霊能者のつぶやきトップ > 人間関係 > パワハラ・モラハラは嫌だ。途中経過⑥

パワハラ・モラハラは嫌だ。途中経過⑥

あ~残す所、今年もあと一週間ばかしですね~きっと、一生記念に残る年末になります(^^)

「パワハラ・モラハラは嫌だ。」

の記事は、前回で一旦、終わりにしようかと考えておりましたが・・・また思考が先に進んだので、現在の報告とあわせて記しておきます。

まぁ、今後、似たような人も居るか居ないかわからないけど何かの参考にして下さい。

・・・その前に。

自分が今回の件で、個人的に相談させて頂いた方々は3人です。自分よりも年上で、人生経験が豊富で、おこがましい言い方ですがきちんとした大人の考えが出来る(と、自分は思っている(笑))方々。それぞれ違った愛情があって、個性はそれぞれバラバラですが自分が絶対的に信頼している方々です。

あくまでも「相談」としてお話させて頂き、(お一人には ”愚痴” って言っちゃいましたけど(苦笑))頂いたご意見はきちんと受け止めております。

また、コメント欄に書いて下さっているコメントも隅々まで読ませて頂いております。(こんな状況なのでレスは控えさせて頂いておりますが・・・)

本当に、すべてに感謝しかございません m(_ _)m

コメントやこっそり送ってくれたメールも、心の支えになってますよ~ありがとうございますm(_ _)m



いろんな助言やご意見を頂きましたが、最後は自分が決めるものだと認識しております。


「自分が我慢できなくなってきた時」


考えられる理由は、考えれば考えるほど出てくる・つくられてきますが、こんな場合、相談はきちんとした方が良いと思います。


「我慢できない」「モヤモヤしてる」「相談する」

問題そのものは辛いことや嫌な事、悲しいことも多いんですが、これは決して、自分のなかではネガティブなイメージではございません。


綺麗ごとだけでは済みませんが、


「新しい一歩」

そう捉えてもいいかも?

お願いする立場で言うのもなんですが、誠意をもって、相談内容もきちんと精査して(愚痴を相談レベルまで煮詰めたうえで)相談すれば、誠意ある方なら真剣に答えて下さいます。

出来れば年上で社会経験が豊富で、信念ある生き方をされている方。こちらの意見を聞きながらも、きちんとした意見を返して下さる方。


普段は、神様に相談される方々の話を聴く仕事ですので、話を聴けばその方がどれだけ苦しんでいるか・・・は、本人ではないので解りずらいのですが、「どれだけご自身で考え抜いた内容か」ぐらいは何となく伝わってきます。

・・・自分は話を聴いてくれ、意見を言ってくれる方がいただけでも、幸せ者です。


話を戻して。

今の現状を簡単にご説明しておきますと。

・あれからボスは多少、自分には気を使ってくれるようになった
・自分は今まで言わなかった意見を少し言うようになった
・代わりに、自分以外の人に当たるようになった
・後から呼ばれて、「少しあいつに、言い過ぎたか?」と意見を求められましたので、「生意気なことを申し上げますが、おっしゃっていることはその通りなのですが、畳みかけてしまうと(相手がそう感じると)、彼は反省する余裕もないと思います」と伝えた


・・・このままだと年明けを待たず、第二の自分をつくってしまうようで、なんだか悲しくなって来てしまうんですが・・・ボスにも多少の時間は必要でしょうし、とりあえず今は自分が決めた「正月明けるまで、仕事に集中!」を粛々と、誠意をもって。


それから、今、自分が考えていること・感じていること。

それは、「最終的には自分が決める」 当たり前ですね(;´∀`)

「決めること」は、仕事を「辞める・辞めない」の二択ではなく。

深く掘り下げていけば、、、

自分は今、多少なりとも ”焦り” を感じています。

”焦り” 以外でも、自分の信念はどこまでの硬さなのか?

正直、年齢も関係していると思います。

自分が、気力も体力もそこそこ残っている間に、自分の本当の「やりたい事」に費やせる時間はあと、どれぐらい残っているのか?自分の生活の糧を半分以上、支えてくれている(世間体も自尊心もそこそこ満たしてくれている)今の仕事をきっぱりやめて、果たして家族を守りながらそちらの方向に向かっていけるのか?本当にその道に行きたい想いは?タイミングは?その覚悟はどれぐらいあるのか?


