皆さん、プレゼントありがとうございます・・・・・・一位返り咲きまであと少しです!(苦笑)
もしや年内に三冠王・・・・・・?? な~んて夢を見ながら毎晩、寝ております。
ホントにびっくりですよ??自分が三冠とったら(笑) 完全に日本がおかしくなっている証拠です。
話は変わりますがつい最近も師匠とガチガチやってしいました。
まぁケンカと言うより自分が一方的に噛み付いてるだけなんですが(苦笑)
やるときはとことんまでやってしまうのが自分の悪いクセですね~どうでもいい人だったら途中でどうでも良くなるん
ですが、相手が師匠なら相手に不足はありません・・・・・・これを世間一般に 「甘え」 というらしいです。
悔しいんですよね~なんでも先回りして言うから・・・・・心配性なのは分かるんですが、頭から一言で終わります。
「今のお前には出来ない」 と。
そして納得しない自分に対して更に言う言葉がいちいち怒りの燃料投下になる訳ですよ・・・・・
内容は別にして、そういった状況がまた嫌というほど分かるので余計に腹立たしい。
その後、な~んかどうでもいい気持ちが多すぎて、もう24時を過ぎていましがた中学の時の同級生宅に行く。
こういう時って一人暮らしで自営業してる友達って本当にありがたい存在ですよね・・・・・・・・
「いくら話ても平行線なんだよ。怒りも悔しさもあるけど・・・・ただなんか、” 悲しい ” って感じ。」
愚痴るつもりはなく、その友達に呼ばれていたのでただ遊びに行っただけなんですが(こんな時間に?(苦笑))
その友達にいろいろ意見を聞いて貰ったり、言われたり・・・・・・・朝の6:30まで・・・・ね、とことんでしょ??(爆)
最終的にその友達に言われた言葉がやっぱり一番答えましたね・・・・・・・
「お前はどれだけ師匠から期待されているのか分かってないんだね・・・・分かってない上に考え方が小さくまとまり過ぎ
ている・・・・・その期待を受けるには器が小さいんだよね~なーんか勿体ないよな~オレも期待しているのに(苦笑)」
・・・・・正直、この言葉が一番堪えました。で、さっそく次の日に謝りに行く事に・・・・・・(はやっ(笑))
で、更に謝るついでに話の流れで・・・・・更にガチガチやってしまいました(ね、諦めが悪いでしょ?)
今朝まで話してついた結論がこれです・・・・・・・・・
「お前さん、どうしても言葉の一つ一つに善悪をはっきりとつけたがっているようだが・・・・・これは一生無理だ。
いや、後30年たったらもしかしたら今のオジサンの気持ちが分かるかも知れん。」
「・・・・・・・わかりました・・・・30年待ちます。その間は一からやり直しますのでご指導、お願いします。」
何やってんだ、オレは・・・・・とケンカするたびに思うわけですよ。
でも皆さんもありませんか? 相手が身近であればある程、たった一言が
ひっかかり退くに退けない状況からいつしかお互いに溝が出来てしまって。
こんな時って、相手の事を愛してれば愛しているほど越えられないんですよね、たった一歩が(笑)
実際に管理人も、師匠の家のブザーを押すまで、玄関の前に立つまで、顔を見るまでいつも迷ってますもん。
「やっぱりこのまま、帰ろうか・・・・・」 と。
もし、このブログを読んで下さっている方に、管理人と似た状況の方が
いらっしゃったら一言、アドバイスを送ります(こんなバカな人間はそうざらにいませんが・・・・・・)
『少しでもこちらに非があれば素直に謝った方がいい。』
それで許してくれるかどうかは後は相手の器量次第です。ただ管理人も、もう何度も何度も何度も同じ事を繰り返し、
このままで人生終わりたくありませんので・・・・・そろそろ本気で最後にしたいと思ってます。
親も友達もそうですが 「謝れるチャンス」 がある時が幸せな内です。
一生、後悔して生きるか否かの選択肢がまだこちらにあるんですから。
死に別れ、生き別れがあっても人間、いつ居なくなってもおかしくない。
今日の日記を反面教師にして皆さん、「謝れるチャンス」 がある方はすぐに謝ってくださいね。
「謝って済む問題じゃない方」 もまずは少しでも悪い所があれば謝らないと何もはじまりません。
みんな分かってるんですよね~このままだと後悔するって。頭で分かってても心が納得できない・・・・・
・・・・・納得はしなくていいから、我慢して下さい。しばらくの間・・・・・そうですね~30年間くらい(笑)
最後になりますが中学の悪友が言ってた「村雲に対しての期待」の部分で
「だいたいさ、霊能者って儲かっているクセに何に使ってるか分かんないから怪しいんだよね~・・・・・・
お前は次世代ニュータイプの霊能者になれ!違法ギリギリでガッツリ稼いで一気にアブク銭で使う。そして全部の
領収書をすべての人に公開して ” すみませ~ん、こんなんに使っちゃいましたぁ~” と照笑いしろ!」
・・・・と大変、魅力的なご提案を頂きましたが・・・・・・・実情、ウチの家計は火の車ですし、、、、
・・・・これは前向きに検討・・・・・いえ、今の所は完全にスルーさせて頂きたいと思います。でもありがとね、友達!!
