- 2014-10-03 (金) 15:58
- その他
高円宮典子様をニュースで拝見いたしました。あのキリッとした感じは平安時代の装束がよく似合ってますよね~・・・・・結婚が決まってからTVで観るたびに顔が温和になられているような気がするのは気のせいかな(笑)
「賢所」「皇霊殿」「神殿」 は授業でならったのですが、「賢所皇霊殿神殿に謁するの儀(かしこどころこうれいでんしんでんにえっするのぎ)」とはなんぞや??調べてみたら、結構そのまんまでした(笑)
「賢所」「皇霊殿」「神殿」と宮中三殿に皇族の籍を抜けるご挨拶と今までの感謝を述べる儀式。
同時に新しいお子さんが生まれた時にいたっては、一般では 「初宮参り」に近く(一般は男子は31日目、女子は32日目とされておりますが、事情によっては変更も可) 皇室ではその子の誕生後50日目に子が初めて参拝される儀が同じく、「賢所皇霊殿神殿に謁するの儀(かしこどころこうれいでんしんでんにえっするのぎ)」と呼ばれます。
ついでに一般では結納にあたる儀も、皇室では 「納采の儀(のうさいのぎ)」。結納の起源とされているそうです。典子様(正式には典子女王です)はこの儀の午後は、「朝見(ちょうけん)の儀」(両陛下の前で今までの感謝と祝辞をいただく儀)に臨まれ・・・・・・もう大変だと思いますよ、たくさんのカメラの前で(汗)
思い起こせば管理人も、昨年の2月でしたか・・・・・
ウチの父は 「もうどこぞのホテルで略式でいいんじゃないか」
あっちのお義父さんは 「犬猫をやるわけじゃないから、ちゃんとやって貰わないと困る。。。。。」
と。慌てて結納セットを購入して、バシッとスーツで出かけたのは良かったんですが。
もう冷や汗流しながら、前日に組み立て練習して父の口上も練習してたはずが・・・・・当日になってああでもない、こうでもない。高砂の位置がおかしい。折敷の組み立て方は昨晩はこうじゃなかっただろ・・・・・・・姉夫婦は約束の時間には来ない・・・・・・・と。
親父は親父で、口上が噛み噛み。
相手のお義父さんもつられて、噛み噛み。
「も~練習しすぎたんじゃないのぉ~・・・・・」
結局、大笑いの中で結納を無事に終わらせました。
夫婦ケンカの時には不思議と結納の時の、相手のお義父さんの笑顔を思い出すんですよね~
そう考えたら、やっぱりやって良かったと。。。。。そう考えると、やっぱり結婚って両家の結びでもございますし古い伝統や仕来りも「周りから固めるっ!」的な威圧感をバシバシ受けますし、意味があって大切なことなんだろうねぇ~・・・・・・
・・・・・と改めて感じて今にいたっております(笑)
興味がある方は皇室の行事や儀式について調べてみてくださいね~
ちなみに・・・・・・
天皇陛下の 『年収』 っていくらかご存知の方いらっしゃいます?(笑)まぁ正式にいえば、天皇陛下は「籍」がないので「年収計算」はできないと思いますが、『内廷費』といわれる皇と内廷皇族の日常生活費や私的活動の経費はございます。
面白いデータがありますので、次回にでも!
- 次の記事: ”小さな奇跡祭り”開催・・・か!
- 前の記事: 小さな奇跡を起こす会!(10月のみの限定)
コメント:3
- まつやっこ 14-10-04 (土) 0:13
-
こんばんは!
いつも興味津々でブログを拝見させていただいております。
ところで、神社への参拝について質問させてください。
暦などをみると、昨日(10/2)は
十二直では『納』(神仏祭祀には凶)、
そして不成就日という日でした。
が、結局それらの暦を知りながら、
わたしは急に参りたくなった石上神宮に参詣し、
皇居では朝見の儀がおこなわれておりました。
参拝する日は不成就日や『納』などを
少しは気にした方がいいのでしょうか、、。
(参詣したい日が一粒万倍日だったときには
それはもう得した気分で参るわけですが。。。)
暦にがんじがらめになるのはいけないと思いつつも
相反するキモチもあったりし、
結局どのように暦を受け止めたらよいか
はかりかねております。
よろしければ村雲さまの、
暦にたいするお考えをお聞かせくだされば幸いです。
気長にお待ちしておりますので
なにとぞよろしくお願いします。 - 管理人 14-10-04 (土) 16:48
-
まつやっこさん
こんにちはまつやっこさん。コメントありがとうございます。
う~ん、、、、「暦」には書いてあっても十二直は吉凶を占う「占い」に属するものではないでしょうか?自分は朝の星座占いをみても良いことしか信じない派&悪い日はちょっと気をつけるぐらいの感覚でしょうか(苦笑) - まつやっこ 14-10-04 (土) 19:19
-
なるほど〜。。。
たしかにwikiでみると、
運勢占いのようですね。。。
六曜などと同様なんでしょうね。
ご回答くださり、ありがとうございました!