霊能者のつぶやきトップ > 人間関係 | 教訓 > はじめての捻挫と子を持つ親たちへ。

はじめての捻挫と子を持つ親たちへ。

はじめての捻挫。めちゃくちゃ痛い・・・・・

捻挫。「ひねって」「くじく」と書いて、捻挫。超痛い。

捻挫して、次の日起きてあまりの痛さにビビッて、生まれてはじめて整骨院にいきました。

先生 「あ~これは酷いねぇ・・・・どうしたの、これ?」

管理人 「ラグビーの合宿に大分にいって、最後にオヤジグループと卒業する中3で試合があったんですが・・・・開始早々、はりきってタックルいった時に”グキッ” って・・・・・」



先生 「あ~これは痛いでしょー、すぐにちゃんと冷やした?」

管理人 「えーっと、、、教え子の手前、恥ずかしかったんで痛くないフリしたんですがあまりの痛さに・・・・その後、コーチ陣と一緒に”なんでも治せる”という評判の大分の温泉に・・・・・・」

先生 「温泉?!バカだねぇ、そんな時は温めずに冷やさなくちゃ!はぁ~(ため息1回目)」

管理人 「・・・・す、すみません(涙目)」

先生 「そんで。その後は?」

管理人 「”痛いっ!” ってずーっと訴えていたのに、ジャイアンみたいなコーチに2時間運転させられ、福岡に戻ってきて・・・・・・・」

先生 「えっ?運転?!動かしちゃいけないのに、何やってんの!はぁ~(ため息2回目) なんでその後、病院に行かなかったの??」

管理人 「えーっと、その時は今日よりは痛くなくて、、、、、その後は飲みに行って・・・・・・」

先生 「はぁ?!痛い足引きずって??なにやってんの、バカだねぇ~酒入ってるから痛みがなかったんでしょ!だいたいね、そのクラブに知識のあるコーチとかいなかったの??」

管理人 「・・・そ、そのコーチの人たちと飲んでました。。。。。」

先生 「はぁ~(ため息3回目)・・・君、治す気あるの本当に?」

管理人 「・・・・ず、ずみまぜん・・・・・(泣)」


足首が痛い。

踵がつけない。

片足でピョコピョコ飛んだ方が早い。

骨太では自信があったので、まさか折れたりヒビはないだろ、、、、と判断していたのですが(実はコーチ陣の中にもドクターがいる)、案の定、とりあえず骨は健康そのもの。

でもね、筋が延びた。延びきった。

朝起きたら、足首の太さが倍になってた。

昨日まであったくるぶしが無くなっていた。

これは筋が切れるよりやっかいなんですよね・・・・・

体の一部分が動かなくなって、歩くのも痛くて、そんな状況ではじめて知った体のありがたさ(泣)

動くものが普段、当たり前に動くってのは本当にありがたい。

「体の2つあるものは、1つ無くなってもへーき、へーき!」

なんて豪語してた癖に、いざ動かなくなるとかなりキツイ・・・・・

歩く時も超スロー。

コンビニ入っても、一人でぴんこしゃんこ、ぴんこしゃんこ。

お蔭さまでいつも見えない風景までしっかりとみえました。

・・・・・とかで記事〆ようかと思ったんですが、もうどうだって良いです。とにかく痛い。


「松葉杖貸してあげようか?シップは?一応、痛み止めの薬もあるけど・・・・・」

「大丈夫です、そこまで必要ありません!(お金、かかるんでしょ?)」


思いっきり見栄はって帰ってきたけど、やっぱり痛み止めぐらいもらっとけば良かったよ・・・・・・・

話は変わりますが、この二泊三日でわかったことは。

最近の子供たちは、本当に心が弱いんですよね、、、、、、

弱いというか、素直というか、理屈っぽいというか・・・・・・ようするに頭でっかちですね。口だけ。

経験ある方ならわかるとは思いますが、合宿はとにかく 「きつい」。

そして子どもたちは、あの手この手で全力で休もうとする(笑)