ね?こんな悪友しかいない頭のおかしな霊能者が三冠取ったら日本はおかしいでしょ?(笑)

- 次の記事: クリスマスプレゼント企画!
- 前の記事: もうすぐクリスマス。
コメント:22
- ヤタガラス 08-12-18 (木) 15:01
-
ええっと、病んでますね村雲さん(^-^;)
それから、これを見られた皆さんに一言。
霊能者がお金に走ったらまず、神様ではなく別な存在が力を貸してくださるようになります。
それから、次に、その業の解消に様々なものを要求されるようになります。もちろん村雲さん
もそのことを十分知っているので、ニュータイプの霊能者にはまずなりませんのでご安心を!
自殺志願なら話は別ですが・・・。殺しても死なないのが村雲さんのいいところ?なので。
いやー久しぶり大爆笑しました。わかりますよ。実は先日私もお師匠さんとドンパチやっちゃいま
した。普通の方(例えば相談者や、仕事仲間など)は聞き流せたり、冷静に大人の対応ができる
んですけど、こと自分が親みたいに思っていて尊敬している方からの一撃は辛いです。
しかし、幸せなことですよ。村雲さん。だって「本気で話し合える人がいる」ってことだから。世の中
そんな人がいらっしゃる方少ないと思いますよ。
村雲さん、「師匠超え」ですよ。なんの課題かはわかりませんが、おそらく村雲さんにとってその壁
を超えることがさらなる人間的な成長の糧になる。そのものをずばりいわれているなら、超えなきゃ。
高く急な山を上るのは辛いのは当然。
がんばれ頑張れむ・ら・く・も!!それ頑張れガンバレむ・ら・く・も!!!! - 管理人 08-12-18 (木) 15:24
-
ヤタガラスさん
あ、わかってくれます??も~嫌になるんですよ、細かい所まで指図してくる場所と、「自分で気づかないと・・・・」
と黙ってる場所の距離感が分からない(泣) で、二言目には「こんなに心配るのに」 と怒られる・・・・・
あ、いかんいかん。30年は我慢するって決めたばっかりでした(笑)
「本気で話し合える人がいる」 そうですね、おっしゃる通りですね。。。。話し合いになってるか微妙ですが(笑) - 管理人 08-12-18 (木) 15:26
-
桃太郎さん
甘えですよ、甘え。甘えん坊ですよ、桃太郎さんはっ!・・・・と思いっきり上から目線で言ってみました(爆) - 花 08-12-18 (木) 16:58
-
管理人様。こんばんは(^^)
ちょっとバタバタしていた花ですが、管理人様・・・(汗)
親のような、親以上のお師匠様には、わかってほしい~くなるんですね(^^;
きっとわかってくれている上での 有り難い話し合いなんでしょうね。
とことん、付き合ってくれる友人様もいて 幸せですネ!!
私は、今日友人と話していて、
『違う角度からみて考える』がキーワードかな?といってました。
お金も生きていくに大切だけど、人に対する気持ちはもっと大切って。
感謝です。
壁を乗り越えるのは、気持ち次第(爆)←言い聞かせ(--;)
甘えなのか、そっか~(爆) - 億万 08-12-18 (木) 18:09
-
今日のブログの内容。普段の村雲さんではないですか~?(笑)
そう思ったのはワタシだけかしら?(;^_^A
村雲さんの事はここでしか、わかりませんが、納得いくまでとことん行く村雲さん!
いいじゃない!元気な証拠ですよ。
それより、何より、相手にしてくれるお師匠様に拍手です。
素敵な師弟愛です。微笑ましいですよ。
ワタシなんか、噛み付いても旦那は無視ですからね(苦笑)もしくは、出ていかれますよ!!