・・・結局、「決める」とは、まずはこの辺りでしょうか。

ここが一番、大切だし、ここを決めるのにこちらも時間を多少、使っても良いのかなぁ~・・・と。


今回も相談(愚痴?)を聴いて下さった方のお一人に、昔、


「村ちゃんはねぇ~”こっちだ!”と思ったら、急に両足で飛び乗っちゃうからダメなんだよねぇ~まずは片足からだろ?ジワジワと移ればいいじゃん(笑)」


なんて教えて貰ったことがありまして・・・まだ、その時のアドバイスは生きております(笑)


自分はいずれ、小さなお宮を持ちたい。

そこで神様に囲まれ、神様や周りの人たちや縁あって今から出会う方々と一緒に力を合わせて、この世界をどれ位良い方向に変えられるか挑戦してみたい。


その形の、ひとつの表れが神祭であり師匠から継いだものでもありますし、それが他の形で表すと、神社参拝だったり、カフェだったりみんなでやる農業だったり、アウトドアだったり、バーベキューだったり花見だったり・・・(笑)

これに人生を費やして死んでいくのが、自分の満足できる人生だと考えております。


それにはベースになる、お宮が欲しいんですよねぇ~その要が、神様が御座します場所、「神社」なのです(´ー`)


・・・まぁ、それもこれも最終的には神様次第、、、ではあるんですけどね。

お宮も手に入れれば終わりじゃありません。むしろ、そこからが始まり。

人が居ないお宮は、ただの古い建物です。

そこに心ある方々が信仰心をもって集まって来て下さり、はじめて「お宮」として成り立つ。お宮はみんなで造る(創る)ものだと思います(^-^)


そんな人生であれば、悔いはないかと。


まずは、正月を乗り越える為に集中すること。

与えられた時間で、さらに覚悟を決めながら、いろんな選択肢を作っていろんな選択肢を削っていくこと。

さらに、いつ今の職場を離れるかは今は定かではございませんが、居ても居なくても、やりたいこと・やろうと思っていたことをドシドシ進めていきます。その重要性をめちゃくちゃ感じたのも、今回の収穫のひとつでした。


5年勤めて、ようやく一つ、わかったことがあります。


『正装している神様は本音は言わない』


生前、師匠とお付き合いされていた方々なら解る、ナゾナゾのようなものです(^^)

・・・神様と渡り合うのは、魔界の方と渡り合うより数倍、難しいと感じる、今日この頃。。。。


年末はあと一つぐらい、記事を更新したいと思いますが、まぁ、楽しい記事にしたいですね。

皆さんも風邪ひかないように。コロナに罹りませんようにm(_ _)m










Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
ブログランキングに参加しております。
村雲の自己満足ではありますがモチベーション維持の原動力になってます。

人気ブログランキング 占い・鑑定へ 精神世界ランキング にほんブログ村 その他趣味ブログ 鑑定へ

コメント:2

NA@BA 20-12-23 (水) 21:35

お久し振りで〜〜すぅ〜(^^;

フムフム・・・・。
行間を読んでしまう悪いクセ・・・・。
上司の方が一枚も二枚もうわてなんでしょうか❓️

村雲さんの情け深いところにスルリと入り込むなんざ、いやぁ〜アッパレ!
さすがパワハラ上司(^з^)-☆
いや、パワーバランス上司。
パワバラ・・・・むしろ言いにくい(ーー;)

村雲さん、遠くから念、いやエール送ってますからね。
早く山買ってね(^○^)

匿名 20-12-31 (木) 10:27

以前から貴ブログを読ませていただいていた者です。過去にそっくりのパワハラ(というよりモラハラ)を体験し、精神的に追い詰められたことがありました。今は環境が改善し、心身ともに健康に仕事に打ち込めておりますが、当時はひどいものでした。

ひとつだけ。ハラスメントをしてくる上司に対する向き合い方ですが、否定して良いのです。というか、全面的に否定して下さい。「たまに優しくしてくるから」。ここに大きな罠があります。ハラスメントを受ける側が苦しくなってしまうのは、ハラスメントをする上司を「どこかで認めたいから」です。その考えを捨ててください。権力をかさに性的な関係を迫るセクハラ親父だと思って下さい。そうすればさすがに人間的に欠片も肯定できないと思います。それと同じなのです。ハラスメントという行為は下手をすれば(というか、往々にして)部下を死に追いやる明確な悪なのですから、ハラスメントを行う上司は否定するべきなのです。憎んでいいのです。まずはそこからはじめてみてはどうでしょうか。

差し出がましいこととは思いながらかつての自分を思い出し、書き込まずにはいられませんでした。

コメント
Remember personal info

霊能者のつぶやきトップ > 人間関係 > パワハラ・モラハラは嫌だ。途中経過⑥

サイト内検索
RSS

 RSSリーダーで購読する

霊能者のつぶやきモバイル
携帯からもご覧頂けます。
霊能者のつぶやきモバイルQRコード
Tool
フィードメーター - 福岡の霊感占い師のつぶやき|神様・守護霊様からの..

Meta
リンク
クリックで救える命がある。

このページのトップへ