こんばんわ~19時から今まで爆睡していた管理人です。。。
早朝から仲間と神社参り、無事に終了しました~
新たな神社の指定がございましたが、、、、、これはこれで一つ山を越え嬉しいものでございます。
朝方参拝の最中に日が昇り、終わって日の出の太陽までついでに手を合わせる事ができました!!
そして太陽と向かいあった空にはくっきりと綺麗な満月に近いお月様が。
この地球という星の、日本の国に生まれて良かったとしみじみ感じる管理人でした。
すみません、自己満足の意味不明の日記で。
以上、報告まで。明日からはまた記事に戻ります~

- 次の記事: 月と太陽のはざまで
- 前の記事: 神祭 ~祭りのはじまり~
コメント:10
- 七樹 08-07-21 (月) 5:55
-
村雲さん、いつも本当にお疲れ様です。そしてありがとうございます。今日の記事を読みその神聖な景色を想像して私まで何か嬉しくなっちゃっいました。日の本の国 日本…今の時代にここに生まれて居る事を感謝ですね。いつも村雲さんの記事みて思います。沢山のやさしい神様達に何気なく囲まれて幸せだなって。ちょっと出れば此処にも彼処にも色々な神社があって守って頂いてる…今朝は一人、何故かそんな気分にひたっちゃいました(笑)
- 吉祥 08-07-21 (月) 8:45
-
すっごくわかります。
気持ちよくお参りできて神さまを感じられるとだれかれかまわず喋りたくなりますよね。
私もおかげさまで神倉神社に参拝してきました。
バスツアーでしたが空港が変更になって予定外に出発が遅くなったために行くことができました。
毎日ステッパーで訓練していたから神さまが情けをかけてくれたのだと思います。
スッゲーきつかったけど感謝の気持ちでいっぱいでした。
天津祝詞をあんなに気持ちよく奏上できたのははじめてです。
…ってスミマセン私もわけわかんないご報告でした。
ポチッとしておきましたよ~~~。 - 兎月 08-07-21 (月) 9:07
-
お役目ありがとうございました。
本当に心身共に、膨大なエネルギーを必要とすると思います。いっしょにお祭りをされた方も有り難うございますです。
ゆっくりお休みくださいませ♪ - ★ma・raika 08-07-21 (月) 9:16
-
お疲れ様です。少しは疲れとれましたか?
18日は満月だったので、まだお月様も丸っぽい感じだったのですね。
太陽と月・・・陰と陽でしょうか・・・。明日から仕事が始まりますね。今日は、少しゆっくりできると良いですね。 - フクイ 08-07-21 (月) 9:47
-
お疲れ様のご苦労様です。
この国に生まれてよかった~、すごくわかります。
昨日自分の田舎の夏祭りで
御神輿を見たのですが
神様乗っているのかも、と感じて
思わずフフフ、と微笑んでしまいました。
どもども。 - 雪龍 08-07-21 (月) 11:13
-
この国に、この時代に生まれてこれたこと、とてもありがたく思います。
とてもよいお参りだったみたいですね☆
わたしは昨日11時間労働・・・予想以上にハードで、家に帰りついた途端即死でした(笑)。
身体のあちこちが痛いです。
でも幸せそうな人たちの中で働けて、とても充実していて幸せです。
今日一日、家のことして、本を読んだり、ゆっくりだらだら過ごしたいと思います♪ - マホロバ 08-07-21 (月) 13:30
-
ご様子が伝わってまいりました。
本日も、どうもありがとうございました。そして、お疲れ様でございました。 - エリ 08-07-21 (月) 19:45
-
お疲れ様でした☆ 太陽と月の二つが見れるって…。素晴らしい一時を過ごされたのですね☆
天照様と月読様が、村雲さんに、御礼を言っているみたいですね☆「私達の事を沢山に伝えてくれて、ありがとうございます…」みたいな☆ 私も、朝日に手を合わせます☆ - サマンサ 08-07-21 (月) 22:08
-
管理人様、お疲れ様でした~。疲れはとれましたか?
私は20日、21日と群馬県の秘湯へ行ってまいりました。(次女が通っていた学校の研修旅行です。めっちゃ疲れました、ハ~。)
群馬県では現在、美しい吾妻渓谷をダムにする工事が進行しており、その秘湯へ行く道もダムに沈んでしまうと聞いてとても悲しくなりました。なぜ、ここを水の底にしなければならないのか??? ここにも氏神様や自然に宿る神様達がたくさんいらっしゃるのに、そこを動くことのできない木々を擁する山たちはどんな思いであろうか、と考えると心が痛みました。
20日はそのダムに沈む町のお祭りだったようで、町中に張り巡らされた注連縄や化粧された御神輿を見て「神様を敬う心」はどんな状況にあっても守り継がれていることに感動し、神様が大勢いらっしゃる日本の国に生まれて良かったと感じ入っておりました。 - 管理人 08-07-28 (月) 3:02
-
皆様へ
皆様の心も、頼まれもしないのにぶちまけて来ましたよっ!!(笑)
今からが本番ですが(祭り、いつ終わるか分かりませんし(笑))その場その場で
ベストを尽くさせて頂きます!
トラックバック:0
- この記事のトラックバックURL
- http://ryu.uranaido.net/2008/07/21/post_251.html/trackback
- Listed below are links to weblogs that reference
- 神祭 ~祭りのひと時~ from 福岡の霊能者のつぶやき|本物霊能者の本音