昔は肩を脱臼しても、「まだ走れます!」なんて子もいたんですけどね~揃いも揃って、上手く誤魔化してサボろうとする、、、、、そんな子たちはもれなく皆、泣かされておりました(苦笑)

体罰は禁止ですからね。


「おい、3年。生意気で”非協力的”な2年の名前をあげろ。」

なんてコーチに言われて(中2は中1の名前を出す)、名前出されたやつは生タックルが100本終わるまで、上の学年を倒し続けないといけない・・・・・・んで、


「舐められる方も悪いったい!」


という話になって、結局最後は、あまりのキツさに全員が泣きます(爆)

でも実は、コーチ達もちゃんと見てるんですよね~

皆でご飯食べた後に、上級生が片づけしているのを見て見ぬフリして先に戻る子。食べた後の机ひとつ拭かない子。使った醤油を元に戻さない子。挨拶しない子。みんなのお風呂を汚して入る子。かならず一つは忘れ物をする子。

・・・・だいたい、名前が挙がる横着な子たちは、そんな子たちばかりです。


それでも、そんな子たちが泥だらけで泣きながら上級生に向かって

「もうじわげ、ございまぜんでじだぁぁぁぁぁああ~」

と、お詫びか悲鳴かわからない声を発しながらタックルにいってる姿をみると・・・・・・・目頭が熱くなっちゃいます。


んで、みんながみんなではないのですが、そういう子たちに限って、、、、、


「家庭内がメチャクチャな場合」が多い。

結果として、『親が悪い』 んです。

そりゃそうです。子どもはやっぱり、”素直” ですからね。どんなに悪い子でも、中学生までは全然、素直でどんな悪ガキでもかわいい。


そんな子たちと間近でせっする機会を与えてもらって、そりゃー足首ひねっただけで 「ずみまぜん、帰らせてくだざい・・・・(泣)」 とはなかなか言えませんって!(爆)


ウチのクラブは徹底して、

『合宿』 ⇒ 『イジメ抜く』 ⇒ 『強くする』

なので、コーチや教える先生たちはほとんど、我が子がクラブチーム内に参加している場合か、卒業した子が多いのですが合宿中は挨拶どころか目もあわさないことを徹底しております。

自分の子どもが向こうから歩いてくると、隠れるぐらいに(笑)

なぜなら、目と目があっただけで「情」が移ってしまうんですよね~我が子なら特に。

子どもたちが今、やらされている練習がどんだけ苦しくて、どんだけ辛いか、コーチもみんなラグビー経験者なのでよくわかっているんです。

ラグビーなんてプロで飯食うのはホンの一握りなんですから、別に上手くなる必要なんてないんです。ラグビーを”通じて”、強い子・明るい子・自分で道を切り拓ける子に育ってくれたら、それでいいんです。それが本来の目的です。


それがね、最近の親はわざわざコーチや監督に電話してきて、


「ウチの子が試合に出れないのはなぜ?」

「ウチの子だけ、コーチにイジメられているのではないか?」

「ウチの子が○○君に叩かれたらしい・・・・・」

・・・なんて、これもやっぱり”問題がある親に限って”連絡してくるらしい。


クラブ内でイジメがあったと確認できた時はですね、双方を呼び出して生タックルをやらせ合います(笑) これで気兼ねなく、合法的に相手を直接、攻撃できる。お母様連中は眉をひそめるかも知れませんが、これが一番の ”仲直りの方法” です。

相手が集団でくるのなら、その集団の一番強いやつに勝つしか方法がない。

男の子同士のケンカは、最後は力で勝つしか方法はありません。
(女の子はよくわからんけど(汗))

もちろん、物理的にそれが無理ならば逃げる(退く)のも「勝つための手段の一つ」だとは思います。


でね、何が言いたいかってことはそれを見守る「大人」っていう存在は、子どもたちに教えたい・未来を託したいって少しでも思うのなら、子どもたち以上に”戦って”いないといけないと思う。


