霊能者のつぶやきトップ > 人間関係 > ここだけは押さえて損はない!夫婦関係、秘訣ときずな①

ここだけは押さえて損はない!夫婦関係、秘訣ときずな①

こんばんは。こちらもコメントでいただいていたので、記事にさせていただきます、「夫婦関係、秘訣ときずな」。タイトルは、「ここだけは押さえて損はない!夫婦関係、秘訣ときずな」と長いんですが、夫婦って男女それぞれ100名いれば、100組の夫婦、、、、ではないんですよね。200人いたら、200の夫婦があります。そだった環境や考え方・価値観の違い。

今回は、自分も気をつけていることの一つ。テーマは 『夫婦の話し合い』 について。これは夫婦だけにかぎらず、人間関係であれば大切な話でいつも皆にできているかどうかは・・・・・・出来ていない。いな、やってないです自分の仕事の関係上(笑)



「話し合いで決めました。」

・・・・・はたして本当にそうなのでしょうか?普段、管理人が一番接している相談者さんが夫婦がいう「話し合い」とは、話し合いのようで実は話し合いではありません。

なぜなら、本当にきちんとした話し合いができたのであればそう問題は起きないはずなんです。霊能者に会う必要もない。

・理屈が強い方の意見だけが最終、通っていませんか?
・意地が強い方の意見だけが最終、通っていませんか?
・賢い方の意見だけが最終、通っていませんか?
・立場や力が強い方の意見だけが最終、通っていませんか?

これらは結論からいうと「話し合い」ではありません。

ついでに夫婦関係でいうと、

・筋が通った方の意見だけが最終、通っていませんか?

・・・・・これも夫婦のあり方としては 『間違っている』 ことに気づきました。「そんじゃ、何をもって話し合いっていうの??」 もちろん、そこには協力や妥協が必要な時があるとは思います。が、それも「考え方」次第ではなく、「行動」次第です。難しいでしょ?(笑)

人間関係の構築についても基本中の基本。やれば効果はある。「もう十分に夫婦関係は良好です~」とおっしゃる方は読まなくて結構ですし、反対に真剣に考えてやってみたい方はじっくりと読み込まれてくださいね。・・・・・スペシャルな話なので、そう簡単には手に入りませんよ(笑)なによりも、テクニックではく最終的には根気と誠意が求められます。なので、管理人も根気と誠意で、どこまで書けるかはわかりませんがしっかりと書かせてもらいますね。ゆっくりで構いませんので、焦らず想像力を働かせ理解しながら進んでください。


○「喋らない」は「興味がない」ではない

必死になにかを訴えようとする時、人はその想いに比例して必死に伝えようとします。いろんな言葉を知ってて、わかりやすく説明できる人はまだいい・・・・・中には言葉を発するのにも必要以上に時間がかかったり、途切れ途切れ端的な言葉じゃないと伝えられなかったり
、なかには「真剣に伝えよう」と思えば思うほど言葉が出ない・・・・・・結果、黙りこくってしまったりと・・・・・・夫婦でもよくある話です。

「村雲さん、そうは言っても主人は全然しゃべらない人なんですよ」
「時間の無駄なんです」
「結局、関心がないんだと思います・・・・・・」

全然しゃべらないって人も、「喋れない」ってわけじゃないでしょ?お店にいけば、「これ、ください。」ぐらい言ってます。会社でのご主人は上司に報告して、部下には教育しているかも知れませんね。同僚と飲みにいったらいつも以上に饒舌になってるかも(笑)人間は根底に、『わかって欲しい・認めて欲しい』また『感謝して欲しい・尊敬して欲しい』 という内心の想いを秘めて生きているものです。

・・・・・・が。それが「出来ない」とわかった時、そういう経験が続いた時はうんともすんとも言わず、それが「習慣・習性」になっている可能性はあります。

なにが言いたいかというと、人はどこかで常に「わかってくれる人」が欲しくて、常に「相手を選んでいる」ということです。


「だったら、なぜ余計に夫婦であり大切な家族であるわたしに話をしてくれないのですか?眼さえあわせようとしないのですか?悔しいっ、キィィィーーーーーー!!」

となってしまった主婦の方もいましたが、それは早計です。あなたがそんな人ならば、自分だって話はしたくありません正直なところ。ではこの関係に何がたりなかったというのでしょう?・・・・・言っときますけど、間違っても「愛」じゃないですからね(爆)



○「傾聴」とは

「傾聴」。これ、言葉そのものの意味は、

「傾聴」とは、カウンセリングやコーチングにおけるコミュニケーションスキルの一つです。人の話をただ聞くのではなく、注意を払って、より深く、丁寧に耳を傾けること。自分の訊きたいことを訊くのではなく、相手が話したいこと、伝えたいことを、受容的・共感的な態度で真摯に“聴く”行為や技法を指します。それによって相手への理解を深めると同時に、相手も自分自身に対する理解を深め、納得のいく判断や結論に到達できるようサポートするのが傾聴のねらいです。ーkotobank 人事労務用語辞典よりー