喧嘩にすらなりません。
あぁ、うらやましい~ - 紫雲 08-12-18 (木) 21:05
-
あははっ。
おもいっきり、笑ってしまいました。
あは……、いや、こんなに笑ったの、久々です。
はははははっ、涙。
あ~、いや~、村雲さん、君はまだ、若いんだもの、そうでなくっちや。
君の年代だと、まだ、血の気が、たぎってて、頭にきたら、ピーっと、つっ走るのが、普通だよ。
そこで変に我慢して、まとまってしまうほうが、怖いよ。
そうだね、君が、愛する人と、家庭をつくって、赤ちゃんができて、うれしかったり、病気で、夜寝れないくらい、心配したり。
そんな経験を積むと、君のお師匠様のおっしゃっていることが、理解できるようになるよ。
でもね、やっぱり、それも、時間がかかるよ。
そんなもんだよ。
私の場合、足の運び方、所作、細かいことを言われる事結構多かったけど、その意味がわかって、反省できて、ありがたいと、思うようになったの、それから、10年くらいかかった今なんだよ。
前もいったけど、いろんな事経験して、人に、こなれるんだよ。
君のお師匠様が、まだ、今の君には無理とおっしゃったら、やっぱりそうなんだね。
だんだん、向上していけばいいよ。
いつかは、その境地に達すればいいよ。
それはそれで、おいといて、猿田彦神社の隣の炉端焼き、磯貝さんで、1回、飲みませんか? - コヨーテ・アグリー 08-12-18 (木) 21:33
-
先生にも こんな事があるんですね。。。 読んでてびっくりちゃいました(゜-゜) 『素直に謝る』ってホント大切な人であればあるほど難しいですよね。。。 とてもよく分かります(+o+) 後悔したくないから、行動に移して、即 自分の部屋に走りさる(苦笑)派ですけど。。。
先生は楽しくて、素敵な方ですよ!!! 先生が素敵だから、先生の周りに素敵な人がいるのだと思います。。
とことんまでいって、答えが見つかったら、納得できたのなら とことんまでいくのも 大切 だなって思います。 - 愛 08-12-18 (木) 23:00
-
村雲さん☆お久しぶりです!!
最近いろいろ忙しくなり・・・なかなかこられず。。。(>_ - 平華和音 08-12-18 (木) 23:00
-
画面の中に、失礼します…
おぉ~、葛藤してますね。
大いに、葛藤してくださいませ!!
コメントを控えていたのですが…思わずコメントしてしまいました。
お大事に…
それでは、また。 - しろコップ 08-12-19 (金) 0:10
-
おひさしぶりでーす。
いやぁ、管理人様が一方的にガチガチやってる姿が
目に浮かぶようでおかしかったです。。。って笑うところじゃないですよね。
でも管理人様の気持ち、すごーーーくよくわかりますよ。
先に言われちゃうのって腹立つし、大事に思ってる人にこそ
わかって欲しくて、結果噛み付いちゃうんですよね。
昔は私もよくガチガチ、ガブガブやってたんですけど
今はもうそうできる相手がいなくなってしまいました。
甘えられる相手がいなくなってしまいました。
だから、私も管理人様がうらやましいです(笑)
管理人様より先に大人になってしまったのかも・・・(爆)
あと、いいお友達をお持ちなのもうらやましいなぁ。
やっぱり管理人様は幸せ者ですよ!
謝る勇気を持っているのもすごいと思います。
だから、自分が嫌になるとか言わずにマイペースで頑張ってください!
次世代ニュータイプの霊能者の照笑い、楽しみにしてます(笑) - show 08-12-19 (金) 0:16
-
村雲さんの気持ち、すごーくわかります。
私も、ちょっと前まで言葉に敏感だったし、白黒つけないと気が済まないたちでしたよー。
でも結婚して変わったかな??