戦う場所や相手はいろいろあるけど、結論からいえば自分自身との戦いにはなってくる。


「自分が得られなかった幸せを・・・・・・」


と親なら子に対しておもって当然!って気持ちはよくわかりますけど、彼らがその”幸せ” を得るために今は何が必要かってことまで考えていない。だから、「幸せって何?」と、自分の幸せさえ捜せない子が多いような気がします。


「勉強ができる・人から好かれる」

のが大切なのか、、、、、それとも、

「自分に負けない・人から信頼される」

のが大切なのか。


これはブログを書きだしてから言い続けていますが、今の世の中をみたら分かる通り、勉強ができる・成績が良い、だけでは世の中を渡れません。

犯罪をおかした子、その周りのインタビューをみれば、

「そんな子とは思わなかった。」

・・・・とか、皆そこまで他人を凝視して観察している人なんていないんですよ。自分のことで手いっぱいで、我が子さえみれてないのが実情です。


が、やっぱり我が子を見守り・育てるのは親しかできないんです。

それも大人になるまで、たった20年近くですからね。今の子たちなんて、頭だけは一人前だからいう事をきかなくなるのに20年もかかりませんよ。 もう中学生ぐらいになったら、勝手に ”家庭内独立” しちゃってるでしょ(苦笑)


子育てが終わり、


「わたしは一体、これから何をしていけばいいのですか?」

という質問をよく頂きますが、やることはひとつ。

『胸をはること』

まずはそれだけ。ここまで十分にどんな育て方でさえ、必死になって育ててきたんですからまずは胸をはるべきでしょ。

あとは自由に。

今まで得た「経験」から、子育てで学ばせてもらった「経験」から、何を積み上げていくのか・・・・・・

「自分だけの生き甲斐」が欲しい人は、「自分だけの生き甲斐」 を作ればいい。

女手ひとつで育ててきて死ぬ時のパートナーが欲しい人は、自分を磨いて相手を見つければいい。

旦那と別れたい人は、「経済力」を身につければいい。

今、無いもの。欲しいものは手に入れればいい。

簡単なんです。すごくシンプル。欲しいものを素直に欲しいといい、欲しいものを頭に浮かべて、日々を過ごしながら人を傷つけず、裏切らず、ただ追えばいいだけの話です。


あ~せっかく雨で涼しくなったと思ったら、自分自身が熱くなってきた(笑)

熱くなっている間は足の痛みも忘れていましたので、今からまた戦ってきます!

「自分自身」と!

・・・・・いや、そんなカッコいいもんじゃないな。

「日頃の行いと運動不足と!」 に修正です(爆)



・・・ちょっと想像してください。これみて、「うわぁ~痛そ~」って思ったでしょ??

実際は、その15倍ぐらいは痛いです(爆)

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
ブログランキングに参加しております。
村雲の自己満足ではありますがモチベーション維持の原動力になってます。

人気ブログランキング 占い・鑑定へ 精神世界ランキング にほんブログ村 その他趣味ブログ 鑑定へ

コメント:25

煌瀧 15-07-22 (水) 16:22

うわっ、痛そう。
まぁ、おいらも二度、捻挫したことあるからわかるよ。その痛さ。
二度目にやった時なんて、ジャンプから着地と同時に挫いたもんだから悶絶もんやった。
が、とりあえず、人に見られてないか左右を確認。一安心して、しばらくその場に座り込み、びっこをひきつつ帰宅。
めんどくさいので病院にいかず湿布をはる。
そのうち、腫れもひくやろうと思ったが2ヶ月しても激痛。病院にいってみると、くるぶしの骨がかけて、変なところにかけた骨が映ってた。
結局、足首用のギブスと湿布と鎮痛剤もらって、あとは家で湿布貼るだけ。
よくなるまで時間かかったなぁ。
てか、挫くのくせになるというか、挫くとくるぶしの骨がすり減ったりして、足首の稼働域が微妙に広がってたりしますんで、雲さんもお気をつけて。

