴と言えば失礼ですが、こういった方に限っていざ現実に動くときに勇気が出ない。
ついついその場限りの方法(自分も傷つかない、相手も傷つかない)を選んでしまう。
手っ取り早く、簡単で、そう勇気が必要でもなく、今までのその方自身の安易なやり方。

奇をてらえば良い、勇気を出してガムシャラに走れば良い、、、、と言う訳ではございませんが
よくよく考えて下さいね~

『今までのあなたで勝負したから、今のこの結果は生まれてきているんです』

お腹が減ってご飯を食べる為にお店に入る。

「うわぁ~おいしい!ここの、これは最高!」

この気持ちだけで食べるとおいしくてしょうがない。もう至福のいたり(笑)・・・これは管理人もしょっちゅうある事。

・・・でももしですよ?家に帰って 「同じものを作らなくちゃいけない」 というルールがあった場合、
あなたなら同じ気持ちでただ 「おいしい」 で食べられますか??

人生とは似た様なものでして、どんなにいい言葉もいい話もですね・・・・

ただ、「おいしい」「いい話を聞かせて貰った」「上手いやり方を教えて貰って成功・失敗の対策まで聞けた」
で終わってしまえば、ただそれだけの話に近いものがございます。

自分で考えながら食べ、分からない所を研究し、いずれ作り上げていかないといけない。

人生とは一発勝負の事が多々ございましていつもおいしい料理が作れるのにその時に限って失敗・・・・・・・
その失敗がまた尾を引いて、更にハードなハードルが用意されているのも人生の特徴ですよね。

「おいしい」 で終わるのか、「自分でも作れる様になるのか」 ・・・・これは生きていく上で大きな違いとなります。

例え同じ味がだせなくても(料理の旨い店とは常に『同じ味がどの人にも出せる』のが最低条件だとか・・・)
あなたにはあなたの味が出せて、また相手の反応(この場合は選択後の結果ですよね)を見て創意工夫していく。

その場その時に同じ材料があるとは限らない・・・・臨機応変さも必要にもなってもくる。

それにはその言葉を貰うんではなく、あなたの血肉として常日ごろから発揮しておかないと難しいですよ~

最近は言葉を丸呑みして味を楽しみ、良く噛むことを忘れて
消化不良になってる方が残念ながら多くもございまして。

味覚は残っているので別の人に教えるのに残念ながら 「おいしいんだよ!」 の言葉の連発しか出てこない・・・・

ならばまずは、あなたが作った、多少味は変わってもあなたらしく
心のこもった料理を相手に食べて頂くのはいかがでしょう?


どんなにおいしいと評判の店の料理も、コンビニの弁当も、時々食べるからおいしいのです。

やはり、「心のこもった料理には敵わないんだよね~」

・・・・とコンビニの弁当をがっつきつつ考える、未だに独身の男の独り言でした(笑)





Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
ブログランキングに参加しております。
村雲の自己満足ではありますがモチベーション維持の原動力になってます。

人気ブログランキング 占い・鑑定へ 精神世界ランキング にほんブログ村 その他趣味ブログ 鑑定へ

コメント:17

hana 08-09-05 (金) 23:23

管理人様、今日も一日お疲れ様でした~♪

言葉と 食 似てますね!!
ビビビとくる好み?言葉?・・・人それぞれ違うような気がします。

食も ど~んと大きい材料が好きな人、一口サイズが好きな人。
あわせながら、自分も出しながら、色々やってみる。

嫌いなものは栄養だけ考えるとツマンナイから
細かく刻んでわからんよう~に騙して 『美味しい!!』と食べてくれたら楽しい(笑)
食も 言葉も どっちも 幸せな気持ちにしてくれます(*´∀`嬉)

コンビニ弁当・・・たまにはいいけど、色々と(言えません)気をつけてくださいね!

エリ 08-09-06 (土) 0:47

こんばんは…。

言葉を食す…ですか。
私は、言葉を食べて「美味しかった☆」

で、終わっており、人の言葉を鵜呑みにしてしまう傾向が、多々あります…。

1番気をつけないといけない事。

自分らしさ

が、ありません。人を信用してしまう=自分に自信が無い。

自分らしさ…。と、人の言葉を鵜呑みにせず、流されない事。気をつけます…。

って言ってる側から、鵜呑みですね…

気をつけます…。

今日も、良い事を学びました。

ありがとうございます☆

では、失礼致します。 …頑張ろ☆☆

halfmoon 08-09-06 (土) 1:26

…( ̄□ ̄;)!!えーとですね、難しいです今日の記事
昨日の話にもリンクしている気もする…
何回か読んでゆっくり消化させていただきますね(汗)
お休みなさ~い

hiro 08-09-06 (土) 4:31

お疲れ様です。
振り返ると確かにただ味わうだけの時が多々ある様に思えました。
そして同じ場面に遭遇すると・・・イマイチ上手く対応出来ない!
きちんと料理習っとけば良かった、じゃなくて!
ヒントや答えを貰えたならしっかり噛み噛みして血肉にしとけば良かったと思いました。
いや、今日ブログを読んで気付かせていただきました。
なるべくしっかり噛み噛みする様に頑張ります^^;
ありがとうございます。

新緑 08-09-06 (土) 7:35

自分の為に作る料理は美味しく出来る。のに、大切な方へ作る料理こそまずくなっていきます^^;

美味しく作りたいと思う程余計な調味料を加えてしまいますね(笑)心を込めたつもりが、余計な想いを詰め込んでいたようです。。。



私はコメントを読むのも、書くのも時間がかかり…少し焦ってしまいます。(焦る必要は無いんですが)
飲み込む前にもっとよ~く噛み砕き・味わう事が必要!。
そして教えて頂いた料理を自分で作って創意工夫をしていく!!



