- 2015-09-21 (月) 18:35
- その他
ラグビーで憧れのチームといえば、ニュージーランド率いる 『オールブラックス』。全世界の憧れのチームです。
そのオールブラックスが試合前に踊る、ニュージーランド原住民マオリ族の踊りが 『ハカ』 と呼ばれるもの。これは、マオリ族の戦士が戦いの前に手を叩き足を踏み鳴らし、自らの力を誇示し、相手を威嚇するダンスです。
ニュージーランドのチームは、試合前に自分の闘志と気合いをみなぎらせる為にかならず行います、、、、画面からでも伝わってくる気迫。。。。 これ目の前でみたらオシッコちびる自信はあります。学生時代はみんなでよく真似をしてましたけどね~カッコ良すぎて鳥肌が立つ・・・・・・
この踊りは、伝統的な踊りでもございましてお葬式でも敬意をひょうして踊られることもあるそうです・・・・・・なんか力がみなぎってきて、死者が生き返りそうなんですけど!(爆)
これ、やる方はいいけど受ける側のチームは肩組んでみているだけ、、、、、、なんか卑怯やなぁ~なんて思っていたら、ありました!調べたらちゃんと残っている伝統もあるんですね!!
「ハカ」 と同じく、誇り高いポリネシア人の国、トンガには 『シピ・タウ』、その国に近いサモア独立国には 『シヴァタウ』、フィジーは 『シンビ』 と呼ばれる戦いの民族舞踊があります。
これは、試合前のオールブラックス(NZ代表)の 「ハカ」 VS トンガ代表の「シピ・タウ」
・・・・いや、もうシャレにならないぐらいカッコいいです・・・・・・。
こんな試合には絶対、出たくないけど。この人たちにタックルにいくとか、走っている冷蔵庫にタックルにいくようなものです・・・・・・恐ろしすぎる。。。。。。
なんか日本にも、試合前の闘志をかきたてる踊りがないかなぁ~
なんて考えてましたけど。
日本は農耕民族、、、代表的な踊りは「盆踊り」ぐらいしかありませんしね・・・・・・
いや、ひとつ思い当たる踊りがありました!!!歴史も深い、日本伝統の踊りが・・・・・そう、社会の授業でならった記憶のある、「ええじゃないか踊り」がっ!!
ええじゃないかは、日本の江戸時代末期の慶応3年(1867年)8月から12月にかけて、近畿、四国、東海地方などで発生した騒動。「天から御札(神符)が降ってくる、これは慶事の前触れだ。」という話が広まるとともに、民衆が仮装するなどして囃子言葉の「ええじゃないか」等を連呼しながら集団で町々を巡って熱狂的に踊った。
だ、だめだ・・・・・・全然、迫力がない上に気合いが抜けそう、勝てる試合も負けそうな勢い・・・・・それでも、「ええじゃないか」って・・・・・。
歴史だけなら日本も負けませんよ!!!
もうこうなったら、相手のチームにむかって敬意を表して 『二礼二拍一礼』 なんてどうでしょう?(爆)
相手もなんとなく気味悪がって、少しぐらいは戦意喪失させる人もでてくるかも知れません(こちらの士気があがるかは別ですが(笑))
10月1日(木) 24:30 ~の 「ウェールズ × フィジー」戦ではシンビ、10月3日(土) 3:45 ~の 「NZ×ジョージア」ではハカが、同じく22:15 ~の 「日本×サモア」 ではシヴァタウが観られると思いますよ~ぜひ!!
<追記>
オールブラックスのハカ 「Ka Mate(カマテ)」 の歌詞
a ka mate, ka mate
ka ora, ka ora
ka mate, ka mate
ka ora, ka ora
tenei te tangata puhuruhuru
nana i tiki mai whakawhiti te ra
a hupane
a kaupane
a hupane, kaupane
whiti te ra
hi!
それは死!それは死!
それは命!それは命!
それは死!それは死!
それは命!それは命!
天上にいるあの人が
私に命を与えてくれる
昇っていく
一歩ずつ
陽光に向かって
ヒ!
- 次の記事: 神社での祝詞の声は、どれぐらいの音で奏上するの?
- 前の記事: 伊勢の神宮、答えあわせとプレゼント当選者発表!
コメント:9
- ちゅみ 15-09-21 (月) 20:39
-
わおー!
なんか良いですね!
血肉が躍る感じです!
こういうのを見ると、今度生まれ変わったら男の人が良いなぁ〜って思っちゃいます(*^^*)
あ、いかんいかん!
今度生まれ変わったらお母さんになるんだった(*^^*)
ハカとシンビ、シヴァタウ、ぜひ観まっす*\(^o^)/* - なみ 15-09-22 (火) 17:20
-
すごいです!