ちゅみ 15-07-22 (水) 16:51

うわうわうわうわあぁ〜〜!
そぉ〜れは痛いわぁ〜〜・・
痛めた時の冷やす温めるは難しいんですよねぇ(^_^;)
しかも、そこでその後の容態が180度違ってくるから迷ったらどちらもしないのが一番でっす(*^^*)

私が子供の頃は学校での自分の悲しい出来事を親に話そうものなら、ろくに話も聞かず「お前が悪い!」の一言で終了^^;
どうしたの?何があったの?なんて優しい言葉は皆無でしたね(^^)
結局、親からもまた叱られるので話さないのが一番でしたぁ〜(≧∇≦)
それが良かったのかどうかは別として、今は親ごさんが子供の味方過ぎませんか・・?
最近友達の様な親ってよく聞きますが・・ある程度の年齢になったらそれは素敵な関係なのかもしれませんが、子供の頃はどうなのでしょう。
(そうでなかった為に羨ましい気持ちが多々入っておりますですm(_ _)m)

はぁ〜・・にしても、痛々しい・・
どうぞ、おとなしく・・いやいや、お大事にされて下さい・・(*^^*)

みこ 15-07-22 (水) 17:29

捻挫したら必ず冷やすようにします‼︎捻挫した事無いので、、、絶対冷やして、運転もしませんー
お子さんと奥様に優しくさすってもらって下さいませ、、お大事に〜

千恵 15-07-22 (水) 18:20

こんばんは。

(((( ;°Д°))))ひぃぃぃぃぃぃぃぃぃ________!!

村雲さん、絶対に安静!
安静第一にしてください!

しっかし、、村雲さんは‘ 漢 ’オトコの中のオトコですッ!
かっこよすぎて、涙出ちゃったよ…。
ホント、安静におとなしくしていてください。

薬師如来様がお守りくださいます(笑)
。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆ very d(*⌒▽⌒*)b good 。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆
                             
                                 お大事にです。

金シャチ 15-07-22 (水) 22:03

こんばんは

アチャー!!
やっちゃいましたね~痛いですねー
でも、奥様がいらして良かったですね、独身なら痛い足を引きずって
洗濯に食事の支度大変ですよ!
足が痛くてもお腹はすきますからね。

私も10年ほど前に捻挫しました・・・すぐ冷やすのは鉄則ですが
今頃言っても仕方がないから、次に生かしましょう(笑)

移動手段は、自転車がお勧めです(車は無理)チンタラ漕いで治療に通ってください、完全に治さないと神経痛になりますよ20年後位?

子育てが終わり胸を張りたいところですが・・・
チョットなぁ~
まあ一生懸命やったから胸張ります!

お大事にしてください。

さるたひこ 15-07-22 (水) 22:27

こんばんわ

痛そうですねw 全治10日ですw
かかとに刺激を与えると早く回復するある。ついでに頭も良くなるある。固定して痛くても普段通り歩くあるよ。

教育も仕事も「競い。認め合い。さらに進化する。そして団結!」 

鍛えてなんぼやで。

ありがとうございました。

名無しのゴンべぇ 15-07-22 (水) 23:23

体は大切です!

これから先、若くなる事はないですから…(笑)

何事も學びですけど…
無茶はしないでくださいね

希映 15-07-23 (木) 0:35

あらら、痛そう。
過去に大変バカだった僕は捻挫して片足ジャンプしてたら更にもう片方も捻挫したことがあります(^-^;
片足ジャンプの要領を得て注意が散漫になるとやります。特に階段が危険ですので気を付けてくださいね。
あと炎症取るために今からでも冷やすと良いですよ。
おすすめは流水で、湿布では取れない深いところの熱を取ってくれる上に氷水より長く耐えられますよー