難しいですね。簡単にいうと、「相手の”立場”になって話を聴く」を超えて、「相手の”心”になって話を聴く」→「相手そのものになりきる」

まーできるはずがありません!(笑)だって、自分は相手じゃないんだもの。

でもね、それが出来るんです。いや、おそらく自然に出来てたんですよ、子供の頃は。

子供が観るアニメや特撮ヒーローもそうですが、妙に複雑な人間関係やら、パッとみ大人では理解できない話とかありません??それを子供は「興味」があって真剣にみている間に、自然と勝手に「その登場人物の立場や心」になって観ているんです。感動する映画が終わったあと、泣いている人がいるのもこのためですよね~どこかで自分の過去や経験とかさねあわせている。だから、作られた物語としっていても感動する。

これをね、こっちから「積極的に」「興味をもって」 話を聴く。相手の立場になる。相手の心になる。限りなく相手と”同体”になる・・・・・これが傾聴ってやつ。


自分は親に連れられて遊びにきてくれた子に興味をもったりします。人見知りの子であっても、大抵は話を「して」くれます(大人は相談しにきているのでこの場合は論外ですが)

なぜなら、自分が勝手に興味があってさらに 「先入観や固定観念をもたず」「否定せず」「叱ることもなく」「教育しようとしない」ので、子供は素直だから親にも言ったことのない想いまで喋ってくれます。

普段、自分たちは人の話を聴いているつもりでもそれに集中はしていないことがほとんどです。

「この人は本当のことを言っているんだろうか」
「それは人としてどうなのだろうか?」
「この話は興味があるのかな?ないのかな?」
「なんか喋り方が面白いな」「汚いな」
「次はなんてこちらは喋ればいいのだろうか?」
「こんな感じの相槌で相手は不愉快にならないかな?」
「どんな姿勢で聴けば、相手には好印象だろうか?」
「相手は何を求めているんだろうか?」
「この後はどちらに導けばいいのだろうか?」
「ここの部分は共感できるけど、ここの部分だけは同意できない」
「そんな話より、今わたしはこれが話したい」


・・・・・・結局、話を理解しようとせずさまざまに判断・審査をしようとしたり真偽を確かめようとしたり、話の内容ではなく「相手の心の奥」(なぜ今その話なのか、何のために話しているのか)を覗き込もうとしたり・・・・・・・・はい、これは聴いているようで、”聴いていない” んですよね。そんなことは、相手は望んでいないのです。ただ純粋に話を聴いて欲しいだけなんです。判断もその後の導きも必要とはしていないんです。。。。。


「え?だって相手の心を思いやり、わかってやる事が夫婦ってものじゃないですか?」

・・・・・おっしゃる通り。でもそれはまだ早すぎます。

第一、相手のいう事を理解せずに先に思いやっても、それが間違った理解であればその先の想いはすべて水の泡になる可能性が高いどころか、下手をすれば「自分はここまで考えてやってるのに!」的なオチが待っている場合が多いですね。ここでつまづいている夫婦も多いです。

「結局、お互いがお互いのことを想っているのにケンカになってしまう」

「その心のすれ違いがわかってるだけにやるせない。切ない。」

・・・・・とかね。過程をブッ飛ばすから、重なっておかしな方向にいっちゃう訳ですよ。嘆くよりも自身のスキルのなさを恨むべきです。

「”傾聴”して相手を”理解”すればどうなるの?それが話し合いってこと??」


・・・・・いえいえ、まだまだ先は長いです。慣れれば早くなりますので、焦らずに。傾聴できない人ほど、根気がなく結論を先に急ぐ方が多いのも特徴のひとつです(笑) いるでしょ?「仕事が早いのに使えない部下」。これは典型的な傾聴が苦手な人です。頭の回転が良すぎちゃって、話を聴きながら勝手に頭の中だけで自己分析・自己判断して、こっちの意図していることとは全然違う方向にがんばっちゃう人・・・・・・・・

何かが邪魔をしてて、自分の願望を”無意識”に優先させちゃって(この部下の場合は”認めて欲しい”という願望)結局はこちらがため息をつく羽目に・・・・・・・

反面、かわいそうにもあるんですけどね。やっぱり人のいうことを「理解できない」ってリスクが高いし、中には、

「わたし、人が理解できないんです・・・・・・」

って、明後日の方向に昇華させて一人で落ち込んでいる相談者の方も多いです。よく考えてくださいよ、、、、どんなに傾聴したって、限りなくその人に近づいたとしても、その人をまるごと「理解する」なんて本人でない以上(いや、本人でさえ本人のことを理解できないことが多いのですから)不可能でしょうよ、、、、、ただ、言っていることを傾聴して理解すればいいだけなのに・・・・・・・。

次は、「理解の仕方」です。

つづく。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
ブログランキングに参加しております。
村雲の自己満足ではありますがモチベーション維持の原動力になってます。

人気ブログランキング 占い・鑑定へ 精神世界ランキング にほんブログ村 その他趣味ブログ 鑑定へ

コメント:0

コメント
Remember personal info

霊能者のつぶやきトップ > 人間関係 > ここだけは押さえて損はない!夫婦関係、秘訣ときずな①

サイト内検索
RSS

 RSSリーダーで購読する

霊能者のつぶやきモバイル
携帯からもご覧頂けます。
霊能者のつぶやきモバイルQRコード
Tool
フィードメーター - 福岡の霊感占い師のつぶやき|神様・守護霊様からの..

Meta
リンク
クリックで救える命がある。

このページのトップへ