「焦らない」「臨機応変」「失敗は成功の卵」は生まれた時からの苦手教科です。
苦手教科を克服した時、強い味方に進化するんですよね。


自己未開発地帯を常に発見できるこの村に出逢えて本当に良かったです。

村雲様、ハードスケジュールの中の更新いつも有難うございます。m(_ _)m

あん 08-09-06 (土) 14:41

『今までのあなたで勝負したから、今のこの結果は生まれてきているんです』
ホントに!良いコトも悪いコトもそうですね♪

のりすけ 08-09-06 (土) 16:50

深いですっ!勉強させていただきます。

hana 08-09-06 (土) 20:29

度々、失礼します。

後で読み返すと…(((´ω`;)ススス

食べることの コメみたいにになっていているような・・・(大汗)

えっとですね、そうでなくて・・・生きた言葉の使い方

とにかく勉強します(何回も)!!

このブログのお陰で 心に筋肉がついていきます。

さくらんぼ 08-09-06 (土) 21:21

こんばんは~

ひとりひとりのカラー、自分らしさ、ありますよね
あの人素敵だから自分も同じようにしたい、と思っても、同じにはできないし
いろいろなことを見聞きして、自分の味にしていけたら一番いいってことですね

仕事で、「そんなことまで自分で考えられないのか?」と思うこともよくあります。
間違ってもいいから、やってみる、やれるとこまでやってみるが好きです
失敗しても間違っても怒りませんが、適当に無難にやってアイディアや冒険してくれないと寂しいです

★ma・raika 08-09-06 (土) 21:48

こんばんは~。
今回も難しいです・・・読み直すこと数回・・・わたしなりの解釈ですが。。。


実は、答えは、本人・ある程度出しているのですが、その事に自信がないから、人に背中を押してもらいたいから人の意見を重要視するのでしょうか・・・。
あるいは、ただの「頭でっかち」になっているんでしょうかね。

人の意見に耳を向けると言う事は、良い事だとおもいます。
しかし、それも度が過ぎるとダメですよね。
今でこそ私は、先の事は考えない様になりましたが、以前は、石橋叩きまくりで、石が壊れそうなくらいでしたよ(爆)
これから先の事なんて、どうなるかわからないし、わからない先の事を心配するのは余り意味がないかも(目標は叶う様に努力はしますが)と思う様になりましたね。

あまりあれこれ考えずに、とりあえず行動すれば何かしら見えてくると言う事でしょうか。
考えが変わったので、今は生きるのが楽になりましたが、心配症の時はこわくて不安でしたね。
・・・なので・・・この方の気持も解らないでもないですけどね♪

兎月 08-09-06 (土) 22:05

ほんとうにそうですね。
いくら人に聞いても、「自分が動かなければ」現実は決して動かないという事が、分かりにくい方が居られますね。
ああ、多分聞いても残らないだろうなぁと思いつつも、心の何処かに欠片がひっかかって、何かの場面で同じ事を他の人に言われた時に「あれ?前にも聞いたかな?。何度も聞くって大事な事なのかな?」とでも、思っていただけないかと、その方の将来の為の布石に話す時もあります。
村雲様の、お話・・・氷山の一角でしょうが、本当にご苦労様です。

星雲 08-09-07 (日) 0:16

こんばんは。


情報が入手しやすく便利になった今の時代、大変結構な事ではありますが、混乱を招き、消化不良を起こして、下手すると前より状況が悪化してしまった…などという事態は哀しいし もったいないですね。


私個人はブームとか流行という事柄に関しては、影響されることもないし興味もありません。流行に乗るために個性を消すことがあればちょっと危険かな~って気がします。


霊能事に関しても、人の体験談や知識を参考にするのはいいのですが、やはり実体験に照らし合わせてこそ威力を発揮できる部分があると思います。


安易に比べたり惑わされたりすることなく、自分の強み、長所、オリジナルなところを見失わないようにしながら、その上で 他人様の意見や体験談を有り難く参考にさせて頂こうと再度思いました。