生タックルをやらせ合うのってすっごく良さそう!
俺もラグビーやってれば良かったw

もし、将来、上さん貰って家庭が出来たら、子供とは食うためだったり、楽しみだったり、成長だったり、信念だったりの為に一緒に苦しめたらいいな。
それで上さんが子育てが終わって次のステージに行くのに悩んでたらお手伝いが出来たらいいな。
自分の仕事が上がったら、年金なんかには元より頼れないので、なんか作って売って小銭が稼げるようになってたらいいな。
そんなことを感じました。
いつも考えさせられる記事をありがとうございますm(__)m

足は大事にしてくださいね。

真心 15-07-23 (木) 9:14

うわ~村雲さん…痛そうですね!!
いや、痛すぎる~でしたね!!なんか青春みたいです。懐かしい感じの痛々しさです。(失礼致しました)
でも、、本当に早めに行かれて良かったですよ~。
私は、その腫れの半分位の腫れで、我慢した経験あるのですが…後遺症で、一年間は、足首が痛かったです。
人間の体はもろいですよね…。一瞬で、傷つきますよね。日頃から柔軟体操が、大事ですね。

そうですよね…私達の年代の子供の時は、ハッキリ言ってスパルタスポーツクラブでしたよね。水は飲ませて貰えず、蜃気楼が出そうなグランドで、誰が最初に倒れるか…賭け、みたいな部分がありました。
倒れたら…顔面に水筒の水かけて…起きろ~でしたね。
今では、あれをすれば訴訟ものかもしれません。
そんな場所でも、信頼関係と愛情があれば、大事にはならないとも思いますが…。どうなんでしょう?
生タックル…ですか。いいですね~。
触れ合えば、力も伝わり、愛情も沸きますからね。

しばらく、出来たら安静に…されて下さいね。
お大事に……

せお 15-07-23 (木) 21:00

う~わ~~~
どんだんだば~すったブス色だして~ 象の足みてったなってらばって(;゚Д゚)
来月、東京遠征でいらして、無理なさらないといいのですけれど・・・心配です。くれぐれものご自愛をどうぞ・・・。

親だけではないですね、今の時代。
教師も 子供の生きる力を殺ぐ教育しかしないです。いや、それしかできないのですね。教師も病んだり自殺する時代ですから。生徒の自殺のように、メディアで取り沙汰されることはありませんけれど。

仕方がないですね、日本は敗戦を経験し、弱体化を強いられ、「子供達にはこんな苦労をさせたくない」という時代の人間に育てられた結果なのだと思います。
時代のせいにはしません。
そんな世界でも、根本的に生物全てに重要な「自分の力で生きていける力」これだけをスローガンに掲げ、時には教師、時には年配の方々、そして時代に逆らう勇気を奮い起こし、必死で子育てをしている親達の苦労は、並大抵ではないです。

ピヨりえ 15-07-23 (木) 21:21

あー(๑´ㅂ`๑)痛そう。
わたしも過去にやったことがありまして、2回キツイのやってそのうち1回はギブス巻きました。
ほんと、ケンケンしてるほうが移動が楽ですよね(笑)
お大事にしてください。

出産してから子育てのポストにすごく共感したり納得したりさせてもらってます。わが子はおかしな事ならないようにしっかり育てな・・・と改めて思いますね。

パイ生地 15-07-24 (金) 9:52

おはようございます

最近読んだ本に
家族ではなく 個 として捉えると
親 でなければ 子供だからといつもあり
個 として捉えたら私も 個 この子達も 個
色んな考え方 受け取り方があるんだなと
人 として見れる様になりました
未熟だから教えないとって上から目線
確かに未熟 だけど未熟がゆえ大人が気付かない事をつかれハッとしたり面白いですね

心のバランスがまだとれなくて四苦八苦して
言葉で教えるよりまず行動
見てない様でちゃんとみてる
ほんと不思議です 子供達は大人の鏡みたい
良くも悪くもそのまんま 写してくれて
大人になっても教えてもらう事はたくさん
自分を振り返り確認しながら
子供達の良い意味でのお手本となれる様に自分の人生形を作らないと

足は大丈夫ですか?無理をせず治して下さい
ではこれからも興味深いお話
楽しみにしています

エビフライ 15-07-25 (土) 5:46

うまく表現できませんが、わたしに足りない部分を管理人さんは持ってて、ちょっと憧れます。
足が、コントみたいに腫れてるじゃないですかー
お大事にされてくださいね!!