めちゃくちゃカッコいい!!
なのに村雲さんの文章で吹き出してしまいました(笑)
マオリ族には、私もご縁がありまして・・・
マオリ族のシンボルをアクセサリーにした物を扱ってました(*^^*)
つい先日、思い出したかのようにお手入れをしたところです(^^;
なので今回の記事、ビックリしちゃいました!
あ、本日はお時間いただいてありがとうございましたm(_ _)m
とっても癒された気がします♪ - ひむか 15-09-22 (火) 18:43
-
日向の伝統の踊り、
「ひょっとこ踊り」というのもありますよ♪
https://www.youtube.com/watch?v=UALGJpfySgw
これで相手を笑わせて戦意を喪失させる。
怒らせて逆効果かも。(^^; - 名無しのゴンべぇ 15-09-22 (火) 22:22
-
テレビで見ただけで、気迫で鳥肌立ちます!
「ぜってぇ~!負けねぇからなぁ!ゴラ~!」って、聞こえてきます!(笑)
格好いい!の一言です…
管理人サンも体絞って、タックルの練習よりも、ハカの練習どうですか?(爆)
絶対に勝てますよ?
今日は楽しい事があって、テンションアゲアゲで、ごめんなさい…(泣) - まり 15-09-22 (火) 23:45
-
初コメです〜(^^)
いつも記事が面白く、楽しく拝見しています。
どのチームの踊りも、かっこいいですね!
ラグビーはあまり観ないのですが、興味が湧いてきました。
あと、試合前にええじゃないか踊りを披露する日本チームと呆れて見ている相手チームを想像して、笑いましたw
日本だったら試合前には相撲の、“シコ踏み”なんていかがでしょうか?
古墳時代には神事や葬送儀礼にも関わっていた儀式のようなので、紹介されてる各チームの踊りと同じような性格のはず…?
いやだめだ、穏やかすぎて負けそうですね(笑) - 稲渡 15-09-23 (水) 0:35
-
君が代も、結構いいけどな。
君=天皇陛下と言う解釈が、
なんかピンとこなくて、イマイチなだけで。
君=大好きな人。
君が代=大好きなひとの、大切な人生。
それが何年も続かなくても良いけど、
生きている間に色々とあってさ、
『細石の巌となりて』。
丹田に力を入れて、自分の愛する者のために戦う感あるし、かなりカッコいいけど? - 柊 15-09-23 (水) 10:50
-
能の「敦盛」はどうですか?
「人間五十年 下天の内を くらぶれば 夢幻の ごとくなり」
ドラマなんかでは信長の最後に舞うシーンで有名ですが、
本来は、勝ち目の無い今川勢との戦いの前に、自らを鼓舞し奮い立たせるために舞ったそうです。
足踏み鳴らす部分もあるし、勝ち目のない戦(失礼!)というのにもピッタリなような・・・ - 管理人 15-09-23 (水) 17:19
-
ちゅみさん
でしょ~今はラグビーのレディスチームも流行っておりますから!次は出産前でも、あとでも参加をよろしくお願いいたします!そこに次の自分がチームメイトでいたら、それもよろしく(笑)
なみさん
こんにちはなみさん、昨日はこちらこそお世話になりました~癒されましたか、それでよかったかも(笑)癒しおえたら次は即、行動ですよ!いつかまたお逢いできる日を楽しみにしております!
ひむかさん
こ、これはヤバいっ!!!音無しで画面みてたら、なんか呪いをかけられてるんじゃないかってぐらいヤバい!(爆)いやー笑わせてもらいました、これ採用ですよ(笑)140番の子が一番かわいい。
名無しのゴンべぇさん
体絞ったらラグビー弱くなりますよ(笑)ハカの練習はかかさずやっております!中学生の時はネットがなかったので訳もわからず、先輩が「あれ、思いっきり ”お前ら、殺す!” って叫んでるんだよ~」というのを本気で信じておりました。。。。 - 管理人 15-09-23 (水) 17:27
-
まりさん
こんにちはまりさん、コメントありがとうございます!そして、”四股” に一票!!!それ、めちゃくちゃいいですね、日本の文化だし。それに決めましょ(笑)
稲渡さん
君が代、いいですよね~自分も大好きです。国歌はそれでよし、あとは戦いの前の舞を考えねば・・・・・・・
柊さん
おぉ、めちゃくちゃいいところに目をつけましたね!静の中に動、動の中に静あり、これも日本民族っぽい。ハカはああみえて、神にささげる感謝の舞なんです。「能」と「四股」、迷うなぁ・・・・・