最近は自分でも角がとれたな~、と思います。
気が済むまでぶつかれる相手がいるのは、ほんと羨ましいです。
旦那とケンカしている時ですら、「明日朝早いな」とか頭の隅で考えてしまって、最低限の主張だけして適当に切り上げてしまいます。
お師匠様みたいな方がそばにいてくれるのって、貴重なことですよ、きっと。
案外、お師匠様の方も、頼られて嬉しいのかも、、、。 - え゛ど 08-12-19 (金) 0:39
-
打算的な解決は、一見納得しやすいでよね。確かに思考経済的には深く追求しないことが良いことが多いですよね。エポケーという哲学用語もありますが・・・・・・
でも、わたしの場合、すぐ打算的な罠にハマってはもがいてもがいて脱出しては、飽きもせず次の罠にハマっています(笑) 一つの事柄に最終的な納得を得るのに最低10年ぐらい必要とします。例えば、この退屈な世間をさらに平和にできるシステムとしての宗教があるのかとかです。結論はなしでした。教義によるものは大抵よそ者を排斥するドグマを持ち合わせているからです。まあ神道は違うとの意見もあるやと思いますが、神道においても色々な教団教派があるということから、何らかのドグマによる党派心があるのでしょう。日本人から見た神道と他国文化から見た神道は鈴木大拙先生がいみじくも述べられておられるように全く異なる捉え方であると整理するのがわかりやすいと思います。
と申しましても、わたしは、神道の神様を心からシンプルに信じさせていただいています。ただ、ドグマに可能な限りハマらないように洗脳されないように気をつけながらですが。
まあ、【心のもちよう】と思っています。
目線上からの意見ですみません。 - ソン・ユリ 08-12-19 (金) 3:48
-
村雲サン。‥私もこないだ、お母さんとガチやっちゃいました(涙)『甘え』て言葉が痛いくらい染み渡りますね。。お母さんには感謝の気持ちいっぱいだけど‥いつも、埋まらない溝のよぅな‥距離を感じます。
なんか悲しいし悔しいし!『甘え』てる自分をなんとかしなきゃですね!‥はぁ(苦笑)
村雲サン!お互い頑張りましょう(^-^)!
村雲サンがお師匠さまとのやりとにで、もどかしくなった気持ちとか‥リアルに自分自身とだぶって感じちゃいました(>_ - 管理人 08-12-19 (金) 11:21
-
花さん
こんちには~花さん。「お金も生きていくに大切だけど、人に対する気持ちはもっと大切」
・・・これはおっしゃる通りですね。。。。肝に銘じておきます・・・・真剣に。
億万さん
いえ、実はおっしゃる通り普段の自分です(笑) 「もしくは、出ていかれますよ!!」
「出て行け!」 とは言われない億万さんに拍手ですね!(笑)
紫雲さん
なんでなんですかね~普段は温厚で物静かで、口数も少なく、真面目でやさしい管理人・・・・・
・・・・あ、これは理想の自分ですね(笑) これが師匠相手だとつい突っかかってしまう。。。。。
「磯貝」いいですね~昔、バイトの面接に行って落とされて以来、行ってません(爆)
コヨーテ・アグリーさん
「後悔したくないから、行動に移して、即 自分の部屋に走りさる(苦笑)派」・・・・これ読んで爆笑でした!
いぇ、すみません、他人事じゃないんですけどね~ 自分は家から一歩も出ない派です(苦笑)
愛さん
お久しぶりです、愛さん!お元気ですか?管理人も色々ありすぎて困っています(笑)
詳しくは日記をちらちら見て頂けたら分かると思いますが(爆)
平華和音さん
もうですね・・・・・葛藤しすぎました・・・・・疲れましたよ、本当に(苦笑)
で、あがくだけあがいてやっぱり最後は諦めです・・・・・これが村雲流(笑)
しろコップさん
お、管理人より大人のしろコップさん、お元気ですか?(笑)
あの時はあんなに小さかったのに知らない内に随分と成長されたんですね~!
「次世代ニュータイプの霊能者の照笑い」・・・・いや、これは周りが楽しいだけでしょ(笑)
showさん
そうですね。どっちかが先に死ぬまで大切にしたいと思います。
しかし、「案外、お師匠様の方も、頼られて嬉しいのかも、、、。」・・・・・・これは・・・・
すごく迷惑そうな顔してましたけど・・・・・そうなんですかね?(爆)
え゛どさん
深いですね~。自分が思うに、そのドグマで成長した部分ってのも大きいと思うんですよね~
いや、もっと言えば、ここを利点としないとこの先の発展はないかと。あとはえ゛どさんのおっしゃる通り、
いかに執着せず冷静に眺められるか・・・・・鈴木大拙先生の本を捜して読んでみます。
お勧めはございますか??
ソン・ユリさん
ありがとうございます。管理人は一足先に進みますのでソン・ユリさんも遅れずにまずはきちんと謝って(笑)
ソン・ユリさんなら出来る!後は野となれ山となれ。管理人の様に謝りに行って、更に傷口を広げないように(爆) - え゛ど 08-12-19 (金) 15:20
-
村雲さんコメントありがとうございます。
鈴木大拙先生は、禅の大家でありますので、その視点からの著作ばかりですが、廉価で手に取りやすいのは、以下のとおりです。
岩波文庫「東洋的な見方」「日本的霊性」です。 - Marmite 08-12-19 (金) 20:48
-
村雲さん、経緯はわかりませんが、30年たったら自分の思うような完璧な器の広い人間になれると計画されているのでしょうか?人間はそんなに器用に変われるものなのでしょうか?