今回も重要な意味を含む記事、ありがとうございます。

しりる 08-09-07 (日) 0:23

こんばんは、村雲サン。言葉を食す…。言葉をあやつる仕事をしていて、今、行き詰まりにあっているしりるにとっては、それこそ噛みしめるような日記でした。ところで、村雲村へのお返事、ありがとうございました。早速、今日、近くの八幡宮へご挨拶に行きました。前のブログを読み返し、お酒を購入してのご挨拶。緊張のあまり、かみかみでした(泣)元々、神社がある場所とは知らず、ある雨の日に「匂い」で「あっ、近くに神社がある…」と、なんとなしに気が付いていたものの足を運ばず仕舞いで、体調などの都合で縁がある神社を変更し、今日はそちらに行ってきました。さてさて、行ってみたものの、お祀りされていらっしゃる神様の御名前が複数であり難しく、どなたなのかと焦り、でもせっかく来たのだしご挨拶したい!と、なんとか無事に済ませ、帰宅して調べてみたら、何とお祀りされていらっしゃる神様の中に私に縁がある神様の妹姫様の御名前がありました!!初めてお詣りさせていただいたにも関わらす、不思議な縁があるのですね…。ちなみに、ある木の香りから、いつも神社などがこの辺りにあると分かってしまいます(笑)何故、立派な楠木がいつも神社にあるのか不思議です(九州だけなのかなぁ?)

かりん 08-09-07 (日) 0:46

言葉って 大切ですね。

毒ではなく おいしい言葉を相手に提供できるのが理想です。

相手を思って 勇気を出して 苦い言葉を提供できるといいですね。

私は、小心者なので つい相手に合わせた料理(言葉)を作ってしまいます。

たまには、友達からの借り物である時もありますが(どうしたらわかってもらえるのか、悩んだ末に)

簡単に早く 作った料理の方が 時間をかけ 食材を吟味してつくった料理より喜ばれるように

後先考えずに 本心から きつい言葉を発してしまうことがあります。

そんなときは、もう嫌われてもいい!くらいに思ってますが

本当に その人が成長してくれたら 少しでも幸せになってくれたらと思っています。

でも、受け入れてもらえないと悲しいので 普段は、相手の好みの料理しか作らないでいます。

本当に優しい人は、相手が泣きたくて苦しくて どうしようもない時に 一緒にいるだけで それがなんでもないことのように錯覚できるような人なのかな?って思います。

愛情いっぱいの レトルトスープみたいに

「ふ~ん。」って聞き流してくれると 何が悲しいのかも忘れそうです。

それでいて 逃げないでそばにいてくれる人がいれば 人は、強く生きていける気がします。

あくまでも そんな気がするだけです。

どんなに相手を思っても 決めるのは、自分自身なのですから 心からの言葉を 伝えられるといいですね。

それには、努力が必要か~。

そんなあったかな料理の作れる人に なります。

なれるかな?

フウト 08-09-07 (日) 1:09

人に良いと書いて「食」!(なんかのCMであったな~)自分をもち管理人様の日記食させていただきますね~あっ、デザートも欲しいです!(笑)

naru 08-09-07 (日) 11:46

最近実践しだした事に、食の改善があります。
この中で一番注意している点は、よく噛むことです。
そしてこの行為を通して感じたことは「肉はよく噛むと不味い」ということでした。
意外でしたが、美味しいと感じるのは初めだけで、それですぐ飲み込むのかなとも。

言葉も同じなのかなと思いました。よく噛んで食さないと本質が見えてこない、結果
美味しいだけで何も身にならない、自分はそう受け止めました。

michel 08-09-27 (土) 19:45

村雲様
こんなブログがあるなんて、ちっとも知らなかった私(かなりおばさん)です。
先日友人の最近霊能力を身に付けた?私の友人からお墓参りにお供え物をした方が良いと言われ、早速行ってきた次第なのですが、
このブログをふと覗いたのも何かのお導き?と言う気がするのです。(もともと思い込みの激しい性格ではあります。)
その友人は、東京に在住ですが、ご指導頂いている先生が福岡という話を聞いています。(ひょっとして同じ先生?)
もしかして、こちらのブログがきっかけかしら?
ところで、お墓の基本についてお聞きしたいのです。最近何々家という従来のお墓でないものを見かけるようになりました。
形や、材質、また同じお墓に入っても良い人などです。
私自身、主人の家のお墓参りをする時にいつも、このお墓で良いのか(形)
が気になってしまいます。
今はお金も無いので出来ませんが、主人は誰かが無くなったりした時でないと、お墓はいじってはいけないと言います。
個人的にご相談した方がよろしければ、そのようにさせて頂きます。
よろしくお願いいたします。

コメント
Remember personal info

トラックバック:0

この記事のトラックバックURL
http://ryu.uranaido.net/2008/09/05/post_289.html/trackback
Listed below are links to weblogs that reference
食す!(生きた言葉の使い道) from 福岡の霊能者のつぶやき|本物霊能者の本音

霊能者のつぶやきトップ > その他 > 食す!(生きた言葉の使い道)

サイト内検索
RSS

 RSSリーダーで購読する

霊能者のつぶやきモバイル
携帯からもご覧頂けます。
霊能者のつぶやきモバイルQRコード
Tool
フィードメーター - 福岡の霊感占い師のつぶやき|神様・守護霊様からの..

Meta
リンク
クリックで救える命がある。

このページのトップへ