- 2018-08-24 (金) 15:56
- 人間関係
いよいよ、「未来予想図 家庭編」ですが、、、、一番最後にしたけど、一番大切で一番難しいと思う・・・・
そして、これが一番書きにくい(苦笑)
100組の家庭に200個の家庭像がありますのでね、、、、まぁ、これも参考までに(;´∀`)
さて、今の自分には「2年後の家庭像」・・・2年後と言わず、どっちかあの世に行くまでのウチのキャッチコピーは、
・福岡県内で一番、”楽しめる家庭”
を目指しております。独身の頃から考えていたし、「福岡県内」という部分で謙虚さもうかがえたりする(笑)
こうみえて長年真剣に考えてのことなので、お伝えするのが難しいのですが・・・・まず、この、「楽しめる」の解釈と範囲がすっげー難しい(-_-)
実際、家庭の中では「必要善」(誠実さ、謙虚さ、思いやりなど?)はもちろんの事、「必要悪」や場合によっては「不必要悪」なんてーのも、重要な要素になったりします。
「必要悪」とは、物質でいえばアルコールや煙草。”百害あって一利なし”の例え通りなんですが、、、、
お酒は時に癒しやストレス発散には持ってこい!(*ノωノ)
タバコも喫煙所が貴重な情報交換の場と思われるサラリーマンも中にはいらっしゃるのでは、、、、(一昔前の話ですから、推奨はしませんけど)
家庭でいえば、ケンカもその一つだろうし(尖った本心のぶつかり合い)、優しい嘘もその部類かな?
個人的な好き嫌いはあっても、全部が全部、悪だとも言えませんよね~
ちょっとたちの悪い存在で、「不必要悪」と呼ばれるものもあります。
すっげー根深い思い込みやトラウマ。
無責任な綺麗ごとか、飾り気ゼロの本心なのか、どっちでも良いような正論。
家庭の調和を乱す、純粋で盲目的な信仰心。
・・・・などなど。
人や立場が違えば解釈も価値観も感じ方も違いますしね~(-_-;)
ましてや、家庭は一番近しい赤の他人、、、
これはこれで、数本記事が書きたくなる話ですが(笑)
今回の記事テーマに沿えば、この辺りの話は「コミュニケーション」=「理解してから理解される」で簡単に片づけておきます。
話を戻すと、旦那が「楽しめる」と嫁が「楽しめる」の開きは常に流動的な『天地の開き』があって、ここにお互いが
「いかに相手の立場になって理解し、いかに明確なビジョンとして相手に理解して貰うか?・・・その後、”共有”できるか?」
が大切なことだと考えます。
それには必要不可欠な要素として、
・誠実に相手の話を聴く包容力
・信念と情をもって相手に伝えられる力
・想いや考えをはっきりと相手に伝える知識や技術
・自分を客観的にみれる冷静さに、修理固成できる柔軟さ
そして、、、、
・神様レベルの根気(笑)
あくまでも理想論だし、言葉に書き出せばキリがないんだけどね~
この不確定要素満載の、状況や環境、モチベーションに時には体調によっても変化するこれらを外殻的にまとめられるのが『目標』というものの役割です。
つい最近、ショックなことがありまして・・・・・。
「きちんと目標に対する計画立てようか?」
とお嫁さんに対して発言したところ、
「えっ?!毎日、一生懸命やってるしっ!!!」
と間髪おかず、返事が戻ってきました(;´∀`)
実は村雲家には、「2年後の家庭目標」は2つあります(プライベートすぎるから書きませんけど(苦笑))
ショックだったのは、言葉にすればたった一言「計画」という言葉も、、、、、
自分にとって計画とは、
「より円滑に効率よく物事を進められる未完成の地図的な存在」
であり、
お嫁さんにとって計画とは、
「今以上の苦労や精神的に脅威と感じる存在」
となっておりまして(-_-;)
自分にとっては「人生に欠かせない必要善」、相手にとっては「不必要悪」。ひょっとしたら『共有したい』という気持ちすら、「必要悪」かも知れない・・・・と。
「ま、まさか、こっからのすり合わせかーーーーーいっ!!!」
と思わず天を見上げた訳ですが(苦笑)
基本的には、夫婦のコンパス(信念・考え方)は、合わせる必要はないと考えてます。
例えば、1人が北を差し、もう1人が南を指してても自分的にはOK。
その方が「(共有できている)地図」に対しては効力を発揮しますし、それも夫婦の醍醐味ではないかと(´ー`)
ただねぇ、、、コンパスは揺れまくり、地図を一緒に作る気もないとか、、、これは”夫婦”として成り立っているのか?
この場に及んで、「夫婦とは何か?」と神様に伺いたくなる未熟者なんですが(笑)
ここから考察すれば・・・・・
お嫁さんは、
○ 仕事・家事・育児でそれどころではない
○ 家庭・人生そのものを導いてくれる相手への期待感とそれが嫁の責務だと感じている責任感
○ 条件反射的ななにか
・・・という思いに至り、「これは感謝や尊敬の念が言葉や行動として足りないのではないか?相手に伝わってないな・・・」等を感じることもあり。。。。
ここで、
「いかに相手の立場になって理解し、いかに明確なビジョンとして相手に理解して貰うか?・・・その後、”共有”できるか?」
ここに戻ります(笑)・・・これをやり過ぎ、双方、その環境に慣れ過ぎた為にかえって疲弊し、離婚に至った方も今までの相談者の中に数多くいらっしゃいましたが。
反対に、ウチの両親みたいに条件反射のみで形づくられた熟年夫婦という形もある(´ー`)
結果、夫婦それぞれ、人それぞれの話なので参考程度に書かせて頂きました。
そんじゃ、最後にまとめますよ~
コメント:2
- Hatadesu 18-08-26 (日) 21:08
-
未来予想図の家族編…特に夫婦は大変と言うかなんと言うか…
((-_-;)
20年近く夫婦してても、ため息混じりのあきらめが多くなる。
歳を取ると余計にややこしい事も増えるので
あまり2年後と言う短いスタンスで考えると余計に煮詰まるので
私は定年を目標にして、その時に夫婦一緒にキャンピングカーで日本巡り(もちろん神社巡りをメインの‼︎)旅がしたいと
夫婦で話してます。(笑)
それまではああだこうだと相手にムカついてイライラする事は
いっぱいあるけど、半分冗談ぽく笑いながら嫌味を言って
深く考えずに過ごしてます。
ただ、そう言ってもそうやって旅をするのは旦那と行こうと思ってる。それが大切かと(*^_^*) - 管理人 18-08-30 (木) 2:08
-
Hatadesuさん
Hatadesuさんほどの強者でも夫婦は大変なんですねぇ、、、、(´д`)
定年を目標!これ良いんじゃないですか(^^) とりあえずのゴール設定が出来れば、後はそれまでの年数で割って、その為に一年間にやっとくことを割り出せば、日々追いかけ甲斐がありますよ(^^)