この世に完璧な人間はいませんよ。完璧な存在は神様だけです。
罪深い私たちは足元にも及べません。
自分がどれだけ至らないか、それでもなおかつ神様がなさるように自分を受け入れ愛せるか、それが「器」なんだと思うのですが。
私は自分の人生を神と共に見守られ、励まされ、時にはしかられ歩んで行く過程を楽しみたいです。 - 管理人 08-12-20 (土) 8:36
-
え゛どさん
これきちんとメモして次に本屋に行った時、捜してみますね~とても興味があります。
Marmiteさん
「30年たったら自分の思うような完璧な器の広い人間になれると計画されているのでしょうか?」
・・・・そんな訳ないじゃないですか(苦笑) 第一、この日本が30年もつかの保障もないし(笑)
悲しい事に師匠の年齢を考えると、あと30年も生きていません。それを承知で言ってるという事はつまる所、
『もっと成長すれば分かる』 という意味ですよ~
そしてそれを承知で「30年間我慢してください」と自分が書いているのは、それくらいゆとりを持った心で
対応して下さいという意味です(笑) - Marmite 08-12-20 (土) 19:05
-
ここにいらっしゃる村雲さんのファンの方は村雲さんがおっしゃらなくてもどんな器でも村雲さんのそのままを受け入れていらっしゃると思いますよ。問題は30年(?)かけて師匠を越えるかどうかではなくて『越える』という概念を捨て去り、神様とコミュニケートできる同じ者として何をどうすれば神様の意思を汲み取れ、一緒に奉仕ができるかどうかということじゃないですか?今という時間を大切にお過ごしください。
- 管理人 08-12-21 (日) 6:35
-
Marmiteさん
はい、ありがたい事にそれは重々承知しております。日々、村の皆さんには感謝です。
「越えたい」・・・これも無理・・・・というか、師匠は師匠、自分は自分です。
この「越えたい」という言葉だけに振り回されている訳ではないのでその辺りはもう少し信用して頂いても
結構ですよ~(笑) ただ言いたいだけないんです。「師匠を越えるのが目標です。」 ・・・とりあえずの(笑)
あまり正論を書いても味気ない日記になってしまって・・・・余計に愚痴がたまるだけなので
華麗にスルーして頂いて結構ですよ~Marmiteさんのおっしゃってる事は良く分かります。ありがとうございます。 - NAMA 08-12-21 (日) 23:13
-
はじめまして。神社好きの主婦です。
参考になる記事が多く、気に入ってよく読ませていただいております。
この1~2か月間、自分の言葉足らずでとても失礼な言い方になってしまっていた
知人の事が気になっていたのですが、今回のお話を読ませていただいて
良いきっかけが頂け、自分の気持ちを相手に説明とお詫びを言う事が出来ました。
(相手の方は、うまくとぼけてくれてて「全然気にしていなかったのに~」という
ありがたいお返事も頂けました!)どうもありがとうございました。(*^_^*) - 管理人 08-12-24 (水) 9:02
-
NAMAさん
はじめまして、NAMAさん。コメントありがとうございます。
そしてご報告もありがとうございます。こんな未熟な管理人やブログが
なんだか少しお役に立った気がして嬉しいです(笑)
でも本当にすばらしいのはそのNAMAさんの「勇気」。
勇気は人を幸せにします。本人、相手の方を含め、この管理人まで。
本当にありがとうございます! - のりちゃん 09-10-10 (土) 22:53
-
こんばんわ、管理人さん。
皆様のコメント、及び管理人さんのお返事を読ませていただき、あれれれ(?)て感じました。なんか違うな~って。
本で言えば、まだ目次を読み終えたばかりの、ぺーぺーが言うのもなんなのですが、お互いに愛もあり、その中で程よい緊張感もあるな~って。
これなんかな?今足りないものって。
やっぱ違うかな・・・
明日は校区の運動会です。おやすみなさい。
トラックバック:0
- この記事のトラックバックURL
- http://ryu.uranaido.net/2008/12/18/post_425.html/trackback
- Listed below are links to weblogs that reference
- つくづく自分が嫌になる日・・・・・ from 福岡の霊能者のつぶやき|本物霊能者の本音