緑の風 15-07-25 (土) 12:31

久しぶり〜の
コメントです。

どうか、管理人さんの足首が
1日も早く痛みが消えて治りますように。
心よりお祈りいたします。

今を生きる子どもたちへ
この世を生き抜く、真の強さを
いろいろな経験の中から解って欲しい。
全ての生き物ひとつひとつの命って
大切なものなのです。
だから、大切にしていこうね。

ひで 15-07-26 (日) 8:26

思ったよりもガッチリした脚してますね。

もっち 15-07-27 (月) 0:41

管理人様 お久しぶりです。
足首 痛そうですね~。
お大事になさってください。

今日のクラブ活動と親のお話。
身にしみます。
早起きが苦手なのにあさ5時から起きて
朝練のためにバスケットボールに専念する息子。

時には
顧問から理不尽な扱い?
それとも何か深い考えがあっての事?
などなどと、打ちひしがれている息子を見ると
直接顧問に聞いてしまおうか?心が騒ぎ出す相変わらずの私。
いやいやちょっと落ち着けと、もう一人の冷静を装ってる私。

明日、息子は誰かに心を打ち明けてみるのだろうか・・

あまりにタイムリーな話題に 
久しぶりにコメントさせてもらいました。

管理人 15-07-27 (月) 15:57

煌瀧さん
離れていった骨の欠片の行方が気になります(爆)そして、他人事なので想像して大爆笑!笑ったついでに自分のことを忘れ足をバタバタして、未だに続いている痛みに顔をしかめている最中であります、、、、、

ちゅみさん
ちゃんと大人しくしてますよ、時々忘れては強制的に思いだしております(笑)親子の関係も随分と、ここ数十年で変わってきてますよねー何が良くて、何が悪いのか。見極めが難しいけど、答えもでない。昔は厳しくて、年とって丸くなる老人が一番、理想的な親のような気もしますけどね(苦笑)「先生」や「コーチ」と呼ばれる人たちもいろいろいて、教え子のご機嫌とりしかできないコーチは、それを子どもたちに見抜かれて舐められてます・・・・・・子どもの方が賢かったりする。。。。。

みこさん
さすったら余計に温度があがって治りが遅いでしょ(苦笑)正しい歩き方に矯正してもらいましょうかね、先生・・・・・・。

千恵さん
自分が男の中の男であれば、九州にはろくな男がいないという計算に・・・・(笑)でも褒められるのは好きですから、もっと褒めてください(爆)

管理人 15-07-27 (月) 16:16

金シャチさん
ありがとうございます、やっちゃいましたよトホホです・・・・・・。いや、胸はりましょうよ金シャチさん!まずは大きくされたんですから、ここに胸はらずにどこに張る?(笑)親子はどこに行っても、どこまでいっても必ず繋がってますからね~「心配」と「情」、そして自身の「自立」と、いろいろ別けて考えた方が楽かも知れない、、、、んで、死ぬまで心配して情を流し続けてこそ親なのかな?ここは金シャチさんに学ばせてもらいたいところです!

さるたひこさん
全治まであと二日、、、、って、治るんか~いっ!語尾が怪しいしっ!(笑)・・・・・でも鍛えてなんぼですね、それ信じて頑張ります。。。。。

名無しのゴンべぇさん
ホント、若くなることはない・・・・・若さが財産だったなんて、若い頃は考えもしなかった、、、、、が、まだまだ40代、死ぬまでにはもう少し時間がありそうなので、全力でいきます!無茶しないと後悔しそうで、やった後にさらに後悔する今日この頃(汗)

希映さん
やばい、二行目からさっそく本気で爆笑!いや、そこがあなたの良いところでしょ(爆)でもね~自分に娘がいたら、希映さんには絶対にやりたくないよ、苦労はして欲しくないもん(苦笑)ただし、「絶対に苦労はさせませんっ!」って言い切ったら、「よし!」って言いながら内心は共に苦労して欲しいと願ったりする・・・・・・ここなんだよね、二回前の勉強会のあと田町でスーパー幹事が言ってたのは。ここだけだよ、希映さん!・・・・・んで、その後の小銭稼ぎの方はどうなったの?上手くいってる??金持ちになったら、雇ってね(笑)

管理人 15-07-27 (月) 16:27

真心さん
もうなんて言えばいいか、、、、、張り切って「自爆」ですからね。グランド入ってすぐでしたからね。。。情けないったらありゃしない。昔は楽しかったんですよね~思いっきり走って、思いっきり倒れて、思いっきり痛がって、確かにそれですべて解決してた(笑)グランドを去る時、「あ~右腕を折らんで良かったぁ~びっこ引いても仕事はできる・・・・」なんて思ってましたからね(苦笑)もう、身も心もどうどうとしたオッサンぶりです!

せおさん
もう無理でもいきますよ、どこまでも(笑)8月には普通以上に慎重に歩いている自分の姿が東京で目撃されることでしょう・・・・・・。今からが家庭や子どもを含めた、また違った形の戦いか。勝ち抜きましょう!・・・・・・・みんなで!(笑)

ピヨりえさん
とにかく全力を出しきればいいんですよ!手を抜いておかしな方向にいったら後悔しそう、、、、、全力である程度まで教育したら、あとは50・60年かけて結果は本人が出してくれると信じて(笑)新しい世代の将来に期待しましょうね~がんばって、あと2人は産んでください!(笑)

パイ生地さん
おっ、なんか輝いてみえるじゃないですかパイ生地さん!遠慮は要りませんよ~バシッ!と個を輝かせてくださいね。子どもの心配は一生しても、気をつかいすぎちゃ勿体ないですよ、すべて含めての自分の人生ですから。特に男の子はね、いつか自分で世間の波をかぶりながら家庭を育める男にしないといけませんからね~何かスポーツさせましょ、本人が望んだらの話ですが(笑)

管理人 15-07-27 (月) 16:41

エビフライさん
まさしくコント(笑)自分が持っていて、エビフライさんが持っていないものがあるとすれば、、、、、言い換えれば、自分が持ってなくて、エビフライさんが持っているものがある!ということ。あとはそれをどこで生かすのか?って話ですよ、ファイト!

緑の風さん
良い言葉です。でも、大人がわかってないですからねぇ~・・・・・って自分のことを棚に上げてですが(苦笑)立派な大人を集めて、その集団に子育てだけさせたら、、、、てんでばらばらで、メチャクチャな子どもの集団になるとも思います。それぞれが個性を活かしつつ、がベストかな?

ひでさん
ありがとうございます。ここ数年で、体重が10キロ以上増加した、糖尿病と痛風予備軍、いずれ一軍昇格間違いなしの人材です(笑)

もっちさん
ご無沙汰しております、もっちさん!お子さん心配でしょ、かわいいだけに(笑) でもね、もっちさん。息子さんを溺愛しすぎのお母さん、村雲リストで10位以内にはいってますよ、もっちさんは(笑)もう○○○君は幾つになりましたっけ・・・・・・信じて待ってみましょうよ、迷ったらご主人に相談を。機能してます?「家庭内の父性」・・・・・使わないと力を発揮しなくなりますよ~

もっち 15-07-27 (月) 23:16

管理人さま 
なにかしらしんどくなると、ここにやってきて村雲さんのブログをひたすら読ませてもらってます(笑)
今日午後から主人は九州に出張で行っておりますよ~。
食べ物がいつも美味しいといっております。

主人を駅まで送っているときに、
今日息子が帰ってきたらどんな対応をしようかと 
相談をしたんです。
主人は 
”この件で子どもがいじけてしまえばそれまでのこと、そこで踏ん張ればそれでいい”と、言っておりました。
・・・が、あたまで分かっていても、ざわざわしている私。
相変わらずね。

でもね、村雲さん。
やっぱり 立ち直って前に進むのは息子本人。
それをとどのつまり、見守るしかないのが親なのかな(笑)
今日の息子は、友人たちと関わりあいながら少しだけ元気になってる。でも頭の片隅から疑問は消えてない。っていう感じですね。
栄光と挫折を繰り返しながら、成長するんですね(微笑)
ある意味 見ていてうらやましい。青春そのもの。
でもやってる本人は しんどいよね。って思う親心。
集団的スポーツの醍醐味は、”仲間”なのかも。
家庭内の不正いやいや家庭内の父性を少し詳しく教えて欲しいわたしです。本気で。

パイ生地 15-07-28 (火) 8:23

おはようございます

私も父性とは?母性とは?男の子とは‼︎‼︎
知りたいです

15-07-31 (金) 1:28

かなり痛そうな捻挫ですね!! サポーターが 食い込む程 腫れてますね!! 少しは 回復してますか?一日でも早い回復を願っています(ノ_・,)

最近の親御さんは過保護過ぎます。子供からの 一方的な話をうのみにして 相手が教師であっても クレームを言います。親が教師を批判すれば 子供は教師を信頼しなくなります。我が家では そんな時「例え先生ても 間違った発言する事もあるよ~ 100%正しい人は いないから そういう事もあるさ~」と 軽く受け流せると良いよねと、息子には話しています。世の中理不尽だらけですから その度に親が相手にクレーム言うのは無理なので 軽い嫌がらせや 理不尽な事を 息子が 独りで乗り越えられるよう 話をします。

もっち 15-08-03 (月) 23:36

管理人さま
こんばんは♪
その後、息子はあっという間に立ち直りました(笑)
ご心配をおかけしてすみません。
結局 顧問はあの件で、何を意図しておられたのか今でもよく分からないのですが、息子いわく、もうどうでもいい話らしいです(苦笑)
ただひとつ分かったことといえば、顧問は学校内だけではなく、県内の地区選抜候補として、バスケ素人からはじめた息子を評価してくれていたということでした。
息子は必死に青春を生きている中で、
親の私が同じラインに立って一喜一憂しちゃだめですね(笑)
えぇ、はい、よく分かってはいるつもりですが、かわいさからか、それとも自分の中の負けず嫌いがむくむくっと出てくるのか。
いつもながら 反省してます。
村雲さん、コメントアドバイスありがとうございました。
では、また。
猛暑のなか、お体ご自愛ください。

管理人 15-08-06 (木) 22:22

もっちさん
子どもが苦しんでいる姿をみて心がざわめくのが母性、乗り越えてくれるのを信じて我慢するのが父性。もっちさんは母親の中の母親、それはそれで問題ないのですが、それだけでは男の子は育ちません。でも、何事もなくて本当に良かった(笑)

パイ生地さん
了解です、近いうちに記事にさせていただきますね~

舞さん
それで間違っていないと思いますよ!昔より親もおかしくなったし、先生もおかしな連中が多くなった気が、、、、結局、双方の信頼関係が薄くなった結果でしょうかね・・・・・・

コメント
Remember personal info

霊能者のつぶやきトップ > 人間関係 | 教訓 > はじめての捻挫と子を持つ親たちへ。

サイト内検索
RSS

 RSSリーダーで購読する

霊能者のつぶやきモバイル
携帯からもご覧頂けます。
霊能者のつぶやきモバイルQRコード
Tool
フィードメーター - 福岡の霊感占い師のつぶやき|神様・守護霊様からの..

Meta
リンク
クリックで救える命がある。

このページのトップへ